宇和島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
■春うらら~四国四県・車旅♪ 宇和島城散策~の巻<br /><br />▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内 ~宇和島市観光協会より<br /> 現在の地に初めて天守が建造されたのは慶長6年(1601)藤堂高虎築城のときとされています。<br /> 城の外郭は上から見ると不等辺5角形をしており、随所に築城の名手と言われた高虎ならではの工夫が見受けられます。<br /> 高虎が今治に転封となってのち、奥州仙台藩主、伊達政宗の長子秀宗が宇和郡10万石を賜り、元和元年(1615)に入城。2代宗利の時、天守以下城郭の大修理を行い、寛文11年(1671)に完成。その姿を現在に残しています。<br /><br />▼ウスベニカンザクラ(薄紅寒桜・早咲吉野)<br /> 本品種は全国で栽培されているカンザクラとは、系統が違う桜です。かつて、松山市生石町に原木がありましたが、現在は松山市内などごく一部で植栽されています。ヤマザクラとカンヒザクラとの交雑と考えられています。<br /> 早咲きの桜の殆どがカンヒザクラと早咲きオオシマザクラの形質を受け継いでいるのに比べ、本品種はヤマザクラの形質も見られ、中輪でやさしい淡紅紫色の花をつける美しい桜です。<br /><br />≪4日目≫<br />▼宇和島H出発<br />★宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内<br />▼松山自動車道西予宇和インタOFF<br />★卯之町の古い町並み/愛媛県西予市宇和町卯之町<br />★宇和先哲記念館/愛媛県西予市宇和町卯之町<br />★宇和民具館(雛祭り)/愛媛県西予市宇和町卯之町<br />★開明学校/愛媛県西予市宇和町卯之町<br />▼松山自動車道内子五十崎インタOFF<br />★内子座/愛媛県喜多郡内子町内子<br />★町立図書館/愛媛県喜多郡内子町内子<br />★木蝋資料館/愛媛県喜多郡内子町内子<br />★八日市・護国の町並み/愛媛県喜多郡内子町内子<br />▼松山自動車道伊予灘SA<br />▼松山自動車道川内インタOFF<br />★見奈良の菜の花畑/愛媛県東温市見奈良<br />▼今治小松自動車道<br />▼西瀬戸自動車道(しまなみ海道)来島海峡SA<br />▼山陽自動車道<br />▼帰宅<br /><br />【手記】<br /> 春の陽気に誘われて四国をのんびりゆっくりと大雑把にぐるっと愛車で走り回ってきました。3月の四国旅行記をちょっとずつ作成しております。<br /> 4日目、四国の旅最終日です。この日は宇和島城朝の散歩でウロウロ、卯之町・八日市・護国といった古い町並みを歩き回りました。帰路途中、「見奈良菜の花畑」が満開でしたので立ち寄りました。

Solitary Journey [1348] 四国四県・車旅~この日は朝の散歩から。朝陽に照らされる天守閣と薄紅寒桜 <宇和島城>愛媛県宇和島市

51いいね!

2014/03/09 - 2014/03/12

42位(同エリア343件中)

2

47

MechaGodzillaⅢ&703

MechaGodzillaⅢ&703さん

■春うらら~四国四県・車旅♪ 宇和島城散策~の巻

▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内 ~宇和島市観光協会より
 現在の地に初めて天守が建造されたのは慶長6年(1601)藤堂高虎築城のときとされています。
 城の外郭は上から見ると不等辺5角形をしており、随所に築城の名手と言われた高虎ならではの工夫が見受けられます。
 高虎が今治に転封となってのち、奥州仙台藩主、伊達政宗の長子秀宗が宇和郡10万石を賜り、元和元年(1615)に入城。2代宗利の時、天守以下城郭の大修理を行い、寛文11年(1671)に完成。その姿を現在に残しています。

▼ウスベニカンザクラ(薄紅寒桜・早咲吉野)
 本品種は全国で栽培されているカンザクラとは、系統が違う桜です。かつて、松山市生石町に原木がありましたが、現在は松山市内などごく一部で植栽されています。ヤマザクラとカンヒザクラとの交雑と考えられています。
 早咲きの桜の殆どがカンヒザクラと早咲きオオシマザクラの形質を受け継いでいるのに比べ、本品種はヤマザクラの形質も見られ、中輪でやさしい淡紅紫色の花をつける美しい桜です。

≪4日目≫
▼宇和島H出発
★宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内
▼松山自動車道西予宇和インタOFF
★卯之町の古い町並み/愛媛県西予市宇和町卯之町
★宇和先哲記念館/愛媛県西予市宇和町卯之町
★宇和民具館(雛祭り)/愛媛県西予市宇和町卯之町
★開明学校/愛媛県西予市宇和町卯之町
▼松山自動車道内子五十崎インタOFF
★内子座/愛媛県喜多郡内子町内子
★町立図書館/愛媛県喜多郡内子町内子
★木蝋資料館/愛媛県喜多郡内子町内子
★八日市・護国の町並み/愛媛県喜多郡内子町内子
▼松山自動車道伊予灘SA
▼松山自動車道川内インタOFF
★見奈良の菜の花畑/愛媛県東温市見奈良
▼今治小松自動車道
▼西瀬戸自動車道(しまなみ海道)来島海峡SA
▼山陽自動車道
▼帰宅

【手記】
 春の陽気に誘われて四国をのんびりゆっくりと大雑把にぐるっと愛車で走り回ってきました。3月の四国旅行記をちょっとずつ作成しております。
 4日目、四国の旅最終日です。この日は宇和島城朝の散歩でウロウロ、卯之町・八日市・護国といった古い町並みを歩き回りました。帰路途中、「見奈良菜の花畑」が満開でしたので立ち寄りました。

同行者
一人旅
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
自家用車

PR

  • ▼県道34号線より 宿毛湾を望む<br /> 春の陽気に誘われて四国をのんびりゆっくりと大雑把にぐるっと愛車で走り回ってきました。<br /> 外泊の石雛※を堪能したあと宇和島市内のHへ向かいました。<br /> ※ http://4travel.jp/travelogue/10868254

    ▼県道34号線より 宿毛湾を望む
     春の陽気に誘われて四国をのんびりゆっくりと大雑把にぐるっと愛車で走り回ってきました。
     外泊の石雛※を堪能したあと宇和島市内のHへ向かいました。
     ※ http://4travel.jp/travelogue/10868254

  • ▼県道34号線より 宿毛湾を望む<br /> 走行途中景色が良いところがあり、暫し見つめておりました。手前の突端は樽見鼻、沖の小さな島は野地島でしょうか。

    ▼県道34号線より 宿毛湾を望む
     走行途中景色が良いところがあり、暫し見つめておりました。手前の突端は樽見鼻、沖の小さな島は野地島でしょうか。

  • ▼国道56号線 <br /> お遍路さん(男性)が多いですねー。

    ▼国道56号線 
     お遍路さん(男性)が多いですねー。

  • ▼国道56号線 <br /> お遍路さん(男性)

    ▼国道56号線 
     お遍路さん(男性)

  • ▼国道56号線 <br /> どこだったっけ?愛南町役場の近くの漁港だと思う。

    ▼国道56号線 
     どこだったっけ?愛南町役場の近くの漁港だと思う。

  • ■宇和島市内のHを出発<br /> おはようございます。旅行4日目の朝です。今日もドリンク飲んで張り切っていきます。

    ■宇和島市内のHを出発
     おはようございます。旅行4日目の朝です。今日もドリンク飲んで張り切っていきます。

  • ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内<br /> 城山の北登山口にある桑折(こおり)氏武家長屋門は、市の文化財に指定されています。現在は間口15メートルですが、本来は35メートルの堂々たるものだったようです。

    ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内
     城山の北登山口にある桑折(こおり)氏武家長屋門は、市の文化財に指定されています。現在は間口15メートルですが、本来は35メートルの堂々たるものだったようです。

  • ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内<br /> この日は朝の散歩からスタート〜宇和島城本丸天守までウロウロしてきました。

    ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内
     この日は朝の散歩からスタート〜宇和島城本丸天守までウロウロしてきました。

  • ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内<br />・お勉強〜Wikipediaより<br /> 宇和島城は、四国の愛媛県宇和島市丸之内にあった城である。江戸時代は宇和島藩の藩庁となった。国の史跡に指定されている。

    ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内
    ・お勉強〜Wikipediaより
     宇和島城は、四国の愛媛県宇和島市丸之内にあった城である。江戸時代は宇和島藩の藩庁となった。国の史跡に指定されている。

  • ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内<br />・木漏れ日の小径<br /> 宇和島城は、中世期にあった板島丸串城の跡に藤堂高虎によって築かれた近世城郭である。

    ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内
    ・木漏れ日の小径
     宇和島城は、中世期にあった板島丸串城の跡に藤堂高虎によって築かれた近世城郭である。

  • ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内<br /> 標高74メートル(80メートルとも)の丘陵とその一帯に山頂の本丸を中心に囲むように二ノ丸、その北に藤兵衛丸、西側に代右衛門丸、藤兵衛丸の北に長門丸(二ノ丸とも)を中腹に配置し、麓の北東に三ノ丸、内堀で隔てて侍屋敷が置かれた外郭を廻らせる梯郭式の平山城である。

    ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内
     標高74メートル(80メートルとも)の丘陵とその一帯に山頂の本丸を中心に囲むように二ノ丸、その北に藤兵衛丸、西側に代右衛門丸、藤兵衛丸の北に長門丸(二ノ丸とも)を中腹に配置し、麓の北東に三ノ丸、内堀で隔てて侍屋敷が置かれた外郭を廻らせる梯郭式の平山城である。

  • ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内<br />・長門丸跡<br /> 東側に海水を引き込んだ水堀、西側半分が海に接しているので「海城(水城)」でもある。<br /><br />

    ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内
    ・長門丸跡
     東側に海水を引き込んだ水堀、西側半分が海に接しているので「海城(水城)」でもある。

  • ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内<br /> 現在見られる、天守などの建築は伊達氏によるものであるが、縄張そのものは築城の名手といわれた藤堂高虎の創建した当時の形が活用されたと見られている。

    ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内
     現在見られる、天守などの建築は伊達氏によるものであるが、縄張そのものは築城の名手といわれた藤堂高虎の創建した当時の形が活用されたと見られている。

  • ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内<br /> 五角形平面の縄張り「空角の経始(あきかくのなわ)」は四角形平面の城と錯覚させる高虎の設計で、現に幕府の隠密が江戸に送った密書には「四方の間、合わせて十四町」と、誤って記された。<br /><br />

    ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内
     五角形平面の縄張り「空角の経始(あきかくのなわ)」は四角形平面の城と錯覚させる高虎の設計で、現に幕府の隠密が江戸に送った密書には「四方の間、合わせて十四町」と、誤って記された。

  • ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内<br /> 高虎の発想は、城を攻める側は当然方形の縄張を予想して攻めてくる。しかし実際は五角形だから、一辺が空角になる。つまり、城を攻める側にとって、完全に死角になってしまい、攻撃は手薄になる。

    ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内
     高虎の発想は、城を攻める側は当然方形の縄張を予想して攻めてくる。しかし実際は五角形だから、一辺が空角になる。つまり、城を攻める側にとって、完全に死角になってしまい、攻撃は手薄になる。

  • ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内<br /> いわば、この一辺の空角は、敵の攻撃を避けられるとともに、敵を攻撃する出撃口ともなり得る。そればかりではない。この秘かな空角は、物資搬入口ともなり、城から落ちのびる場合の抜け道ともなる。

    ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内
     いわば、この一辺の空角は、敵の攻撃を避けられるとともに、敵を攻撃する出撃口ともなり得る。そればかりではない。この秘かな空角は、物資搬入口ともなり、城から落ちのびる場合の抜け道ともなる。

  • ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内<br /> これは守城の作戦上、効果は絶大なものといえるだろう。当時の築城術でこのようなからくりを用いた城は他にはなかった。<br /><br />

    ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内
     これは守城の作戦上、効果は絶大なものといえるだろう。当時の築城術でこのようなからくりを用いた城は他にはなかった。

  • ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内<br />・雷門跡<br /> さらに宇和島城には本丸天守から、原生林の中を抜ける間道が数本あり、西海岸の舟小屋、北西海岸の隠し水軍の基地などに通じていた。

    ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内
    ・雷門跡
     さらに宇和島城には本丸天守から、原生林の中を抜ける間道が数本あり、西海岸の舟小屋、北西海岸の隠し水軍の基地などに通じていた。

  • ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内<br />・カゴノキ<br /> 宇和島城には「空角の経始」、間道、隠し水軍などの優れた高虎の築城術の秘法が、見事に生かされた城だったのである。<br /><br />

    ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内
    ・カゴノキ
     宇和島城には「空角の経始」、間道、隠し水軍などの優れた高虎の築城術の秘法が、見事に生かされた城だったのである。

  • ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内<br />・工事中<br /> 城を囲む五角形の堀は、高虎の後の大名にも代々受け継がれたが、現在は堀も海も埋め立てられている。

    ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内
    ・工事中
     城を囲む五角形の堀は、高虎の後の大名にも代々受け継がれたが、現在は堀も海も埋め立てられている。

  • ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内<br /> 明治以降は、大半の建物が撤去されたが天守、大手門などが残され、昭和の空襲により大手門を焼失して現在は、天守(国の重要文化財)と上り立ち門(市指定文化財)、石垣が現存する。<br />

    ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内
     明治以降は、大半の建物が撤去されたが天守、大手門などが残され、昭和の空襲により大手門を焼失して現在は、天守(国の重要文化財)と上り立ち門(市指定文化財)、石垣が現存する。

  • ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内<br /> 天守閣、右手が鉄砲櫓跡。サクラが咲いているゾ。

    ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内
     天守閣、右手が鉄砲櫓跡。サクラが咲いているゾ。

  • ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内<br />・ウスベニカンザクラ(薄紅寒桜・早咲吉野)<br /> この品種は全国で栽培されているカンザクラとは、系統が違う桜だそうです。

    ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内
    ・ウスベニカンザクラ(薄紅寒桜・早咲吉野)
     この品種は全国で栽培されているカンザクラとは、系統が違う桜だそうです。

  • ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内<br />・ウスベニカンザクラ(薄紅寒桜・早咲吉野)<br /> かつて、松山市生石町に原木がありましたが、現在は松山市内などごく一部で植栽されています。ヤマザクラとカンヒザクラとの交雑と考えられています。<br /> 

    ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内
    ・ウスベニカンザクラ(薄紅寒桜・早咲吉野)
     かつて、松山市生石町に原木がありましたが、現在は松山市内などごく一部で植栽されています。ヤマザクラとカンヒザクラとの交雑と考えられています。
     

  • ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内<br />・ウスベニカンザクラ(薄紅寒桜・早咲吉野)<br /> 早咲きの桜の殆どがカンヒザクラと早咲きオオシマザクラの形質を受け継いでいるのに比べ、本品種はヤマザクラの形質も見られ、中輪でやさしい淡紅紫色の花をつける美しい桜です。<br />

    ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内
    ・ウスベニカンザクラ(薄紅寒桜・早咲吉野)
     早咲きの桜の殆どがカンヒザクラと早咲きオオシマザクラの形質を受け継いでいるのに比べ、本品種はヤマザクラの形質も見られ、中輪でやさしい淡紅紫色の花をつける美しい桜です。

  • ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内<br /> 朝陽に照らされる天守(国の重要文化財)

    ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内
     朝陽に照らされる天守(国の重要文化財)

  • ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内<br /> 桜の花ビラが少ないですが、いろいろ撮って遊んだ^^

    ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内
     桜の花ビラが少ないですが、いろいろ撮って遊んだ^^

  • ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内<br /> 眩しいのおー  飛行機雲

    ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内
     眩しいのおー  飛行機雲

  • ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内<br /> 天守の影がながーーーーい

    イチオシ

    ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内
     天守の影がながーーーーい

  • ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内<br />〜宇和島市観光協会より<br /> 現在の地に初めて天守が建造されたのは慶長6年(1601)藤堂高虎(とうどうたかとら)築城のときとされています。

    ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内
    〜宇和島市観光協会より
     現在の地に初めて天守が建造されたのは慶長6年(1601)藤堂高虎(とうどうたかとら)築城のときとされています。

  • ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内<br /> 城の外郭は上から見ると不等辺5角形をしており、随所に築城の名手と言われた高虎ならではの工夫が見受けられます。

    ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内
     城の外郭は上から見ると不等辺5角形をしており、随所に築城の名手と言われた高虎ならではの工夫が見受けられます。

  • ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内<br /> 高虎が今治に転封となってのち、奥州仙台藩主、伊達政宗の長子秀宗が宇和郡10万石を賜り、元和元年(1615)に入城。

    ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内
     高虎が今治に転封となってのち、奥州仙台藩主、伊達政宗の長子秀宗が宇和郡10万石を賜り、元和元年(1615)に入城。

  • ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内<br /> 2代宗利の時、天守以下城郭の大修理を行い、寛文11年(1671)に完成。その姿を現在に残しています。<br />

    ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内
     2代宗利の時、天守以下城郭の大修理を行い、寛文11年(1671)に完成。その姿を現在に残しています。

  • ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内<br /> 

    イチオシ

    ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内
     

  • ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内<br /> 鉄砲櫓跡

    ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内
     鉄砲櫓跡

  • ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内<br /> 朽ちた切り株がありました 楠木だそうです。

    ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内
     朽ちた切り株がありました 楠木だそうです。

  • ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内<br /> いつの時代を生きてきたんでしょうか。

    ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内
     いつの時代を生きてきたんでしょうか。

  • ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内<br /> 宇和島市内を一望

    ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内
     宇和島市内を一望

  • ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内<br /> 天守に至るこちらの登城口は通行止めでした。

    ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内
     天守に至るこちらの登城口は通行止めでした。

  • ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内<br />・二の丸跡 

    ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内
    ・二の丸跡 

  • ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内<br /> もう少しするとソメイヨシノが満開になります。

    ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内
     もう少しするとソメイヨシノが満開になります。

  • ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内<br /> いい運動になった。

    ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内
     いい運動になった。

  • ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内<br /> ツルコウジ

    ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内
     ツルコウジ

  • ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内<br /> マメシダ

    ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内
     マメシダ

  • ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内<br /> ハカタシダ

    ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内
     ハカタシダ

  • ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内<br />・桑折(こおり)氏武家長屋門<br /> のんびり散歩しましたので疲れはありません^^駐車場前の長屋門へ戻ってきました。

    ▼宇和島城/愛媛県宇和島市丸之内
    ・桑折(こおり)氏武家長屋門
     のんびり散歩しましたので疲れはありません^^駐車場前の長屋門へ戻ってきました。

  • ▼国道56号線 西予市の卯之町へ<br /> 次の四国旅日記は「卯之町の古い町並み、雛めぐり」です。<br /><br />   THE END.  つづく・・・

    ▼国道56号線 西予市の卯之町へ
     次の四国旅日記は「卯之町の古い町並み、雛めぐり」です。

       THE END.  つづく・・・

この旅行記のタグ

51いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • bingoさん 2014/05/19 20:19:31
    宇和島のランドマークですね。
    ゴジラさん
    こんばんは。

    bingoが、少年時代を過ごした土地ですので、
    ものすごく、郷愁を感じる旅行記ですね。

    6時・12時・18時・21時に、
    お城山からミュージックサイレンが聞こえてきました。
    夕方6時は、ドボルザークの「遠き山に陽は落ちて・・・」
    が、市内に響き渡っていたのを覚えています。

    なんせ、山が高い、というか、平地が無い地形で
    東側の山を見揚げる度に、帰って来た・・・感が有ります。

      bingo




    MechaGodzillaⅢ&703

    MechaGodzillaⅢ&703さん からの返信 2014/05/19 21:13:17
    RE: 宇和島のランドマークですね。
    bingoさん こんばんはー。

    > bingoが、少年時代を過ごした土地ですので、
    > ものすごく、郷愁を感じる旅行記ですね。
    > 6時・12時・18時・21時に、
    > お城山からミュージックサイレンが聞こえてきました。
    > 夕方6時は、ドボルザークの「遠き山に陽は落ちて・・・」
    > が、市内に響き渡っていたのを覚えています。
    > なんせ、山が高い、というか、平地が無い地形で
    > 東側の山を見揚げる度に、帰って来た・・・感が有ります。

     いろんな思い出をお持ちなんでしょうね。地元の方に見られていると思うとなんか照れちゃいます。桜がきれいな名勝なんでしょうか、工事中でしたが、整備されたあとが楽しみですね。
     四国記があと3ファイルで終了します。よろしくお願いいたします。

MechaGodzillaⅢ&703さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP