旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ホーム >国内>東北地方>岩手県>岩手 Q&A掲示板>詳細

岩手×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

岩手 観光・遊ぶ Q&A 一覧へ戻る

温泉巡りについて

  • 温泉巡りについて

    • 投稿日:2012-06-28
    • 回答:2

    締切済

    3泊4日で、岩手の温泉巡りをします。1日目は松川温泉泊、2日目は鉛温泉泊、3日目は須川高原温泉泊です。レンタカーで巡りますが、その間に龍泉洞と猊鼻渓は行きたいのですが、どんな風に組み合わせたらベストでしょうか。お知恵をお貸し下さい。

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

    まちゃんさん

    まちゃんさん

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 2件

  • 回答日:2012-07-01

    気持ちは分かりますが、竜泉洞と内陸の温泉地を両方行くのは効率が落ちてなかなか難しいですよね。
    初日に何時にどこを出発するのか分からないのですが、私なら初日に時間があれば八幡平の温泉を周って松川温泉に行きます。
    2日目に松川温泉から竜泉洞へ行き、その後鉛温泉へ戻る様な形になるでしょう。この時もし時間があれば三陸海岸の北山崎や鵜の巣断崖なんかも行けたら良いですね。
    3日目に猊鼻渓に寄りながら須川高原温泉に行く事になると思います。
    4日目帰る日にも余裕があれば小安峡や鳴子温泉に寄りながら帰るとさらに温泉巡りが楽しめます。

    お礼

    ありがとうございます。楽しみます。(by まちゃんさん)

    問題のある投稿を連絡する

    ポンカンさん

    ポンカンさん

  • 回答日:2012-06-29

    須川高原温泉と猊鼻渓は近いので、何の問題もないと思います。ただ、平泉の観光はどうされるんでしょうか。こっちも気になりますが。。
    鉛温泉は、花巻温泉郷の温泉をいくつか回るか、宮沢賢治関係の施設を回れば、かなり効率がいいと思います。これも問題ないですね。
    で、残りの松川温泉と龍泉洞がちょっと悩みます。温泉に徹するなら松川温泉から八幡平の温泉をいろいろ回るのが、レンタカーにぴったりです。レンタカーじゃないといけない名湯がわんさかありますので。一方で、龍泉洞までわざわざ行くのなら、浄土ヶ浜まで足を運びたくなるし。盛岡の冷麺やわんこそばの時間も作りたくなりますね。初日の考え方を整理することがポイントだと思います。

    お礼

    ありがとうございます。楽しみます。(by まちゃんさん)

    問題のある投稿を連絡する

    たびたびさん

    たびたびさん

PAGE TOP