鶴見旅行記(ブログ) 一覧に戻る
第43部-197冊目 1/1<br /><br />皆様、こんにちは。<br />オーヤシクタンでございます。<br /><br />今回は超地元ネタです。<br />近所の神社で60年ぶりにお祭りが行われるとの事で足を運んでみました。<br />毎度、拙い旅行記ですが、ご覧頂けたら幸いです。<br /><br />※本編は、祭りの臨場感か消えてしまうので、画像処理はしておりません事をご理解願います。

60年ぶりのお祭り‥横浜鶴見・獅子ヶ谷.下神明社秋祭り

19いいね!

2016/09/17 - 2016/09/17

130位(同エリア378件中)

4

39

オーヤシクタン

オーヤシクタンさん

第43部-197冊目 1/1

皆様、こんにちは。
オーヤシクタンでございます。

今回は超地元ネタです。
近所の神社で60年ぶりにお祭りが行われるとの事で足を運んでみました。
毎度、拙い旅行記ですが、ご覧頂けたら幸いです。

※本編は、祭りの臨場感か消えてしまうので、画像処理はしておりません事をご理解願います。

同行者
その他
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
徒歩

PR

  • 皆様、こんにちは。<br />今回は、超地元ネタをお送りします。<br /><br />我が家の近所に「下神明社」と言う、普段はほとんど人が来ない神社があります。<br />

    皆様、こんにちは。
    今回は、超地元ネタをお送りします。

    我が家の近所に「下神明社」と言う、普段はほとんど人が来ない神社があります。

  • 「下神明社」は小さな神社ですが、平成22年に新社殿御造営、平成24年に境内整備事業を完遂し、今年3月に奉賛会を設立したのを機に大祭式(秋祭り)を斎行する事になりました。<br /><br />なんと、60年ぶりのお祭りだそうです。<br /><br />これは、楽しみですね。

    「下神明社」は小さな神社ですが、平成22年に新社殿御造営、平成24年に境内整備事業を完遂し、今年3月に奉賛会を設立したのを機に大祭式(秋祭り)を斎行する事になりました。

    なんと、60年ぶりのお祭りだそうです。

    これは、楽しみですね。

  • 10:55<br />で、もって迎えた当日。<br />「下神明社」に足を運んでみました。<br /><br />今日、天気が崩れるとの予報でしたが、見事に晴れてくれました。<br />絶好の祭り日和です。

    10:55
    で、もって迎えた当日。
    「下神明社」に足を運んでみました。

    今日、天気が崩れるとの予報でしたが、見事に晴れてくれました。
    絶好の祭り日和です。

  • 近所の方々も続々と足を運んで来てくれています。<br />受付でちょっと挨拶をしていきましょう。

    近所の方々も続々と足を運んで来てくれています。
    受付でちょっと挨拶をしていきましょう。

  • 普段は神社に対して何の貢献もしない私ですが、今日ばかりは少しばかりの気持ちを寄付させて頂きました。

    普段は神社に対して何の貢献もしない私ですが、今日ばかりは少しばかりの気持ちを寄付させて頂きました。

  • かわいいお神輿が用意されていますね。

    かわいいお神輿が用意されていますね。

  • 11:00<br />大祭式.第一部です。<br />社殿で、式典と直会が始まりました。<br />奉賛会の方々でとりおこなわれるので、一般の参列者は入れません。

    11:00
    大祭式.第一部です。
    社殿で、式典と直会が始まりました。
    奉賛会の方々でとりおこなわれるので、一般の参列者は入れません。

  • 式典と直会が終わりました。<br /><br />社殿は普段、鉄扉で閉ざされているので、中を見るのは初めてです。<br />お参りをしましょう。<br /><br />パンパン.礼!<br />いつもありがとうございます。

    式典と直会が終わりました。

    社殿は普段、鉄扉で閉ざされているので、中を見るのは初めてです。
    お参りをしましょう。

    パンパン.礼!
    いつもありがとうございます。

  • 12:20<br />大祭式.第二部が始まります。<br /><br />子供御神輿渡御。<br />神職様がお祓いをしています。

    12:20
    大祭式.第二部が始まります。

    子供御神輿渡御。
    神職様がお祓いをしています。

  • 町内の子供達が神輿を担ぎました。<br />子供御神輿のスタートです。

    町内の子供達が神輿を担ぎました。
    子供御神輿のスタートです。

  • ワッショイ、わっしょい!<br />みんな声をあげて参道を練り歩きます。

    ワッショイ、わっしょい!
    みんな声をあげて参道を練り歩きます。

  • その後ろを大人がぞろぞろとついていきます(笑)。

    その後ろを大人がぞろぞろとついていきます(笑)。

  • 参道の端まで担いで‥

    参道の端まで担いで‥

  • 戻って来ます。

    戻って来ます。

  • わっしょい、ワッショイ!<br />みんな楽しそう。

    わっしょい、ワッショイ!
    みんな楽しそう。

  • みんな「祭」のハッピでビシッときめていますね。

    みんな「祭」のハッピでビシッときめていますね。

  • だんだん盛り上がってきました。

    だんだん盛り上がってきました。

  • テキ屋はいませんが、地元有志による焼きそば.焼鳥などの模擬店が祭りを盛り上げています。

    テキ屋はいませんが、地元有志による焼きそば.焼鳥などの模擬店が祭りを盛り上げています。

  • どれどれ、私もいくつか買ってみましょう。<br /><br />焼鳥‥各100円<br />フランクフルト‥100円<br />焼きそば‥100円<br />生ビール‥300円<br /><br />どれもお財布に優しいですね。

    どれどれ、私もいくつか買ってみましょう。

    焼鳥‥各100円
    フランクフルト‥100円
    焼きそば‥100円
    生ビール‥300円

    どれもお財布に優しいですね。

  • 13:30<br />余興が始まりました。<br /><br />「上の宮中学校和太鼓部」による威勢のよい太鼓の音色が会場に響きはじめました。

    13:30
    余興が始まりました。

    「上の宮中学校和太鼓部」による威勢のよい太鼓の音色が会場に響きはじめました。

  • ドンドコ♪ドドン♪ドコドン♪<br /><br />この日の為に練習を重ねてきたのでしょうか。<br />みんな真剣です。

    ドンドコ♪ドドン♪ドコドン♪

    この日の為に練習を重ねてきたのでしょうか。
    みんな真剣です。

  • いやぁ~<br />「祭」っていいですね。

    いやぁ~
    「祭」っていいですね。

  • ヤッ!<br />きまりましたね。<br /><br />上の宮のハッピがかっこいいです。<br /><br />拍手~<br />パチパチパチ‥

    ヤッ!
    きまりましたね。

    上の宮のハッピがかっこいいです。

    拍手~
    パチパチパチ‥

  • 13:50<br />さぁ、続いては地元有志によるカラオケの披露です。<br />地元優良企業‥晝間工務店社長が司会を務めます。

    13:50
    さぁ、続いては地元有志によるカラオケの披露です。
    地元優良企業‥晝間工務店社長が司会を務めます。

  • 厳選な予選会に勝ち抜いた、地元有志の方々が自慢ののどを披露しています。<br /><br />拍手~<br />パチパチパチ‥。

    厳選な予選会に勝ち抜いた、地元有志の方々が自慢ののどを披露しています。

    拍手~
    パチパチパチ‥。

  • 14:35<br />お次は神職による「下神明社の舞い」です。<br />

    14:35
    お次は神職による「下神明社の舞い」です。

  • 華麗な舞いに参加者の皆さんもうっとりです。

    華麗な舞いに参加者の皆さんもうっとりです。

  • すばらしいです。<br /><br />この神社に、こんなに華麗な舞いがあったとは初めて知りました。<br /><br />拍手~<br />パチパチパチ‥。

    すばらしいです。

    この神社に、こんなに華麗な舞いがあったとは初めて知りました。

    拍手~
    パチパチパチ‥。

  • 15:27<br />余興はまだまだ続きます。<br /><br />地元舞踊会である「藍川会」による華麗な踊りが披露されます。<br /><br />拍手~<br />パチパチパチ‥。

    15:27
    余興はまだまだ続きます。

    地元舞踊会である「藍川会」による華麗な踊りが披露されます。

    拍手~
    パチパチパチ‥。

  • 15:48<br />楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。<br /><br />祭りの酉を飾るのは、地元演奏会「アンサンブル麗」による琴の演奏です。<br />琴の美しい音色が会場に響き、みんなで坂本九さんの上を向いて歩こうを合唱しました。<br /><br />ブラボー!拍手~<br />パチパチパチパチ‥

    15:48
    楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。

    祭りの酉を飾るのは、地元演奏会「アンサンブル麗」による琴の演奏です。
    琴の美しい音色が会場に響き、みんなで坂本九さんの上を向いて歩こうを合唱しました。

    ブラボー!拍手~
    パチパチパチパチ‥

  • 16:07<br />天気に恵まれて最高の祭りになりました。<br /><br />閉幕の挨拶です。<br />地元がひとつになったと実感したお祭りでした。<br />実行委員の皆様、お疲れ様でした。<br />そして、ありがとうございました。

    16:07
    天気に恵まれて最高の祭りになりました。

    閉幕の挨拶です。
    地元がひとつになったと実感したお祭りでした。
    実行委員の皆様、お疲れ様でした。
    そして、ありがとうございました。

  • 18:15<br />さて、祭りの最中に、地元の方々から、同じ町内にある「横溝屋敷」と言う昔からの屋敷で、夕方から「竹灯籠の夕べ」と言うイベントがあるとの情報をキャッチしました。<br /><br />てな訳で「横溝屋敷」に行ってみました。

    18:15
    さて、祭りの最中に、地元の方々から、同じ町内にある「横溝屋敷」と言う昔からの屋敷で、夕方から「竹灯籠の夕べ」と言うイベントがあるとの情報をキャッチしました。

    てな訳で「横溝屋敷」に行ってみました。

  • 撮影技術がイマイチですが、竹灯籠です。

    撮影技術がイマイチですが、竹灯籠です。

  • このようにナナメに切った竹に蝋燭を入れて火を灯しています。

    このようにナナメに切った竹に蝋燭を入れて火を灯しています。

  • 全部で300本ほどあるそうです。<br />このように、幻想的な世界を造り出しています。<br />来て良かった。

    全部で300本ほどあるそうです。
    このように、幻想的な世界を造り出しています。
    来て良かった。

  • 屋敷では余興が始まりました。

    屋敷では余興が始まりました。

  • ワワワワァ~♪<br />ダークダックスを彷彿させる男性コーラスグループの歌声が披露されます。

    ワワワワァ~♪
    ダークダックスを彷彿させる男性コーラスグループの歌声が披露されます。

  • ボエ~ボ~♪<br />尺八の演奏と‥<br /><br />ポロロ~ポロロン♪<br />お琴の演奏。<br /><br />日本の伝統音楽が会場に響きます。

    ボエ~ボ~♪
    尺八の演奏と‥

    ポロロ~ポロロン♪
    お琴の演奏。

    日本の伝統音楽が会場に響きます。

  • 18:30<br />お琴、尺八、コーラスのコラボ演奏の披露も始まりました。<br /><br />今日は我が町を改めて見直す一日になりました。<br />いやぁ~地元っていいですね。<br />又、お会いしましょう。<br /><br />- 完 -

    18:30
    お琴、尺八、コーラスのコラボ演奏の披露も始まりました。

    今日は我が町を改めて見直す一日になりました。
    いやぁ~地元っていいですね。
    又、お会いしましょう。

    - 完 -

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • BTSさん 2016/12/03 07:19:44
    まさに…ど近所ではありませんか〜

    オーヤシクタンさまへ

    おはようございます。

    獅子ヶ谷…、横溝屋敷…、どこかで聞いたことがあるな〜と、思いながら拝見させて
    いただきました。

    オーヤシクタンさんのお住まいと、おじさんの家までは直線距離にして2kmはないですね。
    めちゃ近いですね〜

    近くにお住まいなのは存じておりましたが、まさかトレッサ横浜の近くにお住まいとは…
    驚きです。

    町内会のお祭りに寄付をされるのは素晴らしいですね〜おじさんは一度もしたことが
    ありません。

    昔のお祭りと言えば賑やかでしたが、今では神輿を担ぐ子供たちが少ないのは残念です。
    少子化とは言え、町内会には関わりたくない親たちが多いようですね。

    横溝屋敷には何回か行ったことがありますが、茅葺屋根と縁側を見ると母方の実家を思い
    出します。
    季節ごとに咲く花も綺麗で好きです。

    今度、リーブル横浜で、温泉でも入りながら一杯やりましょう。

    BTS

    オーヤシクタン

    オーヤシクタンさん からの返信 2016/12/03 20:03:42
    Re: まさに…ど近所ではありませんか~
    BTS様、こんばんは。
    オーヤシクタンでございます。

    なんでもかんでもネタにしてしまおうと、地元である鶴見区獅子ヶ谷のお祭りを取材しました。
    私は鶴見に来て13年位になるのですが、神社でのお祭りは初めて‥と言うより60年ぶりだそうです。
    町内の小さなお祭りでしたが、楽しい一日になり、地元を改めて見直すいい機会になりました。

    BTS様は綱島と聞いていましたが、たしか引っ越されたんですよね。
    いずれにしても近所なんですね。
    リブール横浜‥自宅から徒歩10分ですが、ヨコヤマユーランドが定健康ランドなので入った事がありません。
    いいですねぇ~。
    旅談義で話を盛り上げたいです。
    よろしくお願いいたします。

    オーヤシクタン。
  • とのっちさん 2016/12/02 23:13:42
    特殊な屋台メシ!
    オーヤシクタンさま

    こんばんは。乗り物が一切ない珍しい旅行記でしたね。お祭りの臨場感と楽しまれた様子がが伝わってきます。

    私はただでさえお祭り騒ぎがあまり好きではないのですが、文化祭の担当になり、書類に追われ、保健所に電話して衛生講習会のお願いしたり、返却されない長机を学校じゅう探し回ったり、保健所に届けたら一発アウトなカットフルーツを勝手に売られたり…二度としたくありません(笑)60年に1回くらいでじゅうぶんです。

    田舎だと祭りくらいしか人を集められないので、通っていた小学校の隣の神社では規模縮小しながらも毎年意地でも開催されています。うちの近くの神社でも秋ごろになると祭りがあり、大音量で「どうかい、どうかい」と掛け声が響くのですが、途中からどうも「東海道、東海道」に聞こえ、頭の中が緑色とオレンジ色の2色になり妙に旅に出たくなります。

    屋台メシはこんな時くらいしか食べない“非日常”です。なので、海外行った時くらいは現地の方々に混じって屋台メシに限ります。“フォートラ”のトラベラーさんたちのレベルの衛生概念で文化祭やったらたぶん食中毒出ます。

    地元ネタも、西の果ての田舎者にとっては立派な旅行記でした。

    とのっち

    オーヤシクタン

    オーヤシクタンさん からの返信 2016/12/03 13:02:53
    Re: 特殊な屋台メシ!
    とのっち様、こんにちは。
    オーヤシクタンでございます。

    最近、なんでもかんでもネタにしてしまおうと、町内の祭りをあげさせて頂きました。
    普段は本当に人が来ない静かな神社なんですが、この日ばかりはご近所から人が来てくれて賑やかな一日になりました。

    高校の文化祭の担当‥
    教諭の身としての、苦労が共感できます。
    人生の中で一番パワーのある高校生ですからね、何をやらかすかハラハラします。

    うちの神社の祭りは60年ぶりだそうで、秋晴れの楽しい一日になりました。
    さすがに高校の文化祭を60年に一回と言う訳にはいきませんよね。
    本当にお疲れ様です。

    次は‥
    登山のつもりが、天候不順でまったく別の旅になります。
    次回もよろしくお願いいたします。

    オーヤシクタン。

オーヤシクタンさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP