伊勢(おかげ横丁)で美味しいお店、お土産(できれば隠れた名店)を教えてください!
-
伊勢(おかげ横丁)で美味しいお店、お土産(できれば隠れた名店)を教えてください!
- 投稿日:2019-10-28
- 回答:4件
締切済
毎年伊勢に行っているのですが、お参り後、いまいち美味しい店に出会っていません。(普段はおかげ横丁内列をなしているようなお寿司店すし久やひつまぶしの店でたべています。)時間も1時間から1時間半しかランチにとれないため、おかげ横丁またはそこから徒歩圏でここは美味しい!という場所があれば教えてください。できれば、伊勢名物が希望です。また、赤福以外に伊勢にいったらこれをお土産で買うという食べ物があれば合わせて教えていただけると助かります!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
ken1111さん
回答受付は終了しました
ピックアップ特集
回答 4件
新着順 | 参考になった回答順
-
回答日:2019-11-02
伊勢うどんの命名は山口製麺が昭和40年代に命名したとネットに流していますが、
https://www.ise-udon.net/iseudon-history/
もっと昔から名づいていた様にも思いますが、お祓い町には美味しい伊勢うどんのお店は少ないと思います、豚捨は正真正銘付きで伊勢牛です、大阪屋の海老フライも美味しいですが、鳥羽の海老フライの老舗は漣です。
https://travel-noted.jp/posts/16023
0 票
DHCさん
-
回答日:2019-10-29
焼肉が嫌いでなければ一升瓶は如何ですか?営業時間は10:30〜15:30ですが、
https://www.isshobin.com/shopguide/2011/12/post-20.php
場所は宇治橋から出て近いです、お祓い町の観光地図を添付します。
https://ise-kanko.jp/main/wp-content/uploads/2019/06/oise_p07.pdf
お土産は、美智子様が伊勢においでになった時、美味しので全部食べず少し残したのを持って帰りホテルで食べたとか、20包入りが1030円です。
https://haritaya.sakura.ne.jp/
https://haritaya.sakura.ne.jp/
近鉄宇治山田駅等で売っています。
出世太閤餅も美味しいです、
http://ise.ne.jp/omiya/2009/02/04/%E5%A4%AA%E9%96%A4%E5%87%BA%E4%B8%96%E9%A4%85%EF%BC%88%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%93%E3%81%86%E3%81%97%E3%82%85%E3%81%A3%E3%81%9B%E3%82%82%E3%81%A1%EF%BC%89/
干物ですが志摩名物サメのタレも美味しいですよ、お茶漬けにもお酒のつまみにも最適ですがそのまま食べてもいいですよ。お祓い町の魚春で売っていますが焼き方は買った時聞いて下さい、あまり焼き過ぎると駄目だと思います。
https://www.samenotare.jp/
私の一押しとしてブランカのシェルレーヌをお勧めします1個160円だったと思いますが是非食べて下さい、美味しければお土産にどうぞ、伊勢のスーパーであれば何処でも売っていると思いますしお土産屋さんとか駅でも売っていると思います。神戸にも出店しています。
https://tabiiro.jp/otoriyose/s/304431-ise-blanca/
http://www.blanca.co.jp/infomation.html
おかげ横丁にも出店しています。
http://www.isejingu-kankou.com/shop/buranka.html
0 票
DHCさん
-
回答日:2019-10-28
ken1111さん、こんにちは。
母が伊勢の出身で親戚も多いので毎年のように伊勢に行っています。
その際、必ず買って帰るお土産は赤福餅ではありません。赤福は大阪でも買えます。
必ず買うのは「二軒茶屋餅」です。
https://4travel.jp/domestic/area/toukai/mie/ise/isejingu/tips/10513304/
お持ちの中に漉し餡が入っていて、表面は黄な粉です。
少し日が経って固くなりかけたのを火で炙って食べるとまたおいしいのです。
しかし、このお餅は従来非常に不便な場所でしか売っていませんでした。
ところが、現在はあまり知られていないのですが、内宮さんからおかげ横丁に
行くまでの間、おはらい町通りの右側にある「伊勢角屋麦酒 内宮前店」で
買うことができます。店の中へずんずん入っていくと、奥の方にひっそりと
置いてあります。ただし、昼前には売り切れるようです。
https://4travel.jp/domestic/area/toukai/mie/ise/isejingu/tips/13447245/
もう一つ、よく買うのは「絲印煎餅」です。これも店舗は少し離れている
のですが、内宮さんの近くだと、神宮会館で購入できます。
美智子皇太后がお好きだという上品なお煎餅です。
https://4travel.jp/domestic/area/toukai/mie/ise/isejingu/tips/10513407/
あと、子供のころは生姜糖もよく買って帰ったのですが、最近は買わなく
なりました。これもおはらい町で売っています。
よいご旅行を。1 票
toshikunさん
-
回答日:2019-10-28
こんにちは、私は、今月初めて伊勢を訪問しました。おかげ横丁もガイドさんお勧めのお店も教えていただきましたが、特にこれっというものもなく、伊勢市駅で見ていたお菓子が、好きだということもお聞きして、帰りの駅で買って帰りました。コストパフォーマンスも良くクセのない美味しいマドレーヌで配ったお友達からも絶賛でした。あこや貝の形のBlanca「シェル レーヌ」です。単品、箱入りがあります。伊勢志摩サミットのお茶菓子として出されたとも聞いています。お勧めです。
0 票