わたり温泉鳥の海のクチコミ(12件)
一覧を見る太平洋に面した荒浜という砂浜や、≪鳥の海≫という汽水湖そばにあって散策が楽しめます
4.0 旅行時期:2023/11(約1年前)
-
-
SUR SHANGHAIさん(女性)
角田・丸森のクチコミ:9件
いいね:1票
≪わたり温泉鳥の海≫は、阿武隈川河口と≪鳥の海≫という汽水湖の河口に挟まれた長~い荒浜と言う浜辺そばのホテル。
JR常磐線の亘理駅(わたり・えき)が最寄り駅で、駅前から出ている≪さざんか号≫と言うバスがホテル前にも停まりますが、本数は少ないので要注意。
次はそのさざんか号の時刻表のページ。
https://www.navitime.co.jp/diagram/bus/00639952/00097461/1/
タクシーだと、片道2千円ちょっとの料金になります。
このホテルは、以前、鳥の海周辺散策の際に軽食休憩した所で、今回は実際に泊ってみました。
朝日が拝める太平洋に面したお部屋が人気なんですが、私は夕日が拝める蔵王連峰ビュー・和室モダン+ベッドの部屋にしてみました。
ホテルの部屋の下見的宿泊で素泊まりにしたため、名物の海鮮を使った食事の内容は不明です。
ホテルから徒歩5分程度の場所に≪鳥の海ふれあい市場≫という道の駅的な施設や、数軒の食堂が並んでいる所があり、亘理名物のはらこ飯が店内でも持ち帰り弁当でも食べられるのはよし。
そのほか、地元のお総菜、菓子類なども揃っていて、素泊まりにしても困りませんでした。
お部屋の方は新しく清潔。
適度な広さもあり、バルコニーからは鳥の海の向こうの蔵王連峰に沈んで行く夕日がきれいに見えて感激。
せっかく広さがあるバルコニーなんだから、コーヒーでも飲みながら夕日をゆっくり見るための椅子と小テーブルも置いて欲しかったな。
大浴場は、宿泊客以外にも午後8時までは一般の立ち寄り客とも一緒になります。
ゆったり使いたいなら8時以降になりますが、その時刻にはもう暗くなって外の様子が見えないのは惜しい。
でも、とろりとした感触のお湯でくつろげました。
部屋付きの浴室のシャワーも、水圧が高いお湯がたっぷり出て気持ちよく使えました。
ここに泊まるなら、堤防向こうの荒浜沿いや、漁港になった≪鳥の海≫あたりも散策してみましょう。
私は朝寝坊して浜辺からの朝日は拝めませんでしたが、チェックアウト前に阿武隈川河口までテクテク歩いて行ってみました。
荒浜はその名の通り荒く大きな波が押し寄せる浜辺で、サーファーも練習に来ていたり、阿武隈川河口近くの湿地にはサギなどの野鳥も来ているのが見られていい散歩になりました。
クチコミ投稿日:2023/12/18
-
部屋のバルコニーから見た夕日がきれい
-
一階には、軽食コーナーや休憩コーナーあり。
-
ホテルから徒歩5分程の≪鳥の海ふれあい市場≫ははらこ飯が名物
-
ホテルそばの堤防から見た荒浜の一画。サーファーが来ていました
- 同行者:一人旅
- 1名1泊予算:20,000円未満
- 部屋タイプ:蔵王連峰ビュー・和室モダン+ベッド
- アクセス
- 3.0
- 最寄り駅はJR常磐線の亘理駅で、≪さざんか号≫というバスがありますが、本数は少ないので要注意。タクシーだと片道2千円ちょっと。
- コストパフォーマンス
- 4.0
- 海のすぐそばで、温泉付きで泊まれるホテルです。
- 客室
- 4.0
- 清潔で適度な広さがあり、くつろげました。
- 接客対応
- 4.0
- 親切丁寧な応対でした。
- 風呂
- 4.0
- 大浴場は、午後8時までは立ち寄り湯のお客さんとも一緒になります。
いいね:1票
※利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する
SUR SHANGHAIさんが投稿したクチコミ
SUR SHANGHAIさんが泊まったホテル
-
JR原ノ町駅から徒歩3分のホテル西山南相馬店は、新しく清潔なホテル。車道お向かいにはコンビニ、ホテルすぐ裏手にはドラッグストアや、ちょっと離れてスーパーもあると... もっと見る
-
今回二度目の水戸では、千波湖や偕楽園へテクテク歩いて行ってみたかったので、水戸駅南口から徒歩3分のホテルレイクビュー水戸に宿泊してみました。ちなみに、このホテル... もっと見る
SUR SHANGHAIさんが行った観光スポット
-
現在、セルビアの国会議事堂になっているこの建物は、元々は1936年にユーゴスラビア王国の議事堂として建てられたもの。その後、ユーゴスラビア社会主義連邦共和国、ユ... もっと見る
-
聖マルコ聖堂は、1931年~1936年にかけて造られた、セルボ・ビザンチン様式のセルビア正教の教会。そのどっしりと重厚感ある外観も、高い天井下のきらびやかなイコ... もっと見る
SUR SHANGHAIさんが行ったレストラン
-
JR常磐線双葉駅の東口広場周辺には、≪東日本大震災 原子力災害伝承館≫行きのシャトル・バス発着所や双葉町役場があるほか、Futaba Art Districtの... もっと見る
-
カフェ≪樂≫は、偕楽園の一画にある好文亭に入っている和風カフェ。偕楽園も好文亭も入場料を徴収されますが、眺めのいい上階にあり、風情も眺めも良いので寄って行くとい... もっと見る
SUR SHANGHAIさんが行ったショッピング スポット
-
ライデン周辺に曜日と場所を替えて立つ市場の内、水・土曜日に市庁舎脇のニーウェ・レイン川沿いに並ぶのは食品主体の市場。野菜や鮮魚、大きな塊のチーズなどの食材は旅行... もっと見る
-
宮古島ではアパート・スタイルのお宿に連泊することになり、食料品などの買い出しが必要だったため、宮古島到着時に教えてもらったのがサンエー宮古島シティ。宮古空港から... もっと見る
SUR SHANGHAIさんが利用した交通機関・関連施設