PR
秋保温泉 ホテル瑞鳳 & 迎賓館 櫻離宮のクチコミ(4ページ)
101件-
家族のお祝いで家族一同が集合して1泊しました。
和室に泊まることができて窓からの眺めもよく大変良かった。
夕食バイキングは評判にたがわず、和洋中ととても充実、
これまでの国内ホテルの夕食がバイキングの宿ではナンバーワンでしょう。
「蟹」「牛タン」「鮨」「天ぷら」「ラーメン」「デザート」など種類もとても豊富です。その場で作るものも多いです。
朝食も同様に和洋食ブッフェでした。
温泉は大浴場・露天風呂とも大きく、プールも楽しめました。
夏休み家族連れが多くとても賑やかでした。
全てのスタッフさんは皆さん感じも良く対応も的確でした。
翌日は、秋保の町にある有名な「おはぎ屋」さんでお土産を調達
-
夫の退職慰労も兼ねて秋保温泉に行くこととなり、奮発して選んだのがこのホテル。ホテル瑞鳳は、昔、豪華且つ賑やかで殿様価格というイメージを持っていたのですが、今回泊まった櫻離宮は、落ち着いたホスピタリティ溢れたホテルです。
玄関の側に駐車もでき、ロビーでは夫がチェックインしている間、お茶とおしぼりのおもてなし。選べる浴衣も種類があり迷いました。部屋に案内されると、広~い!夫が腰を痛めたので和洋室を選択したのですが、広すぎてむしろ落ち着かない。部屋にも露天風呂があるのですが、浴衣に着替えて早速本館の大浴場へ。本館へは動く歩道(エスカレーター)で移動します。本館はかなり賑やかで、櫻離宮とは別物と感じました。大浴場はいたって普通でした。櫻離宮と本館では、タオルや浴衣が違うのを気づき、ちょっと優越感。
夕食は一日二組限定の鉄板焼きプランを選んでいたので、最近再オープンしたばかりというホテル内のレストラン?でいただきました。この日は私たちだけだったので、専任のシェフが私たちだけのために目の前で調理してくれます。料理は見た目もよく美味しくいただき、お酒もすすみました。
部屋の露天風呂は、翌朝入りました。お湯を入れ替えるのにかなりの時間を要しましたが、せっかく露天風呂付にしたのに入らなければ勿体無い。朝食は本館でバイキング。種類は一杯あって美味しく頂きましたが、あまりに人数が多すぎて落ち着かない。部屋に戻って、またゆっくりチェックアウト時間ぎりぎりまで過ごしました。
総じてとてもゆっくりと大人の贅沢な時間を過ごせました。
あと、このホテルの口コミ欄に明らかに本館のものと思われる感想が見受けられます。ホテルの紹介のコメントも「・・・ホテル瑞鳳の離れ宿」とあるので、ホテル瑞鳳とは別物と考えるべきだと思うのですが、ホテル瑞鳳の口コミ欄が無いためにごちゃ混ぜ状態なのかなと思います。ここの口コミは、いつも宿泊先を選ぶ際の参考としているので、是非分けるべきと思いました。 -
大浴場も広くゆっくりできました。
夜のバイキングは種類が多くて食べきれなかったです。ラーメンやすし、カニ、デザートのフルーツでイチゴがあってびっくりしました。
冷麺がとても美味しかったー ドリンクも豊富で嬉しかったです。
部屋も広く快適でした。 -
全てにおいて満足。
15時のチェックインが混む時間でのチェックインだったが
駐車場の誘導からチェックイン、部屋への案内など全てがスムーズだった。
従業員の方も皆さんとても愛想よく気持ちがよかった。
和洋室を利用したが清掃も行き届いており快適。
お楽しみの夕食バイキングは品数も豊富で補充もスピーディー!
温かい料理は温かいうちに頂ける環境に大満足でした。
温泉も露天風呂が充実しており湯温も快適。
チェックアウトもスムーズで言うことなし!
また行きたいお宿です。
あえて、唯一欠点としてあげるなら空調かな。
個別空調ではないので暑くても窓を開けて対応するしかなかったが
これは仕方ない。
-
友達との六人の旅行で利用しました。
仙台駅から1日1本だけ無料の送迎バスが出ています。
事前の予約が必要です。
40分ほどで到着しました。
大きなホテルで用意された部屋もとても大きな部屋でした。
夕食はバイキングでしたがシェフが焼いてくれる牛タンや蟹があって美味しかったです。
レベルの高いバイキングでした。
-
利便性が高い天然温泉ホテルを満喫しました。リーズナブルさが良いと感じます。
部屋は和室の広々した空間を堪能出来ます。備え付けのアメニティーや備品も種類が充実しているのが魅力あります。天然温泉があり、身体をゆっくり休むことが出来ました。 -
観光旅行で利用した温泉ホテルでした。客室は和室を使いました。部屋の広さと快適な設備面を満喫する事が出来ます。客室露天風呂でプライベート空間を満喫する事が出来ます。日頃の疲れを気軽に癒せました。利便性も良い是非オススメのホテルでした。
-
フロントマンの態度がとても残念でした。
チェックイン時、高圧的な物言いでびっくりしました。チェックアウト時もまた別のフロントマンてすが、無愛想で支払いが済んだら下を向き無言で何のあいさつもない。
とても不愉快な気持ちでホテルを後にしました。帰る宿泊客におもてなしの言葉一言でもあればまた印象は変わるのに。
夜のバイキングは種類が多いがどれもそれなりのお味。まさに質より量。
温泉は、割りと小さく塩素の匂いが気になりました。
どうしてこんなに人気があるのか不明です。
私はオススメしません!
-
8/16に家族で泊まりました。
良くも悪くもカラカミそのものという感じでした。
15時に行ったのですが、チェックインに20分かかり、そこから入室までさらに20分かかりました。自動チェックインのような合理化はしないんですね。
また朝食だけでなく夕食もバイキングだけでした。これは相当なコストダウンになりますよね。食事の味は良かったですが。
温泉はそんなに混んでなくて良かったです。
私は行きませんでしたが、プールは凄く混んでたとのことです。
-
バブル期にはとても高級感があって、泊まることは出来なかったが、経営者が変わり、比較的安く泊まることが出来ます。今回は日帰りのビッフェの入浴付きで¥4,800-を利用しました。料理は種類が多く、食べごたえも有りますが、お得感があると言うほどでは無いかな?これほどの施設を維持していくのは大変だろうな?と想像しながら帰宅の途に着きました。
31件目~40件目を表示(全101件中)
秋保温泉 ホテル瑞鳳 & 迎賓館 櫻離宮の最安宿泊プランを探す