旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

兵庫県高砂市高砂町朝日町2-7-11 地図 / アクセス・施設情報

Oホテル高砂 写真

提供:楽天トラベル

前へ 次へ

このホテルの宿泊予約はこちらから

みんなの満足度
3.08
クチコミ:3件
とても良い
0
良い
3
普通
0
悪い
0
とても悪い
0

5 ホテル満足度ランキング(加古川・播磨・高砂 12件中)

項目別評価

  • アクセス 3.75
  • コストパフォーマンス 3.25
  • 接客対応3.75
  • 客室3.25
  • 風呂3.00
  • 食事3.50
  • バリアフリー3.00

ビジネスタウン高砂にくつろぎの宿。インターネット完備、朝食無料!播磨工業地帯へのアクセスが便利です。

  • 高砂駅に近く便利です。朝食も美味しくリーズナブルです。Oホテル高砂

    4.0旅行時期:2014/07 (約11年前)

    あきゴン

    あきゴンさん(男性)

    加古川・播磨・高砂のクチコミ:1件

    山陽電鉄”高砂駅”より徒歩1分。 播但連絡有料道路”姫路J.C.T”から約30分。 姫路駅より車で約30分。 20台の駐車場が有りますが、1泊¥500円で予約制です。 満車の場合、近くの有料駐車

    続きを読む

  • 高砂駅からすぐです。

    3.5旅行時期:2014/03 (約11年前)

    siro

    siroさん(女性)

    加古川・播磨・高砂のクチコミ:1件

    高砂駅付近に用事があったときに宿泊しました。部屋にwifiを飛ばす事ができたりしたのは良かったですが、部屋の鍵はオートロックタイプではなかったです。しかしながら、無料の朝食は、予想より種類があり、またお

    続きを読む

  • 仕事で使うにはいいよ

    3.5旅行時期:2014/02 (約11年前)

    福さま

    福さまさん(男性)

    加古川・播磨・高砂のクチコミ:1件

    高砂駅前でタクシーなどがいるロータリーとは反対ですが駅から近く便利です。二階のフロント横にある食堂でチェックイン前なのに着替えさせてもらったり非常に柔軟な接客サンキューです。朝食付きでこの値段はリーズナ

    続きを読む

Oホテル高砂のクチコミ一覧(3)

施設詳細情報

住所 兵庫県高砂市高砂町朝日町2-7-11
アクセス 山陽電車 高砂駅より徒歩1分 姫路駅 明石駅から特急15分 三宮から特急45分
温泉 大浴場 露天風呂 混浴あり
サウナ インターネット可 ジム/フィットネス プール
駐車場 洗浄機能トイレ エステ マッサージ
ペット対応 送迎サービス ランドリーサービス コンビニ近く
航空券・JR付き パソコン貸出し
※未対応または確認がとれない場合に、「―」と表示されます。
※フォートラベルはクチコミサイトという性質上、施設情報は保証されませんので、必ず事前にご確認のうえご利用ください。

施設情報を変更する

施設情報の訂正・追記はこちら

宿泊施設オーナー様へ

フォートラベルのビジネスプロモーションにお申し込みいただくと、施設情報の編集やクチコミへの返信が可能になるなど、施設の魅力を伝えるさまざまなプランをご利用いただけます。

詳しくはこちら

兵庫のホテル 最新情報

3.29

お得情報

神戸の中心部にマリオットグループ日本初上陸ブランド誕生

フォーポイント フレックス by シェラトン 神戸三宮へようこそフォーポイント フレックス by シェラトン 神戸三宮は、新神戸駅や生田神社から徒歩圏内の好立地... もっと見る

3.38

お得情報2023年温泉付客室<かわみ>リニューアル!春もカニプラン有

【肌に優しい美人の湯】リピーター多数!静寂な湯村温泉に佇む和の伝統とモダンが融合... もっと見る

4.41

お得情報CLUB ORIENTAL 入会受付中

CLUB ORIENTAL 入会受付中魅力的な特典があなたの旅をもっとお得に入会... もっと見る

  • 工楽松右衛門旧宅

    工楽松右衛門旧宅

    3.33

    距離:0.6km

    高砂市高砂町は江戸時代から続く旧堀川湊として加古川や瀬戸内海などへ舟運の交易拠点として発展して来た中心地で、その基礎や更に... 
    続きを読む
    発展をさせた人物が工楽松右衛門です。その町の功労者・恩人とも言える「工楽松右衛門旧宅」を見学しました。 往時の中心で在った旧南堀川湊の遺構前に立つ江戸時代後期に建てられた伝統的軸組工法の木造2階建て建築で、その外観からして質実剛健的な商家の佇まいを知ることが出来ます。 代々工楽松右衛門の居宅だったと思われていましたが、残る文献などで四代目からこの家屋で居宅したことが判明したそうです。 初代の工楽松右衛門は15歳ころから兵庫湊(神戸)で事業を起こし財を成し遂げ、大半を兵庫湊で過したようです。 その後の二代目・三代目も同様であり、高砂へ帰って来た時は東宮町に居宅が在ったそうです。 1階には商家らしい広い土間の玄関や帳場、土間続きの吹き抜けに成った空間の明るい炊事場には5つ釜戸や大きな滑車のある井戸も在り、床の間付きの客間なども含めて9部屋、2階には和室・洋間と含めて7部屋と往時が偲ばれる雰囲気を今に伝えています。 各部屋において様々な資料が展示されて工楽松右衛門を知るうえで貴重な役目を担っています。 但し、板張りの洋間や今風の壁紙や天井などへリホームされてしまったり、意味不明な展示物を置いたりと違和感があって如何なものかと思いました?…。 なので敢えて往時のまま、古いままで残すことも大切なのですが、余りにもかけ離れてしまい見学していてもしっくりと入って来ない気がしました。 
    閉じる

  • 申義堂

    申義堂

    3.3

    距離:0.6km

    江戸時代に姫路藩の家老 河合寸扇の命で造られた学問所で、町民のための教育機関があり、その建物が復元されています。平屋で質素... 
    続きを読む
    な造りでした。 憲法学者の美濃部達吉の父親の美濃部秀芳は高砂出身で、町医者をしていましたが、ここで教授もしていました。 建物の中にはいり、見学ができます。 パネルがあり、建物の復元の様子や、詳しい申義堂の説明がありました。 庭には姫路藩主 池田輝政ゆかりのキリシタン灯籠があります。 
    閉じる

  • じょっぴんや

    じょっぴんや

    3.23

    距離:0.4km

    昔からよくランチ利用するお店です。 私のお気に入りはエビカレー!! マイルドだけど辛さもあって美味しいです。ふくしんづ... 
    続きを読む
    けも美味しい。 食後はアイスカフェオレに日帰りケーキが定番です。 珈琲はたくさん種類があって気になりますがホットが飲めないので... カウンターもあり一人でも落ち着く空間なのでお気に入りのお店です。  
    閉じる

  • 木曽路

    木曽路

    3.23

    距離:0.1km

    神戸湊川店は幹線道路沿いにあって入りやすく、1階が広い駐車場で2階に店舗があります。エレベーターもあるので年配の方も大丈夫... 
    続きを読む
    です。 ランチ時で混んでいて待ちましたが、席に着く少し前にオーダーを取られ、着席後はスムーズにお料理が運ばれて良かったです。 小鍋、天婦羅、刺身、焼魚、茶碗蒸し、デザートなどがついたお昼御膳(2420円)をゆっくりいただきました。座席もゆったりしてるし寛げて良かったです。 
    閉じる

  • 姫路駅から新快速で1駅。約10分。 加古川駅からも徒歩3分と駅チカで、 ビルの5〜7Fにあるスーパー... 
    続きを読む
    ホテル。 2019年末オープンと、まだ新しいホテルです。 チェーン系列なので、 他のスーパーホテルと同じ、 ある意味、安定感がありますがー こちらには、ちっこいながらも温泉がありました。 3人も入ればいっぱい、大浴場というよりは 小浴場ですが、温泉&湯船に浸かって 旅行の疲れは癒やせます。 朝食は、焼き立てパンが推しらしい。 観光も、姫路や日岡山公園にもアクセスよく、 ちょっと姫路をはずして、静かに過ごしたい方には オススメです。 
    閉じる

  • 伊保ビジネスイン 写真

    伊保ビジネスイン

    3.03

    距離:2.2km

    古くても掃除が行き届いているところはたくさんありますが、このホテルは最悪でした。 はっきり言って不潔です。 部屋も埃が... 
    続きを読む
    積もってました。 廊下もべたべたで黒い染みがついてます。 フロントスタッフは頭に寝癖 カッターシャツはしわくちゃで ここまでひどいホテルははじめてです。  
    閉じる

  • 加古川プラザホテル 写真

    加古川プラザホテル

    3.23

    距離:4.3km

    加古川駅から徒歩5分程度のところにあるビジネスホテルです。建物自体が、加古川商工会議所や加古川青年会議所も兼ね備えているか... 
    続きを読む
    らか、商工会に所属する人たちの社交場にもなっており、シンプルで整然とした内装を基調に、要所要所に設えられた調度品やアート作品が豪華さを演出しています。ホテル内のレストランだけでなく、駅からの道程に、コンビニエンスストアーや居酒屋、カフェ等がいくつかあるため、食事や食料調達には不便さはありません。 客室の広さや清潔さ等の構造は、他のビジネスホテルと遜色ありません。バスルームも同様に狭いですが、多くの宿泊客の利用によってもう取れなくなった汚れ等はほとんど見られない程に清潔に保たれ、快適に利用できると思います。一方で客室に出入りするための鍵は金属製のもので、カードキーではありません。客室フロアへの昇降のエレベーターにも、利用するフロアに停止させるための専用のセンサーは備わっていません。カードキーによる客室への入室システムに慣れている宿泊客は、セキュリティ面で少し不安を覚えるかもしれません。 このホテルの最大の特徴は、何と言っても静かに過ごせることです。駅に近いにも関わらず、電車や車の往来の喧騒はほとんど聞こえてきません。またエアコンや冷蔵庫の駆動音も静かで、夜は余計な音を耳にすることなくぐっすり眠れると思います。 スタッフの接客対応は、過度に近づきすぎず適度な距離を保ちながらの接客で、とりわけ言及するところは無いと思います。 This business hotel is located about a 5-minute walk from Kakogawa Station. The building itself is also home to the Kakogawa Chamber of Commerce and Industry and the Kakogawa Junior Chamber of Commerce and Industry, making it a social gathering place for people who belong to the Chamber of Commerce and Industry. In addition to the hotel's restaurant, there are several convenience stores, taverns, and cafes along the route from the station, so there are no inconveniences in terms of food or groceries. The size and cleanliness of the guest rooms and other structures are comparable to other business hotels. Bathrooms are similarly small, but they are kept so clean and comfortable that there are few stains, etc. that can no longer be removed due to use by many guests. On the other hand, the key to enter and exit the guest rooms is a metal key, not a card key. The elevators to and from the guestroom floors are also not equipped with dedicated sensors to stop the elevator at the floor to be used. Guests accustomed to the system of entering guest rooms by card key may feel a little uneasy about security. The most important feature of this hotel is its quietness. Despite its proximity to the train station, you will hardly hear the hustle and bustle of train and car traffic. The air conditioner and refrigerator are also quiet, and you will be able to sleep soundly at night without hearing any unnecessary noise. The staff's customer service is not overly approachable, but they maintain a moderate distance, and I don't think there is anything in particular to mention. 
    閉じる

  • 部屋は昭和のビジネスホテルという感じでした。ロビーは部屋に比べると良い、お茶、コーヒーのサービスがある点が良かったです。フ... 
    続きを読む
    ロント前に貸出品が色々置いてあります、加湿器が超音波でないものだった点も良かったです。 
    閉じる

価格.com旅行・トラベルホテル・旅館を比較

  • 旅行時期: 2018/11/24 - 2018/11/25(約6年前)

    • エリア: 明石

    関連タグ:

      • ぶらっと関西  大阪・明石
      • ぶらっと関西  大阪・明石
      • ぶらっと関西  大阪・明石
      久々に関西方面への旅路。何をするという事もなく、単にブラブラとしただけなので、何の参考にもならないと思いますから、私的な備忘メモとして残します。  もっと見る(写真21枚)

    Oホテル高砂の旅行記一覧(1)


    全国旅行支援 対象プランのご注意

    今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。

    また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。

    割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。

    全国旅行支援の概要について