ホテル日航ハウステンボスのクチコミ
242件-
クリスマスイベント最終日の12月25日の夕方にチェックインして1泊致しました
オフィシャルホテルに比べてリーズナブルですし、ハウステンボスへはホテル直接の出入り口もありアクセスは抜群なので、一般ファミリー層には使いやすいホテルです
施設は水回りを中心に傷んで来ている事とデザインも一昔前なので、そろそろ改装が必要だとも感じますが、価格バランスを考えると、これはこれで良いのでしょうね
朝食ビュッフェ会場も大部屋で、料理も特に特色は感じないので、ハウステンボスを楽しむことがメインで、特にホテルライフにこだわらない我が家の様な層に向いているホテルだと思います -
中世の白亜のようなホテルです。
ホテル専用再入場ゲートがあるので、ハウステンボルへのアクセスが便利です。
途中退場・再入場も可能なので、ホテルで一休み・食事が大変便利です。
ランチ・ブッフェが、大人で \2,600 と手頃です。
ハウステンボスが出来た当時からあるホテルなので、老朽化が見られるかと思いましたが、
全く、古さを感じませんでした。
大浴場があるので、部屋のバスを使用せず、夜と朝に入浴してスッキリしました。 -
ハウステンボスに隣接しているのに、価格は安くてよかったです。朝食ブッフェにしましたが、休日だったせいかとても混雑していました。2会場でのブッフェとなりますが、どちらも満席に近く料理を取るのが大変でした。部屋はとても狭く、ビジネスホテル並みの広さです。園で思いっきり遊んで、ホテルでは寝るだけの人には良いと思います。
-
個人ツアーで泊まりました。ホウステンボスのオフィシャルホテルと比べ宿泊料が安く、かつ、ハウステンボスに近いことから選びました。ホテルの人も親切で、朝食ブッフェも味、量ともよかったです。さらに大浴場もあり、ハウステンボスでの疲れも、とることができました。
-
お部屋は広くて綺麗でおしゃれでした。
後から考えるとコロナ明けの初GWでマニュアルやスタッフが変わってしまった混乱からなのか?と思ったりしましたが、
大浴場もかなり混み合っていて、入り口で整理券を配布され16組待ち、、と、入ってからもびっしり混み合ってのバタバタの入浴となりました。
朝食も時間帯などの振り分けがなく、一気に会場に押しかけた状態で、すごい列。
案内もグダグダ感があり、みんな混乱状態でした。
大きなホテルなのにあまりに手配が悪過ぎて驚きましたが、コロナ明けに対応が追いついていないのかな、と思いました。 -
ハウステンボスへのアクセス抜群、専用の入場口があります。リピートしたいホテルです。大浴場あります。お部屋は清潔です。朝ごはんは残念、期待してはいけないです。朝ごはんが良ければ星5つでした。コスパも良い、立地もよいです。子供向けに、寝巻きの用意もあります。
-
ハウステンボスオフィシャルホテルではありませんので、
その分少しは安いのかな~
客室はツイン、ダブル、ファミリーメインのため、シングルがないのが残念。
景観のよくない裏側ツインはさらに低価格。
良かったところは広々な大浴場がある。
ハウステンボス専用ゲートがあるので便利。
-
直恵右ホテルではありませんが、パークに隣接しておりとても便利です。また、空港発着のバスのバス停もとても近く、公共交通機関で訪れる際も便利です。
部屋は充分な広さがあり、清潔で快適でした。また、この手のホテルにしては珍しく大浴場があり疲れが取れました。
朝食のビュッフェも充分な内容だと思います。
コネクティングルームもあるようなので大人数の家族連れやグループにもよいと思いました。 -
ハウステンボスに入る専用の出入り口があり、疲れた時に部屋に帰ってすぐに休憩することができてよかったです。部屋によっては園内を見渡すことができます。JRの駅からは少し遠いため、荷物がおおかったため移動が大変でした。
-
ホテル日航ハウステンボス
夏だし大浴場は期待していなかったけど、家族でいって、遊んで遅くなるとシャワー渋滞するし、疲れもとれていいです。
こちらはトリプルのお部屋があるので、家族で泊まるのに最適です。金額も安く、園内に直接入れるゲートがあるのも良かったです。
近くのコンビニはローソン、オークラのファミリーマートがあります
1件目~10件目を表示(全242件中)
長崎のホテル 最新情報
3.73
長崎市の中心部に位置する長崎バスターミナルホテルは、観光やビジネスでのご宿泊に最適なホテルです。長崎新地中華街や、出島、大浦天主堂、グラバー園などの主要観光スポ... もっと見る