PR
サウナ カプセルイン クレスト松戸のクチコミ
16件-
松戸駅からペデストリアンデッキを行けるだけ行くと、地上を歩くのが10秒くらいなのがまず良い所です。
巨大ターミナル駅よりも良い部分でしょう。
価格も山手線をちょっと離れた赤羽、錦糸町並の3680円~(2023秋)。
サウナ&カプセルとしては、特に陳腐な感じも無く、標準的と言うか中の上と言うか、難点は無い感じです。
初めての場合、ファイルしてある資料を用いて館内を親切に説明してくれます。
歓楽街でもないので、酔客なんかもそんなに居ないと思います。
レストランはHPやポスターに有る、生中+鶏の炭火焼750円等のセットメニューがまずお勧めでしょうか。 -
今回も柏・松戸方面への旅行で松戸市に滞在した際、1泊だけ素泊まりで利用しました。
こちらの宿泊先を選んだ理由としては、前回使い勝手が良かったこともあり、約1年ぶり2度目の利用となりました。
やっぱり松戸市周辺のホテルの中では一番料金が安かったと思います。
最寄り駅のJR松戸駅からですと、徒歩で1分ぐらいの場所にあるので、やっぱり便利な立地だと再認識しました。
また、近隣にはそこそこ飲食店もあるので、食事などで困ることはありませんが、あまりに遅い時間帯だと空いている店はそこそこ限られます。
肝心のお部屋の方ですが、前回は一般カプセルの利用でしたが、今回は個室型カプセルにしてみました。
やや個室感があるので、ただのカプセルよりかはプライベート感が感じられました!
以前は隣で寝ている客のイビキがとんでもなく迷惑だったので、今回は不快感なく過ごせました。
あと、カプセルだと、シャワーのみの施設も多い中で、施設内に大浴場やサウナが備えられているのが、やっぱり有難かったですね。
また、松戸方面へ行く機会があれば、次回も利用を検討させていただきます! -
今回は柏・松戸方面への旅行で松戸市に滞在した際、1泊だけ素泊まりで利用しました。
こちらの宿泊先を選んだ理由として、松戸市周辺のホテルの中では一番料金が安かったためです。
最寄り駅のJR松戸駅からですと、徒歩で1分ぐらいの場所にあり、めちゃくちゃ便利な立地でした。
また、近隣にはそこそこ飲食店もあったので、食事などで困ることはありませんし、遅い時間帯でも営業しているお店がいくつもありました。
肝心のお部屋の方ですが、今回は一般カプセルの利用ということもあり、同じ空間で寝ている客のイビキがとんでもなく迷惑だったので、気になる方は個室タイプのカプセルの方が良さそうです。
カプセルだと、シャワーのみの施設も多い中で、施設内に大浴場やサウナが備えられているのはとても有難い限りです。
また、松戸方面へ行く機会があれば、次回も利用を検討させていただきます! -
通路沿いの場所にカプセルルームが並んだ部屋ではなく、区切られたカプセルルームの部屋に宿泊しました。少々値段が上がりますが、並んだ部屋は出入りが多く騒がしい感じがしましたが、今回宿泊したルームは静かでした。小さいながらも机と椅子があります。部屋が狭いので寝る以外は談話室のような部屋にいて漫画やテレビを見てリラックスしました。風呂は内風呂、サウナ、半露店風呂がありますが、半露店風呂からの景色はビルが見えるのみです。
-
まずは風呂に入りました。半露天風呂、塩サウナ、サウナがあり、歯ブラシ、髭剃り完備でした。談話室は4階と地下1階にありリクライニングシートには一つづつテレビがあるので好きなテレビを見ました。漫画もあり風呂に入り、漫画読みを3度ほど繰り返し寝ました。カプセルルームは人の行き来があるので少し寝れなかったですが、居心地はよかったです。4階に食事処があります。
-
JR松戸駅の西口を出て右手、駅前繁華街の中にあるカプセルホテルです。
この日は「個室型カプセル」に泊まったのですが、一般的な小さいカプセルルームの横に壁で囲まれたパーソナルスペースが追加されていて、寝床に入る時以外は普通のシングル部屋と同じ気分で過ごすことができ、意外と快適でした。
(バストイレは共同です。素泊まり1泊4000円台と首都圏の駅近くにしてはわりとお手頃価格なのも嬉しいです)
もちろん、一般的なカプセルホテルのように大浴場やサウナ、共有のスペースや喫煙室、レストランなどもしっかり揃ってます。 -
駅から近く飲み屋やが多い場所にあります。普段は大浴場、サウナを良く利用します。終電逃した時はここで宿泊です。会員になると安いので登録した方がお得です。中のレストランではお酒を飲むことが出来ます。浴場、サウナ、宿泊スペースその他共有スペースはとても清潔で、スタッフの接客態度もとてもいいです。松戸駅前では貴重なカプセルホテルです。
-
地下1階と地上5階までのフロアーを占め、カプセルルームは共通エリアと個室があります。館内で館内着に着替えて移動ではレフトランや仮眠室が2つあり漫画本も置いてありました。風呂にはカミソリやブラシも置いてあり水も自由に飲むことが出来ます。サウナは2つあり、露天風呂もありますが景観は周辺のビルが見れるのみです。
-
終電を乗り過ごした時に利用しました。カプセルホテルとは思えないほどの快適なところでした。値段も安いので、素泊まりなら問題はないところです。
駅から近いので、何かと便利で、コンビニなども周りに多くあるので、不便は感じないと思います。 -
終電をなくして急遽宿泊を決めました。
駅に近いのは利点ですが、価格やサービスを考えると漫画喫茶を選んだ方がよいと思いました。
難点は2つほど。
1つめは最安値のソファ席がプライベート感が一切なかったこと。
スーパー銭湯の休憩所のような感じで、人の気配がすると落ち着かなかったです。
同じ3千円を払うならば、狭いながらも漫画喫茶の個室の方が安心感があります。
2つめは接客の悪さ。
事前にあまり説明を聞かされず、5階ロッカーに荷物を入れたところで迷っていると、
係員に4階まで付き添い案内してもらいソファ席で就寝しました。
その後30分ほどして、寝ているところを別の係員に起こされました。
話を聞くと、館内着に着替えていないので今すぐ移動して着替えよとのことでした。
それならば先ほどの係員が案内してくれてもよいもので、寝ているところを起こされ大変不快に感じました。
しぶしぶ5階のロッカーに行くと、係員がついてきて離れようとしないのです。
いくら同性でも着替えを傍で見られるのは気持ち悪いもの。
「見られていると困る」というと、「なぜですか」とふてぶてしく言われました。
どのような指導をしているのでしょうか。気持ち悪かったです。
館内ルールに従わせようという気持ちはわかりますが、それならばわかりやすい案内を行ったうえで全係員が統一した案内を行っていただきたい。
また、客の着替えを終わるまで傍で見ているなんてありえません。
監獄で監視されている囚人のような思いをしました。
翌朝早朝、無事に「出所」し、このような悪い思いをしたのは寝過ごした罰と勉強料だと割り切りました。
1件目~10件目を表示(全16件中)
千葉のホテル 最新情報
4.41
ホテル日航成田 2024年12月より客室リニューアルオープン
2024年12月20日より客室リニューアルオープン新たなスタイルルームが誕生!さまざまなシーンや目的、幅広い年齢層のお客様の滞在スタイルにあわせた3タイプをご用... もっと見る