ホテルリステル新宿のクチコミ
35件-
新宿で一泊し、所沢にある航空記念公園と、翌日ははとバスで成田山新勝寺、酒蔵に併設された豪華料理、ホキ美術館を巡ってきました。宿選びは失敗でした。東口から歩くと二十分以上かかったので、都バスに乗りました。土曜日に泊まると、五割増しぐらいの宿賃です。
-
部屋数が多くビックリしました。ワシントンホテルっぽい感じですが、ワシントンより部屋が広いです。
中は歴史を感じる家具などあります。(各部屋にズボンプレッサーとか)
デスクが非常に広く仕事がしやすいです。
朝食がバイキングでは無く定食式となっていましたが、盛り付け・温度・量などかなり良きです。
変なバイキングで冷凍食品をお腹いっぱい食べるよりも、綺麗なプレートをいただく方が良いと気づきました。
部 屋 スタンダードシングル、ソファーあり
カ ギ カード式
受 付 1F、いない時多い
E V 2台
ベッド 快適
部屋着 浴衣(襟元くさい時あり)
デスク かなり広し
Wifi 繋がりが弱い時あり(PCはLANオススメ)
有線LAN あり
お風呂 水とお湯ノブが有り自分で調節するタイプ
【オススメポイント】
部屋が13.2平米と平均的ですが、なぜかもっと広く感じました。
デスク長く、大きなソファーもあり解放感あり。
冷蔵庫がすごくよく効くので助かりました。(冷凍もバッチリ)
枕も臭く無く、ベッドも快適でした。
食事が久しぶりにいいところの朝食みたい感じで感動しました。
ビジネスホテルは冷凍のバイキングが多いですが
こちらは盛り付けが美しく、かつ温度が完璧、2種類のみですがパンとごはんおかわり可能です。
【微妙なところ】
猛暑日に泊まりましたが、エアコンの効きが。。。悪い
効かないわけではないけど18度設定なのに自前の扇風機を使いました。
夏は【扇風機】必須かと。
本館は古いので、アネックス館はもっとエアコン効くのかもしれません。
ちなみに一括管理冷暖の切り替え負荷。
あとはライトが黄色。デスクスタンド借りましたが同じく黄色でした。 -
都営地下鉄新宿3丁目が一番近い駅です。JR新宿駅から徒歩15分くらいでした。
周りにはコンビニがたくさんあります。正面玄関から入らなかったので、裏からだとちょっと入口がわかりづらいです。
朝食は7時から9時30分 品数少なくおいしくなかったです。
加湿器を借りましたが、超音波式であまり加湿しなかったです。
コンセントが枕元にないですが、フロントで延長コードの貸し出しがあります。
ビジネスホテルです。 -
JRの新宿駅からは10分ぐらい他の地下鉄駅からも10分以内ぐらいで移動できる距離でした。駅に近いという距離ではないが個人的に気にならない程度の徒歩圏内。静かに過ごせる良い立地でした。Wi-Fiが途切れがちでしたが部屋やバスルームは狭過ぎずに使いやすかった。
-
ダブルの部屋を7000円で宿泊しました。
新宿駅からはかなり遠く、最寄の新宿御苑駅からも10分くらいかかります。
総じて「昭和」時代の雰囲気で古い感じです。
ただ、部屋はとても広く、新宿駅近辺のアパホテルなどの倍くらいの広さはありました。
値段も新宿付近では安く、コンビニも目の前にありました。 -
駅から少し離れています。裏路地にあるので静かです。本館に泊まりました。年期が入っていると思います。スリッパは、使い回しの物で衛生面が気になりました。朝食は、品数が少なく、パンもなし。朝ラーメンを推しているようです。
ある旅行会社のサイトから予約をした際に、禁煙部屋を選べなかったので、ホテルに問い合わせたところ、禁煙か喫煙のリクエストには応じられないようで消臭対応になると返事がありました。 -
行きは新宿御苑駅から帰りは新宿3丁目駅から利用しましたがどちらも徒歩5分強でつきました。
ホテルは通りの奥まった場所にあり、まわりは会社のビルしかないので夜は静かです。
本館・別館とあります。1階にレストランあり。
シンプルなこじんまりとしたフロント。
季節もののイベント(イルミネーションマップ)などはスタッフさんの手作りマップなどがいただけ、スタッフさんでホテルを盛り上げていこうという思いが伝わってきました。
ホテル代節約の為2人でセミダブルタイプの部屋に宿泊。
セミダブルでしたがかなりゆったりしたサイズのベッドで2人で寝ても窮屈さを感じませんでした。
部屋には窓際にソファーもあり部屋の中もゆったり過ごせました。 -
新宿に泊まるにあたっていつも新しめなところを予約します。今回もそのつもりだったけど、駅から遠いよ。しかもあれ?外観が古い。思ってるとこと違うホテルを予約していました。けど、客室はきれいです。古いなりに清潔なので安心。しかも広いです。
-
駅(地下鉄新宿三丁目、新宿御苑前)からは少し歩きます。JRも頑張れば歩けます。
靖国通りからも裏側に出入口があるので、ニチョウメで遊んだ時にも便利です。
部屋には、大型液晶テレビ、冷蔵庫(空)、ズボンプレッサー、ドライヤーがあります。大きな長いソファーもありました。
カードキーなので、夜中に帰ってきてもフロントに寄る必要はありません。
朝食はバイキングで、種類も豊富でした。ヨーグルトもありました。
建物全体は古そうですが、値段的には十分で文句はありません。
-
地方から友人が上京するためゆっくりと会いたいので宿泊。海外のお客様が多いという評判は聴いていましたが、日本人の団体客もいらして、かなり稼働率は良さそうな雰囲気でした。ホテルの方はどの方もていねいで素晴らしい接客態度でした。むしろ客の方が、ん?な人が多いかも(苦笑)
駅からは少し歩くので荷物が多いと移動が大変かもしれませんが、目の前にコンビニもあるし、夜景も角度によってはそこそこきれいです(笑)真横にマンションがあるので窓は開けられませんが・・・。
コスパも良いし、都内で少し休みたいときや今回のように友人とゆっくり会いたい時などにまた利用しようと思います。
1件目~10件目を表示(全35件中)