盛岡旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2016年6月下旬に盛岡、平泉を訪ねました。<br /><br /> 土曜日の夜に東京を出発する夜行バスで翌日早朝に盛岡に到着。そのまま神子田町の朝市を見学にいきました。午後は前回同様にいわぎんスタジアムでグルージャ盛岡の試合を観戦、ホテルに戻って一休みしてから夕方の盛岡市街を散策しました。<br /> <br />盛岡での活動は以下の通り<br /><br />・神子田町の朝市見学<br />・いわぎんスタジアムでグルージャ盛岡の試合を観戦<br />・夕方の盛岡市街を散策<br />・盛岡バスセンター見学<br /><br />

2016年6月 盛岡・平泉 (1)

14いいね!

2016/06/19 - 2016/06/20

386位(同エリア957件中)

旅行記グループ 2016年6月 盛岡・平泉

0

21

Reis

Reisさん

2016年6月下旬に盛岡、平泉を訪ねました。

 土曜日の夜に東京を出発する夜行バスで翌日早朝に盛岡に到着。そのまま神子田町の朝市を見学にいきました。午後は前回同様にいわぎんスタジアムでグルージャ盛岡の試合を観戦、ホテルに戻って一休みしてから夕方の盛岡市街を散策しました。
 
盛岡での活動は以下の通り

・神子田町の朝市見学
・いわぎんスタジアムでグルージャ盛岡の試合を観戦
・夕方の盛岡市街を散策
・盛岡バスセンター見学

PR

  • 【2016年6月18日】<br /> 東京駅八重洲南口を23:10に出発する国際興業の夜行バス「ドリーム盛岡(らくちん)号」で盛岡へ向かいます。3列シートで思ったより快適です。トイレ付きの車両なので途中にトイレ休憩はなく乗務員の休憩があるだけです。<br /> このバスは池袋駅、王子駅に立ち寄るのですが記憶がないのですぐに眠ったのだと思います。ふと目が覚めるとバスは金成というPAで停まっていました。そこからは1時間くらいで盛岡です。

    【2016年6月18日】
     東京駅八重洲南口を23:10に出発する国際興業の夜行バス「ドリーム盛岡(らくちん)号」で盛岡へ向かいます。3列シートで思ったより快適です。トイレ付きの車両なので途中にトイレ休憩はなく乗務員の休憩があるだけです。
     このバスは池袋駅、王子駅に立ち寄るのですが記憶がないのですぐに眠ったのだと思います。ふと目が覚めるとバスは金成というPAで停まっていました。そこからは1時間くらいで盛岡です。

    東京駅JR高速バスターミナル 乗り物

  • 【2016年6月19日】<br /> 終点の盛岡バスセンターに定刻6:47に到着。乗客のほとんどは盛岡駅で降りていましたが、私はこのあと神子田朝市に行くので駅よりも近いバスセンターまで乗車しました。早朝のバスセンターはひっそりとしていました。

    【2016年6月19日】
     終点の盛岡バスセンターに定刻6:47に到着。乗客のほとんどは盛岡駅で降りていましたが、私はこのあと神子田朝市に行くので駅よりも近いバスセンターまで乗車しました。早朝のバスセンターはひっそりとしていました。

    盛岡バスセンター 乗り物

  •  バスセンターから静かな街をスマホのGPSと地図を頼りに歩いて朝市へやってきました。時刻は7:20頃。入口には神子田朝市のマスコット「あさどりくん」の着ぐるみが来ていました。

     バスセンターから静かな街をスマホのGPSと地図を頼りに歩いて朝市へやってきました。時刻は7:20頃。入口には神子田朝市のマスコット「あさどりくん」の着ぐるみが来ていました。

  •  神子田朝市は月曜以外の毎日通年で行われている朝市です。年300日間の営業の朝市というのは全国でもここだけだということ。<br /> この神子田朝市の由来は、盛岡市中央卸市場が開設された際に立ち退きを迫られた生産農家の直売所が1968年に始めた朝市が始まりで、1977年に神子田町に移転し現在に至っているそうです。営業時間は5:00から8:30ということなので私が着いた時はそろそろ終わろうかという頃だったと思います。

     神子田朝市は月曜以外の毎日通年で行われている朝市です。年300日間の営業の朝市というのは全国でもここだけだということ。
     この神子田朝市の由来は、盛岡市中央卸市場が開設された際に立ち退きを迫られた生産農家の直売所が1968年に始めた朝市が始まりで、1977年に神子田町に移転し現在に至っているそうです。営業時間は5:00から8:30ということなので私が着いた時はそろそろ終わろうかという頃だったと思います。

  •  朝市で売られているのは農産物が多いのですが、中には食べ物もあります。私は朝市食堂という看板を掲げ「ラーメン」と書かれた赤い暖簾を出した食堂を見つけました。今朝はまだ何も食べていなかったので入ってみることにしました。<br /> この店のラーメンは450円でシンプルで昔ながらの醤油ラーメンでした。あっさりとした優しい味で朝から食べても全く問題ありませんでした。

     朝市で売られているのは農産物が多いのですが、中には食べ物もあります。私は朝市食堂という看板を掲げ「ラーメン」と書かれた赤い暖簾を出した食堂を見つけました。今朝はまだ何も食べていなかったので入ってみることにしました。
     この店のラーメンは450円でシンプルで昔ながらの醤油ラーメンでした。あっさりとした優しい味で朝から食べても全く問題ありませんでした。

    朝市食堂 グルメ・レストラン

  •  しばらく朝市を見学した後、盛岡市街へ戻ることにします。地図を見ると北上川を挟んだ対岸に仙北町駅があるのでそこまで歩いて電車で盛岡駅へ向かうことにしました。良く晴れた気持ちの良い朝です。

     しばらく朝市を見学した後、盛岡市街へ戻ることにします。地図を見ると北上川を挟んだ対岸に仙北町駅があるのでそこまで歩いて電車で盛岡駅へ向かうことにしました。良く晴れた気持ちの良い朝です。

  •  盛岡駅に着いたらやはり開運橋へ。どうしてもこの橋からの景色が忘れられないのです。しかし残念ながら今回は岩手山はぼんやりと霞んで見えるだけでした。<br /> <br /> 次に福田パンに行ってみます。福田パンと言えば前回の旅行で1時間以上並んだところですが、幸いこの日は行列は短く10分くらいで買うことができました。

    盛岡駅に着いたらやはり開運橋へ。どうしてもこの橋からの景色が忘れられないのです。しかし残念ながら今回は岩手山はぼんやりと霞んで見えるだけでした。
     
     次に福田パンに行ってみます。福田パンと言えば前回の旅行で1時間以上並んだところですが、幸いこの日は行列は短く10分くらいで買うことができました。

    福田パン 長田町本店 グルメ・レストラン

  •  「いーはとーぶアベニュー材木町」にやってきました。日曜日の朝は人通りも少なく静かです。この通りの歩道には宮沢賢治の世界を表現したモニュメントが設置されています。写真は宮沢賢治の石像です。

    「いーはとーぶアベニュー材木町」にやってきました。日曜日の朝は人通りも少なく静かです。この通りの歩道には宮沢賢治の世界を表現したモニュメントが設置されています。写真は宮沢賢治の石像です。

    いーはとーぶアベニュー材木町 名所・史跡

  •  材木町にある光原社を訪ねてみました。宮沢賢治の代表作「注文の多い料理店」を出版し、のちに民芸品を扱う店として現在に至っています。

     材木町にある光原社を訪ねてみました。宮沢賢治の代表作「注文の多い料理店」を出版し、のちに民芸品を扱う店として現在に至っています。

    光原社 専門店

  •  光原社には「可否館」というカフェがあります。ここでコーヒー(480円)と名物のくるみクッキー(155円)を頂くことにしました。店内は落ち着いた雰囲気でくつろぐことができます。私が入った時には誰もいなかった店内ですが次々と客が来てついには外で待つ人が出てくるほどでした。人気のお店のようです。

     光原社には「可否館」というカフェがあります。ここでコーヒー(480円)と名物のくるみクッキー(155円)を頂くことにしました。店内は落ち着いた雰囲気でくつろぐことができます。私が入った時には誰もいなかった店内ですが次々と客が来てついには外で待つ人が出てくるほどでした。人気のお店のようです。

    光原社 可否館 グルメ・レストラン

  •  さてそろそろサッカー観戦のためにスタジアムへ向かいます。試合会場のいわぎんスタジアムへはJR東北本線で2駅目の岩手飯岡駅から徒歩で向かいます。<br /> 電車に乗って座った瞬間に居眠りをしてしまい、ふと目が覚めると電車が岩手飯岡駅に停まったところでした。夜行バスの疲労が残っているのか、危うく乗り過ごしてしまうところでした。

     さてそろそろサッカー観戦のためにスタジアムへ向かいます。試合会場のいわぎんスタジアムへはJR東北本線で2駅目の岩手飯岡駅から徒歩で向かいます。
     電車に乗って座った瞬間に居眠りをしてしまい、ふと目が覚めると電車が岩手飯岡駅に停まったところでした。夜行バスの疲労が残っているのか、危うく乗り過ごしてしまうところでした。

    盛岡駅

  •  いわぎんスタジアムへは2か月前に一度来ていますので、だいたいわかっていました。ここはベアレンなど地ビールが飲めるのが気に行っています。

     いわぎんスタジアムへは2か月前に一度来ていますので、だいたいわかっていました。ここはベアレンなど地ビールが飲めるのが気に行っています。

  •  この日の試合はJ3のグルージャ盛岡と大分トリニータの対戦でした。前半に盛岡のミスから大分が先制しましたが、後半に盛岡が追いついて1-1のドローで終わりました。

     この日の試合はJ3のグルージャ盛岡と大分トリニータの対戦でした。前半に盛岡のミスから大分が先制しましたが、後半に盛岡が追いついて1-1のドローで終わりました。

  •  この試合の観客は約1200人。スタジアムの周辺ののどかな景色と相まってのんびりした気持ちで観戦できました。しかも、この試合のゲームスポンサーが地元の幼稚園ということで試合終了後は盛岡の選手と幼稚園児の家族が集まって記念写真を撮る様子も見られました。

     この試合の観客は約1200人。スタジアムの周辺ののどかな景色と相まってのんびりした気持ちで観戦できました。しかも、この試合のゲームスポンサーが地元の幼稚園ということで試合終了後は盛岡の選手と幼稚園児の家族が集まって記念写真を撮る様子も見られました。

  •  試合観戦を終えて再び電車に乗り盛岡駅へ戻りました。そして予約をしておいたダイワロイネットホテルへチェックイン。2か月前も同じホテルに宿泊しています。<br />

     試合観戦を終えて再び電車に乗り盛岡駅へ戻りました。そして予約をしておいたダイワロイネットホテルへチェックイン。2か月前も同じホテルに宿泊しています。

    ダイワロイネットホテル盛岡 宿・ホテル

  •  部屋でひと眠りしてから、夕食を兼ねて市内を散策することにしました。前回、食事をして気に行った白龍のじゃじゃ麺を食べ、盛岡城址公園内を散策し、その後は肴町商店街周辺をぶらぶらして再びホテルへ戻りました。

     部屋でひと眠りしてから、夕食を兼ねて市内を散策することにしました。前回、食事をして気に行った白龍のじゃじゃ麺を食べ、盛岡城址公園内を散策し、その後は肴町商店街周辺をぶらぶらして再びホテルへ戻りました。

    肴町商店街 市場・商店街

  • 【2016年6月20日】<br />翌朝、ホテルをチェックアウトし小雨の中を歩いて盛岡バスセンターへ向かいました。平日のバスセンターの様子を見ておきたかったからです。

    【2016年6月20日】
    翌朝、ホテルをチェックアウトし小雨の中を歩いて盛岡バスセンターへ向かいました。平日のバスセンターの様子を見ておきたかったからです。

    盛岡バスセンター 乗り物

  •  バスセンターの中には売店、喫茶店、時計店、そば屋などが入っていますが、ちょうど店が開いたばかりのようでした。そして時計屋は閉まったままでした。<br /> レトロな看板が特徴的な売店には菓子パンや団子等とともにハチミツがたくさん売られていました。というのもこの売店は藤原養蜂場の店なのです。

     バスセンターの中には売店、喫茶店、時計店、そば屋などが入っていますが、ちょうど店が開いたばかりのようでした。そして時計屋は閉まったままでした。
     レトロな看板が特徴的な売店には菓子パンや団子等とともにハチミツがたくさん売られていました。というのもこの売店は藤原養蜂場の店なのです。

  •  また自販機の裏にある喫茶店も藤原養蜂場の経営。こちらでコーヒーを注文すると一緒にハチミツが出されました。私は、普段コーヒーにハチミツはいれないのですが、この機会に試してみました。

     また自販機の裏にある喫茶店も藤原養蜂場の経営。こちらでコーヒーを注文すると一緒にハチミツが出されました。私は、普段コーヒーにハチミツはいれないのですが、この機会に試してみました。

  •  藤原養蜂場の店は6月末で閉店。バスセンター自体も9月で取り壊されるということなのでおそらく私がこの建物を目にするのはこれが最後になると思います。最後に外からその姿を眺めて去ることにします。

     藤原養蜂場の店は6月末で閉店。バスセンター自体も9月で取り壊されるということなのでおそらく私がこの建物を目にするのはこれが最後になると思います。最後に外からその姿を眺めて去ることにします。

    盛岡バスセンター 乗り物

  •  盛岡駅まではバスで移動。料金は150円です。今日はこれから平泉に向かい毛越寺、中尊寺を見学して帰宅しようと思います。

     盛岡駅まではバスで移動。料金は150円です。今日はこれから平泉に向かい毛越寺、中尊寺を見学して帰宅しようと思います。

この旅行記のタグ

関連タグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP