富士旅行記(ブログ) 一覧に戻る
積雪2メートルを超える今年の戸隠 越水<br />雪堀 雪かき 雪下ろしに疲れ果て<br />南へ一人旅たつ<br />未知の世界を訪ね 見聞を広めるため<br />以前 訪れた土地・生活模様がどう変わったのだろう・・・<br />野次馬根性旺盛な自分を抑えられなく<br /><br />高速道路をは、必要最小限にとどめ<br />ゆっくり のんびり 生活道路を走る。<br /><br />まず 柿田川へ <br />そして さらに<br />10時07分出発 国道1号線を 西へ 西へ<br />沼津バイパス(R1)→新幹線高架下手前を左折 <br />富士由比バイパス(R1) JR吉原駅 <br /> 田子の浦港到着 <br />かって53年前<br />夜行列車で一人旅 目指した田子の浦<br />苫屋と松林が白黒写真に映っている?<br />11時00分 港と富士が見える公園 162.1?<br />

70歳 春を迎えに 一人旅 田子の浦編

8いいね!

2015/03/08 - 2015/03/25

1274位(同エリア1699件中)

0

20

愛走路

愛走路さん

積雪2メートルを超える今年の戸隠 越水
雪堀 雪かき 雪下ろしに疲れ果て
南へ一人旅たつ
未知の世界を訪ね 見聞を広めるため
以前 訪れた土地・生活模様がどう変わったのだろう・・・
野次馬根性旺盛な自分を抑えられなく

高速道路をは、必要最小限にとどめ
ゆっくり のんびり 生活道路を走る。

まず 柿田川へ
そして さらに
10時07分出発 国道1号線を 西へ 西へ
沼津バイパス(R1)→新幹線高架下手前を左折
富士由比バイパス(R1) JR吉原駅 
 田子の浦港到着 
かって53年前
夜行列車で一人旅 目指した田子の浦
苫屋と松林が白黒写真に映っている?
11時00分 港と富士が見える公園 162.1?

旅行の満足度
4.0
同行者
一人旅
交通手段
自家用車 徒歩

PR

  • 国道1号からの富士

    国道1号からの富士

  • 迫る富士

    迫る富士

  • 陸橋正面に富士大きく<br />

    陸橋正面に富士大きく

  • 東海道線陸橋をまたぐ

    東海道線陸橋をまたぐ

  • 東田子の浦から<br />徒歩15分ほどで<br />JR吉原駅 <br />ホーム屋根の上に富士山

    東田子の浦から
    徒歩15分ほどで
    JR吉原駅 
    ホーム屋根の上に富士山

  • 上り鈍行列車<br />到着<br />吉原駅ホーム

    上り鈍行列車
    到着
    吉原駅ホーム

    吉原駅

  • 東田子の浦港図<br />江戸時代<br />沼川と潤井川の合流点にあった吉原湊(よしわらみなと)<br />駿河湾に面した海上交通の要として発展した。<br />現在 港の周辺は、日本製紙・王子製紙・三島製紙などの製紙工場が多く、<br />その他 倉庫(埠頭倉庫)、運輸業、食品加工工場(日本食品化工など)も<br />集中する。<br /><br /><br />

    東田子の浦港図
    江戸時代
    沼川と潤井川の合流点にあった吉原湊(よしわらみなと)
    駿河湾に面した海上交通の要として発展した。
    現在 港の周辺は、日本製紙・王子製紙・三島製紙などの製紙工場が多く、
    その他 倉庫(埠頭倉庫)、運輸業、食品加工工場(日本食品化工など)も
    集中する。


  • 11時00分到着 港と富士が見える公園  東京からの距離 162.1?

    11時00分到着 港と富士が見える公園  東京からの距離 162.1?

    富士と港の見える公園 公園・植物園

  • 港と富士が見える公園<br />この展望台<br />現在 危険で使用禁止

    港と富士が見える公園
    この展望台
    現在 危険で使用禁止

    富士と港の見える公園 公園・植物園

  • 港と富士が見える公園<br /><br />新古今集<br />山部赤人 43代元明天皇(天智天皇皇女)・<br />         44代元正天皇(文武帝の姉 父は草壁の皇子母は元明帝)・<br />         45代聖武帝(文武帝第一皇子)<br />      この3代に渡って各地を旅し 万葉期にも数少ない叙景歌人<br />「田子の浦に うちいでて見れば 白妙の 富士の高嶺に雪はふりつつ」<br /><br />

    港と富士が見える公園

    新古今集
    山部赤人 43代元明天皇(天智天皇皇女)・
    44代元正天皇(文武帝の姉 父は草壁の皇子母は元明帝)・
    45代聖武帝(文武帝第一皇子)
    この3代に渡って各地を旅し 万葉期にも数少ない叙景歌人
    「田子の浦に うちいでて見れば 白妙の 富士の高嶺に雪はふりつつ」

  • 富士と港の見える公園東田子の浦港図<br /><br />以前は砂浜海岸。<br />堀込式港湾。目の前で浚渫工事が行われていた。<br />田子の浦港に入港する外国貨物を運ぶ船舶は、<br />主に紙の原料となるチップや<br />コーンスターチの原料となるトウモロコシなど<br />これらはパナマックス級であることが多いが、<br />このクラスの船に貨物が満載の状態や潮の干満を考慮しないと<br />船底を擦ってしまって入ってこられなかったり、<br />もしくは接岸できなかったりする。

    富士と港の見える公園東田子の浦港図

    以前は砂浜海岸。
    堀込式港湾。目の前で浚渫工事が行われていた。
    田子の浦港に入港する外国貨物を運ぶ船舶は、
    主に紙の原料となるチップや
    コーンスターチの原料となるトウモロコシなど
    これらはパナマックス級であることが多いが、
    このクラスの船に貨物が満載の状態や潮の干満を考慮しないと
    船底を擦ってしまって入ってこられなかったり、
    もしくは接岸できなかったりする。

  • 富士と港の見える公園<br />港内は穏やか

    富士と港の見える公園
    港内は穏やか

  • 富士と港の見える公園

    富士と港の見える公園

  • 富士と港の見える公園

    富士と港の見える公園

  • 富士と港の見える公園南側には<br />石油埠頭があり、ジャパンエナジー、新日本石油、出光興産などの油槽所がある。<br />大型油槽だけでも、50基を数える<br /><br />西側には周辺で最大の旭化成の工場がある。東側寄りには貯木場もある。<br />

    富士と港の見える公園南側には
    石油埠頭があり、ジャパンエナジー、新日本石油、出光興産などの油槽所がある。
    大型油槽だけでも、50基を数える

    西側には周辺で最大の旭化成の工場がある。東側寄りには貯木場もある。

  • 富士と港の見える公園<br /><br />油槽所周辺の道路は一通です。大型タンクローリーが頻繁に<br />スピードを上げて通行しているので、<br />公園へ行くんときは<br />緊張感をもって運転しないと危険。<br /><br />

    富士と港の見える公園

    油槽所周辺の道路は一通です。大型タンクローリーが頻繁に
    スピードを上げて通行しているので、
    公園へ行くんときは
    緊張感をもって運転しないと危険。

  • 沼津バイパス(国道1号線)沿いにも見られたが<br />富士と港の見える公園の桜は、見事<br />潮風にゆれている

    沼津バイパス(国道1号線)沿いにも見られたが
    富士と港の見える公園の桜は、見事
    潮風にゆれている

  • 富士と港の見える公園<br />妙法寺のパゴダを見上げる<br />

    富士と港の見える公園
    妙法寺のパゴダを見上げる

  • 富士と港の見える公園の立派な石碑

    富士と港の見える公園の立派な石碑

  • 富士と港の見える公園のトイレ<br />大変清潔に保たれていました。

    富士と港の見える公園のトイレ
    大変清潔に保たれていました。

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP