和歌山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ゴールデンウィークを利用してバイクで京都、熊野へ。<br /><br />旅の日程は後述のとおり。<br /><br />後編は京都を出発して熊野三山にお参りし、名古屋で一泊後、帰京するまで(2017年5月6日~2017年5月7日)。<br /><br />[旅の日程]★印は出発前に手配したもの<br /><br />○2017年5月3日(水)<br />早朝に自宅(川崎市)を出発し伊豆片瀬白田へ。<br />終日渓流釣り。<br />伊豆天城高原泊★<br /><br />○2017年5月4日(木)<br />伊豆を出発し京都へ。<br />神戸でライヴを楽しんでから京都に戻り京都泊★<br /><br />○2017年5月5日(金)<br />京都市内ならびに郊外を観光。京都泊★<br /><br />○2017年5月6日(土)<br />和歌山~三重の熊野三山にお参りした後、名古屋に移動。名古屋泊<br /><br />○2017年5月7日(日)<br />名古屋から帰京。<br /><br />この前(前編)はこちら:<br /> http://4travel.jp/travelogue/11247081<br />(なぜかリンクが正しく張られないようです。参照できない場合は直接ブラウザにURLを入力して下さい)

京都~熊野ツーリング(後編)

9いいね!

2017/05/03 - 2017/05/07

4296位(同エリア8432件中)

旅行記グループ 京都~熊野ツーリング

0

35

k-tag

k-tagさん

ゴールデンウィークを利用してバイクで京都、熊野へ。

旅の日程は後述のとおり。

後編は京都を出発して熊野三山にお参りし、名古屋で一泊後、帰京するまで(2017年5月6日~2017年5月7日)。

[旅の日程]★印は出発前に手配したもの

○2017年5月3日(水)
早朝に自宅(川崎市)を出発し伊豆片瀬白田へ。
終日渓流釣り。
伊豆天城高原泊★

○2017年5月4日(木)
伊豆を出発し京都へ。
神戸でライヴを楽しんでから京都に戻り京都泊★

○2017年5月5日(金)
京都市内ならびに郊外を観光。京都泊★

○2017年5月6日(土)
和歌山~三重の熊野三山にお参りした後、名古屋に移動。名古屋泊

○2017年5月7日(日)
名古屋から帰京。

この前(前編)はこちら:
 http://4travel.jp/travelogue/11247081
(なぜかリンクが正しく張られないようです。参照できない場合は直接ブラウザにURLを入力して下さい)

同行者
一人旅
交通手段
バイク
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 2017年5月6日(土)<br />起床し、朝食を取りながらこの日の予定をプランニング。やはりせっかく足がある時に行くべき場所はないかと考えて思い立ったのが熊野。そこで熊野本宮大社にお参りし、名古屋あたりに戻って宿を取るプランで出発(事前の京都の宿キープでは苦労したが、この日の名古屋は当日でも十分宿の空きがありそうなことは調査済み)。<br />3時間ほど走り、本宮まであと少し、十津川村の「道の駅 十津川郷」の「行仙」でとろろ蕎麦のランチ。<br />昼食後、道の駅で観光パンフレットを眺めていて、ある欲が湧いてきた。折角ここまで来たのなら、三山すべてお参りすべきではないか。<br />三山まわると名古屋に到着するのは深夜になりそうだが、名古屋に戻るかは体力と相談することとして、三山お参りする方向でプラン変更。

    2017年5月6日(土)
    起床し、朝食を取りながらこの日の予定をプランニング。やはりせっかく足がある時に行くべき場所はないかと考えて思い立ったのが熊野。そこで熊野本宮大社にお参りし、名古屋あたりに戻って宿を取るプランで出発(事前の京都の宿キープでは苦労したが、この日の名古屋は当日でも十分宿の空きがありそうなことは調査済み)。
    3時間ほど走り、本宮まであと少し、十津川村の「道の駅 十津川郷」の「行仙」でとろろ蕎麦のランチ。
    昼食後、道の駅で観光パンフレットを眺めていて、ある欲が湧いてきた。折角ここまで来たのなら、三山すべてお参りすべきではないか。
    三山まわると名古屋に到着するのは深夜になりそうだが、名古屋に戻るかは体力と相談することとして、三山お参りする方向でプラン変更。

    行仙 グルメ・レストラン

  • 14時過ぎに熊野本宮大社に到着。熊野本宮大社は、山の上に建つ現在の本宮大社と、かつて本宮大社があった大斎原の2つのエリアがある。案内所でお勧めの参拝経路を聞き、まずは大斎原へ。

    14時過ぎに熊野本宮大社に到着。熊野本宮大社は、山の上に建つ現在の本宮大社と、かつて本宮大社があった大斎原の2つのエリアがある。案内所でお勧めの参拝経路を聞き、まずは大斎原へ。

    熊野本宮大社 寺・神社・教会

  • 大斎原にある大鳥居。迫力が凄い。33.9mあり、日本一の高さを誇るという。

    大斎原にある大鳥居。迫力が凄い。33.9mあり、日本一の高さを誇るという。

  • 同じく大鳥居。遠目からのズームの写真(前の写真)と、近くからの写真、鳥居の大きさはほぼ同じでも、全然雰囲気が異なる。

    同じく大鳥居。遠目からのズームの写真(前の写真)と、近くからの写真、鳥居の大きさはほぼ同じでも、全然雰囲気が異なる。

  • 世界遺産の碑。<br />大鳥居の奥の大斎原は写真撮影禁止のため、写真はなし。<br />大斎原はかつて本宮大社があった場所。すぐ脇を熊野川が流れており、氾濫により流されてしまったという。<br />その後、丘の上の現在の場所に本宮大社が再建された。

    世界遺産の碑。
    大鳥居の奥の大斎原は写真撮影禁止のため、写真はなし。
    大斎原はかつて本宮大社があった場所。すぐ脇を熊野川が流れており、氾濫により流されてしまったという。
    その後、丘の上の現在の場所に本宮大社が再建された。

  • 大斎原を見終えて本宮にお参り。鳥居をくぐって奥へ。<br />左の垂れ幕に描かれているのは八咫烏(やたがらす)。八咫烏は熊野大神に仕える存在で、熊野のシンボル。

    大斎原を見終えて本宮にお参り。鳥居をくぐって奥へ。
    左の垂れ幕に描かれているのは八咫烏(やたがらす)。八咫烏は熊野大神に仕える存在で、熊野のシンボル。

  • 本宮に向かう参道。雨がかなり降り出してきた。

    本宮に向かう参道。雨がかなり降り出してきた。

  • 階段を登った上に現れるのが神門。<br />神門をくぐると4つの社殿があり、そちらにお参り。<br />残念ながらここも写真撮影は禁止。<br />お参りを終え、御朱印を戴いてから本宮を出発。<br />本宮は何といっても大鳥居の迫力が凄かった。

    階段を登った上に現れるのが神門。
    神門をくぐると4つの社殿があり、そちらにお参り。
    残念ながらここも写真撮影は禁止。
    お参りを終え、御朱印を戴いてから本宮を出発。
    本宮は何といっても大鳥居の迫力が凄かった。

  • 本宮を出発し、次に目指すは熊野那智大社。山道を通って熊野那智大社へ。道中見つけた棚田。

    本宮を出発し、次に目指すは熊野那智大社。山道を通って熊野那智大社へ。道中見つけた棚田。

  • 棚田をアップで。

    棚田をアップで。

  • 本宮から熊野那智大社に向かう道中にて。もうちょっと天気が良いとさらによかったのですが。

    本宮から熊野那智大社に向かう道中にて。もうちょっと天気が良いとさらによかったのですが。

  • 本宮から熊野那智大社に向かう道中にて。もうちょっと天気が良いとさらによかったのですが。

    本宮から熊野那智大社に向かう道中にて。もうちょっと天気が良いとさらによかったのですが。

  • 本宮から熊野那智大社に向かう道中にて。もうちょっと天気が良いとさらによかったのですが。

    本宮から熊野那智大社に向かう道中にて。もうちょっと天気が良いとさらによかったのですが。

  • 本宮から熊野那智大社に向かう道中にて。もうちょっと天気が良いとさらによかったのですが。

    本宮から熊野那智大社に向かう道中にて。もうちょっと天気が良いとさらによかったのですが。

  • 2時間ほど走り、17時過ぎに熊野那智大社に到着。<br />バイクだったから良かったものの、選んだ道は、途中、すれ違いも厳しいような細い山道も多かった。

    2時間ほど走り、17時過ぎに熊野那智大社に到着。
    バイクだったから良かったものの、選んだ道は、途中、すれ違いも厳しいような細い山道も多かった。

    熊野那智大社 寺・神社・教会

  • 入口の鳥居

    入口の鳥居

  • 鳥居をアップで。

    鳥居をアップで。

  • さらに奥の階段と鳥居。

    さらに奥の階段と鳥居。

  • 熊野那智大社の拝殿にお参り。

    熊野那智大社の拝殿にお参り。

  • 拝殿と鳥居

    拝殿と鳥居

  • 那智山青岸渡寺。<br />熊野那智大社の本堂の脇に建つ。

    那智山青岸渡寺。
    熊野那智大社の本堂の脇に建つ。

  • 熊野那智大社から望む三重の塔と那智大滝。

    熊野那智大社から望む三重の塔と那智大滝。

  • 三重の塔と那智大滝のアップ。<br />熊野那智大社のお参りを終了し、最後、熊野速玉大社へ。

    三重の塔と那智大滝のアップ。
    熊野那智大社のお参りを終了し、最後、熊野速玉大社へ。

  • 45分ほどかかり、18時半近くになって三山の最後、熊野速玉大社に到着。正面の大鳥居。朱色が鮮やか。

    45分ほどかかり、18時半近くになって三山の最後、熊野速玉大社に到着。正面の大鳥居。朱色が鮮やか。

    熊野速玉大社 寺・神社・教会

  • 大鳥居をくぐって進むと現れる神門。

    大鳥居をくぐって進むと現れる神門。

  • 神門をくぐった先にある拝殿にお参り。<br />ここまでの無事な道中に感謝。帰りも何事もなく帰れますように。家族が健康でありますように。

    神門をくぐった先にある拝殿にお参り。
    ここまでの無事な道中に感謝。帰りも何事もなく帰れますように。家族が健康でありますように。

  • 拝殿横の上三殿。

    拝殿横の上三殿。

  • 世界遺産の碑

    世界遺産の碑

  • 社殿全景。<br />遅い時間ということもあり、人も少なく、静かな空間。

    社殿全景。
    遅い時間ということもあり、人も少なく、静かな空間。

  • 時間が遅かったため、御朱印は半ば諦めていたが、社務所はまだ空いており、御朱印を戴くことができた。<br />右から熊野本宮大社、熊野那智大社、熊野速玉大社。

    時間が遅かったため、御朱印は半ば諦めていたが、社務所はまだ空いており、御朱印を戴くことができた。
    右から熊野本宮大社、熊野那智大社、熊野速玉大社。

  • 速玉大社を出て北上。体力が持てば名古屋まで、厳しければ松阪や津あたりまでと考えながらドライブ。結局、3時間ほど走り、22時頃名古屋へ。宿は途中でネットから確保。<br />宿到着後、汗を流し、徒歩圏内のわかば屋さんへ(というか、わかば屋さんに徒歩でいける圏内の宿を取った)。<br />ビールが美味しい。料理も美味しい。

    速玉大社を出て北上。体力が持てば名古屋まで、厳しければ松阪や津あたりまでと考えながらドライブ。結局、3時間ほど走り、22時頃名古屋へ。宿は途中でネットから確保。
    宿到着後、汗を流し、徒歩圏内のわかば屋さんへ(というか、わかば屋さんに徒歩でいける圏内の宿を取った)。
    ビールが美味しい。料理も美味しい。

    わかば屋 グルメ・レストラン

  • 入店したのは23時半頃だったがかなりの賑わい。

    入店したのは23時半頃だったがかなりの賑わい。

  • 頂いた日本酒、房島屋。辛口で旨い。

    頂いた日本酒、房島屋。辛口で旨い。

  • 名物、黒モモ炭火焼き。美味。<br />今日は一日が長かった。良く走った。

    名物、黒モモ炭火焼き。美味。
    今日は一日が長かった。良く走った。

  • 2017年5月7日(日)<br />最終日。この日は一路川崎へ。出発前に一枚。道は順調、8時半に出発し、昼前に東名海老名SAに到着。<br />幸運にも往復とも大きな渋滞なし。<br />道中無事届けてくれたFZ君に感謝。

    2017年5月7日(日)
    最終日。この日は一路川崎へ。出発前に一枚。道は順調、8時半に出発し、昼前に東名海老名SAに到着。
    幸運にも往復とも大きな渋滞なし。
    道中無事届けてくれたFZ君に感謝。

この旅行記のタグ

関連タグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP