PR
TAOYA秋保のクチコミ
46件-
オールインクルーシブなので、滞在中はお酒が飲み放題でした。ロビー近くのラウンジではビール、ハイボール、レモンサワー、コーヒー、ソフトドリンクなどが提供され、アイスキャンディーもあり、湯上がりには最高でした。
老舗旅館を前身としているので、客室は設備の古さがありますが、清掃もきちんとされ、不便はありません。上階の足音がうるさい時もありましたが、老舗の建物なので致し方ないですね。
温泉は男女入れ替え制で、滞在中に2つの風情を楽しめました。湯冷めしにくい泉質で、ずっとポカポカです。
大浴場の化粧水、乳液が雪肌精、ダイソンのドライヤーがあったりと、女性としては嬉しいポイントでした。デザインを選べる浴衣も良かったです。
スタッフの皆さんのあたたかいおもてなしで、温泉もビュッフェも楽しめました! -
仙台市郊外の秋保温泉にある大江戸温泉グループ系列の旅館です。カーナビの誘導で車を走らせると少々狭い道に誘導され、迷いました。オールイングルーシブの形態で、アルコール含むドリンクとアイスが無料でした。部屋はベッドのシングルルームで、温泉には満足しました。食事はバイキングですが、まあまあと言ったところでした。
-
大江戸温泉グループのトップカテゴリーに属するオールインクルーシブホテルです。
旧秋保御三家「岩沼屋」をリブランドして開業しました。
食事:ブッフェのクオリティが高くて満足
施設:ラウンジが2ヶ所、バーが1ヶ所、ライブラリーが1ヶ所で23時まで楽しめます
温泉:入れ替え制で趣きの違いを楽し目舞う
部屋:ゆったりとしています、布団は予め2つ折りで用意されていました
スタッフ:教育が行き届いていて、好感しかありません
希望として、チェックアウトが11時か10時30分だと有難い、浴衣だけではなく作務衣等の動き易い館内着が選べると嬉しい -
秋保工芸の里で`職人の技`を見たいと思いましたが、宿泊のホテルはいつも違う場所に決めていま新作す…秋保温泉の伝統/歴史を☆ <TAOYA秋保>は旧)岩沼屋で今年オープン(2023.6)で;旧)を引継いで新しいのが楽しみでした。
温泉では広々した内湯/景色が良い露天風呂が、オールインクルーシブは`TAOYA`ですね、客室の眺望は近くにはホテル佐勘/主婦の店さいち(有名なおはぎ)/薄雪の屋根の向うには`太白山`が♪ -
ラウンジで、ビール、ハイボール、レモンサワー、ビネガージュース、オレンジジュース、おつまみのナッツ、ゆべし、アイス、紅茶、コーヒーが飲み放題でした。
浴衣も選び放題、タオルも使い放題で便利です。
シャワーベッドはリファとミラブルを選べます。シャンプーなども3種類ありました。ドライヤーもダイソンとパラソニックが選べました。
マッサージ機も無料で使い放題です。
お夜食はカレーうどんでした。
朝はシャンパンが飲み放題でした! -
露天風呂がきちんとしてサウナもあって高級シャワー・高級ドライヤー・タオル使い放題。お風呂周りは満足します。オールインクルーシブで食事も期待しましたけど、大江戸温泉らしさなのかアイテムはもの凄いです。もうすこしライブキッチンのクオリティーが高ければありがたいです。
-
最高でした。部屋も広くてきれいで、景色もよく、暖かく明るい。落ち着きました。
オールインクルーシブでロビーでは、アイスにビールに飲み放題。夕食時は、柚子酒やレモン酒などもあり、瓶のコーラやジンジャエールも、面白い。
さらに、夜が素晴らしい。
薄暗いロビーで、ランプの灯の中、
サイフォンコーヒーとゴディバのクッキーを頂きながら、ピアノの生演奏が聞ける。
夜のイベントが、乙でした。
さらに、夜食にカレーうどんも美味しかったし
23:00まで、ロビーでオールインクルーシブを楽しめるのが、すばらしい。
夕食は勿論、お腹いっぱい。でも、しゃぶしゃぶ肉の鉄板焼きだけは、意味不明だった。(笑)油飛び跳ねて、肉は鉄板に張り付いてなくなるし、意味不明(笑)
朝食も、すばらしかった。
ホテルの中で、静かにのんびり、夜遅くまで楽しめる。
朝の部屋に入る朝日も、最高。
いいホテルでした。
-
寛永二年(1652)創業の伝統あるホテルです。
アクセスは仙台駅との間に送迎バスがあって便利。
客室はきれいで広縁が使いやすかったです。
風呂は別棟になっていて、広くゆったりしています。
食事は朝夕ともお膳。宮城県ならではの食材を使い、ボリュームも十分でした。
オールインクルーシブをうたっている通り、ドリンクは自由に取れます。夜食も無料で提供していましたが、夕食だけで満腹になったのでスルーしました。若い方が夜食を取っていたようです。
毎夜、ロビーでピアノコンサートが開かれました。なじみのポップスの極で楽しめました。
2022年3月16日の地震の影響で、3月27日まで臨時休業になっています。 -
「秋保温泉 岩沼屋」に1泊しました。
エントランスはオールインクルーシブとしてのウェルカムドリンクがありました。
お部屋は、9階、和室12.5+4.5畳(トイレあり、洗面あり)でした。
基本スペック、客室、スタッフの接客も良く、ドリンク特にアルコールのレベルは微妙でしたが、
価格に対して満足度は良かったです。
繁忙期に1泊ひとり8,000円という金額は、安かったと思います。
また機会があれば泊まりたいです。 -
仙台駅から秋保温泉行きのバスが1時間ごとに出てました!仙台駅から30分で秋保温泉に到着します。入湯料はタオル付きで1200円くらいです。温泉も綺麗で、アメニティも充実。また、お茶やアイス、紅茶など飲み放題も嬉しいです!
1件目~10件目を表示(全46件中)
宮城のホテル 最新情報
4.15
~Anniversary Stay~誕生日や記念日におふたりだけの想い出に残る夜を・・・ビューバスから仙台市内中心部の煌めく夜景を望めるプレミアツインルーム限定... もっと見る
3.21
お得情報【Aカ-ド会員限定】ポイント10%を貯めてキャッシュバック!
Aカードポイントを貯めてお得に賢くご宿泊♪本プランはご宿泊料金に対しAカードポイ... もっと見る
0.0
お得情報Relo Hotels&Resorts会員制度・特典について
ベストレート&会員特典会員登録をしていただき、公式サイトからご宿泊予約をいただく... もっと見る