PR
アールイン綾部のクチコミ
11件-
何度か利用した事があるが、綾部市内では一番綺麗なホテル。
駅近いが駐車場が無料なのはありがたい。
しかし、ホテルの周りには飲食店やコンビ二などはなく、自由通路を通り、駅の反対側に行かなければならないのが意外と不便。
ホームの目の前に建っているので、朝方はアナウンスが意外とうるさい。 -
綾部駅のホームから見れます。北口を出るとすぐにホテルがあります。部屋は清潔で気持ちよく過ごせます。有線LANですがインターネットもできます。朝食がよかったです。ビッフェ形式ですが内容が工夫されていました。おいしかったです。
-
車で京都への前泊で宿泊しました。
京都市内は車だと動きにくいうえに駐車場の
心配もあるため、新大阪に泊まったこともありましたが
京都縦貫道でアクセスがいい綾部に泊まってみました。
このホテルはクラスの割に部屋は広く、ベッドも大きく
駐車場もすぐ隣です。電車でも窓の下に駅が見えるほどです。
翌日の移動も距離はあるものの渋滞はないので移動時間として
考えれば問題ありませんでした。 -
綾部に住んでいる祖母が入院し、看護のために連泊しました。以前にも使用したことがあり、その際は特に悪い印象もなく、新しくキレイなホテルで良かったので、今回も使用しました(まぁ、綾部には他に手軽に宿泊できる施設がほとんど無いのですが・・・)。以前は電話で宿泊予約をしたのですが、今回はインターネットで宿泊予約をしました。その際から従業員のメールの文章が、客とのやりとりとは思えない内容で「ん??」と思ってはいましたが、他に宿泊施設もないのでアールイン綾部に予約をしました。実際に訪れると、駅前に建っているので重いスーツケースを延々とゴロゴロする必要もなく助かったのですが、何せ従業員の態度がなっていない。面倒くさそうな態度、客に対する言葉遣いとは思えない適当さ、片手でカギを渡す・・・など、挙げたらキリがありません。部屋も禁煙室を希望しましたが、満室だったようで、「喫煙室を消臭しました」とのこと。以前も同内容で宿泊した際に、まったく煙草のにおいがしなかったので、今回も大丈夫だろうと思い了承しましたが、実際に部屋へ入ってみると臭い!!リセッシュが常備されていたので、これでもかというぐらいに撒きましたがまだ臭い・・ハンガーにかけておいたコートも煙草臭くなってしまい・・・。病院の付き添いのために来ているのに、煙草臭いなんて本当に最悪です。今後はどんなに疲れても日帰りでの付き添いにしようと思いました。恐らく、競合する宿泊施設が無く独り勝ち状態なので、そのようになってしまっているのだと思いますが・・。
-
建物は新しくて、気持ちよかったです。朝食バイキングは値段相応、という感じで、私は十分食べられましたが、遅く起きてきた方は売り切れメニューもあったようです。しっかり食べたい方は、早起きした方が良いかもしれません。
-
仕事でよく利用するホテルです。綾部に来たらこのホテルを絶対選びます。高くないし、清潔です。近くに楽座という居酒屋さんがあります。とてもおいしいので綾部に来たときは寄ってあげてください。マスターの名前は「げんさん」です。
-
綾部駅北口出てすぐのところにあるビジネスホテルです。北口ロータリーには他に高層の建物がないので、まず間違えることはないと思います。
壁紙や調度類などは清潔感のある、ちょっとデザイナーホテルっぽい印象すら漂わせるつくりですが、アメニティは必要十分なものがそろっており、何の不自由さも感じませんでした(なにげに、携帯電話の充電器の接続口がスマホに対応していたのが助かった)。
チェックインした時刻が遅かったからかもしれませんが、廊下や客室にいても他の部屋の物音は全く聞こえず、快適に就寝できました。一番安いシングルベッドのプランだったとおもいますが、広々としたベッドと余裕のある客室内の空間がよかったのかもしれません。
ちなみにコインランドリーの設備もあるため、ビジネスなど、長期滞在にも対応できるかと思います。 -
アールイン綾部は1階にある中華料理レストラン、綾家(あやか)が食事に便利だ。昼の営業は11:00〜14:30まで(ラストオーダー14:00)で夜の営業は17:30〜22:00まで(ラストオーダー21:30)、定休日は毎週日曜。JR山陰本線の綾部駅で下車、綾部駅の北口から出てすぐ左手にある。自動車だと舞鶴若狭道を綾部インターチェンジで降り、綾部市街地方面へ右折。
点滅信号を含め6つ目の信号機(ガソリンスタンドとドラッグストア等の交差点)を右折。
左側に綾部駅の北口が見えてきますので、駅のロータリーへ左折。
ロータリー内にある。ホテルを囲むようにして駐車場がある。綾部駅の北口側は南口側に比べて店が少なく夜は寂しい。
-
JR山陰本線綾部駅の直ぐ前の6階建てのビル。駐車場も広く、車での利用にも便利。入口は結構凝った造りになっている。フロントロビーはスペースがあり、デザイナーの綿貫宏介氏の作品を多数見ることができる。客室は、多少狭い感じもしたが、一人旅には充分な広さがある。朝食はワンコインでした。
-
こちらの不手際でダブルからツインに急遽変更を希望したところ、混雑する時期でしたが、迅速かつ親切に対応して頂き、有難うございました。お陰様で、家族みんなゆっくり休む事ができました。
ただ、少々気になったのはコインランドリーの件です。
到着が遅く利用時間が遅かったこともあるのですが、従業員の方が使用していて30以上待たされてしまったのは残念でした。他のお客様が使用していて待たされるのはあることだと思いますが、まさか、従業員の作業で使用できないとは・・・運が悪かったとは言え、本当に残念です。
1件目~10件目を表示(全11件中)