ソラリア西鉄ホテル鹿児島のクチコミ
131件-
鹿児島駅の前、バスターミナルの上にあるのでとても便利だと思います。
駐車場はすぐ前の立体駐車場にとめられます。
部屋からの桜島も綺麗に見えました。
朝食も鹿児島の地元の料理が多く堪能できました。
バスとトイレが別々なのもポイント高いです。
駅前なので、食事をする場所もたくさんあります。
-
朝食評判通りおいしかったです。
鶏飯が気に入りました。
部屋もめちゃくちゃ広いわけでは無いですが、スーツケース2つ広げても十分な広さがありました。
お風呂とトイレが別々なのもこちらのホテルを選択した理由です。
角部屋だったのでお風呂から外の景色が見えました。
レンタカーを借りていたので、駅前じゃなくてもよかったのですが。
バスや電車で移動する場合、とても便利な立地でした。
全体的にとてもコスパに優れたホテルでした。 -
鹿児島中央駅のすぐ近くでとても便利です。部屋に入り、ニュースを見ようとテレビをつけたら音声が全く出ず、フロントに尋ねようとしたら、今度は部屋のどこにもフロントの番号が見つからず、マッサージの内線にかけて番号を教えてもらいました。テレビは一度部屋の電源を全て落とした後、復活しました。フロントの番号がないことを伝えたら、「電話の内側に書いてあります」と言ってスタッフの方が見ると何も書いてありません。最近電話を変えたので、と言い訳していました。それ以外の不都合はありませんでした。朝食は鹿児島の名物が多かったように思います。
-
桜島側の部屋を予約したので、桜島の雄大な景色を楽しめると楽しみに出かけた。
部屋の案内には確かに「※桜島が一部見えませんので、予めご了承ください。」と記載されていた。
でも、まさか桜島の半分が見えない部屋をあてがわれるとは夢にも思っていなかった。
一部というからには裾野の10%くらいが見えないくらいかと想像していたが、左半分が見えない部屋でとても悲しかった。
レセプションのスタッフは問題なく、清掃のスタッフの方々も目が合えば挨拶してくれて好感が持てた。
バスルームには問題あり。
洗い場付きで、バスタブも広々として使い良かった。
しかし、洗面所側の壁が透明なので、連れの者が入浴中にはトイレや洗面所を使うのは気まずくてできなかった。
また、バスタブに湯が溜まるのにずいぶん時間がかかった。
桜島を半分しか眺められなかったのがショックすぎて2度と利用する気が起きないホテルだった。 -
鹿児島中央駅から道を渡り直ぐの高立地です。
ローソンがホテル併設で、地下には屋台村があり大変便利です。
フロントの対応も良く、部屋の雰囲気もヨーロッパ風で落ち着いた雰囲気です。。
今回は朝食無しプランのため評価出来ません。 -
出張で利用。月曜日だったので朝食付きのプランをお得に予約できました。空港行きのバスターミナルに直径、路面電車も目の前、中央駅まで地下通路で雨に濡れずに行けます。部屋もバスとトイレがセパレートで快適でした。朝食が割と普通だったので有償で追加する必要は無いと思います。部屋からの眺望も良いです。バスターミナルのコンビニは19時で閉まるのでご注意。
-
とにかく、立地が最高です!
鹿児島空港からリムジンバスに乗って、降車する鹿児島中央バスターミナルビルの上にホテルがあります。
なので、1度も外にでることなくホテルにチェックインできます。
雨の日とか傘要らずで、よいです!
桜島側のお部屋でも、桜島が一部欠けてみえる部屋があるので要注意です。 -
鹿児島中央駅から地下通路を通ってアクセスできます。ホテルは7階以上です。部屋はインテリアが上質な感じで、デスクも広いので仕事もはかどります。地下一階に屋台街が入っているので、郷土料理を食事するのも便利でした。
-
鹿児島観光で利用しました。ソラリア西鉄ホテル鹿児島は、JR鹿児島中央駅前にある交通の便が良いホテルで、建物も新しく、桜島を眺めることが出来る眺望も良いホテルでした。ホテルエントランスはバスターミナルがあるビルの1階ですが、フロントは7階にあります。バスタブのあるバスルームが独立しているので、非常にゆったりした気分で入浴することが出来ました。
-
鹿児島中央駅から徒歩3分、地下通路を通れば、雨に濡れずに行けます。
目の前には、観覧車のイルミネーション。
しかも、ビルの1階には、鹿児島空港からのバスが発着しています。
朝食もとても美味しく、景色が最高です。
桜島はロビーから真正面に見えました。
1件目~10件目を表示(全131件中)
鹿児島のホテル 最新情報
0.0
ホテルオリエンタルエクスプレス鹿児島天文館 04.15 開業
オリエンタルホテルズ&リゾーツ、鹿児島で初のホテル2025.04.15 OPEN「ホテル オリエンタル エクスプレス 鹿児島天文館」は、鹿児島中央駅から車で5分... もっと見る