シンガポール旅行記(ブログ) 一覧に戻る
シンガポールの宿泊はチャイナタウンとクラークキー両駅に近い<br />緑豊かな特徴ある建物のパークロイヤルオンピッカリングに3泊<br />スーペリアツインルーム(朝食・wifiあり)で95000円<br /><br />前回行けなかったチャイナタウンやリトルインディアの散策と<br />クラークキーでもう一度飲みたいというだんなの希望、<br />その両方が叶う便利な立地ということで決めました。<br /><br />結果、ホテルは素敵だしとてもよかったのですが<br />ある問題で初日からゴダゴダ<br /><br />デザイン性の高いホテルって奇抜な造りだったりして<br />使い心地より芸術を理解するセンスを求めてたりするわけで・・・<br /><br />何があったかは一読していただければ幸いです┏○ペコリ<br />

2015.8-9 シンガポールとプーケット パークロイヤル オン ピッカリングの問題点&朝食

24いいね!

2015/08/29 - 2015/09/06

3743位(同エリア14891件中)

2

57

Nei-bee

Nei-beeさん

シンガポールの宿泊はチャイナタウンとクラークキー両駅に近い
緑豊かな特徴ある建物のパークロイヤルオンピッカリングに3泊
スーペリアツインルーム(朝食・wifiあり)で95000円

前回行けなかったチャイナタウンやリトルインディアの散策と
クラークキーでもう一度飲みたいというだんなの希望、
その両方が叶う便利な立地ということで決めました。

結果、ホテルは素敵だしとてもよかったのですが
ある問題で初日からゴダゴダ

デザイン性の高いホテルって奇抜な造りだったりして
使い心地より芸術を理解するセンスを求めてたりするわけで・・・

何があったかは一読していただければ幸いです┏○ペコリ

旅行の満足度
4.0
ホテル
4.0
グルメ
4.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
鉄道 観光バス 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • チャンギ空港からチャイナタウン駅までMRTで移動<br />事前に調べたez-link card(suicaみたいなカード)は<br />チケットオフィスまで行かないと買えない。<br />そんなに乗らないだろうということで普通の切符を購入<br />2.6SGD(234円)<br />

    チャンギ空港からチャイナタウン駅までMRTで移動
    事前に調べたez-link card(suicaみたいなカード)は
    チケットオフィスまで行かないと買えない。
    そんなに乗らないだろうということで普通の切符を購入
    2.6SGD(234円)

  • 到着したのは19時半頃<br />暗い中でも奇抜な建物なのでわかりやすい<br />チャイナタウン駅のE出口から5分かからず到着。<br />道すがら鼎泰豊(ディンタイフォン)がありましたが<br />小籠包はない(売切れ?)だって。<br /><br />クラークキー駅のA出口のほうが若干近いかも<br /><br />

    到着したのは19時半頃
    暗い中でも奇抜な建物なのでわかりやすい
    チャイナタウン駅のE出口から5分かからず到着。
    道すがら鼎泰豊(ディンタイフォン)がありましたが
    小籠包はない(売切れ?)だって。

    クラークキー駅のA出口のほうが若干近いかも

  • 飲みかけのウェルカムドリンクが何個も置きっ放しの状態<br />それを全く気にせず対応するフロント、<br />しかも時間が遅かったからか私達にはドリンクなし<br /><br />水と緑でエントランスの雰囲気はいいのに残念。

    飲みかけのウェルカムドリンクが何個も置きっ放しの状態
    それを全く気にせず対応するフロント、
    しかも時間が遅かったからか私達にはドリンクなし

    水と緑でエントランスの雰囲気はいいのに残念。

  • 素敵な椅子が外向きに並んでます(ラタン?)<br />夜はここでゆったりまったりしよう。

    素敵な椅子が外向きに並んでます(ラタン?)
    夜はここでゆったりまったりしよう。

  • フロントの横にあるバー<br />時間帯によってかなり賑やかでした。<br />

    フロントの横にあるバー
    時間帯によってかなり賑やかでした。

  • 受付を終えて8階へ<br />ポーターに案内され向かうが・・・

    受付を終えて8階へ
    ポーターに案内され向かうが・・・

  • ここで問題発生!<br />私達の部屋はこの扉を開けて一度外廊下を歩いた離れ棟だったのです。

    ここで問題発生!
    私達の部屋はこの扉を開けて一度外廊下を歩いた離れ棟だったのです。

  • 最初案内された時はこんな感じで薄暗く

    最初案内された時はこんな感じで薄暗く

  • 廊下の右にはいくつか扉があるのでそれぞれ部屋になってる様子<br />そして左には・・・ビルの夜景<br />上階なのに一瞬ムッとした熱気がきます。

    廊下の右にはいくつか扉があるのでそれぞれ部屋になってる様子
    そして左には・・・ビルの夜景
    上階なのに一瞬ムッとした熱気がきます。

  • 照明があるときはこんな感じの通路

    照明があるときはこんな感じの通路

  • 廊下の柵はお洒落ポール、そして上から植物が垂れてるだけ<br /><br />壁なし、手すりなし、ポール低し、地上丸見え

    廊下の柵はお洒落ポール、そして上から植物が垂れてるだけ

    壁なし、手すりなし、ポール低し、地上丸見え

  • ただでさえ高所が苦手なだんな<br />8階でも窓を開けなければ(開かなければ)問題はないのだが<br />この通路には耐えられなかったらしく<br />「この渡り廊下以外に行き来する方法はないのか?」と尋ねるも<br />「はい、ありません」とつれないポーター<br /><br />部屋まで手を引きなんとか辿り着かせたのはいいが<br />「あんなスケスケの渡り廊下を歩くのは絶対無理!<br />部屋変えてもらっていい?」ですと。<br /><br />

    ただでさえ高所が苦手なだんな
    8階でも窓を開けなければ(開かなければ)問題はないのだが
    この通路には耐えられなかったらしく
    「この渡り廊下以外に行き来する方法はないのか?」と尋ねるも
    「はい、ありません」とつれないポーター

    部屋まで手を引きなんとか辿り着かせたのはいいが
    「あんなスケスケの渡り廊下を歩くのは絶対無理!
    部屋変えてもらっていい?」ですと。

  • 【↑写真は5年前のマンダリンオリエンタルホテル】<br /><br />前回宿泊したマンダリンオリエンタルホテルでも<br />廊下の吹き抜けをコワイ!コワイ!とずっと言ってたし<br />マリーナベイサンズでは空中庭園まで上がったのに外に出れず<br />エレベーター前で座り込み天空のプールを見ずに降りたからね。<br />(のぼらなきゃいいのにって話ですがww)<br /><br />まー嫌ならしょうがない、ということで即フロントのある階下へ<br /><br />

    【↑写真は5年前のマンダリンオリエンタルホテル】

    前回宿泊したマンダリンオリエンタルホテルでも
    廊下の吹き抜けをコワイ!コワイ!とずっと言ってたし
    マリーナベイサンズでは空中庭園まで上がったのに外に出れず
    エレベーター前で座り込み天空のプールを見ずに降りたからね。
    (のぼらなきゃいいのにって話ですがww)

    まー嫌ならしょうがない、ということで即フロントのある階下へ

  • フロントスタッフにかけ合うもこの日のインサイドの部屋は満室<br /><br />渡り廊下を通る部屋→OUT SIDE<br />渡り廊下を通らない部屋→IN SIDE<br /><br />「キングベッドのジュニアスイートなら空いてる」と横から違うスタッフが言うので<br />「追加料金を払うので部屋変えて!」とお願いしたが<br />その部屋も渡り廊下を通る部屋と判明し却下。<br /><br />結局30分以上フロントでやりとりをして<br />今日はアウトサイド(今の部屋)に泊まり<br />明日12時以降にインサイドの部屋に移動するということで決着しました。

    フロントスタッフにかけ合うもこの日のインサイドの部屋は満室

    渡り廊下を通る部屋→OUT SIDE
    渡り廊下を通らない部屋→IN SIDE

    「キングベッドのジュニアスイートなら空いてる」と横から違うスタッフが言うので
    「追加料金を払うので部屋変えて!」とお願いしたが
    その部屋も渡り廊下を通る部屋と判明し却下。

    結局30分以上フロントでやりとりをして
    今日はアウトサイド(今の部屋)に泊まり
    明日12時以降にインサイドの部屋に移動するということで決着しました。

  • 部屋は28平米と広くはないけど天井が高くてお洒落な造り<br />2013年にオープンしたということでまだ新しい<br /><br />入り口横に鏡とクローゼット<br />アイロン、アイロン台、金庫、バスローブ<br />ランドリーバッグ、傘そしてスリッパと揃ってます

    部屋は28平米と広くはないけど天井が高くてお洒落な造り
    2013年にオープンしたということでまだ新しい

    入り口横に鏡とクローゼット
    アイロン、アイロン台、金庫、バスローブ
    ランドリーバッグ、傘そしてスリッパと揃ってます

  • スライド式ドアの部屋側も鏡

    スライド式ドアの部屋側も鏡

  • ベッド横にも照明のタッチパネルとコンセントあり

    ベッド横にも照明のタッチパネルとコンセントあり

  • 照明が何ヶ所もあり明るい<br /><br />各種コンセントが揃っているし<br />変換プラグなしでそのまま差し込みできたので充電するのに楽〜!<br /><br />

    照明が何ヶ所もあり明るい

    各種コンセントが揃っているし
    変換プラグなしでそのまま差し込みできたので充電するのに楽〜!

  • テレビもNHKが映りますし<br />毎朝、日経新聞が届きますのでニュースを知るのに困りません

    テレビもNHKが映りますし
    毎朝、日経新聞が届きますのでニュースを知るのに困りません

  • この椅子座り心地いい!

    この椅子座り心地いい!

  • 冷蔵庫にはドリンクがぎっしり入ってます。<br />上部にある空きスペースにはボトル2本しか入れれませんでした

    冷蔵庫にはドリンクがぎっしり入ってます。
    上部にある空きスペースにはボトル2本しか入れれませんでした

  • GRYPHON TEA COMPANYの紅茶<br /><br />シンガポールの紅茶といえばTWGが有名ですが<br />この紅茶も美味しくて気に入りました。<br />他の味も飲んでみたいので見つけたら買ってみよう<br /><br />置いてあったのはこの3種類と珈琲<br />ONLINE STOREより<br />【ブリティッシュ・ブレックファースト】<br />アッサム・ケニア・セイロンの厳選された茶葉を力強くブレンドした、伝統的な紅茶<br />【PEARL OF THE ORIENT 東洋の真珠】<br />黒真珠のような芳醇なジャスミン茶と、優雅な薔薇の花弁が見事に調和した、心ときめく華やいだ贅沢なひと時を<br />【アールグレイ・ラベンダー】 <br />香り高いベルガモットと、穏やかなラベンダーが繊細に調和し、洗練されたアールグレイに仕上がりました<br /><br />珈琲はDecaffeinated Coffeeと書いてあり<br />(通称デカフェというらしい)<br />カフェインレスコーヒー(脱カフェイン)で珈琲好きの私には全く美味しくない飲み物でした。

    GRYPHON TEA COMPANYの紅茶

    シンガポールの紅茶といえばTWGが有名ですが
    この紅茶も美味しくて気に入りました。
    他の味も飲んでみたいので見つけたら買ってみよう

    置いてあったのはこの3種類と珈琲
    ONLINE STOREより
    【ブリティッシュ・ブレックファースト】
    アッサム・ケニア・セイロンの厳選された茶葉を力強くブレンドした、伝統的な紅茶
    【PEARL OF THE ORIENT 東洋の真珠】
    黒真珠のような芳醇なジャスミン茶と、優雅な薔薇の花弁が見事に調和した、心ときめく華やいだ贅沢なひと時を
    【アールグレイ・ラベンダー】
    香り高いベルガモットと、穏やかなラベンダーが繊細に調和し、洗練されたアールグレイに仕上がりました

    珈琲はDecaffeinated Coffeeと書いてあり
    (通称デカフェというらしい)
    カフェインレスコーヒー(脱カフェイン)で珈琲好きの私には全く美味しくない飲み物でした。

  • グラス類とコーヒープレス、ポット

    グラス類とコーヒープレス、ポット

  • ウォーターはボトルではなく瓶で入れ替え用<br /><br />アメニティはST.GREGORYで揃ってます<br />ホテル内のスパ(エステ)もST.GREGORY

    ウォーターはボトルではなく瓶で入れ替え用

    アメニティはST.GREGORYで揃ってます
    ホテル内のスパ(エステ)もST.GREGORY

  • 広くはないけどトイレが独立しているのでスッキリしてるし<br />壁がスライドドアになっているので開ければ狭さは感じない。<br /><br />トイレの扉もガラガラドア

    広くはないけどトイレが独立しているのでスッキリしてるし
    壁がスライドドアになっているので開ければ狭さは感じない。

    トイレの扉もガラガラドア

  • バスタブはなし独立シャワールームのシャワーは細長くてマイクみたい<br />水圧が若干弱いのが気になる(エコらしい)

    バスタブはなし独立シャワールームのシャワーは細長くてマイクみたい
    水圧が若干弱いのが気になる(エコらしい)

  • 翌朝、晴れていたので食事前に朝のウォーキング<br /><br />プールのカバナ(赤い筒状)ってあんな造りになってるのね!

    イチオシ

    翌朝、晴れていたので食事前に朝のウォーキング

    プールのカバナ(赤い筒状)ってあんな造りになってるのね!

  • 見れば見るほど面白い造りの建物ですね

    イチオシ

    見れば見るほど面白い造りの建物ですね

  • こんなに緑があって向かいもホンリムパークという公園なのに<br />虫が見当たらないのは驚き<br /><br />シンガポールでは蚊の対策に力を入れてるとテレビ番組でやってたけど<br />確かに2人とも滞在中、一度も蚊に刺されませんでした!<br />

    イチオシ

    こんなに緑があって向かいもホンリムパークという公園なのに
    虫が見当たらないのは驚き

    シンガポールでは蚊の対策に力を入れてるとテレビ番組でやってたけど
    確かに2人とも滞在中、一度も蚊に刺されませんでした!

  • 朝食はロビー突き当りの【Lime】<br /><br />6:30から食事できます<br />

    朝食はロビー突き当りの【Lime】

    6:30から食事できます

  • 奥に広くていろいろなタイプのテーブルがあります

    奥に広くていろいろなタイプのテーブルがあります

  • 入り口のスタッフに部屋番号を告げまずはパンコーナー<br /><br />クロワッサンやマフィン、デニッシュパンなど<br />

    入り口のスタッフに部屋番号を告げまずはパンコーナー

    クロワッサンやマフィン、デニッシュパンなど

  • パンが好きなので種類あると朝からテンション上がります!

    パンが好きなので種類あると朝からテンション上がります!

  • 私の大好きなエシレバターがあって嬉しい!<br />しかも有塩、食塩不使用2種類<br />毎日いただきました♪<br /><br />ジャム類も横に揃ってます

    私の大好きなエシレバターがあって嬉しい!
    しかも有塩、食塩不使用2種類
    毎日いただきました♪

    ジャム類も横に揃ってます

  • 奥からカヤジャム、ピーナッツバター、はちみつ<br />どれも美味しかった<br />

    奥からカヤジャム、ピーナッツバター、はちみつ
    どれも美味しかった

  • ワインなども置いてありましたが飲んでる人は見かけませんでした

    ワインなども置いてありましたが飲んでる人は見かけませんでした

  • 中華の蒸し物コーナー<br />ちまきや珈琲味の餡包み焼きソバのようなものなど

    中華の蒸し物コーナー
    ちまきや珈琲味の餡包み焼きソバのようなものなど

  • 種類は充分

    種類は充分

  • ヌードルコーナー

    ヌードルコーナー

  • よくわからない揚げ物

    よくわからない揚げ物

  • ウインナー、パンケーキ

    ウインナー、パンケーキ

  • ワッフル

    ワッフル

  • フレンチトースト

    フレンチトースト

  • ハム、サーモンそして丸ごと果物

    ハム、サーモンそして丸ごと果物

  • 野菜やフルーツは毎日たっぷり摂ります

    野菜やフルーツは毎日たっぷり摂ります

  • 日本ではめったに食べないチーズ<br />だんなは美味しいと毎日食べてました

    日本ではめったに食べないチーズ
    だんなは美味しいと毎日食べてました

  • フレークにミルクタンク

    フレークにミルクタンク

  • フレーク7種類

    フレーク7種類

  • テレビの下にジュースサーバー6種類<br />毎日グァバかトマトしか飲んでいないので後は不明

    テレビの下にジュースサーバー6種類
    毎日グァバかトマトしか飲んでいないので後は不明

  • 中にもバーがありました

    中にもバーがありました

  • レストランの雰囲気もよく種類が多いので1日目は喜びましたが<br />3日間メニューがほとんど変わらず目が飽きました。<br /><br />ヌードルが1種類だったので選べたらよかったな<br />できればフォー希望!(←フォー大好き)<br /><br /><br />パート3に続きます┏oペコリ<br /><br />【パークロイヤル オン ピッカリングについてとチャイナタウン】<br />→http://4travel.jp/travelogue/11053597

    レストランの雰囲気もよく種類が多いので1日目は喜びましたが
    3日間メニューがほとんど変わらず目が飽きました。

    ヌードルが1種類だったので選べたらよかったな
    できればフォー希望!(←フォー大好き)


    パート3に続きます┏oペコリ

    【パークロイヤル オン ピッカリングについてとチャイナタウン】
    http://4travel.jp/travelogue/11053597

この旅行記のタグ

24いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • たらよろさん 2016/05/19 21:45:28
    パークロイヤル オン ピッカーリング!!
    こんばんは、Nei-beeさん
    はじめまして♪

    シンガポールのスタイリッシュで奇抜なデザインのパークロイヤル。
    私も以前から気になっているのですが、
    まさか、そんなに高所に弱いと辛いとは・・・
    我が家も旦那様は高所が苦手なので、ダメかも。
    泊まろうかな〜どうしようかな〜
    でも、泊らないなら評判の良いブッフェだけでも頂きたいわ。
    と今度シンガポールに行く時は、夜のブッフェっていうのも良いかも、、なんて思いつつ旅行記を拝見してました。
    朝食もさすがの品揃えですね。
    でも、毎日同じだと、ちょっと飽きますね〜
    エシレバターがあるのも嬉しいなぁ〜

    やっぱり、食事だけしに行こうかな(笑)
    とても参考にさせて頂きました。
    ありがとうございます。
    今後ともどうぞよろしくお願い致します。

      たらよろ
  • うなぎ猫さん 2015/09/16 16:41:16
    さすがにコワイですね・・・
    Nei-beeさん
    初めまして!旅行記拝見しました。
    ピッカリング、立地も良いし気になってましたがオシャレな分いろいろあるんですね〜。
    私は高いところすごく苦手という訳ではないのですが、低いポールだけの通路はさすがに怖い。
    参考にさせて頂きます!

Nei-beeさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

シンガポールで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
シンガポール最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

シンガポールの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP