旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

筋湯温泉・九重温泉郷 ホテル一覧

13

全国旅行支援 対象プランのご注意

今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。

また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。

割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。

全国旅行支援の概要について

筋湯温泉・九重温泉郷の宿泊施設をカテゴリから探す

クチコミ

広いので住むように過ごせるがコスパが高い

4.5 旅行時期:2022/11 (約2年前)

toroppeさん(男性)

スターダストヴィレッジ星生のクチコミ

初日は黒岩山、上泉水山、下泉水山、二日目は三俣山登山をするために長者原に近いコンドミニアムタイプ(デラックスアパートメント)に2泊しました。別エリアにある一戸建て別荘タイプのコテージは少し高くなります。

旅館やホテルの夕食は多すぎて食べきれないので、朝食のみで泊まれるコチラを予約しました。この近辺や久住高原からすると、2泊朝食のみで2名で25,200円は安い部類です。ホームページから夕食はハンバーグセット、カモ鍋セットが1人3,300円で予約できるのがわかり、量も多くなさそうなので別途で予約しました。味は美味しかったです。時期によって宿泊プランが変わるようです。

フロントは駐車場入口側にある管理棟内にあります。この建物にはショップ、朝食会場もありますが、大きくはないです。

建物1ブロックにつき4軒あり、使用した102号室は管理棟に一番近い所でした。2階を使用している人が多かったですが、エレベーターはないし、荷物は自分で運ぶので重いバッグがあると大変です。

玄関を入ると靴箱があり、温泉に行くためのクロックスもありました。リビング・食堂はまずまずの広さで応接セットもあります。冷蔵庫、電気ポット、IHコンロはありますが、電子レンジは管理棟にしかありません。洗濯機はコテージタイプの方にしかありません。コロナのせいかわかりませんが、調理器具、食器類も一切ありません。なので基本的に自炊は無理だと思います。コップもないのでフロントで紙コップを多めにもらっておきました。

朝食は管理棟のフロント前にバイキングの料理が並びます。 コロナ禍ではどこでもナイロン手袋を付けて取るのが普通になっていますが、手袋は準備されておらず、手指消毒液もわかりにくい場所にあって、誰も使っていません。まあ触ったくらいでは感染しませんが、不安症な人は無理かもしれませんね。消毒ウェットは常時持ち歩いているので、念のためそれで代用しました。部屋が狭いので7時半開始の後しばらくは込み合いました。コロナの影響かその場で食べるのは我が家のみ。他の人たちは弁当箱に入れて部屋に持ち帰っていました。

二日目だけ早朝出発のためコチラで朝食は取れないので、道中のコンビニで買って来ました。また登山中の昼食は災害時用のレトルト炊き込みご飯を持参して、朝おにぎりを作って持って行きました。

夕食はネットで予約し時間も指定していましたが、チェックイン時に確認されます。指定した時間に部屋に届けてくれました。使用した食器などは軽く洗ってチェックアウト時に返却するシステムです。ゴミは分別が必要ですが、以前の口コミに書かれているような、ゴミ収集場まで持っていく必要はありませんでした。

リビングの隣は洋畳の部屋で、押し入れには布団があったので、最大5名から6名位は泊まれそうな感じでした。寝室は駐車場側にあり、シングルベッド2台、鏡台、扉付クローゼットが備えられています。ホテルじゃないので部屋着、パジャマなどはありません。洗面台の隣はトイレ、別途にバスルームが独立してあります。

バルコニーがあるので、皆既月食を椅子に座って眺めることができました。また今時珍しく全館喫煙可能には驚きましたが、喫煙者なので助かりました。バルコニーで吸えるので部屋が臭くならなくて良かったです。部屋はタバコ臭さは全くありませんでしたが、床のカーペットが焦げている所があったので、中で吸う人が多いと臭い部屋もあるかもしれませんね。

温泉は敷地内の通路を進んで、自販機のある所から階段で地下に行くとあります。男性、女性の浴場と個室風呂が2つあります。個室は時間指定制になっておりフロントで予約すれば無料で使用できます。洗い場が2つ、浴槽はそんなに大きくないですが、登山後にゆっくり、のんびり入りたかったので、二日共、予約して家内と二人で使用しました。
露天風呂は通路を更に一番奥まで行った所にあり、わりと大きなものです。どちらも通路が外なので、雨や寒い時期はちょっと往復が不便でしょうね。

Wi-Fi環境は良かったです。

全体としては、この料金で広いため、住むように過ごすことができただけで大満足でした。

温泉付きの別荘

4.0 旅行時期:2017/06 (約7年前)

Slumberさん(女性)

スターダストヴィレッジ星生のクチコミ

大自然を満喫出来る最高のロケーションに佇む別荘。
非日常を体験するには最高の場所です。

夕食は予約をしておけばレストランでもいただけますが、自炊したり
お部屋でお鍋の準備をしてくれるプランもありますから
追加の材料を持って行って楽しみました

愛犬は、ここの窓辺が気に入っているようで、そよ風にあたりながら
うとうとしてるのが幸せそうです

お風呂は狭いですが、好きな時間に自由には入れるので気に入ってます
また、初夏の時期に行きたいと思います

星生倶楽部に宿泊してみました。

3.0 旅行時期:2015/10 (約9年前)

youaさん(非公開)

スターダストヴィレッジ星生のクチコミ

HPにはホテル形式の別荘とあります。
駐車場から建物まで階段、さらに部屋が2階だったため、大きな荷物を運ぶのは大変でした。大きな荷物がある場合は事前に申し出た方がいいと思います。
部屋はとても広いので、グループや家族向けです。ひとりは寂しすぎました。^^;
ベランダからの眺めは素晴らしく、ゆっくり過ごしたい宿です。 ですが、決まりごとが多く、特に自らゴミの分別をし、集積所に持って行かなければならないことが面倒だと思いました。
大浴場は 別棟の地下と建物の奥の方に露天風呂があります。女性がひとりで利用する場合はカギのかかる露天風呂がいいと思います。 朝食は和定食で7:30からの予約制でした。

久住山系へのミヤマキリシマ登山の宿にとりました。県道11号線やまなみハイウェイの館の地獄温泉向かい側に入ってすぐにあります。温泉付別荘分譲地の一角です。

アパートメント形式のホテルですが、お部屋は十分広いです。リビングには小キッチンもついています。寝室、和室、バルコニー、トイレ、バスがついていて広々です。申し分ありません。

お風呂は内湯が大浴場と家族風呂の大・小があります。みんな露天に向かうので結構空いています。露天はすごく広いです。ちょっと導線が長いですが。ほんのり硫黄の臭いがする単純温泉です。

食事は管理棟で。ごはん、汁物、ドリンクはフリー。朝はもっとフリーが増えます。

1人1泊2食7,500円程度でこの内容。ビジネスホテル宿泊の値段で、立派なお部屋お風呂は満喫できます。非常にリーズナブルと思います。

Q&A 掲示板

筋湯温泉・九重温泉郷 ホテルについて質問してみましょう。

Q&Aで質問する

宿泊地

ホテルタイプ

ホテル名