お台場旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 以前より一度見てみたいと思っていたシルク・ド・ソレイユの東京公演があり、見てきました。本当は常設会場が複数あるラスベガスで、いろいろな出し物をたっぷり堪能したいところですが、懐事情が許してくれないので東京公演で良しとします。所詮サーカスと言えばそれまでだが、オペラやロックなどの音楽的要素をふんだんに取り入れ、すべての演技を通じてストーリー性を持たせた公演は単なるサーカスの域を超え、芸術とも言えるエンターテイメントに仕上がっています。<br /> 公演終了後は、せっかく名だたる夜景スポットのお台場まで来たので、夜景撮影を楽しんできました。<br />

シルク・ド・ソレイユ鑑賞と夜景撮影でお台場へ

30いいね!

2014/03/04 - 2014/03/04

362位(同エリア1923件中)

2

53

玄白

玄白さん

 以前より一度見てみたいと思っていたシルク・ド・ソレイユの東京公演があり、見てきました。本当は常設会場が複数あるラスベガスで、いろいろな出し物をたっぷり堪能したいところですが、懐事情が許してくれないので東京公演で良しとします。所詮サーカスと言えばそれまでだが、オペラやロックなどの音楽的要素をふんだんに取り入れ、すべての演技を通じてストーリー性を持たせた公演は単なるサーカスの域を超え、芸術とも言えるエンターテイメントに仕上がっています。
 公演終了後は、せっかく名だたる夜景スポットのお台場まで来たので、夜景撮影を楽しんできました。

旅行の満足度
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
新幹線 私鉄

PR

  •  半年前に予約を入れ、なんとかチケットを手に入れることができました。<br />シルク・ド・ソレイユ(フランス語で太陽のサーカスという意味)は、モントリオールに本拠を置くスタッフ約5000人のエンターテイメント集団です。興行的にも年間850億円を超す収入があり、その独自の世界観は大勢のファンを魅了しています。<br /> 一般のサーカスと違い、動物はいっさい使わず、鍛え上げた肉体で繰り広げるアクロバット、空中ブランコ、ディアボロなどの大道芸が中心だが、一環したストーリーに貫かれた演目で、ストーリーに合わせた演者(シルク・ド・ソレイユではアーティストと呼ばれている)の衣装も面白い。それらの衣装もアーティスト個々人の体型に合わせて、下着も含めてすべて専門のスタッフが自作しているのだそうです。

     半年前に予約を入れ、なんとかチケットを手に入れることができました。
    シルク・ド・ソレイユ(フランス語で太陽のサーカスという意味)は、モントリオールに本拠を置くスタッフ約5000人のエンターテイメント集団です。興行的にも年間850億円を超す収入があり、その独自の世界観は大勢のファンを魅了しています。
     一般のサーカスと違い、動物はいっさい使わず、鍛え上げた肉体で繰り広げるアクロバット、空中ブランコ、ディアボロなどの大道芸が中心だが、一環したストーリーに貫かれた演目で、ストーリーに合わせた演者(シルク・ド・ソレイユではアーティストと呼ばれている)の衣装も面白い。それらの衣装もアーティスト個々人の体型に合わせて、下着も含めてすべて専門のスタッフが自作しているのだそうです。

  • お台場のいたるところにシルク・ド・ソレイユのポスターが目につきます。新交通ゆりかもめの一日乗車券や駅のエスカレーターの手すりにまで広告が出ています。

    お台場のいたるところにシルク・ド・ソレイユのポスターが目につきます。新交通ゆりかもめの一日乗車券や駅のエスカレーターの手すりにまで広告が出ています。

  • 公演場所はお台場のダイバーシティ東京プラザのすぐ南側の空き地に設営されたテントです。開演は12:30だが、少し早めに到着したので、まずは腹ごしらえです。<br />ダイバーシティ東京のなかのフードコートの一角に昭和6年創業の老舗洋食屋「たいめいけん」が入っていたので、そこで煮込みハンバーグランチです。

    公演場所はお台場のダイバーシティ東京プラザのすぐ南側の空き地に設営されたテントです。開演は12:30だが、少し早めに到着したので、まずは腹ごしらえです。
    ダイバーシティ東京のなかのフードコートの一角に昭和6年創業の老舗洋食屋「たいめいけん」が入っていたので、そこで煮込みハンバーグランチです。

  • ダイバーシティ東京の前に巨大なガンダムの像が立っていました。<br />「機動戦士ガンダム」は1980年頃のロボットアニメの主人公ですが、そのころは、さすがに玄白はこういうものに興味を示す年ではなくなっていたので、詳しいことは知りません。40歳代の中年のオジサンたちは懐かしさを感じるのではないでしょうか。

    ダイバーシティ東京の前に巨大なガンダムの像が立っていました。
    「機動戦士ガンダム」は1980年頃のロボットアニメの主人公ですが、そのころは、さすがに玄白はこういうものに興味を示す年ではなくなっていたので、詳しいことは知りません。40歳代の中年のオジサンたちは懐かしさを感じるのではないでしょうか。

  • 背面から。<br />足元に写っている人と比べるとその巨大さが目を引きます。原作の大きさに忠実に作られているそうです。<br />

    背面から。
    足元に写っている人と比べるとその巨大さが目を引きます。原作の大きさに忠実に作られているそうです。

  • シルク・ド・ソレイユ会場のテント。<br />幼いころ祖父にサーカスに連れて行ってもらってワクワクした時のことを思い出します。やっぱり、サーカスといえばテントですね。<br /><br />

    シルク・ド・ソレイユ会場のテント。
    幼いころ祖父にサーカスに連れて行ってもらってワクワクした時のことを思い出します。やっぱり、サーカスといえばテントですね。

  • 今回の日本公演のタイトルは「オーヴォ」。ポルトガル語で卵という意味です。昆虫の卵をシンボルアイテムにして、虫たちがいろいろな技を繰り出すというストーリーです。

    今回の日本公演のタイトルは「オーヴォ」。ポルトガル語で卵という意味です。昆虫の卵をシンボルアイテムにして、虫たちがいろいろな技を繰り出すというストーリーです。

  • ロビーテント内で開演を待つ人達<br />ロビーも葉っぱの下の虫たちの世界をイメージさせる作りになっています。

    ロビーテント内で開演を待つ人達
    ロビーも葉っぱの下の虫たちの世界をイメージさせる作りになっています。

  • ダイハツが特別協賛しているので、ロビーの真ん中には、ダイハツの軽オープンカー「KOPEN」が展示されています。

    ダイハツが特別協賛しているので、ロビーの真ん中には、ダイハツの軽オープンカー「KOPEN」が展示されています。

  • ロビーには軽食、飲み物、オーヴォ関連グッズの店がずらり並んでいます。

    ロビーには軽食、飲み物、オーヴォ関連グッズの店がずらり並んでいます。

  • ラーメンやたまごまんじゅうなど、オーヴォを枕詞にしたグッズが所狭しと並んでいます。

    ラーメンやたまごまんじゅうなど、オーヴォを枕詞にしたグッズが所狭しと並んでいます。

  • モニター画面の前に立って、オーヴォのキャラクター達と一緒に記念写真が撮れるコーナーもあります。撮った写真は自動的にfacebookにアップされるなんてのは、今風です。

    モニター画面の前に立って、オーヴォのキャラクター達と一緒に記念写真が撮れるコーナーもあります。撮った写真は自動的にfacebookにアップされるなんてのは、今風です。

  • ところどころにTVモニターが取り付けられ、シルク・ド・ソレイユの解説や演技のエッセンスが紹介されています。

    ところどころにTVモニターが取り付けられ、シルク・ド・ソレイユの解説や演技のエッセンスが紹介されています。

  • 当然、公演の写真撮影は出来ません。<br />TVモニターをスマホで撮影した写真を2枚ほど掲げます。これはオープニングステージの様子。

    当然、公演の写真撮影は出来ません。
    TVモニターをスマホで撮影した写真を2枚ほど掲げます。これはオープニングステージの様子。

  • これは最後の演目で、コオロギに扮したアクロバットチームが、トランポリンとフリークライミングの壁を使った超人的なアクロバット演技の様子。<br /><br />これ以外にも、蟻たちのキウイやトウモロコシに模した太鼓のようなもののフットジャグリング、つがいの蝶が綱一本で空中で戯れる妖艶な技、コガネムシの一団の滞空時間が長い空中ブランコ、蛍の宙高く投げ上げられるディアボロなど、息を飲むほどのスリリングな技、美しく妖しい技が次々と繰り出されます。<br />仮に写真撮影が許されたとしても、この面白さはとても伝えられません。

    これは最後の演目で、コオロギに扮したアクロバットチームが、トランポリンとフリークライミングの壁を使った超人的なアクロバット演技の様子。

    これ以外にも、蟻たちのキウイやトウモロコシに模した太鼓のようなもののフットジャグリング、つがいの蝶が綱一本で空中で戯れる妖艶な技、コガネムシの一団の滞空時間が長い空中ブランコ、蛍の宙高く投げ上げられるディアボロなど、息を飲むほどのスリリングな技、美しく妖しい技が次々と繰り出されます。
    仮に写真撮影が許されたとしても、この面白さはとても伝えられません。

  • 3時に公演終了。<br />ゆりかもめの台場駅近くのカフェで、お茶。しばし、シルク・ド・ソレイユの余韻に浸った後、我が奥方は夜景撮影なんぞには興味なしというので一足先に帰宅。<br />これから一人で夜景撮影です。あちこちの撮影ポイントをせわしなく巡るので、一人の方が好都合です。

    3時に公演終了。
    ゆりかもめの台場駅近くのカフェで、お茶。しばし、シルク・ド・ソレイユの余韻に浸った後、我が奥方は夜景撮影なんぞには興味なしというので一足先に帰宅。
    これから一人で夜景撮影です。あちこちの撮影ポイントをせわしなく巡るので、一人の方が好都合です。

  • 日が暮れるまで2時間近くあるので、撮影ポイント候補のロケハンで過ごします。<br />お台場海浜公園の前の人工なぎさには、ゆりかもめ達が戯れています。<br />ここの砂浜の砂は神津島から運ばれたものだそうです。

    日が暮れるまで2時間近くあるので、撮影ポイント候補のロケハンで過ごします。
    お台場海浜公園の前の人工なぎさには、ゆりかもめ達が戯れています。
    ここの砂浜の砂は神津島から運ばれたものだそうです。

  • 新橋と台場をつなぐ無人運転の新交通の名前にもなっているゆりかもめ。<br />東京湾の奥深い大都市に、これだけたくさんのゆりかもめがいるのは、かつて、夢の島のゴミ埋立地で、餌が豊富にあったからなのだそうです。

    新橋と台場をつなぐ無人運転の新交通の名前にもなっているゆりかもめ。
    東京湾の奥深い大都市に、これだけたくさんのゆりかもめがいるのは、かつて、夢の島のゴミ埋立地で、餌が豊富にあったからなのだそうです。

  • すばやく動くものの撮影が苦手なので、しばし、手持ちの望遠ズームで飛んでいるゆりかもめの撮影練習です。<br />やっぱり、へたくそ〜! 

    すばやく動くものの撮影が苦手なので、しばし、手持ちの望遠ズームで飛んでいるゆりかもめの撮影練習です。
    やっぱり、へたくそ〜! 

  • まだまだ、修行が足りん!!

    まだまだ、修行が足りん!!

  • 日が沈み、夜景撮影タイムになりましたが、この頃になると天気予報どおり<br />雲が出てきて、夜景撮影としては悪条件となってしまいました。先月のみなとみらいも霧がかかってしまったし、このところツイテナイ!!<br />近くに住んでいるのなら、今日は撮影断念して撤収するところですが、わざわざ宇都宮からでてきたので、撮影敢行です。<br /><br />まず最初はテレコムセンター21階の展望室へ。ここは眺めが良いわりに人が少なく、落ち着いて撮影ができます。三脚もOK。入場料500円必要です。<br />今日は南側の一角で6時半から貸切パーティがあり、立ち入りできないということなので、先にそちらでの撮影です。<br /><br />2年前に開通したゲートブリッジを真横から眺めることができます。<br />

    イチオシ

    日が沈み、夜景撮影タイムになりましたが、この頃になると天気予報どおり
    雲が出てきて、夜景撮影としては悪条件となってしまいました。先月のみなとみらいも霧がかかってしまったし、このところツイテナイ!!
    近くに住んでいるのなら、今日は撮影断念して撤収するところですが、わざわざ宇都宮からでてきたので、撮影敢行です。

    まず最初はテレコムセンター21階の展望室へ。ここは眺めが良いわりに人が少なく、落ち着いて撮影ができます。三脚もOK。入場料500円必要です。
    今日は南側の一角で6時半から貸切パーティがあり、立ち入りできないということなので、先にそちらでの撮影です。

    2年前に開通したゲートブリッジを真横から眺めることができます。

  • 恐竜が向かい合っているようにも見える特異なデザインなので、別名「恐竜橋」<br />橋の基点になっている江東区の若洲海浜公園からは、条件が良いと、夕焼けの富士山が橋の間に見えるので、そちらの方がメジャーな撮影ポイントになっています。<br />橋の上空に写っている長短2本の線は、羽田空港に進入してくる飛行機の光跡です。

    恐竜が向かい合っているようにも見える特異なデザインなので、別名「恐竜橋」
    橋の基点になっている江東区の若洲海浜公園からは、条件が良いと、夕焼けの富士山が橋の間に見えるので、そちらの方がメジャーな撮影ポイントになっています。
    橋の上空に写っている長短2本の線は、羽田空港に進入してくる飛行機の光跡です。

  • 南方向、埠頭のクレーンの先に見える明かりは羽田空港です。

    南方向、埠頭のクレーンの先に見える明かりは羽田空港です。

  • 南東方向に見えるコンテナ埠頭<br />

    南東方向に見えるコンテナ埠頭

  • 台場方面<br /><br />高層ビルの室内展望台は、冬も暖かく眺めが良いので、とても夜景鑑賞には良いのですが、写真撮影のときは、室内の照明が窓ガラスに映り込みやすく、失敗しやすいので注意しなくてはいけません。<br />ここは、三脚使用OKで、窓ガラスに接近してカメラを設置できるので、撮影条件には恵まれています。それでも、完璧に写りこみをなくすのは難しく、この写真でもうっすらと室内の照明が被ってしまっています。

    台場方面

    高層ビルの室内展望台は、冬も暖かく眺めが良いので、とても夜景鑑賞には良いのですが、写真撮影のときは、室内の照明が窓ガラスに映り込みやすく、失敗しやすいので注意しなくてはいけません。
    ここは、三脚使用OKで、窓ガラスに接近してカメラを設置できるので、撮影条件には恵まれています。それでも、完璧に写りこみをなくすのは難しく、この写真でもうっすらと室内の照明が被ってしまっています。

  • 東京タワーとレインボウブリッジをアップで

    東京タワーとレインボウブリッジをアップで

  • 北東方面<br />遠くの観覧車は葛西臨海公園。

    北東方面
    遠くの観覧車は葛西臨海公園。

  • 北西方面、東品川の高層ビル群

    北西方面、東品川の高層ビル群

  • 青海のヴィーナスフォート、パレットタウン方面。観覧車の右側には小さくスカイツリーも見えています。

    イチオシ

    青海のヴィーナスフォート、パレットタウン方面。観覧車の右側には小さくスカイツリーも見えています。

  • 展望室内部の様子。<br />窓の外は夜景の光の海です。窓際に椅子が備えられていて、ゆっくり夜景が眺められます。12月のクリスマスシーズンだと、いたるところにクリスマスイルミネーションが飾り付けられ、もっと明るい光の洪水のような情景になるのでしょうね〜。<br />クリスマスシーズンの空気が乾いて透明度が高いときにもう一度きてみようかな。

    展望室内部の様子。
    窓の外は夜景の光の海です。窓際に椅子が備えられていて、ゆっくり夜景が眺められます。12月のクリスマスシーズンだと、いたるところにクリスマスイルミネーションが飾り付けられ、もっと明るい光の洪水のような情景になるのでしょうね〜。
    クリスマスシーズンの空気が乾いて透明度が高いときにもう一度きてみようかな。

  • ゆりかもめで台場駅まで戻ります。<br />台場駅とテレコムセンターを結ぶウエストプロムナード上でレインボウブリッジ方面の眺め<br />

    ゆりかもめで台場駅まで戻ります。
    台場駅とテレコムセンターを結ぶウエストプロムナード上でレインボウブリッジ方面の眺め

  • 反対のテレコムセンター方面の眺め

    反対のテレコムセンター方面の眺め

  • フジテレビジョン本社ビルの階段

    フジテレビジョン本社ビルの階段

  • LEDによる照明の色が数分おきに切り替わります。

    LEDによる照明の色が数分おきに切り替わります。

  • ウエストプロムナードのゆりかもめの軌道をくぐったあたりからのレインボウブリッジと東京タワー

    イチオシ

    ウエストプロムナードのゆりかもめの軌道をくぐったあたりからのレインボウブリッジと東京タワー

  • 自由の女神像。1998年の日本のフランス年のイベントで、一年間、パリのセーヌ川のほとりに立っている女神像が、一年間だけここに移設されていました。その後、本家の女神像のレプリカを日仏共同で作成し、ずっとここに設置されています。

    イチオシ

    自由の女神像。1998年の日本のフランス年のイベントで、一年間、パリのセーヌ川のほとりに立っている女神像が、一年間だけここに移設されていました。その後、本家の女神像のレプリカを日仏共同で作成し、ずっとここに設置されています。

  • このころになると、かなり雲が低く垂れ込めてきて、地上の明かりが雲に照り返して空が明るくなってしまいました。<br />女神の腕からでている線は、飛行機の光跡です。

    このころになると、かなり雲が低く垂れ込めてきて、地上の明かりが雲に照り返して空が明るくなってしまいました。
    女神の腕からでている線は、飛行機の光跡です。

  • 展望デッキは修理中で入れなかったので、その脇からレインボウブリッジを撮影。夏になると、たくさんの屋形船で海面が埋め尽くされますが、今日は一隻だけです。

    展望デッキは修理中で入れなかったので、その脇からレインボウブリッジを撮影。夏になると、たくさんの屋形船で海面が埋め尽くされますが、今日は一隻だけです。

  • シーリアの前の台場公園の方に向かいます。<br />海上バス乗り場です。

    シーリアの前の台場公園の方に向かいます。
    海上バス乗り場です。

  • 大井埠頭

    大井埠頭

  • アクアシティお台場とフジテレビジョン本社ビル

    アクアシティお台場とフジテレビジョン本社ビル

  • 潮風公園の手前あたりからのレインボウブリッジ全景

    潮風公園の手前あたりからのレインボウブリッジ全景

  • レインボウブリッジの橋脚の中に納まる東京タワー

    イチオシ

    レインボウブリッジの橋脚の中に納まる東京タワー

  • レインボウブリッジから続く首都高11号。<br />最近購入したクロスフィルターを初めて使ってみました。<br />あまり、多用しすぎると、構図によっては煩雑な印象になってしまうので、意外と使いこなすのは難しそうです。<br />この写真以外にもクロスフィルターを使った写真があるのですが、大部分はボツにしました。

    イチオシ

    レインボウブリッジから続く首都高11号。
    最近購入したクロスフィルターを初めて使ってみました。
    あまり、多用しすぎると、構図によっては煩雑な印象になってしまうので、意外と使いこなすのは難しそうです。
    この写真以外にもクロスフィルターを使った写真があるのですが、大部分はボツにしました。

  • 第三台場の人工なぎさの水際から品川方向を見る

    第三台場の人工なぎさの水際から品川方向を見る

  • 第三台場近くでレインボウブリッジに接近

    第三台場近くでレインボウブリッジに接近

  • お台場海浜公園にならぶ台場のビル群<br /><br />みなとみらいも同様ですが、水がある夜景が好きです。

    お台場海浜公園にならぶ台場のビル群

    みなとみらいも同様ですが、水がある夜景が好きです。

  • 有明ジャンクションを撮影しに新都橋まで足を伸ばします。<br />ここでもクロスフィルターを使ってみましたが、使わなくてもいいかな〜?<br />晴れた暗い夜空に高速道路の曲線をほんのり浮かび上がらせるという撮影意図だったのですが、地上の明かりが曇り空を照らして空の方が明るくなってしまった失敗作です。

    有明ジャンクションを撮影しに新都橋まで足を伸ばします。
    ここでもクロスフィルターを使ってみましたが、使わなくてもいいかな〜?
    晴れた暗い夜空に高速道路の曲線をほんのり浮かび上がらせるという撮影意図だったのですが、地上の明かりが曇り空を照らして空の方が明るくなってしまった失敗作です。

  • ジャンクションの真下にもぐると、迫力が増します。<br />最小絞りまで絞れば、この程度の光芒が出るので、クロスフィルターなしの方がすっきりしてよさそうです。

    ジャンクションの真下にもぐると、迫力が増します。
    最小絞りまで絞れば、この程度の光芒が出るので、クロスフィルターなしの方がすっきりしてよさそうです。

  • ちょっと位置を変えるだけで、構図の印象が変わります。写真の難しいところでもあり、面白いところです。

    ちょっと位置を変えるだけで、構図の印象が変わります。写真の難しいところでもあり、面白いところです。

  • 最後にパレットタウンまで戻り、観覧車を一枚。<br />歩き疲れて、いささか写欲が失せ、凡庸な写真になってしまいました。<br /><br />シルク・ド・ソレイユは、期待以上の驚きと感動があって、良い思い出になりそうです。しばらく経っても、また見てみたいという気持ちが残っていたら、今度はラスベガスに行こう!<br />お台場の夜景は消化不良、リベンジしなくては・・・

    最後にパレットタウンまで戻り、観覧車を一枚。
    歩き疲れて、いささか写欲が失せ、凡庸な写真になってしまいました。

    シルク・ド・ソレイユは、期待以上の驚きと感動があって、良い思い出になりそうです。しばらく経っても、また見てみたいという気持ちが残っていたら、今度はラスベガスに行こう!
    お台場の夜景は消化不良、リベンジしなくては・・・

この旅行記のタグ

30いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • こあひるさん 2014/03/08 11:57:30
    さすがの夜景・・・
    師匠、こんにちは!

    シルク・ド・ソレイユ、一度は見に行ってみたいな〜と思いますよねぇ。だいぶ前から予約しておかないとチケット購入できないほど、やっぱり大人気なんですねぇ・・・。

    わが家は、連れ合いには見えないのでもったいないから、ひとりでいつか・・・!!(*^_^*)

    夜景撮影・・・奥さまは先に帰宅して、ゆっくりと没頭できたようですね。

    横浜の夜景のほうが華やか・・・というか明るい感じがしますが、台場の夜景は、埋め立てたエリアに高層マンションなどの住居やオフィスビルが多く、水もあり、都会的で私も好きです。

    人工なぎさからの風景がとってもいいですね。

    師匠・・・今回の場合のような、遠景ぎみの夜景撮影の押えるべきコツは何ですか??

    三脚すら使いこなせない私じゃ足元にも及びませんが・・・少しでも勉強されていただければ・・・なんて〜〜(図々しい奴)(>_<)。

    帰宅、遅くなっちゃったんじゃないですか?

    こあひる

    玄白

    玄白さん からの返信 2014/03/08 17:26:18
    RE: さすがの夜景・・・
    こあひるさん、こんにちは!

    >
    > 師匠・・・今回の場合のような、遠景ぎみの夜景撮影の押えるべきコツは何ですか??
    >
    > 三脚すら使いこなせない私じゃ足元にも及びませんが・・・少しでも勉強されていただければ・・・なんて〜〜(図々しい奴)(>_<)。
    >

    いえいえ、こあひるさんの夜景、イルミの写真の腕はたいしたモンですよ! 銀山温泉の夜の風景なんか、すばらしかったです。写真の技術もさりながら、情景を切り取る視点というか、センスがすごく良いです。逆に勉強させてもらってます。(^ ^)

     ワイド系の明るいレンズなら、ISO感度を上げて手持ちでもなんとかいけますが、遠景夜景をある程度引き寄せて撮影するとなると、望遠系のレンズを使いたくなりますよね。そうすると、やっぱり面倒くさがらずに三脚を使うのが基本ですね。(cf ゲートブリッジの写真は35mm換算180mmで感度はISO100、絞りf11でシャッター速度6秒でした)
     シャッターを切るときは2秒セルフタイマーを使っています。三脚を使っていても、シャッターボタンを押すとき、ブレることがあるからです。(本当はリモートレリーズを使えば良いのでしょうが、面倒くさいので横着してます)
     画質をあげるために感度は100〜200にしています。感度をあげすぎると特に夜景写真ではノイズによるザラツキ感が目だってしまいます。
     露出モードは絞り優先です。夜景は星のような点光源が多く、絞らないと画面周辺ではレンズのアラが見えてしまいます。つまり、画面中心ではピントがあっていても、周辺では点が点になって写らず、彗星みたいに尾を引いたり、楕円状にぼけたりすることがあります。昔に比べると最近のレンズは随分性能がよくなっていますが・・・こういうレンズのアラは絞り込むと改善されます。
     夜景撮影では天気が重要ですね。雲が出ていると大都会の夜景は明るいですから、雲が光って明るくなり夜景らしさが損なわれてしまいます。(意図して曇り空を表現するっていうのなら別ですが、原則、夜景は空が暗くないとね・・・)

    仙台も大きな町ですから、都市型夜景の撮影ポイントがありそうですよね。青葉山なんかどうでしょう?
    良い撮影ポイントを見つけたら4traにアップしてくださいね。


    > 帰宅、遅くなっちゃったんじゃないですか?
    >
    ちょっと遅くなりましたが、午前様にはなりませんでしたよ。 
    家内は、ひさびさに都会に出て疲れたのか、もう寝てましたが・・・(^ ^);

    玄白

玄白さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP