6月上旬の白馬の見どころは?
-
6月上旬の白馬の見どころは?
- 投稿日:2008-05-05
- 回答:2件
締切済
6月上旬に白馬にでかける予定をしています
おもに風景写真を目的にしたいのですが、この時期の
お勧めスポットを教えてください
※水田での田植え光景はもう遅いでしょうか?
八方ゴンドラの上はどの程度雪が残っていますか?
などなど知りたいことがたくさんあります利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
展望車さん
回答受付は終了しました
ピックアップ特集
回答 2件
新着順 | 参考になった回答順
-
回答日:2008-05-06
白馬は八方池までのトレッキングコースが最高です!ゴンドラ・リフトを乗り継ぎ歩いて1時間半、いい汗の後には白馬三山が目の前に迫ります。池のほとりでお弁当を食べるのもいいですね。
トイレは最終リフトにあり心配なしです。
残雪状況はよく分かりませんが、大した事はないと思います、田植えは時期的に済んでいると思います。宿泊は「白馬シンフォニー」がお勧め、オーナー夫妻が気さくで何でも相談したらいいと思います。温泉があり貸切も可能で、夕食はゴージャスで値段もリーズナブルです。いい旅をしてください。お礼
旅人さん
さっそくの情報提供ありがとうございます。
6月上旬だと田植え直後の青田を前景に白馬三山が撮れそうですね。
楽しみにしたいと思います。
天気が良ければゴンドラにも乗ってみたいです。
宿泊は「ホテル白馬」を予定しており「白馬シンフォニー」今回は見送る
ことになりそうですが次回以降の白馬への有力候補先として覚えておきます。
またなにかとご教授ください。よろしくお願いします。
(by 展望車さん)1 票
旅人121さん
-
回答日:2008-05-05
白馬のことならお任せ下さい!(笑)
その年の積雪量にもよりますが、田植えは5月下旬ごろがピークです。
6月第一週であれば、場所によって田植え風景が見られるかもしれません。
白馬の農協などに確認してみるのもいいでしょう。
八方のゴンドラ上部から八方池までのトレッキングコース上には、
雪はほとんどないでしょう。八方池自体は年によってかなりの残雪があります。
トレイル上にはたくさんの高山植物が咲き始めます。
タイミング的に早いか遅いか、時の運です!
2006年5月21日と2007年6月16日の旅行記、参考にして下さい。
http://4travel.jp/traveler/yuki-goro/album/10068695/
http://4travel.jp/traveler/yuki-goro/album/10157241/
6月上旬というと、天候が不安定で快晴に恵まれる日が少なくなってきます。
行かれる日がお天気に恵まれることを祈りつつ…。
ユキゴロー
お礼
早速の情報提供ありがとうございました。
旅行記も参考になりました。高山植物の観賞には少し早いかなと
半分期待していなかったのですが、期待が持てそうなんですね。
イワカガミ・・・見てみたいです
昨年は7月末と8月末の二度白馬を訪問して、ことしは違う季節もと
計画中です。
あとは本当にお天気次第ですね。天気になること今から祈っています。(by 展望車さん)1 票
ユキゴローさん