西表島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ようやく貯まったANAのマイレージが9月末で一部期限切れに。<br />使わないのはもったいないので八重山諸島へ行くことにしました。<br />直接行けるほどは貯まっていなかったので那覇までの往復はLCCで。<br />那覇から石垣島の往復をANAで行くことにしました。<br /><br />【1日目】自宅→那覇→石垣島(泊)<br />【2日目】石垣島→竹富島→石垣島(泊)<br />【3日目】石垣島→西表島→石垣島(泊)<br />【4日目】石垣島→那覇→自宅<br /><br />しかし9月初旬の沖縄は暑かった。例年ならお盆を過ぎると台風シーズンになるはず。<br />今年は影響なく晴天続きでしたが観光するには厳しい暑さでした。<br /><br />前半の竹富島は http://4travel.jp/travelogue/10934546 です。

まだまだ真夏の石垣・西表島を歩く

22いいね!

2014/09/08 - 2014/09/11

521位(同エリア2047件中)

0

39

pocorotta

pocorottaさん

ようやく貯まったANAのマイレージが9月末で一部期限切れに。
使わないのはもったいないので八重山諸島へ行くことにしました。
直接行けるほどは貯まっていなかったので那覇までの往復はLCCで。
那覇から石垣島の往復をANAで行くことにしました。

【1日目】自宅→那覇→石垣島(泊)
【2日目】石垣島→竹富島→石垣島(泊)
【3日目】石垣島→西表島→石垣島(泊)
【4日目】石垣島→那覇→自宅

しかし9月初旬の沖縄は暑かった。例年ならお盆を過ぎると台風シーズンになるはず。
今年は影響なく晴天続きでしたが観光するには厳しい暑さでした。

前半の竹富島は http://4travel.jp/travelogue/10934546 です。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
5.0
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
レンタカー ANAグループ バニラエア
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 八重山諸島3日目は西表島でトレッキングです。と言っても遊歩道を歩くだけですが。<br />スケジュールが厳しいので朝イチの便に乗り込みます。まだガラガラのターミナル。<br />今日は“八重山観光フェリー”さんで。

    八重山諸島3日目は西表島でトレッキングです。と言っても遊歩道を歩くだけですが。
    スケジュールが厳しいので朝イチの便に乗り込みます。まだガラガラのターミナル。
    今日は“八重山観光フェリー”さんで。

  • 今朝の朝食も“マリヤシェイク”。バニラとコーヒー共にキャラメルソースのトッピングで。

    今朝の朝食も“マリヤシェイク”。バニラとコーヒー共にキャラメルソースのトッピングで。

  • 『西表島』の『大原港』に到着して由布島へ向かう途中の『後良川』。

    『西表島』の『大原港』に到着して由布島へ向かう途中の『後良川』。

  • なんか、とても美しい。

    なんか、とても美しい。

  • 『美原』から由布島へ渡ります。客車がスタンバイ。

    『美原』から由布島へ渡ります。客車がスタンバイ。

  • なんとも言えないの〜んびりとした風景。

    なんとも言えないの〜んびりとした風景。

  • 『由布島』は植物園としての一面もあるようです。

    『由布島』は植物園としての一面もあるようです。

  • 一仕事終えた?水牛くん。

    一仕事終えた?水牛くん。

  • 団体様が到着すると水牛車ラッシュになるようです。

    団体様が到着すると水牛車ラッシュになるようです。

  • 昼食は上原地区の“唐変木”さんで。

    昼食は上原地区の“唐変木”さんで。

  • イカスミの“すみ汁そば”。イメージしていたのとはちょっと違って残念でした。

    イカスミの“すみ汁そば”。イメージしていたのとはちょっと違って残念でした。

  • “焼きそば”は美味しかったです。

    “焼きそば”は美味しかったです。

  • 『浦内川』の遊覧船でジャングルクルーズ。<br />スタッフの方が舵を取りながら観光ガイドもしてくれます。アナウンスがもの凄く上手い。

    『浦内川』の遊覧船でジャングルクルーズ。
    スタッフの方が舵を取りながら観光ガイドもしてくれます。アナウンスがもの凄く上手い。

  • 熱帯の植物が増えてきました。

    熱帯の植物が増えてきました。

  • 船は上流船着場の『軍艦岩』まで。

    船は上流船着場の『軍艦岩』まで。

  • この先は『浦内川自然研究路』を歩いて更なる上流を目指します。

    この先は『浦内川自然研究路』を歩いて更なる上流を目指します。

  • 小さいながらも“サキシマスオウノキ”を見ることができます。

    小さいながらも“サキシマスオウノキ”を見ることができます。

  • 青いシッポのトカゲ?くんはたくさん見かけましたがヤマネコさんには会えませんでした。

    青いシッポのトカゲ?くんはたくさん見かけましたがヤマネコさんには会えませんでした。

  • シダだらけ。

    シダだらけ。

  • ほぼ獣道。まさにジャングルです。

    ほぼ獣道。まさにジャングルです。

  • 35分で『マリユドゥの滝』を望む展望台に到着。<br />以前は滝まで行けたそうですが、事故が多発して立ち入り禁止になってしまったそうです。

    35分で『マリユドゥの滝』を望む展望台に到着。
    以前は滝まで行けたそうですが、事故が多発して立ち入り禁止になってしまったそうです。

  • 苔の世界。

    苔の世界。

  • 展望台から15分で『カンピレーの滝』に到着。<br />ここでゆっくりしたいのですが最終の遊覧船に乗らないといけないのですぐに引き返します。

    展望台から15分で『カンピレーの滝』に到着。
    ここでゆっくりしたいのですが最終の遊覧船に乗らないといけないのですぐに引き返します。

  • 遊覧船を降りると今度は石垣島行きの最終便に乗るため急いで大原港へ向かいます。<br />途中にある『大見謝ロードパーク』をちょっとだけ散歩しました。

    遊覧船を降りると今度は石垣島行きの最終便に乗るため急いで大原港へ向かいます。
    途中にある『大見謝ロードパーク』をちょっとだけ散歩しました。

  • マングローブ林の中にある木道を歩きます。

    マングローブ林の中にある木道を歩きます。

  • 干潮時なので根の張り方が良く解ります。

    干潮時なので根の張り方が良く解ります。

  • 夕食は石垣島に戻り“メンガテー”さんの島おでんを堪能。“テビチ”と“コンニャク”がとくに美味しい。

    夕食は石垣島に戻り“メンガテー”さんの島おでんを堪能。“テビチ”と“コンニャク”がとくに美味しい。

  • 一日一そば。今日もちゃんといただきました。

    一日一そば。今日もちゃんといただきました。

  • 八重山諸島最終日は石垣市街をブラブラと。<br />ブランチに“さよこの店”でサーターアンダギーを2個買い。

    八重山諸島最終日は石垣市街をブラブラと。
    ブランチに“さよこの店”でサーターアンダギーを2個買い。

  • 軽くつまんだあとは『宮良殿内』前を通って・・・

    軽くつまんだあとは『宮良殿内』前を通って・・・

  • 最重要チェックの“コーナーズグリル”さんで昼食。

    最重要チェックの“コーナーズグリル”さんで昼食。

  • 美味しすぎるハンバーグ。

    美味しすぎるハンバーグ。

  • また近いうちに必ず再訪します。

    また近いうちに必ず再訪します。

この旅行記のタグ

関連タグ

22いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP