旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

チャビラホテル那覇

スタンダードホテル

沖縄県那覇市金城5-11-1 地図 / アクセス・施設情報

チャビラホテル那覇 写真

提供:楽天トラベル

前へ 次へ

このホテルの宿泊予約はこちらから

みんなの満足度
3.40
クチコミ:51件
とても良い
3
良い
30
普通
12
悪い
4
とても悪い
0

79 ホテル満足度ランキング(那覇 412件中)

項目別評価

  • アクセス 4.45
  • コストパフォーマンス 4.12
  • 接客対応3.50
  • 客室3.24
  • 風呂3.13
  • 食事3.14
  • バリアフリー3.28

空港より車で5分!1名増える毎に安くなる格安料金システム!

どんなホテル?

リニューアル情報
旧「ハイパーホテル那覇」
  • 満足度の高いクチコミ:4点~(26件)

    那覇からのANA深夜便利用時に便利

    4.0

    旅行時期:2014/08(約11年前)

    ANAのギャラクシーフライトで帰京する際に、最初は那覇空港で仮眠を考えましたが、深夜チェックアウト

    続きを読む

    kuni

    kuniさん(男性)

    那覇のクチコミ:70件

  • 満足度の低いクチコミ:~2.5点(4件)

    寂しい朝食

    2.5

    旅行時期:2022/12(約2年前)

    モノレール小禄駅前でイオン那覇店のすぐそばに立地するホテルです。 客室に特に問題はありませんでし

    続きを読む

    はまぐり

    はまぐりさん(男性)

    那覇のクチコミ:255件

  • 安いのが魅力

    5.0旅行時期:2023/02 (約2年前)

    はまぐり

    はまぐりさん(男性)

    那覇のクチコミ:255件

    土曜日でも平日と変わらない料金で宿泊することができました。 多くのホテルは休前日料金ということで平日より高くなってますがこちらのホテルは平日と同じ料金でお値打ちでした。 モノレール小禄駅前、イオン那

    続きを読む

  • イオンと駅近で便利

    3.0旅行時期:2023/01 (約2年前)

    lets4

    lets4さん(男性)

    那覇のクチコミ:2件

    モノレールの駅とイオンに隣接(道路隔てて)していて、とても便利。海外出身の方々の家族経営?という雰囲気。朝食はホテルのものというより、家庭的でシンプルなもので、リゾート感はない。駐車場はフロントで申告す

    続きを読む

  • イオン那覇が目の前

    4.0旅行時期:2022/07 (約3年前)

    wisteria

    wisteriaさん(男性)

    那覇のクチコミ:199件

    イオン那覇が目の前にあり買い物にも非常に便利なホテルです。 小禄の駅にも近く、那覇空港も二駅です。赤嶺から空港行に行けば料金も安いので助かる立地です。 また宿泊者には、駐車場無料なのでメリット多いホ

    続きを読む

チャビラホテル那覇のクチコミ一覧(51)

施設詳細情報

住所 沖縄県那覇市金城5-11-1
アクセス モノレール 小禄駅より徒歩1分
温泉 大浴場 露天風呂 混浴あり
サウナ インターネット可 ジム/フィットネス プール
駐車場 洗浄機能トイレ エステ マッサージ
ペット対応 送迎サービス ランドリーサービス コンビニ近く
航空券・JR付き パソコン貸出し
※未対応または確認がとれない場合に、「―」と表示されます。
※フォートラベルはクチコミサイトという性質上、施設情報は保証されませんので、必ず事前にご確認のうえご利用ください。

施設情報を変更する

施設情報の訂正・追記はこちら

宿泊施設オーナー様へ

フォートラベルのビジネスプロモーションにお申し込みいただくと、施設情報の編集やクチコミへの返信が可能になるなど、施設の魅力を伝えるさまざまなプランをご利用いただけます。

詳しくはこちら

沖縄のホテル 最新情報

3.23

お得情報

ザ シギラ公式サイト限定特典/リゾートご利用券プレゼント

シギラセブンマイルズリゾート最高峰のバトラーサービスによるおもてなしに加えて、よりリゾートを楽しんでいただくために、公式サイトから朝食付きプランでご予約・ご宿泊... もっと見る

3.15

お得情報【公式限定】1泊シンプルステイ

公式サイト限定のお得なプラン。カップル、ご家族、ご友人との快適なひと時をお過ごし... もっと見る

3.44

お得情報公式サイト限定特典「リゾートご利用券」プレゼント

公式サイトからのご予約を対象に、お部屋タイプに応じてお食事やショッピングに使える... もっと見る

  • 那覇市にある美空ひばり 花風の港 歌碑。 かじゃんびら公園の端にあり公園に入ってから小高い山を登ってやっと付く。 周り... 
    続きを読む
    の景色はとても良くて太陽の光が気持ち良い場所にある。残念な事に美空ひばりの歌を聞くことはできなかったが、石碑には文字が刻まれており見る価値はある。 
    閉じる

  • JTA航空教室

    JTA航空教室

    3.17

    距離:0.8km

    参加したツアーに組み込まれていたので、行きました。 基本的には個人でなく、団体での申し込みになるようです。 内容と... 
    続きを読む
    しては、参加者の年齢層(子供or大人)等にもよるらしいですが、私達は、 ・機長の話(N機長が面白すぎて、N機長のフライトに乗ってみたくなりました) ・整備士の話(I整備士もお話し好き) ・CAの話(主に救命胴衣の付け方、使い方、私達も実際やりました) ・格納庫の見学 ・滑走路の見学(那覇空港は自衛隊と同居なので、自衛隊の機体の離発着も見学可能) という内容です。 過去JAL(羽田)の航空教室にも参加経験がありますが、沖縄という場所柄なのでしょうか、みなさんとても明るくて、楽しく仕事をされている様子が見て取れて、その中でもN機長のお話は、かなり脱線気味で(笑)、お笑い芸人か、と思うくらいお話が上手で、笑いを取るところはしっかりと取るけれど、重要なところはとても丁寧にわかりやすく、でもしっかり笑いも交えて話していただけて、素人の私達でも飛行機の事がよく理解できました。 また、CAの方からは、基本的にはほとんど使わない(それでないと困りますが)けれど、いざというときに使い方がわからなくて、というような救命胴衣の使い方の説明と体験訓練(着衣)をさせていただきました。 飛行機に乗り慣れている参加者が多いツアーでしたが、もちろん体に着けて、ひもを引っ張って膨らませる、ということはしたことがない方ばかりだったので、私も含め参加者全員いい経験になったと思います。 ちなみに救命胴衣は膨らませるとき、結構すごい音がします。また、膨らむとちょっとひんやりします。 滑走路では旅客機や貨物機に加えて自衛隊機が離発着するという、羽田では絶対見ることができない光景を目にすることができました。 自衛隊の方が手を振って下さいました。 参加する機会があれば、また参加したいですし、何よりもN機長のフライトに近いうちに乗ろうと思います。 
    閉じる

  • 美食屋 セルポア

    美食屋 セルポア

    3.13

    距離:0.2km

    コース料理と飲み放題で利用しました。座席が掘りごたつですが、意外と狭く、壁側に座る際は、座席の板を外して移動します。料理は... 
    続きを読む
    、そこそこおいしかったですが、それほど混んでいないのに、提供される時間が少し遅いように感じました。従業員が少ないのかな? 
    閉じる

  • チャイディー

    チャイディー

    3.17

    距離:0.3km

    那覇のランチタイムに一番にお気に入りのお店はココです。 2種類のカレーが食べられるセットで1550円。 ライス、ナン... 
    続きを読む
    、デザート 、スープ、野菜炒めた方が食べ放題、またソフトドリンクも飲み放題です。 平日ランチのカレーは全部で6種類。 3人いれば6種類すべてをオーダーしてみんなでシェアして食べるのが楽しいです。  
    閉じる

  • 酒のスマイル 小禄店

    酒のスマイル 小禄店

    3.22

    距離:0.6km

    赤嶺駅からすぐのところにあるリカーショップで泡盛の銘柄、サイズ(小瓶、四合瓶、紙パック、特大瓶など)共に充実の品揃えでした... 
    続きを読む
    。黒糖やナッツ、箱入りお菓子などお酒以外もあります。道を挟んだ反対側にユニオンがあるので、この二店で沖縄土産を揃えることが可能です。 
    閉じる

  • イオンモールの中に,さりげなくある沖縄のお土産物屋さんです. 空港にはこの何倍ものお土産物屋さんがありますが,人もたくさ... 
    続きを読む
    んいてごった返しています.ここは,狭いですが静かで,店員さんも必要以上に寄ってこないで,気楽に見ることができました. 
    閉じる

  • いつもお世話になる那覇市内ホテルの予約がとれなかったので、別のホテルを探したら‥ じゃらんで、「ホテルリブマックス那覇泊... 
    続きを読む
    港」が素泊まり2,256円! お部屋にバス/トイレがついてだと、ここが一番安かったので決めました。 アクセスは、とまりん(泊ふ頭旅客ターミナル)からと350m/徒歩5分と便利です。 ゆいレールだと、美栄橋駅から600m/徒歩8分ほどとなります。 鹿児島/奄美からのフェリーが発着する、那覇港フェリーふ頭から歩いていきましたら、2.5km/徒歩30分強でした。 ホテル駐車場・提携駐車場はなく、各自で近隣のコインパーキングを利用することになるそうです。 元は、ホテルクレシア沖縄泊港と言うホテルが、リブマックスのホテルになりました。 建物は古いものの、お部屋が広かったです。 テレビ・冷蔵庫・消臭剤・机・椅子・湯沸かしポット・デスクライト・ドライヤー・カップ・テッシュペーパーがあり、電子レンジも客室にあるのはリブマックスならではですね。 Wi-Fiもつながります。 バス/トイレは一体ですが、ユニットをはめこんだタイプでなく、この手のホテルとしたは珍しいタイル貼りの広いタイプで、ウォッシュレットもありました。 館内に飲食設備はありません。 周辺に飲食店多数です。 地元で評判がよい、大東島料理を出す「喜作」が徒歩3分ほどの場所にあります。 また、大衆食堂「ハイウェイ食堂」が、徒歩6分ほどです。 館内自販機のオリオンビールは400円と、ちょっと高めなのでとまりん前のファミリーマートで買うといいでしょう。 さて、このホテルは低コストを実現させる為、フロントは12:00~23:00となり、深夜及び朝はクローズされます。 チェックアウトはフロントにあるボックスにルームキーを返却させる方法です。 緊急時は、近隣のリブマックスに連絡できるようになっていました。 格安に泊まれて良かったです。 
    閉じる

  • 飛行機の欠航で、当日朝の予約だったので、8千円は高いがやむを得なかったので予約しました。モノレール美栄橋駅より徒歩約1分の... 
    続きを読む
    好立地だったのが良かったです。朝食も満足でした。フロントのクラブカード入会の勧誘があり、説明で時間を費やしたが、結局私の考えとは合わず、入会はしませんでした。部屋や施設は全国チェーンなので問題はなかったです。普通のビジネスホテルで特色は無い感じです。 
    閉じる

チャビラホテル那覇の旅行記一覧(15)


全国旅行支援 対象プランのご注意

今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。

また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。

割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。

全国旅行支援の概要について