奥鬼怒温泉郷旅行記(ブログ) 一覧に戻る
正直、ハイソな池塘に格別に関心あるわけではなかったのですが、日光澤温泉に一目惚れしてしまいました。<br />今回はヤッツケ的な日帰り山行で入浴でしたが一泊する価値がある温泉です。<br /><br />池塘の散在する湿原も思った以上に絵になりました。<br />草紅葉の時期なんか一層雰囲気が出ると思います。<br /><br />ちょっと鉄分不足気味です。<br />もともと汗出る体質なのですが、普段の食生活で鉄分多めに採るように心がけないといけません。<br />甲斐駒も暑かったし、鬼怒沼も暑かった…。

標高2,000mの湿原を歩く / 奥鬼怒・鬼怒沼湿原

23いいね!

2016/08/07 - 2016/08/07

38位(同エリア118件中)

4

46

銭形幸一

銭形幸一さん

正直、ハイソな池塘に格別に関心あるわけではなかったのですが、日光澤温泉に一目惚れしてしまいました。
今回はヤッツケ的な日帰り山行で入浴でしたが一泊する価値がある温泉です。

池塘の散在する湿原も思った以上に絵になりました。
草紅葉の時期なんか一層雰囲気が出ると思います。

ちょっと鉄分不足気味です。
もともと汗出る体質なのですが、普段の食生活で鉄分多めに採るように心がけないといけません。
甲斐駒も暑かったし、鬼怒沼も暑かった…。

旅行の満足度
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車 徒歩

PR

  • 先週、一泊二日の山行やったので今週はゆるゆる山行(のつもりだった…)。<br />ずっと歩きたかった鬼怒沼山。<br />南アルプスの山行の谷間にぶち込んでみました。<br /><br />04:53<br />駐車場スタート。

    先週、一泊二日の山行やったので今週はゆるゆる山行(のつもりだった…)。
    ずっと歩きたかった鬼怒沼山。
    南アルプスの山行の谷間にぶち込んでみました。

    04:53
    駐車場スタート。

  • のっけの階段乗り越えりゃ日光澤温泉まで5?以上の平行移動。<br />日帰りで鬼怒沼目指す登山者皆無です。<br />会ったのは釣りで入山している方たちだけでした。<br />静かな奥鬼怒歩道歩き。

    のっけの階段乗り越えりゃ日光澤温泉まで5?以上の平行移動。
    日帰りで鬼怒沼目指す登山者皆無です。
    会ったのは釣りで入山している方たちだけでした。
    静かな奥鬼怒歩道歩き。

  • 06:18<br />日光澤温泉に到着。<br />良い雰囲気醸し出してます。<br />本日のミッションはここで日帰り入浴すること。<br />14時までには下山したい。

    06:18
    日光澤温泉に到着。
    良い雰囲気醸し出してます。
    本日のミッションはここで日帰り入浴すること。
    14時までには下山したい。

  • ジャボジャボ出てます。

    ジャボジャボ出てます。

  • 06:30<br />さ、こっから本格的な登山。<br />1.5?くらいで一気に標高500弱上げ1,800m越え、傾斜が緩やかになって鬼怒沼に着くイメージです。

    イチオシ

    06:30
    さ、こっから本格的な登山。
    1.5?くらいで一気に標高500弱上げ1,800m越え、傾斜が緩やかになって鬼怒沼に着くイメージです。

  • 07:09<br />オロオソロシの滝展望台。<br />ここまで上がってくるのに息も絶え絶え。<br />暑いから汗かくわ、のど乾くわ…。<br />先週の甲斐駒以来、ちょっと貧血気味かも。<br />な〜んも考えずに前日の土曜日に献血で400抜いたし(アホ)。<br />見上げれば根名草山へ至る稜線が目に入る。<br /><br />

    07:09
    オロオソロシの滝展望台。
    ここまで上がってくるのに息も絶え絶え。
    暑いから汗かくわ、のど乾くわ…。
    先週の甲斐駒以来、ちょっと貧血気味かも。
    な〜んも考えずに前日の土曜日に献血で400抜いたし(アホ)。
    見上げれば根名草山へ至る稜線が目に入る。

  • ズーム。<br />糸のほつれのような滝でした。<br />この後の上りは悶絶しまくって鬼怒沼まで這う這うの体でたどり着いた。

    ズーム。
    糸のほつれのような滝でした。
    この後の上りは悶絶しまくって鬼怒沼まで這う這うの体でたどり着いた。

  • そんな苦労は置いといて<br />08:27<br />やっと青空が大きくなり鬼怒沼到着。<br />ウェルカム池塘、鶴沼が出迎えてくれます。

    イチオシ

    そんな苦労は置いといて
    08:27
    やっと青空が大きくなり鬼怒沼到着。
    ウェルカム池塘、鶴沼が出迎えてくれます。

  • 苗場山は曇天だったけど今日は見事な青空。<br />池塘はやはり青空映し込んだ方が映える。<br />その代わり樹林帯の急登は滅茶苦茶暑かったけど(笑)。

    苗場山は曇天だったけど今日は見事な青空。
    池塘はやはり青空映し込んだ方が映える。
    その代わり樹林帯の急登は滅茶苦茶暑かったけど(笑)。

  • 鬼怒沼で一番大きな池塘、金沼。<br />池塘越しに根名草山、温泉ヶ岳、そして日光白根山が。<br />左側、男体山ファミリーの山かと思ってたが白根山ファミリーの山だった。<br />そのうち日光白根山まで歩きつなぎたい。

    イチオシ

    鬼怒沼で一番大きな池塘、金沼。
    池塘越しに根名草山、温泉ヶ岳、そして日光白根山が。
    左側、男体山ファミリーの山かと思ってたが白根山ファミリーの山だった。
    そのうち日光白根山まで歩きつなぎたい。

  • これは午後撮った写真。<br />手前名無し池塘、奥に金沼。<br />やはり午前中の方が色濃い写真撮れるなぁ。

    これは午後撮った写真。
    手前名無し池塘、奥に金沼。
    やはり午前中の方が色濃い写真撮れるなぁ。

  • 鬼怒沼山、物見山登って降りて来たら日光白根軍団雲隠れ。<br />鬼怒沼、日差しは強いものの風が吹いていて居心地最高。<br />金沼がさざ波立てています。

    イチオシ

    鬼怒沼山、物見山登って降りて来たら日光白根軍団雲隠れ。
    鬼怒沼、日差しは強いものの風が吹いていて居心地最高。
    金沼がさざ波立てています。

  • ウェルカム鶴沼。

    ウェルカム鶴沼。

  • もういっちょ。

    もういっちょ。

  • これはイモリ沼かな。<br />池塘覗いてみたらヤゴがいた。<br />鬼怒沼周辺トンボ大襲来状態。<br />もうじき秋です。

    これはイモリ沼かな。
    池塘覗いてみたらヤゴがいた。
    鬼怒沼周辺トンボ大襲来状態。
    もうじき秋です。

  • コバキボウシかな、尾瀬沼の木道沿いでも見た。

    コバキボウシかな、尾瀬沼の木道沿いでも見た。

  • キンコウカ。<br />これくらいしか花見なかった。<br />もう少し早ければワタスゲとか見られたんだろうな。

    キンコウカ。
    これくらいしか花見なかった。
    もう少し早ければワタスゲとか見られたんだろうな。

  • 鬼怒沼から見える日光白根山。

    鬼怒沼から見える日光白根山。

  • 鬼怒沼から見える燧ケ岳。<br />今度大清水峠から鬼怒沼来れば燧ケ岳までつながるな。

    鬼怒沼から見える燧ケ岳。
    今度大清水峠から鬼怒沼来れば燧ケ岳までつながるな。

  • 木道の向こうに鬼怒沼山のだましピーク。

    木道の向こうに鬼怒沼山のだましピーク。

  • 湿原の北端から撮った写真。<br />夏の空、雲です。<br />下山するまで雷に遭いませんように…。

    イチオシ

    湿原の北端から撮った写真。
    夏の空、雲です。
    下山するまで雷に遭いませんように…。

  • 鬼怒沼山も物見山もくそピークだったもんで木道で写真撮っていただきました。<br />なんか姿勢が悪い…。

    鬼怒沼山も物見山もくそピークだったもんで木道で写真撮っていただきました。
    なんか姿勢が悪い…。

  • これは湿原の南端、下山前に撮った写真。<br />苗場山のように湿原は大きくありませんが、箱庭のようにコンパクトにまとまっていて、そのうえ白根や燧も見ることができたので、個人的にはこっちの方が好きです。

    これは湿原の南端、下山前に撮った写真。
    苗場山のように湿原は大きくありませんが、箱庭のようにコンパクトにまとまっていて、そのうえ白根や燧も見ることができたので、個人的にはこっちの方が好きです。

  • こっから先は鬼怒沼山、物見山へ脚を伸ばした際に撮った写真。<br />湿原から樹林帯に再度突入するとこんな感じの風景。

    こっから先は鬼怒沼山、物見山へ脚を伸ばした際に撮った写真。
    湿原から樹林帯に再度突入するとこんな感じの風景。

  • 暑くなければ気持ちいいトレイル。<br />午後の日差しが暑い…。

    暑くなければ気持ちいいトレイル。
    午後の日差しが暑い…。

  • 鬼怒沼から見えるニセ鬼怒沼山越えると正真正銘の鬼怒沼山。

    鬼怒沼から見えるニセ鬼怒沼山越えると正真正銘の鬼怒沼山。

  • 鬼怒沼山分岐。<br />これまっすぐ行けば黒岩山への縦走路でツキノワグマの出没エリアだとか…。

    鬼怒沼山分岐。
    これまっすぐ行けば黒岩山への縦走路でツキノワグマの出没エリアだとか…。

  • 09:15<br />鬼怒沼山山頂(笑)。<br />熊笹に覆われ畳一畳分くらいしか足場がないク×ピーク。

    09:15
    鬼怒沼山山頂(笑)。
    熊笹に覆われ畳一畳分くらいしか足場がないク×ピーク。

  • せめてもの救いは日光白根山が見えること。

    せめてもの救いは日光白根山が見えること。

  • 鬼怒沼山を踏んだ後、鬼怒沼に降りてきて今度は物見山を目指す。<br />どうでもいいピークのオーラをプンプン漂わせています(笑)。

    鬼怒沼山を踏んだ後、鬼怒沼に降りてきて今度は物見山を目指す。
    どうでもいいピークのオーラをプンプン漂わせています(笑)。

  • 途中見えた燧ケ岳。

    途中見えた燧ケ岳。

  • 10:12<br />物見山…やっぱり○ソピークだった…。<br />暑ぃ中登ったのにこの仕打ち。<br />黒岩山へ縦走する、大清水峠から鬼怒沼目指す等、目的があれば別ですが日光澤温泉から登るのであればあえてこの両ピーク登る必要はないんじゃないかと思います。<br />案の定、人っ子一人いませんでした。

    10:12
    物見山…やっぱり○ソピークだった…。
    暑ぃ中登ったのにこの仕打ち。
    黒岩山へ縦走する、大清水峠から鬼怒沼目指す等、目的があれば別ですが日光澤温泉から登るのであればあえてこの両ピーク登る必要はないんじゃないかと思います。
    案の定、人っ子一人いませんでした。

  • 鬼怒沼の金沼の前のベンチで食事を採り、11:23下山開始。<br />登山道は水の通り道。<br />燧ケ岳の長英新道のように泥濘じゃないので歩くのに難儀しません。

    鬼怒沼の金沼の前のベンチで食事を採り、11:23下山開始。
    登山道は水の通り道。
    燧ケ岳の長英新道のように泥濘じゃないので歩くのに難儀しません。

  • 途中、こんなロックガーデン横切ります。<br />あ、御嶽山は行ったことありません。

    途中、こんなロックガーデン横切ります。
    あ、御嶽山は行ったことありません。

  • この先から急降下です。<br />傾斜キツいのイメージできますかね…。

    この先から急降下です。
    傾斜キツいのイメージできますかね…。

  • 12:14<br />オロオソロシの滝展望台。<br /><br />(;´Д`)y-~~<br /><br />日光澤温泉まであとちょっと。

    12:14
    オロオソロシの滝展望台。

    (;´Д`)y-~~

    日光澤温泉まであとちょっと。

  • 12:47<br />着いたぁぁぁぁぁ。<br />日光澤温泉。

    12:47
    着いたぁぁぁぁぁ。
    日光澤温泉。

  • (;´Д`)フロ<br /><br />喉乾いてるもんで水持参で入浴。

    (;´Д`)フロ

    喉乾いてるもんで水持参で入浴。

  • 良い雰囲気だなぁ。<br />時間に余裕があれば泊まりたい…。

    良い雰囲気だなぁ。
    時間に余裕があれば泊まりたい…。

  • さらに下にも露天風呂。<br />この時期だもん虻が鬱陶しいのは仕方ないか…。

    さらに下にも露天風呂。
    この時期だもん虻が鬱陶しいのは仕方ないか…。

  • 入浴後、汗を冷まし、柿ピーでエネルギー補給等、1時間ほどゆっくりした。<br />休憩中水2リットル近く飲んだかも…。

    入浴後、汗を冷まし、柿ピーでエネルギー補給等、1時間ほどゆっくりした。
    休憩中水2リットル近く飲んだかも…。

  • さ、林道歩き。<br />駐車場まで1時間ちょっとの奥鬼怒歩道歩き。<br />入浴後に汗かくの嫌だなぁと思っていたものの、UP&amp;DOWNもなく、日陰歩くことが多かったのでさほど汗はかかず快適に歩けた。

    さ、林道歩き。
    駐車場まで1時間ちょっとの奥鬼怒歩道歩き。
    入浴後に汗かくの嫌だなぁと思っていたものの、UP&DOWNもなく、日陰歩くことが多かったのでさほど汗はかかず快適に歩けた。

  • 八丁湯。<br />こっちもいい雰囲気。

    八丁湯。
    こっちもいい雰囲気。

  • お、駐車場間近。

    お、駐車場間近。

  • 15:01<br />お疲れさんでした。

    15:01
    お疲れさんでした。

この旅行記のタグ

23いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • たらよろさん 2016/08/28 17:37:16
    やっぱりお蕎麦が良い
    こんにちは、銭形幸一様

    残暑お見舞い申し上げます♪
    毎日暑いですね〜
    京都は、35度超えが3週間くらい続いてて。。。
    本当に暑かったのですが、今日はちょっとマシ。
    やっと涼しくなってくれそう??は甘いかな??(笑)

    何と素敵で美しい湿原なんでしょう。
    見事に心が洗われる、、、そんな景色に癒されますね。
    そして、夏はやっぱりお蕎麦。
    日本の原風景にぴったりのランチです。

    もうしばらく、暑い日が続きそうですが、お体ご自愛くださいね。
    また旅行記を楽しみにしています。

      たらよろ

    銭形幸一

    銭形幸一さん からの返信 2016/08/28 20:06:52
    蕎麦は喉通りやすいですからね
    たらよろさん、どこも暑いですね。
    これ言ったらおしまいかもしれませんが7月末に登った標高3,000m近い山でさえも暑かったくらいですから。
    ですが今年は涼しくなるのが早いかもしれませんね。
    登山していると秋に咲く花が1ヶ月くらい前倒しで咲いています。
    紅葉の時期も前倒しかもしれません。

    涼しくなれば旅行も快適になりますね。
    コメントありがとうございます。
  • jun1さん 2016/08/12 11:18:07
    はじめまして。
    銭形幸一さん、こんにちは。

    10月はじめに鬼怒沼に行こうかの話をいただてるので、お邪魔しました。
    私でも行けそうな感じのもよう。

    天気良ければ日光白根山や燧ヶ岳、根名草山などが見えて、地糖に写る山の写真も綺麗ですね。

    10月だと紅葉が綺麗だと良いのですが。。。

    銭形さんのような厳しい山は登れませんが、私も山が好きなので情報交換が出来ればと思います。

    今後とも宜しくお願いします。

    jun1

    銭形幸一

    銭形幸一さん からの返信 2016/08/17 08:33:01
    いい山だと思いますよ
    返信が遅れてしまい申し訳ございません。
    この山を満喫されるのでしたら日光澤温泉に一泊された方がいいかと思います。
    10月なら湿原までの急登もそれほど苦も無く登られるのではないでしょうか。
    駐車場からの往復の山行距離こそ長いものの、半分以上は駐車場〜澤温泉の平坦な歩道歩きです。
    鬼怒沼湿原、草紅葉の時期は最高だと思います。

    訪問ありがとうございました。

銭形幸一さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP