フォーポイント フレックス by シェラトン 大阪梅田のクチコミ
17件-
部屋はビジネスホテルなみの狭さだけど清潔で快適でした。
ダブルルームに1人で宿泊したので、ベッドもそこそこ大きく快適でした。
立地は阪急梅田駅からちょっと離れていて5分ほど歩きます。
繁華街を通ってくるので、飲食店はたくさんあります。
近くにファミマもありました。
1階にはやよい軒が入っていました。
バスルームもふつうのビジネスホテルなみの大きさだけど、バスタブが楕円になっていて大きく使えるようになっていた。
アメニティは、フロントデスクの隣に置いてあるので自分で必要なものだけを持ってくるシステムで、私は歯ブラシと綿棒、ボディタオル、ナイトガウンを持ってきました。
他にもひげそりやコットンなどもありました。 -
ユニゾは新大阪に泊まったことがありますが、梅田も良いホテルでした。
立地よく、飲食店に困りません。むしろ、行き先豊富すぎて悩ましいぐらいです。
館内、室内、清潔で行き届いていました。
一点、気になったのは、チェックアウト後に預けた荷物を取りに行くと、フロント内ではなく、ロビーの誰でも手に取れる場所に、ネットなど保護もなく放置されていたこと。あれではいつ盗られても不思議ではありません。ひどい扱いでした。 -
シングルルームを利用しました。お風呂はユニットバスです。ベッドが置かれると部屋のスペースがなくなります。快適では無いので、滞在時間が少ない方にお勧めです。一階にはやよい軒があり、近くにはコンビニがあります。阪急線が近いので電車の音が気になりました。
-
シングルに宿泊しました。部屋はコンパクトでよくあるビジネスホテルです。ただ、私の部屋がたまたまだと思うのですが、ユニットバスの排水溝の匂いが気になりました。。室内にズボンプレッサーと空気清浄機がありました。徒歩2分ほどのところにコンビニがあり便利でした。
-
最近は大阪に宿泊するときは淀屋橋から心斎橋にかけてが多いです。理由は価格。ただ梅田の一等地にありながらここはネット予約なら5000円以内でとまれしかも背坪も新しく今後止まりたくなりました。茶屋町にあり周辺の飲食店も充実しています。
-
阪急梅田駅から近いホテルです。周辺には飲食店や阪急三番街などがあって、ショッピングには合っていると思います。外観も内装も心地良さがあって、軽やかな気分で宿泊する事ができました。予算の範囲で、宿泊ができた部分も良かったです。
-
阪急梅田駅でも中津寄りにある。JR駅まで距離はあるものの阪急高架下に入れば雨天でも傘が要らず荷物を持った移動も楽。すぐ脇を阪急電鉄高架があるが二重窓で騒音はあまり感じなかった。2018年オープンで館内は新しく設備も整っている。カードキーでエレベーターやレディースフロア入出管理。どこに行くにも便利な立地の割にリーズナブル。
-
久しぶりの大阪旅で、駅近のホテルを探していたら、あるサイトでお安く泊まれました。
エントランスも室内も綺麗でした。
アメニティグッズも充実していて、満足度大です。夕飯は周りに沢山飲食店があるので、困りません。 -
阪急電車大阪梅田駅茶屋町口から徒歩5分弱、阪急線の高架の西側にあるビジネスホテル。シングルルーム中心の宿泊主体型のホテルで、地上13階、客室数220室。2018年4月オープンなので館内のエレベーターシステムにはカードセキュリティを導入するなど設備は新しい。部屋に豪華さはありませんが、落ち着いた色彩で、シモンズのベッドは寝心地がよく、広々したバスタブはかなりの工夫がうかがわれる。また、ロビースペースには和風庭園を配するなどこだわりも。阪急線の高架下を通れば茶屋町エリアにあり、ビジネスにも観光にも便利。繁華街にはありますが、騒々しさは感じませんでした。チェックインが14時、チェックアウトが12時とゆったりしており、某ネットプランで3000円で泊まれたので、かなりコスパも良かったです。大阪の定宿の一つにしたい。
-
遠くから来た親類と一緒に大阪観光をしました。記念に親類と一緒に宿泊しました。全体的に快適で過ごしやすいホテルで、安心感が伝わりました。ロビーから部屋の中まで清潔感があって、こちらのホテルを親類の為に予約して正解だと思いました。スタッフさんの対応も丁寧でした。
1件目~10件目を表示(全17件中)