旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

千曲・坂城 ホテル一覧

19

全国旅行支援 対象プランのご注意

今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。

また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。

割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。

全国旅行支援の概要について

クチコミ

温泉よりお料理が凄かった~

4.5 旅行時期:2023/01 (約2年前)

nichiさん(男性)

沓掛温泉 満山荘のクチコミ

古き良き昭和のお宿ですね。
部屋は角部屋で広くてビックリ。
青木村の風景を広く見下ろすことができました。

温泉はぬるめ。
よって少し長めに浸かることになるます。
最上階の茶処「雪形」はなかなか素敵です。
生ビールが飲み放題でした。

で、夕飯は食事処へ。
これがなかなかビックリでした。
事前情報で期待していたのですが、それ以上でした。
美味しかったです。

洋と和の創作料理ですが。器の選び方含め、視覚的にも楽しかったです。

小さなお宿の豪華な食事

4.0 旅行時期:2022/01 (約3年前)

Masaさん(非公開)

沓掛温泉 満山荘のクチコミ

山奥の小さな共同浴場の横に満山荘はありました。畳の和室にベッドが置かれ、天井から吊り下げられたソファが不思議な空間を作っていました。温泉は小さいながらも露天風呂もあり、なにより夕食の豪華なこと!!フレンチ・イタリアン・和食など創意工夫を凝らしたご馳走を頂きました。

ほっとする宿

3.5 旅行時期:2022/10 (約3年前)

カムさん(女性)

田沢温泉 富士屋のクチコミ

施設は古いが、里山の宿という感じ。
やっと木々が色づき始めたところで、里山を借景に庭の眺めも良かった。
風呂は源泉温度が低いので沸かし湯だったが、湯口から掛け流し、溢れるお湯が贅沢だった。
その為時間制限があったが、温度が下がって構わなければいつでも入れる。
源泉槽があれば夏は人気のぬるゆだろうに残念。
内湯はジャグジーと2つだが小さい。
露天は寝湯を併設し、虫の音を聞きながら星を眺めて秋に浸った。
食事は個室食を選んだが、手作りの郷土色豊かな美味しいものだった。
朝食も同じで量も丁度よかった。
朝は食後にロビー脇の部屋でコーヒーサービスがある。
近々食堂を改装する予定だそう。

食事が良い秘湯宿 満山荘

4.5 旅行時期:2021/02 (約4年前)

benlyさん(男性)

沓掛温泉 満山荘のクチコミ

上田の西側、青木村の高台にある温泉宿。
年季の入った建物の温泉宿で、家族経営でやっているお宿です。
部屋は広めの和室で、ロッキングチェアがあり、青木村の山や農村を見下ろせます。
温泉は、露天風呂と小ぶりな内湯があり、時間で男女が入れ替わります。
新しい露天風呂は眺めがよく、ぬるめでのんびり浸かれます。
古い露天風呂も湯量豊富で気持ち良い。
内湯は少し手狭です。
この宿は何といっても食事が良い。
見た目も良いおしゃれな料理が次々に出てきます。天ぷらも一品ずつ揚げたてを提供されます。
食事や温泉のクオリティを考えると、コスパ高いお宿です。

元祖うづら餅

3.5 旅行時期:2022/09 (約3年前)

わんこさん(男性)

さらしな湯の里 八幡温泉 ホテルうづらやのクチコミ

千曲市西部の姨捨の棚田の麓にある武水別神社の脇にこのホテルうづらやはあります。
今回はそのホテルに宿泊したわけではなく、このうづらやが元祖といわれるうづら餅をこの武水別神社の境内の売店でいただきました。
うづら餅は武水別神社の名物として境内で販売されています。
餅の他にも甘酒なども売っていて茶店みたいになっています。
うづら餅は細長い小さな大福で、塩味が少なめのあんこと柔らかいお餅。1つ120円です。
あっさり目の味付けです。

Q&A 掲示板

千曲・坂城 ホテルについて質問してみましょう。

Q&Aで質問する

宿泊地

ホテルタイプ

ホテル名