丹波(兵庫)旅行記(ブログ) 一覧に戻る
丹波市にある藤の花で有名な白豪寺までドライブ。若狭舞鶴道の春日インターで降りて、カーナビに従って5・6分ほど走ると長い車の列に当たった。その列に40分程度並んでやっと駐車場に、駐車場は無料で白毫寺への入場料は気持相当ということであった。

丹波市・白豪寺

31いいね!

2018/05/04 - 2018/05/04

72位(同エリア292件中)

0

36

kubochan

kubochanさん

丹波市にある藤の花で有名な白豪寺までドライブ。若狭舞鶴道の春日インターで降りて、カーナビに従って5・6分ほど走ると長い車の列に当たった。その列に40分程度並んでやっと駐車場に、駐車場は無料で白毫寺への入場料は気持相当ということであった。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
交通
3.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車

PR

  • パンフレット

    パンフレット

  • 紅葉

    紅葉

  • 百毫寺入口

    百毫寺入口

  • 百毫寺

    百毫寺

  • パンフレット

    パンフレット

  • 七福神像

    七福神像

  • 説明文

    説明文

  • 参拝記念

    参拝記念

  • 鐘楼

    鐘楼

  • 摩尼車

    摩尼車

  • 百毫寺由緒

    百毫寺由緒

  • 白毫の光りを花にかざし寺詣れる人を平等にして

    白毫の光りを花にかざし寺詣れる人を平等にして

  • 一隅を照らす

    一隅を照らす

  • 門

  • 孔雀

    孔雀

  • 七福神

    七福神

  • 本堂

    本堂

  • 地蔵菩薩

    地蔵菩薩

  • ぼけ封じ

    ぼけ封じ

  • 藤棚

    藤棚

  • 藤棚の下で

    藤棚の下で

  • 藤棚の中

    藤棚の中

  • 藤の花に近づいて

    藤の花に近づいて

  • 多く観光客と藤棚

    多く観光客と藤棚

  • 多く観光客と藤棚

    多く観光客と藤棚

  • 長ーい藤棚

    長ーい藤棚

  • 十三の仏様像

    十三の仏様像

  • 五月の花

    五月の花

  • 五月の花

    五月の花

  • 大日如来<br /> ひつじ、さる

    大日如来
     ひつじ、さる

  • 阿弥陀如来<br /> いぬ、い

    阿弥陀如来
     いぬ、い

  • 太鼓橋

    太鼓橋

  • 太鼓橋

    太鼓橋

  • 太鼓橋の説明

    太鼓橋の説明

  • 突き当りが百毫寺

    突き当りが百毫寺

  • パンフレット<br />棚場地区の観音

    パンフレット
    棚場地区の観音

31いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP