岡山の歴史を知る観光スポット
-
岡山の歴史を知る観光スポット
- 投稿日:2015-09-10
- 回答:10件
締切済
一日だけですが、岡山を観光できそうなのです。
しかし急な話でかつ勉強不足なもので、岡山の観光地についてそれほど詳しくありません。
どなたか岡山のおすすめ観光地を教えていただけると幸いです
希望としましては岡山の歴史を知ることができる観光地などありましたら、教えていただけるとうれしいです
観光に行くと、神社仏閣や歴史的な場面の土地などを回るのが好きです。
どなたかお知恵をお授けください。利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
eggさん
回答受付は終了しました
ピックアップ特集
回答 10件
新着順 | 参考になった回答順
-
回答日:2015-09-10
倉敷などはいかがでしょうか?城壁とナマコ塀。
掘割と白壁、柳の緑がとてもきれいです。
前のテレビ放送であった「天応の料理番」も倉敷でロケをされたのかな・・と思った場面がありました。【参考URL】https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/10710637/
お礼
ご回答ありがとうございます
倉敷方面は思考の外にありました
行ってみたいです
ありがとうございました(by eggさん)0 票
イロコさん
-
回答日:2015-09-10
こんにちは、岡山の観光と云うことですね。多分岡山市を指しておられると云うことでしょうが、岡山市内でしたら「後楽園」と「岡山城」程度しか浮かびません。これらは江戸時代です。
社寺仏閣、歴史的な場面というと全ての観光地が該当するのですが、ピンポイントと云うことなら「吉備路風土記の丘」(総社市・岡山市)がお勧めです。国分寺・国分尼寺は勿論それ以前の時代の巨大な前方後円墳が丘上に並んでいます。水攻めの「高松城」、最上稲荷神社そして荘厳な吉備津・彦神社もあります。
縁あって岡山をよくふらつきますが、一番落ち着くのは吉備路です。極めて個人的な見解です。目立つ売店や土産物屋が無い、観光地らしいところです。【参考URL】http://4travel.jp/travelogue/10877856
お礼
ご回答ありがとうございます
吉備路全体となると、ちょっと時間的に無理そうな気がしますが、高松城、国分寺、吉備津神には、行ってみたいと思います
ありがとうございました(by eggさん)0 票
-
回答日:2015-09-10
岡山駅から路面電車に乗って城下というところで降ります。
電車の進行方向で言うと左側の一角が天神町。ここに甚九郎
稲荷というところがあります。
昔、宇喜多家再興のため岡山に潜入した佐久間甚九郎が暴漢
に襲われ危機一髪となった時、天から轟く白狐の声に助けら
れたという伝説が残っています。この甚九郎稲荷の参道に、
「亜公園集成閣」の石碑がぽつんと建っています。
甚九郎稲荷のことは岡山の人もあまり知らないと思いますが、
亜公園のことはほぼ知らない、岡山郷土史近代の埋もれた記
憶なのです。
明治25年、ここにあった亜公園。それは温泉や娯楽施設、
料理屋、土産物店などに、集成閣という7階建ての望楼を伴
う大型複合施設でした。
建設費をわずか2年半で回収したと言いますから、その賑わ
いは凄まじいものだったに違いありません。しかし5年とい
う短い期間で閉鎖されてしまいます。
ちょっと興味が出てきましたか?
まずは城下から川沿いに出て岡山城へ行きましょう。岡山城
には入口が2ヵ所あります。川側から入りお城を見学したら、
反対側から出てください。目の前に岡山県立図書館がありま
す。そこの2階に郷土史のコーナーがあります。でもその中
に亜公園のことがわかる本はおそらくないでしょう。横のカ
ウンターで亜公園、集成閣のことがわかるもの、資料はあり
ませんか?と言うと、表に出てないものからも探してくれま
す。出された資料は、全てではありませんが有料でコピーさ
せてくれます。資料には鳥瞰図などもあったはずなので、文
字だけではなく具体的なイメージも沸きますヨ。
予備知識を得たら天神町の甚九郎稲荷へ行き石碑を見つけて
ください。想像もつかない昔ではない、ちょっと長生きな人
の一生ほどの123年前、手が届きそうなそこに確かにあっ
たはずの亜公園に思いを馳せてみましょう。
岡山の忘れ去られた近代遺産を知る、歴史的探偵の旅。
ありきたりの展示物を見て回るよりおもしろそうでしょ?
余談ですが昼食はぜひここへ行きましょう。
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33000023/
ぜったいウマい岡山洋食の老舗。中華そばはハズせません!お礼
yotawanさん
回答ありがとうございます
正直に言わせていただきますが、こういう話、 大 好 き で す 。
当日ですが、岡山はあいにくの雨で、あまり遠出はできないと判断して岡山県立図書館で亜公園、集成閣のことを調べてきました。
郷土資料担当の方に資料を問い合わせたところ、亜公園、集成閣はおろか、甚九郎稲荷の時点で、どこそれ?という反応で、やはり岡山県の人でもあまり知らないのだなと再確認いたしました。
しかしPCで資料を検索してもらうと、ありました、亜公園で数件資料が引っかかりました。
鳥瞰図を見てみると、驚きました。
凌雲閣を思わせるビルと、なかなか広い公園、確かにこの施設がお世辞にも広いとは言えない甚九郎稲荷の場所にあったと思うと、おどろきです。
といいますか、甚九郎稲荷が見当たらない。
昔はどこにあったんでしょうね
もう一つ、鳥瞰図以外にも当時の集成閣のパンフレット(?)を発見
それによれば、亜公園は面積1445坪の公園で材木問屋を営んでいた片山儀太郎の出資によって作られ、集成閣は技師渡辺猪一設計によるものだそうです。
亜公園という現代的な感覚からいうと変わった名前のこの公園は、岡山城、後楽園に亜ぐ(つぐ、亜寒帯や亜熱帯の亜と同じですね)ランドマークになってほしいという願いを込めてつけられたようです(消滅してしまったのは残念ですね)
発起人の片山によると、公園を散歩することで精神が爽快になり、健康的になることで天寿を全うできるようになるのだとか。
亜公園には七層の楼閣を持つ集成閣のほかに、いろいろな物産展、酒や茶を売る喫茶店、療養のための人工温泉、大道芸や演説会場、ビリヤードや射的場まであったようです
もう当時の最大限の娯楽が集成していた感じですね
集成閣や甚九郎稲荷について岡山の歴史事典には記載がありませんでしたが、亜公園については詳しい記載がありました
事典によると、集成閣は浅草の凌雲閣をまねて作られ(しかしあまり似てない気がしますが…)、茶屋の名前は天神茶屋、温泉は金成湯という名前で、天神座という寄席があったようです
しかし残念なことに、設立者の片山は日清戦争後の反動景気で株に失敗したため資産を失い、ついに1900年に亜公園を売却してしまったのだそうです
その後は衰退の一途、ついには消滅してしまったようです。
いやー、面白かったです
こういう話、最高に好きです
もちろん、近代の話だけではなく、近世中世古代といつの時代でもいいんですけど、こういうニッチな話は最高に面白いですね
しかしこの建物、今残っていたら岡山の観光名所になってたんじゃないでしょうか?
本当に惜しいですよね。
凌雲閣みたく地震で倒壊したとかならあきらめもつきますけど、本当にもったいないです。
今からでも再建したら、見に来る人いるんじゃないかなー、と資料を見まわしながら思ってしまいました。
あと残念ながら、やまとは行けませんでした
一日中回ってたせいで、やまとについたときにはもう閉店していました
今度岡山に行った際によってみようと思います
いずれにしても貴重な話をありがとうございました
充実した一日を過ごせました(by eggさん)1 票
yotawanさん
-
回答日:2015-09-10
岡山の観光地と言えば後楽園、倉敷美観地区が主に有名です。
後楽園は岡山駅からバスで15分くらいで行け、
近くに烏城(うじょう)岡山城があります。
後楽園の近くに歩いて3分くらいのところに夢二郷土美術館もあります。
倉敷美観地区は倉敷駅から歩いて15分くらいで行けます。
倉敷駅を出たら昔からある商店街があり、ウィンドショッピングしながら通るとあっという間に美観地区に到着しますよ。
白壁の町なまこ壁や大原美術館、有隣荘(ゆうりんそう)、ドラマの撮影シーンでよく出てくる倉敷川や観光案内所の倉敷館、アイビースクエア、お店も土産物屋、雑貨屋、飲食店等色々あります。
大原美術館を設立した大原孫三郎の歴史にふれてみるのもいいと思います。お礼
ご回答ありがとうございます
当日運悪く雨降りでしたが、夕方に倉敷に行ったところ、雨も小降りになってて良い具合でした
美観地区は本当に雰囲気が良く、あーこれはドラマで使われるんだろうなー、と思うような景観が至る所に存在していました
散歩しているだけでも楽しいですね
夕方に行ったのですが、ライトアップされた倉敷もまた美しかったです
どうもありがとうございました(by eggさん)0 票
ラブハンドルさん
-
回答日:2015-09-10
他の方既に回答されていますが、やはり「岡山城、後楽園」は外すことは出来ません。
更に「池田動物園(皇室・池田厚子様)」など歴史ありますが・・・。
私の生まれ故郷「牛窓」もありますが、ご質問の1日だけだとやや・・・。お礼
ご回答ありがとうございます
やはり岡山城と後楽園は外せないですよね
今回一日だけで、岡山市内と吉備津神社、倉敷のほうに行ったのですが、かなりの強行軍でした
できることならまた岡山に来て、今度は倉敷とは逆の方向の牛窓に行くのもよさそうですね
ありがとうございました(by eggさん)0 票
wtsnkeyさん
-
回答日:2015-09-10
最近は岡山に帰郷するたびに、特に歴史に関係ある所を観光しています。
1.烏城 久しぶりに行くと岡山城主の宇喜多、信長の家来だった池田などの情報が詳しく書かれていた。岡山神社、後楽園
2.備前 長船: 備前おさふね刀剣の里、妙興寺(宇喜多/黒田官兵衛祖祖父墓)、備前焼工房、夢二生家、西大寺の観音院、上寺
3.足守武家屋敷(ねねの木下家、緒方洪庵生家)、備中高松城跡、最上稲荷、吉備津神社、鬼ノ城
4.備中松山城、武家屋敷(トラさんのロケ地)
5.津山の鶴山公園
6.和気の旧閑谷学校お礼
ご回答ありがとうございます
当日雨降りでしたので、あまり遠出はできませんでした
しかしこうピックアップしていただくと、まだまだ行きたい場所がありますね
長船のほうは、今回岡山と倉敷のほうに行ったので、反対方向になってしまいました。
刀剣の里も一度行ってみたいですね。
高松城や最上稲荷、閑谷学校も今回いけませんでした。
次回に持ち越しですね
ありがとうございました(by eggさん)0 票
しんどくさん
-
回答日:2015-09-10
一日なら、皆さんもおっしゃっていますが、岡山城と後楽園くらいでしょうね。ただ、一日と言ってもそれくらい時間があるのか。たっぷりあるなら、倉敷美観地区の方が大原美術館も含めて充実した観光はできると思います。
なお、おみやげは、岡山市なら大手饅頭。倉敷なら村すずめですので、よろしく。お礼
ご回答ありがとうございます
時間の関係で岡山市内と吉備津神社周辺、倉敷を回って終わりになってしまいました
ただ充実した一日を過ごすことができました
ありがとうございました(by eggさん)1 票
たびたびさん
-
回答日:2015-09-10
おはようございます。
岡山駅から約30km離れた処に有る特別史跡旧閑谷学校。
岡山駅から約25km離れた処に有る倉敷美観地区。
近い処では岡山後楽園、岡山城、吉備津神社、少し
離れた処に有る備中国分寺。
1日で全部は無理ですからこのような処で検討したら
と思います。 asuwaお礼
ご回答ありがとうございます
当日雨降りでした
紹介にあった岡山城周辺で散策した後に、吉備津神社と倉敷に行きました
充実した一日を過ごせて満足できました
ありがとうございました(by eggさん)1 票
asuwaさん
-
回答日:2015-09-10
初めてならば まずは岡山城と後楽園ははずせないでしょう、駅から路面電車で行くことができます。
いかれたことがあるなら、吉備神社、吉備津神社はいかがでしょう、桃太郎伝説がそこにありますよ。お礼
ご回答ありがとうございます
岡山駅周辺は路面電車が走っていて便利ですね
紹介していただいた岡山城と後楽園、吉備津神社に行ってまいりました!
ただ、吉備津彦神社には残念ながら行くことができませんでした
また岡山にはいかないといけないですね
ありがとうございました(by eggさん)1 票
壁ぎわさん
-
回答日:2015-09-10
観光を車で回るか、公共交通手段を利用するかでかなり方面は変わってきます。
岡山の観光地といえば、倉敷美観地区が人気の観光地です。ここなら駅からも近く歩いて行けます。
eggさんのご希望の神社仏閣や歴史的な場面の土地をということなら、好みもありますが、
岡山城から後楽園、曹源寺などはいかがでしょうか。お城と後楽園は、岡山駅から歩いて15分くらいでどちらも行けます。バスや
市内電車も近くまで通ります。
池田のお殿様つながりで、池田家の墓所の曹源寺。お城あたりからは西大寺行きバスで20分くらいの曹源寺バス停から徒歩5分。
時間があれば、同じ路線の延長にある西大寺で降りて、徒歩15分くらいところに西大寺観音院があります。奇祭はだかまつりをするところで有名です。曹源寺からは同じ路線でバスで20分くらいです。
西大寺線のバスは10分おきくらいで走っているので便利です。
移動が車なら、池田家や津田永忠つながりで和気の閑谷学校もおすすめです。
さらにこのつながりなら、和気の和意谷墓所もありますが、ここに行くのは山登りをしないといけません。かなり大変です。
お礼
ご回答ありがとうございます
曹源寺や西大寺のほうには行けませんで、とても悔いが残りました
次来るときは閑谷学校のことも考えて車で移動しないとだめですね
ありがとうございました(by eggさん)0 票