住吉・平野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回の旅行は気がつけば「お城」と「神社」がセットのなっているようになりました。<br />ホテルのマネージャーさんのお勧めで「路面電車」(チン電と言ってました)に揺られて「住吉大社」に行きました。<br />その後新快速で姫路に。<br /><br />

名古屋・大阪・姫路・台北・札幌・小樽にお出かけした1か月間のホリディ~2016年5月8日ー6月8日 No.10 大阪⑤~路面電車に乗って「住吉大社」にお参りを済ませてから今回の旅行のメイン姫路に移動します。~2016年5月18日(水)

30いいね!

2016/05/18 - 2016/05/18

90位(同エリア430件中)

0

93

ブルーパピー

ブルーパピーさん

今回の旅行は気がつけば「お城」と「神社」がセットのなっているようになりました。
ホテルのマネージャーさんのお勧めで「路面電車」(チン電と言ってました)に揺られて「住吉大社」に行きました。
その後新快速で姫路に。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
グルメ
4.5
交通
4.5
同行者
一人旅
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 3日間滞在したホテルを後にします。

    3日間滞在したホテルを後にします。

    ビジネス ホテル ラッキー 宿・ホテル

  • お隣は「老人憩いの家」です。<br /><br />それでは路面電車の駅に向けて出発。

    お隣は「老人憩いの家」です。

    それでは路面電車の駅に向けて出発。

  • 大通りの向こうにも「低所得者用」の「福祉住宅」の垂れ幕がありました。

    大通りの向こうにも「低所得者用」の「福祉住宅」の垂れ幕がありました。

  • ホテルのマネージャーさんによると「この街は何でもある(1人暮らしの生活のための施設)ので日本中から流れ着いた人がいる」そうです。<br /><br />眠るだけの空間しかない部屋。<br />共同のトイレ・お風呂。<br />保護手当で賄える家賃。<br />1人分のお総菜を売っている激安スーパーマーケット。<br />24時間お弁当が買えるお店。<br />家賃を払った後のお金をつぎ込むことが出来るギャンブル。交番。<br /><br />ギリギリの生活なので他に移るということは出来ないそうです。<br />

    ホテルのマネージャーさんによると「この街は何でもある(1人暮らしの生活のための施設)ので日本中から流れ着いた人がいる」そうです。

    眠るだけの空間しかない部屋。
    共同のトイレ・お風呂。
    保護手当で賄える家賃。
    1人分のお総菜を売っている激安スーパーマーケット。
    24時間お弁当が買えるお店。
    家賃を払った後のお金をつぎ込むことが出来るギャンブル。交番。

    ギリギリの生活なので他に移るということは出来ないそうです。

  • 路面電車の駅にもコインロッカーがありました。<br />でも「住吉大社」の後どのように「大阪」駅まで移動するかを決めていないので荷物は預けませんでした。

    路面電車の駅にもコインロッカーがありました。
    でも「住吉大社」の後どのように「大阪」駅まで移動するかを決めていないので荷物は預けませんでした。

    新今宮駅前停留場

  • シンプルなホーム。<br />無駄な飾りはありません。

    シンプルなホーム。
    無駄な飾りはありません。

  • 料金は全線均一の¥210でした。

    料金は全線均一の¥210でした。

  • 街の人々の便利な足になる様にと堺市が少し負担をしているそうです。

    街の人々の便利な足になる様にと堺市が少し負担をしているそうです。

  • 「住吉鳥居前」で降りると目の前が「大社」でした。<br /><br />住吉大社は、全国に約2300社ある住吉神社の総本社。<br />式内社(名神大社)、摂津国一の宮。住吉大社の祭神は、底筒之男・中筒之男・表筒之男の三神と、神功皇后 (じんぐうこうごう)の四柱。<br />三神は、イザナギの命が、亡くなった妻、イザナミの命を死者の国(黄泉の国)に連れ戻しに行ったが、願いを果たせぬまま逃げ帰ってきて、黄泉の国の穢れを清めるために海で禊祓いをした際に、生まれた神。<br />禊祓い(みそぎはらい)、航海安全、和歌、農耕の神。<br /><br />赤い太鼓橋の所に水鳥の姿が

    イチオシ

    地図を見る

    「住吉鳥居前」で降りると目の前が「大社」でした。

    住吉大社は、全国に約2300社ある住吉神社の総本社。
    式内社(名神大社)、摂津国一の宮。住吉大社の祭神は、底筒之男・中筒之男・表筒之男の三神と、神功皇后 (じんぐうこうごう)の四柱。
    三神は、イザナギの命が、亡くなった妻、イザナミの命を死者の国(黄泉の国)に連れ戻しに行ったが、願いを果たせぬまま逃げ帰ってきて、黄泉の国の穢れを清めるために海で禊祓いをした際に、生まれた神。
    禊祓い(みそぎはらい)、航海安全、和歌、農耕の神。

    赤い太鼓橋の所に水鳥の姿が

    住吉大社 寺・神社・教会

  • イチオシ

  • 淀君が寄進したと言われるようです。

    淀君が寄進したと言われるようです。

  • 「島津氏発祥の地」と言われる「誕生石」がありました。

    「島津氏発祥の地」と言われる「誕生石」がありました。

  • 地元の人らしい親子連れが乳母車でお詣りをしたり、商売の合間にやって来ているような人などで平日の朝にも関わらずかなりの人がおりました。<br />

    地元の人らしい親子連れが乳母車でお詣りをしたり、商売の合間にやって来ているような人などで平日の朝にも関わらずかなりの人がおりました。

  • お詣りをしている人達の邪魔にならないようにと、静かにスーツケースをゴロゴロとしました。

    お詣りをしている人達の邪魔にならないようにと、静かにスーツケースをゴロゴロとしました。

  • それでは私もお詣りを済ませましょう。

    それでは私もお詣りを済ませましょう。

  • 本殿には4つの本宮がありました。<br /><br />第一本宮  底筒男命(そこつつのおのみこと)<br />第二本宮  中筒男命(なかつつのおのみこと)<br />第三本宮  表筒男命(うわつつのおのみこと)<br />第四本宮  息長帯姫命(おきながたらしひめのみこと)神功皇后<br /><br />柱は朱(丹)塗り、板壁は白色の胡粉 (ごふん)塗りです。

    イチオシ

    本殿には4つの本宮がありました。

    第一本宮  底筒男命(そこつつのおのみこと)
    第二本宮  中筒男命(なかつつのおのみこと)
    第三本宮  表筒男命(うわつつのおのみこと)
    第四本宮  息長帯姫命(おきながたらしひめのみこと)神功皇后

    柱は朱(丹)塗り、板壁は白色の胡粉 (ごふん)塗りです。

  • 現在ある本殿は全て1810年(文化7年)に造られました。<br /><br />第一本宮から第四本宮にいたる4棟の御本殿は「住吉造」と称し、神社建築史上最古の様式の一つといわれる。

    現在ある本殿は全て1810年(文化7年)に造られました。

    第一本宮から第四本宮にいたる4棟の御本殿は「住吉造」と称し、神社建築史上最古の様式の一つといわれる。

  • いずれも国宝建造物に指定されています。<br /><br />本殿はすべて西(大阪湾)向きです。

    いずれも国宝建造物に指定されています。

    本殿はすべて西(大阪湾)向きです。

  • 何という幸運か。<br />またまた神前結婚式を垣間見ることが出来ました。<br /><br />

    何という幸運か。
    またまた神前結婚式を垣間見ることが出来ました。

  • この時期は結婚式が多いのかな?

    この時期は結婚式が多いのかな?

  • 運転手さん達かな?<br />手持ち無沙汰そうに立っていました。<br /><br />中にもお社があるようなので見て見ましょう。<br />

    運転手さん達かな?
    手持ち無沙汰そうに立っていました。

    中にもお社があるようなので見て見ましょう。

  • 綺麗な土蔵がありました。

    綺麗な土蔵がありました。

  • 「御文庫」という書物の保管場所でした。

    「御文庫」という書物の保管場所でした。

  • お掃除をしていた方々。

    お掃除をしていた方々。

  • このような方々のお蔭で綺麗なんですね。

    このような方々のお蔭で綺麗なんですね。

  • 「初辰まつり」の赤い幟がたくさんありました。

    「初辰まつり」の赤い幟がたくさんありました。

  • 初辰とは、毎月最初の辰の日のことです。<br />この日に参拝すれば、より一層力を与えて守り助けてもらえると信仰されているそうです。<br />

    初辰とは、毎月最初の辰の日のことです。
    この日に参拝すれば、より一層力を与えて守り助けてもらえると信仰されているそうです。

  • 「はったつさん」と親しまれ、古くより商いを営む方々から厚い信仰を受けているそうです。

    「はったつさん」と親しまれ、古くより商いを営む方々から厚い信仰を受けているそうです。

  • 楠 &#29690; 社(なんくんしゃ) 初辰まいり中心の御社<br />「願いの発達」を祈ります。

    楠 珺 社(なんくんしゃ) 初辰まいり中心の御社
    「願いの発達」を祈ります。

  • 「招福猫納所」<br />沢山のネコさんの置物がありました。<br />

    「招福猫納所」
    沢山のネコさんの置物がありました。

  • 奇数月は左手を、偶数月には右手を挙げた小猫を毎月集め48体そろうと、満願成就の証として納めます。<br />そして一回り大きな招福猫と交換してもらい、今後の繁栄を祈願します。<br />

    奇数月は左手を、偶数月には右手を挙げた小猫を毎月集め48体そろうと、満願成就の証として納めます。
    そして一回り大きな招福猫と交換してもらい、今後の繁栄を祈願します。

  • 一か所でまとめて様々な神様にお詣りをすることも出来ました。

    一か所でまとめて様々な神様にお詣りをすることも出来ました。

  • 「放水銃」も目立たないような色で塗られていました。<br />「山中湖」もそうでした。<br />

    「放水銃」も目立たないような色で塗られていました。
    「山中湖」もそうでした。

  • 「御献酒」<br />知っている名前もいくつかありました。<br />

    「御献酒」
    知っている名前もいくつかありました。

  • 「住吉神兎」<br />翡翠 (ひすい) の撫で兎(神兎)<br />

    「住吉神兎」
    翡翠 (ひすい) の撫で兎(神兎)

  • 「 兎は住吉大社の神使です。撫でて招福をお祈り下さい」と説明がありました。<br />建立:平成二十三年卯歳元旦<br />平成23年の兎年に合わせて建立されたようです。<br /><br />富山県糸魚川産のヒスイで作られていました。

    「 兎は住吉大社の神使です。撫でて招福をお祈り下さい」と説明がありました。
    建立:平成二十三年卯歳元旦
    平成23年の兎年に合わせて建立されたようです。

    富山県糸魚川産のヒスイで作られていました。

  • 家族の「無病息災」を祈願してきました。<br />

    家族の「無病息災」を祈願してきました。

  • 「川端康成」さんの碑

    「川端康成」さんの碑

  • 大阪の出身だったのですね。

    大阪の出身だったのですね。

  • 本当はこちらからお詣りするんですね。<br /><br />手水舎がありました。

    本当はこちらからお詣りするんですね。

    手水舎がありました。

  • ここに何故ウサギがアチコチにあるかと言う説明書きがありました。<br />「(住吉大社と兎) 兎(卯)は当社の御鎮座(創建)が神功皇后摂政十一年(211)辛卯(かのとう) 年の卯月の卯日である御縁により奉納されたものです」<br /><br />この縁から、兎(卯)が住吉大社の神使とされ、卯の花も縁(ゆかり)の花とされるようになったそうです。<br /><br />「卯の花苑」が公開されていてちょうど見ごろだったはずです。<br />本当は中に入ってみて見たかったのです。<br />でも「花見」に行くと2−3時間はかけてしまう私なので諦めました。<br />綺麗だったろうな。<br /><br />

    ここに何故ウサギがアチコチにあるかと言う説明書きがありました。
    「(住吉大社と兎) 兎(卯)は当社の御鎮座(創建)が神功皇后摂政十一年(211)辛卯(かのとう) 年の卯月の卯日である御縁により奉納されたものです」

    この縁から、兎(卯)が住吉大社の神使とされ、卯の花も縁(ゆかり)の花とされるようになったそうです。

    「卯の花苑」が公開されていてちょうど見ごろだったはずです。
    本当は中に入ってみて見たかったのです。
    でも「花見」に行くと2−3時間はかけてしまう私なので諦めました。
    綺麗だったろうな。

  • 沢山の大きな灯籠がありました。<br />日本各地の廻船問屋さん達が寄進していました。

    沢山の大きな灯籠がありました。
    日本各地の廻船問屋さん達が寄進していました。

  • もう一度橋を眺めて

    もう一度橋を眺めて

  • 今度は亀さんがいました。

    今度は亀さんがいました。

  • お詣りも済ませたので姫路に向かうため「チン電」で天王寺駅に向かいます。<br /><br />鳥居の所で地元のオッチャン2人組にあい「大阪駅に行きたい」と尋ねた所<br />「チン電で天王寺まで行き環状線で大阪に行くのがいいよ」と教えてくれました。<br />「天王寺から大阪駅はどちら回りで行っても同じだから来たのに乗ればいいよ。」

    お詣りも済ませたので姫路に向かうため「チン電」で天王寺駅に向かいます。

    鳥居の所で地元のオッチャン2人組にあい「大阪駅に行きたい」と尋ねた所
    「チン電で天王寺まで行き環状線で大阪に行くのがいいよ」と教えてくれました。
    「天王寺から大阪駅はどちら回りで行っても同じだから来たのに乗ればいいよ。」

  • 様々な色の路面電車が次々と走って行きました。

    様々な色の路面電車が次々と走って行きました。

  • チン電天王寺駅からJR天王寺駅への移動はこの通路を

    チン電天王寺駅からJR天王寺駅への移動はこの通路を

  • アッという間に大阪駅<br /><br />この日は¥100の日でした。

    アッという間に大阪駅

    この日は¥100の日でした。

  • 美味しそうだったな。

    美味しそうだったな。

  • 大阪駅

  • 大阪駅で見かけた電車たち

    大阪駅で見かけた電車たち

  • 遠くまで見通せるホーム

    遠くまで見通せるホーム

  • 上から見ると

    上から見ると

  • イチオシ

  • このホームから姫路に

    このホームから姫路に

  • 金券ショップで買った切符は「昼間特割きっぷ」でした。<br />(利用可能時間・・・平日 / 10:00〜17:00、土日祝 / 終日)<br />(JR西日本でしか販売していないそうです。)

    金券ショップで買った切符は「昼間特割きっぷ」でした。
    (利用可能時間・・・平日 / 10:00〜17:00、土日祝 / 終日)
    (JR西日本でしか販売していないそうです。)

  • 新幹線だと30分。でも「新快速」でも1時間で着きます。<br />そして安い!普通料金だけですからね。

    新幹線だと30分。でも「新快速」でも1時間で着きます。
    そして安い!普通料金だけですからね。

  • この電車でした。

    この電車でした。

  • 車内

    車内

  • 途中の風景

    途中の風景

  • 途中の風景

    途中の風景

  • 姫路に着きました。

    姫路に着きました。

    姫路駅

  • お腹が空いたのでホームの「まねきの駅そば」でお昼<br /><br />もちろん立ち食いです。

    お腹が空いたのでホームの「まねきの駅そば」でお昼

    もちろん立ち食いです。

    まねきのえきそば 在来線下り店 グルメ・レストラン

  • 食券を買って<br />「鳥から揚げそば」¥450<br /><br />ラーメンのような色のお蕎麦で冷や麦ほどの太さ<br />ダシがよく効いていてスープがとても美味しかった。<br /><br />初めて食べる味でとても美味しかった。<br />実家の両親にお土産パックを買って行きたかった。(3食入りで¥1080)<br />だけどこれから台北に行くので諦めました。<br />

    食券を買って
    「鳥から揚げそば」¥450

    ラーメンのような色のお蕎麦で冷や麦ほどの太さ
    ダシがよく効いていてスープがとても美味しかった。

    初めて食べる味でとても美味しかった。
    実家の両親にお土産パックを買って行きたかった。(3食入りで¥1080)
    だけどこれから台北に行くので諦めました。

  • 改札を通って

    改札を通って

  • 外に出ると

    外に出ると

  • 「お城」が正面に見えました。<br />ワクワク!<br /><br />駅の観光案内所でホテルへの行き方を尋ねて<br />そのついでに「お城混んでますよね」(入場待ち時間を教えてくれる)<br />「1時間以上待つんだろうな?」と思っていたら<br />「今は待ち時間ゼロです」<br />これは今すぐ行くべきだという導きですよね。<br />(熱田神宮と住吉大社のおかげかな。)<br />

    「お城」が正面に見えました。
    ワクワク!

    駅の観光案内所でホテルへの行き方を尋ねて
    そのついでに「お城混んでますよね」(入場待ち時間を教えてくれる)
    「1時間以上待つんだろうな?」と思っていたら
    「今は待ち時間ゼロです」
    これは今すぐ行くべきだという導きですよね。
    (熱田神宮と住吉大社のおかげかな。)

  • 大急ぎでホテルに荷物を置いて(13時半なのでチェックインは出来ません。)<br />お城を見に行ってきます。<br /><br />ここまでお付き合い下さり有難うございました。<br />

    大急ぎでホテルに荷物を置いて(13時半なのでチェックインは出来ません。)
    お城を見に行ってきます。

    ここまでお付き合い下さり有難うございました。

    姫路グリーンホテル立町 宿・ホテル

この旅行記のタグ

関連タグ

30いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

ブルーパピーさんの関連旅行記

ブルーパピーさんの旅行記一覧

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP