グランドエクシブ鳥羽 別邸のクチコミ
39件-
YouTubeの口コミがよかったので、ずっと泊ってみたかったホテルです。
チェックインより30分ほど早く到着し、とりあえずお散歩しようとウロウロしていると
チェックインでよろしいでしょうかとお声を掛けていただけました。
早めにお部屋に入り、早々にお風呂に向かうことができたので有難かったです。
<グランドエクシブ鳥羽>
施設の位置関係としては、奥から「別邸」「テルメゾン(浴場施設)」「本館」「アネックス」があり、巡回バスで移動できます。
別邸からアネックスまでは徒歩10分ほどなので、お天気が良かったらお散歩できる距離。
<お風呂>
今回は露天風呂付客室だったので、別邸と、本館の近くにある浴場施設の「テルメゾン」の3か所のお風呂が利用できました。
◎別邸:コンパクトで収容人数少な目ですが、露天の景色が最高。
ただ鏡台が4つしかなく、平日にもかかわらず夜は列ができていました。
お風呂から部屋までが遠かったので、ドライヤーをせずに部屋まで歩く訳にもいかず…10分は待ちました。
アメニティはフィエスタのローションと乳液、ハンドソープと共用のクレンジングもできる洗顔フォーム、コットンとヘアブラシがありました。
受付の台にシャワーキャップがあったので、忘れずに貰いましょう。(テルメゾンにはなかったです)
◎テルメゾン:スーパー銭湯のような雰囲気でした。
鏡台がたくさんで常に余裕がありましたが、お洒落な鏡台が1つだけあってそこは奪い合いでした。
アメニティはポーラで、洗顔とは別にリキッドクレンジングも設置。綿棒とコットン、ヘア用のクリームもありました。
アメニティと設備はテルメゾンの勝利。
◎客室露天風呂:せっかくの露天風呂なのに、外から見える可能性があるのでブラインドは閉めたままご利用くださいとあり残念でした。
浴槽が広々で快適すぎて4回も入ってしまいました。
別邸の湯質が、部屋とテルメゾンより柔らかくぬるっとして心地よかったです。
施設によって温泉の質が違うのかしら?ってくらい体感が違った気がする...
もし気のせいであれば、別邸のお風呂を相当気に入ったようですw
<お部屋>
他のエクシブと同じようにお部屋にはファブリーズとコーヒーが無いです。
化粧水・乳液、クレンジングもできる洗顔フォームがありますが濃いメイクには不向き。
ミネラルウォーター、箱菓子(和菓子)、クランチチョコ、ほうじ茶と緑茶のティパック、有料コーヒーがありました。
ケトル、グラス、氷用の容器がありましたが、ワイングラスは無かったのでお借りしました。
冷蔵庫は扉側に有料ドリンクがありましたが、中は空なので入れられます。冷凍庫はなし。
洗面所には、ヘアブラシ、歯ブラシ、かみそり、コットン、シャワーキャップ、歯ブラシ、シャンプー・リンス・ボディソープ、ドライヤーあり。
ナイトウエアはワンピースタイプ。
個人的な好みですが、エクシブはタオル大小に加えて、ハンドタオルが装備されているのが嬉しいです。
<食事>
夕飯は鉄板焼きをチョイス。
珍しく女性の料理人で、おいしくいただきました。
八瀬離宮は日本酒もたくさんあったのですが、こちらはドリンクメニュー少な目。
朝食は和食をチョイス。
エクシブのおかゆは本当においしいです。
今回はご飯のお供が食欲をそそるものばかりで、お代わりしてしまいました。
スタッフさんがどなたも素晴らしく、快適に過ごすことができました。
チェックインで一番混みあっている時間帯にワイングラスを頼んでしまったのですが、
最速で持って来てくださったので感動しました。
高さがないホテルで横に広いため、お部屋までがすごく遠くて、部屋を出るのが億劫になるレベルでした。
でもそれ以外は、またぜひ行きたいホテルでした!! -
三月に宿泊しました。スイートのお部屋です。喫煙しか空きが無かったのですが、消臭の徹底をお願いしたところ全く臭いはしませんでした。
部屋に温泉も付いています。
朝時間があったのでお庭を散歩しました。
梅の花が咲いていて海も見えました。おすすめです。
大浴場までは少し遠かったです。
浴衣に手ぶらで館内を歩けるのはいいですね。
部屋が乾燥していて、エアコンをオフにしても寝室が暑く寝苦しかったので星を一つ減らしました。 -
ラグジュアリーなお部屋の中でも鳥羽別邸のお部屋はまた違った気持ちにさせてもらえます。部屋からの景色はもちろん、お庭や裏道を探索していると心から癒されます。夏は敷地内のプールも楽しむこともできるので。四季折々楽しめるホテルです。
-
エクシブのホテルの中でも、こちらの鳥羽別邸は、とても良いと思います。大きな池を囲むように客室があります。どこをどう切り取っても、お部屋からの眺めは最高に良いです。夜のラウンジのテラス席は灯りがともり、とても良い雰囲気です。また泊まりに来たいです。
-
会社の福利厚生で利用しました。ディナーチョイスプランで1泊スタンダードルームと朝食で11000円で、夕食は別邸の日本料理の一番カジュアルなコースでサービス料込みで10150円位です。
鳥羽駅から無料送迎バスが出ていますが、30分に1本で、この時期敷地内の道路の改装工事をやっており、アネックスでハイエースに乗り換えて別邸まで行きました。お部屋は北館の一番手前のお部屋にアサインされました。禁煙希望でしたが、満室のため、喫煙になりましたが、空気清浄機の設置をお願いしたからか、全然たばこ臭は感じませんでした。
多分別邸では一番狭いお部屋っぽかったですが、十分広かったです。
温泉は別邸内にもありますが、サウナを利用したかったため、テルメゾンを利用しました。
別邸と本館は徒歩1分位、本館とテルメゾンも徒歩1分位なので、別邸から徒歩2分で近かったです。
肝心のサウナは90度くらい有り、露天コーナーに椅子5脚、ベッド3つもありました。
水風呂は狭くて若干ぬるめでした。
17-19時位に訪問したので、あまり人がおらず(夕食の時間)快適でした。
露天はジャグジーと打たせ湯があり、とても広いです。
夕食は19:45からでした。
カジュアルコースですが、前菜、吸物、お造り、鍋物、焼き物、煮物、ご飯、デザートと品数豊富で、どれもとても美味しかったです。
接客してくれた若くはない男性スタッフが関西人だからか?面白くカジュアルな感じの接客でとてもよかったです(多分お客様に合わせた接客をしていると思います)
お酒は種類豊富ですが、日本酒やワインごとにPDFが分かれており、ちょっと見づらかったです。
私たちはフリードリンク3300円にしました。
日本酒のお猪口を好きなものを選ばせてくれました。
お料理のペースもちょうどよかったです!
翌日の朝は別邸内の温泉に行きました(6:30で結構混んでました)
テルメゾンと違い和風の岩風呂で景色も海が見えてとても良かったです。
朝食はアネックスのイタリアンなので、送迎を利用しました(7-8分に1本のようです)
徒歩だと10分位だそうです。
サラダ→ミネストローネとミニフィッシュバーガー→エッグベネディクトやベーコン温野菜、フレンチトースト→デザートのイタリアンプリンお茶味
どれもとても美味しかったです。
コーヒーのお替わりもありました。
とにかくこの値段で(お酒含め1泊2食で25000円位)このサービスとお料理お部屋はとてもコスパ最強だと思います。
-
なかなか予約が取れない鳥羽別邸にやっと泊まることができました。お部屋が和洋室でとても広いきれいで使いやすいと感じました。とまった部屋から大浴場までの移動距離がとても長くて迷ってしまいました。食事なしでの宿泊でしたが素敵なレストランがあり次回は食事付きでと思いました。
-
伊勢志摩スカイラインを走っていてパールロード沿いにあります。ひときわ目立ったお玄関で高級感満載の宿泊施設です。この日も、玄関の植木の手入れを職人さんが丁寧にされていました。これだけでも人件費がかかっているなぁと思わず感じました。
-
なかなか予約がとれないです。ですがそれだけ人気な理由がわかります!エクシブのスタンダードグレードのお部屋は景色等微妙なところが多いですが、ここは畳のおへやにベランダもついていて海も見れます!中庭も綺麗で洗練されています。ただし館内が広く、移動がなかなか大変です(笑)
-
コロナ禍で地元で少しでも楽しみたいと父親の会社から予約。
ルームチャージ50%オフのチケットを頂いて、朝夜ご飯を予約して
お得にステイ出来ました。
3度目のステイでしたが、車で行くとエントランスで車待ちが沢山。。。
ナニ?って思って待って名前を告げるとスタッフが車越しに検温し
チェックイン!なんとドライブスルーチェックインでフロントに立ち寄らずに
お部屋に行けるという!コロナ禍対策もバッチリでした。
それなりに宿泊客はいるようでしたが、大浴場でも密になる事なく
ゆっくりと出来、改めて温泉の良さを感じたお宿です。 -
別邸には初めて泊まりました。
全てにおいて素晴らしかったです。
特に温泉は何度も入りたいほど気に入りました。
お食事はエクシブ鳥羽別邸から徒歩15分ほどの場所にある「馳走」というお料理屋で頂きました。
岐阜のホテルで長く勤めたというご主人が丁寧に作られたお料理は素材もよく、美味しさも特別でした。愛想のいいご主人と女将さんなので食材やお酒、お料理について色々な話をすることができ、とても楽しかったです。
帰りは女将さんが車で送ってくださったので助かりました。事前に相談をすればエクシブの宿泊客は送迎をしてくれるそうです。お迎えの場合はお店の混み具合によってはできない場合もあるそうですが、帰りは送ってくれるとのことでした。
1件目~10件目を表示(全39件中)