川上・東吉野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
久しぶりに奈良に出かけてきました。天智天皇勅願所、中将姫が蓮糸を染めた染の井のある浄土宗慈雲山石光寺、吉野の歴史と自然を見守る水の神丹生川上神社中社・上社・下社に出かけてきました。<br />石光寺では、日本最古の白鳳弥勒石仏が弥勒堂で開帳され、庭には寒牡丹、寒咲きあやめが咲いていました。阿弥陀堂本尊阿弥陀如来坐像、弥勒堂弥勒如来座像(木造)は秘仏。<br />丹生川上神社の御祭神は中社:ミヅハノ女神(ミヅハノメノカミ)、上社:高オカミノ大神(タカオカミノオオカミ)、下社:闇オカミ神(クラオカミノカミ)。御神徳、祈雨、止雨、勝運、開運。タカオカミノカミとクラオカミノカミは、伊邪奈美命が迦具土神(火の神)を出産するとき燃え盛る姿で生まれたためイザナミノミコトの陰部を焼いて死に至らしめてしまい、妻を亡くして錯乱したイザナギノミコトに斬殺されてしまい、迦具土神の死体や血からタカオカノカミやクラオカノカミ、イザナミノの尿からミズハノメノカミが生まれた。〜日本の神社丹生川上神社より〜<br /><br /><br />石光寺拝観料400円P無料<br />弥勒石仏・弥勒如来坐像秘仏開帳1月元日から31日<br />春ぼたん中国・フランス・アメリカ・カナダ種約2700株4月中旬から4月末まで<br />しゃくやく珍しい黄色種や特殊なアメリカ種約500株5月初旬から5月下旬まで<br />寒ぼたん露地栽培のの古典品種約300株11月下旬から1月末まで<br />寒咲きあやめ12月中旬から3月下旬まで<br /><br />丹生川上神社中社(吉野郡東吉野村)・上社(吉野郡川上村)・下社(吉野郡下市町) P無料 <br />和紙三社御朱印台紙(1箇所御朱印代含む)1,000円御朱印代300円×2<br />買わなかったですが、てんき守り(テルテル坊主)1,000円もありましたてんき守りといっても水の神の持つ力で人々に元気・気力・気勢・気運を与える心が晴れるお守りだそうです。<br />下社の近くには奈良の三大梅林(奈良市の月ヶ瀬、五條市の賀名生、下市町の広橋)の一つ広橋梅林があります、2月末から3月中旬が見頃だそうです。

石光寺・丹生川上神社中社・上社・下社2015

3いいね!

2015/01/14 - 2015/01/14

85位(同エリア102件中)

0

173

名古屋のmisako

名古屋のmisakoさん

久しぶりに奈良に出かけてきました。天智天皇勅願所、中将姫が蓮糸を染めた染の井のある浄土宗慈雲山石光寺、吉野の歴史と自然を見守る水の神丹生川上神社中社・上社・下社に出かけてきました。
石光寺では、日本最古の白鳳弥勒石仏が弥勒堂で開帳され、庭には寒牡丹、寒咲きあやめが咲いていました。阿弥陀堂本尊阿弥陀如来坐像、弥勒堂弥勒如来座像(木造)は秘仏。
丹生川上神社の御祭神は中社:ミヅハノ女神(ミヅハノメノカミ)、上社:高オカミノ大神(タカオカミノオオカミ)、下社:闇オカミ神(クラオカミノカミ)。御神徳、祈雨、止雨、勝運、開運。タカオカミノカミとクラオカミノカミは、伊邪奈美命が迦具土神(火の神)を出産するとき燃え盛る姿で生まれたためイザナミノミコトの陰部を焼いて死に至らしめてしまい、妻を亡くして錯乱したイザナギノミコトに斬殺されてしまい、迦具土神の死体や血からタカオカノカミやクラオカノカミ、イザナミノの尿からミズハノメノカミが生まれた。〜日本の神社丹生川上神社より〜


石光寺拝観料400円P無料
弥勒石仏・弥勒如来坐像秘仏開帳1月元日から31日
春ぼたん中国・フランス・アメリカ・カナダ種約2700株4月中旬から4月末まで
しゃくやく珍しい黄色種や特殊なアメリカ種約500株5月初旬から5月下旬まで
寒ぼたん露地栽培のの古典品種約300株11月下旬から1月末まで
寒咲きあやめ12月中旬から3月下旬まで

丹生川上神社中社(吉野郡東吉野村)・上社(吉野郡川上村)・下社(吉野郡下市町) P無料 
和紙三社御朱印台紙(1箇所御朱印代含む)1,000円御朱印代300円×2
買わなかったですが、てんき守り(テルテル坊主)1,000円もありましたてんき守りといっても水の神の持つ力で人々に元気・気力・気勢・気運を与える心が晴れるお守りだそうです。
下社の近くには奈良の三大梅林(奈良市の月ヶ瀬、五條市の賀名生、下市町の広橋)の一つ広橋梅林があります、2月末から3月中旬が見頃だそうです。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
グルメ
4.0
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車

PR

  • 8時40分石光寺につきました。参拝者は1人待ち。奈良県葛城市、二上山、当麻寺の近くです。

    8時40分石光寺につきました。参拝者は1人待ち。奈良県葛城市、二上山、当麻寺の近くです。

  • 石光寺の創建は天智天皇の時670年ごろに、この地に光を放つ三大石があり、掘ると弥勒三尊の石像が現われた。勅願により堂宇を建立し「石光寺」の名を賜り役の小角が開山となり弥勒如来を本尊として祀ったのがはじまり。<br />聖武天皇の時750年ごろに蓮糸曼荼羅を織った中将姫が、この寺の井戸で蓮糸を洗い五色に染め、桜の木にかけて乾かしたというので、この桜を「糸かけ桜」、井戸を「染の井」、またこの寺を「染寺」ともいい、二上山頂まで「しめ」という。〜パンフレットより〜

    石光寺の創建は天智天皇の時670年ごろに、この地に光を放つ三大石があり、掘ると弥勒三尊の石像が現われた。勅願により堂宇を建立し「石光寺」の名を賜り役の小角が開山となり弥勒如来を本尊として祀ったのがはじまり。
    聖武天皇の時750年ごろに蓮糸曼荼羅を織った中将姫が、この寺の井戸で蓮糸を洗い五色に染め、桜の木にかけて乾かしたというので、この桜を「糸かけ桜」、井戸を「染の井」、またこの寺を「染寺」ともいい、二上山頂まで「しめ」という。〜パンフレットより〜

  • 寒牡丹12中旬から1月末まで、見ごろは12/5から12/20<br />冬牡丹は温室などで春と同じ温度にして咲かせた花を鉢ごと地面に植えたもので寿命は1年、寒牡丹は春と冬の2度咲き、長いものは30年の寿命のものもあり、冬の葉は赤くほとんど花のみ。

    寒牡丹12中旬から1月末まで、見ごろは12/5から12/20
    冬牡丹は温室などで春と同じ温度にして咲かせた花を鉢ごと地面に植えたもので寿命は1年、寒牡丹は春と冬の2度咲き、長いものは30年の寿命のものもあり、冬の葉は赤くほとんど花のみ。

  • 寒咲アヤメ12月中旬から3月下旬、さすがに関西花の寺霊場第二十番だけあって、花の品種が多数です。

    寒咲アヤメ12月中旬から3月下旬、さすがに関西花の寺霊場第二十番だけあって、花の品種が多数です。

  • 美しく咲く寒牡丹

    美しく咲く寒牡丹

  • 中将姫様の染の井

    中将姫様の染の井

  • 蓮糸をかけた桜の古木

    蓮糸をかけた桜の古木

  • ロウバイも咲きはじめ

    ロウバイも咲きはじめ

  • 時雨の楽譜

    時雨の楽譜

  • 与謝野鉄幹の文学碑<br />時雨ふる日はおもひいづ 当麻の里の染寺に ひともと枯れし柳の木 京の禁裡の広前に ぬれて踏みける銀杏の葉

    与謝野鉄幹の文学碑
    時雨ふる日はおもひいづ 当麻の里の染寺に ひともと枯れし柳の木 京の禁裡の広前に ぬれて踏みける銀杏の葉

  • 与謝野晶子の文学碑<br />初春や当麻の寺へ文かけば 奈良の都に住むここちする

    与謝野晶子の文学碑
    初春や当麻の寺へ文かけば 奈良の都に住むここちする

  • 当麻山口神社、地元の氏子の方の神社、式内大社、近郷十六ヶ村の郷社鎮守産土神

    当麻山口神社、地元の氏子の方の神社、式内大社、近郷十六ヶ村の郷社鎮守産土神

  • 傘堂、地元の方が領主の遺徳をしのんで建てた。治水灌漑事業を行ったとか。

    傘堂、地元の方が領主の遺徳をしのんで建てた。治水灌漑事業を行ったとか。

  • ヨーロッパガチョウ?

    ヨーロッパガチョウ?

  • 古墳、どなたの墓?と思ったら、大津の皇子のお墓だそうです。悲劇の皇子ですね。

    古墳、どなたの墓?と思ったら、大津の皇子のお墓だそうです。悲劇の皇子ですね。

  • 道の駅ふたかみパーク当麻「当麻の家」当麻の家うどん580円おろし生姜がのっています。麺は精製されていない胚芽入りの茶色いうどんでした

    道の駅ふたかみパーク当麻「当麻の家」当麻の家うどん580円おろし生姜がのっています。麺は精製されていない胚芽入りの茶色いうどんでした

  • 相撲会館によりましたら、火、水曜日定休でした・・・

    相撲会館によりましたら、火、水曜日定休でした・・・

  • 当麻蹴速(タイマノケハヤ)は、出雲の野見宿祢(ノミノスクネ)と日本最古の相撲をとり、負けて亡くなりました、敗者にも憐れみをとかかれて・・・

    当麻蹴速(タイマノケハヤ)は、出雲の野見宿祢(ノミノスクネ)と日本最古の相撲をとり、負けて亡くなりました、敗者にも憐れみをとかかれて・・・

  • 東吉野の丹生川上神社中社に着きました、日本の神社1月13日発売の丹生川上神社を読んで、比較的石光寺から近いと思い尋ねました。応仁の乱で所在不明になり幻の神社といわれていたそうです。神武天皇の東征をなしえたのも、天武天皇が大友皇子から逃れられたのも吉野の人々、水の神のおかげとかです。<br />上社の創建は縄文時代、4,000年前にさかのぼり、大滝ダム建設のため現在地に移転し、ダムの下に平安時代当時の社は沈んでいるとか、江戸から大正にかけて三社にわかれて復活したそうです。〜日本の神社丹生川上神社より

    東吉野の丹生川上神社中社に着きました、日本の神社1月13日発売の丹生川上神社を読んで、比較的石光寺から近いと思い尋ねました。応仁の乱で所在不明になり幻の神社といわれていたそうです。神武天皇の東征をなしえたのも、天武天皇が大友皇子から逃れられたのも吉野の人々、水の神のおかげとかです。
    上社の創建は縄文時代、4,000年前にさかのぼり、大滝ダム建設のため現在地に移転し、ダムの下に平安時代当時の社は沈んでいるとか、江戸から大正にかけて三社にわかれて復活したそうです。〜日本の神社丹生川上神社より

  • 中社は、木津川こつがわ・日裏川ひうらがわ・三尾川みおがわ(四郷川しごうかわ)が合流して丹生川にうがわ(高見川)となる河畔に鎮座している。〜日本の神社丹生川上神社より

    中社は、木津川こつがわ・日裏川ひうらがわ・三尾川みおがわ(四郷川しごうかわ)が合流して丹生川にうがわ(高見川)となる河畔に鎮座している。〜日本の神社丹生川上神社より

  • 中社

    中社

  • 相生の杉樹齢800年、夫婦和合の御利益あり

    相生の杉樹齢800年、夫婦和合の御利益あり

  • 吉野離宮跡

    吉野離宮跡

  • なでふくろうは木彫りです

    なでふくろうは木彫りです

  • 吉野離宮より東にあるので東の滝ひむがしのたきとよばれた

    吉野離宮より東にあるので東の滝ひむがしのたきとよばれた

  • 透明なきれいな水です

    透明なきれいな水です

  • キャンプ場です

    キャンプ場です

  • 吊り橋は少し揺れますがわたりやすいです

    吊り橋は少し揺れますがわたりやすいです

  • 今は花も実もありませんが、天然記念物のツルマンリョウの自生地

    今は花も実もありませんが、天然記念物のツルマンリョウの自生地

  • 川上村の上社近くの道の駅杉の湯川上

    川上村の上社近くの道の駅杉の湯川上

  • 山幸彦のおみやげ店なる表示がありました

    山幸彦のおみやげ店なる表示がありました

  • 上社は比較的新しい建物でした、平成10年1998年大滝ダム建設に伴い高台に移転した

    上社は比較的新しい建物でした、平成10年1998年大滝ダム建設に伴い高台に移転した

  • 上社

    上社

  • 17時やっと下社に着きました、白馬、黒馬がいます、晴れを祈る時は白馬を、降雨を祈る時は黒馬を奉納していたそうですが、馬が高価なため、やがて板に馬の絵を描いて(絵馬)奉納するようになり、これが絵馬の起源で、下社が発祥の地です。京都市の貴船神社と並ぶ絵馬発祥の神社とされる。<br />

    17時やっと下社に着きました、白馬、黒馬がいます、晴れを祈る時は白馬を、降雨を祈る時は黒馬を奉納していたそうですが、馬が高価なため、やがて板に馬の絵を描いて(絵馬)奉納するようになり、これが絵馬の起源で、下社が発祥の地です。京都市の貴船神社と並ぶ絵馬発祥の神社とされる。

  • 下社拝殿の奥は本殿に続く階段があり、6月1日の例祭でのみ一般開放される。

    下社拝殿の奥は本殿に続く階段があり、6月1日の例祭でのみ一般開放される。

  • 九州には多いそうですが、こちらでは珍しい木だそうで、多羅葉といいます

    九州には多いそうですが、こちらでは珍しい木だそうで、多羅葉といいます

  • 道の駅ふたかみパーク当麻「当麻の家」の農家の方が田植えの終わった時などにたべる小麦餅3個入り305円、丹生川上神社中社の交通安全守り800円、那智黒石のみみずく600円

    道の駅ふたかみパーク当麻「当麻の家」の農家の方が田植えの終わった時などにたべる小麦餅3個入り305円、丹生川上神社中社の交通安全守り800円、那智黒石のみみずく600円

この旅行記のタグ

関連タグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP