旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

フジドリームエアラインズ

Fuji Dream Airlines

3.87

41 航空会社満足度ランキング(297件中)

  • 国・地域・航空会社コード:日本|
  • 2レター:JH|
  • 3レター:FDA

フジドリームエアラインズのクチコミ(2ページ) 86件

おやつとお茶美味しかった

4.00 旅行時期:2023/03 (約1年前)
nakaishi

nakaishiさん

男性

フジドリームエアラインズは、中部地方を中心に国内各空港を結ぶ航空会社です。静岡空港→丘珠空港便に搭乗。
機材はエンブラエルE175、2列+2列の小型ジェット機です。
熱い静岡茶とおやつが美味しかったです。機長の方が景色の案内をたくさんしてくださって、写真撮影の参考になりました。

札幌(丘珠)=名古屋(小牧)線が就航!

4.50 旅行時期:2023/03 (約1年前)
ケロケロマニア

ケロケロマニアさん

男性

今回は2023年3月26日に新規就航したこの路線に、就航日翌日に搭乗してみました。

就航記念運賃が4,500円(プラス燃油サーチャージ2,100円)という格安設定があったことも関係してか、機内はほぼ満席の大盛況でした。

FDAは機内サービスが素晴らしく、機内誌も凄く充実していました。お天気にも恵まれ、富士山や南・中央アルプスも綺麗に望めて、あっという間に到着した楽しいフライトでした!

LCCと大手の中間、みたいな

4.00 旅行時期:2023/02 (約1年前)
毛利慎太朗

毛利慎太朗さん

男性

2/27(月)花巻発 12:25の便で一路神戸へ飛ぶ。
機材はエンブラエル175のジェット機。
天候も優れ、気流も比較的安定していたといえる。
お陰で約15分早着だったのがありがたいところ。
K席を指定したので、日本海の景色が伺えた。
特に天橋立は本当に龍の形だったことが驚いた。
車内サービスもコーヒーとシャトレーゼのお菓子がついてきて、この点はLCCにはないもてなしかと。
車内誌も持ちかえり自由だった。
同行者
一人旅
直行便
直行便

普通

3.50 旅行時期:2023/01 (約1年前)
デゴイチ

デゴイチさん

女性

日本航空とのコードシェア便を利用しました。機内食などのサービスがない国内線などの短い航路でしたら、大手航空会社とあまり大差はない快適な空の旅でした。荷物も追加料金を払うことなく20キロまで預けられてよかったです。

座席間隔も広く快適なフライトでした

4.00 旅行時期:2023/01 (約1年前)
たかしです

たかしですさん

男性

静岡→出雲間でFDAのフライトを利用しました。
利用時の機体は緑色のJA04FJでした。
リージョナルジェットの利用は初めてで、座席が狭かったり、座席ピッチが狭い事を心配しましたが、実際には座施サイズ、ピッチ共に広めでとても快適でした。
また、フライト途中では朝便という事もあり軽食としてパンと飲み物のサービスもありました。
チケット代金も15,000円とリーズナブルであったこともあり、大変満足感の高いエアラインでした。
FDAの利用はじめてでしたが、想像以上に快適なフライトで気に入ってしまい、また利用したいと思いました。
同行者
一人旅
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
20,000円未満
直行便
直行便

JALシェア便

4.00 旅行時期:2022/12 (約2年前)
aqua

aquaさん

女性

JALとのコードシェア便をJALマイルで乗りました。
静岡から鹿児島まででしたが飲み物と共に出てきたお菓子は鹿児島のかすたどんが有名な薩摩蒸氣屋の焼きどうなつでした。
FDAは短いフライトですがとても感じが良いです。

LCCではありません。

4.00 旅行時期:2022/12 (約2年前)
やしろさん

やしろさんさん

女性

 小牧にある「県営名古屋空港」から高知空港まで往復、初めて利用しました。  JALの特典利用です。  ANAやJALと同様のサービスを受けられました。

 座席は2-2です。  機内サービスは、紙パックに入ったお茶とお菓子がもらえました。 静岡の航空会社なので、地元のお茶、おいしかったです。   

 機内誌に提供する名物のお菓子が書いてあって、提供予定機でなかったのに、配られました。   よかったです。   飛行時間も短いので、紙パックのお茶を配っていくのは、良いと思いました。

 LCCではなく、フルサービスの会社です。 荷物も普通に預けられます。
同行者
カップル・夫婦(シニア)
搭乗クラス
エコノミー
直行便
直行便

あたたかい気持ちになるサービス

4.50 旅行時期:2022/11 (約2年前)
mico-mico

mico-micoさん

女性

DREAMプライスという空席予測で変動する運賃があり、仙台~出雲が7,000円というお手頃価格。燃油特別不可料や空港使用料などを払っても、往復20,000円ほどでした。
座席は2列・2列とやや狭いながら、シートの座りごごちは悪くなかったです。
出雲大社の神有月だったせいか、島根の銘菓ドジョウ掬い饅頭のサービスが。ドリンクサービスの美味しい静岡茶と一緒にいただきました。
また、CAさんにFDA初搭乗と伝えると、こんな可愛らしいものを下さいました。何だか子供に返ったような空の旅になりました。
同行者
一人旅
航空券の価格
20,000円未満
直行便
直行便

FDA

3.50 旅行時期:2022/10 (約2年前)
デゴイチ

デゴイチさん

女性

JALとの共同運行便を利用しました。いつもはJALを利用していますが路線がないためFDAにて。大手に比べてしまうとコストの面なのか少し清掃が足りない部分もありましたが、機内サービスはこちらの方が個人的には好きです。

小さい空港でサクッと乗れる 2022年10月

4.50 旅行時期:2022/10 (約2年前)
あらあら

あらあらさん

女性

2回目のFDA。ラド観光のサイトから全国旅行支援を利用して予約しました。年を重ねて広い空港はしんどくなってきました。家からセントレアに行くうちに青森まで行けてしまうんじゃないかってちょっとオーバーかな?CAさんも感じが良い人ばかりです。飲み物とスイーツが出るのも嬉しい

11件目~20件目を表示(全86件中)