愛知旅行記(ブログ) 一覧に戻る
どうだん亭は1723年建築の民家を<br />飛騨市から1942年に当地の<br />尾張旭市霞ヶ丘町に移築したそうで<br />2008年国登録有形文化財登録です<br /><br />ドウダンツツジが咲く美しい庭園を<br />TVニュースで紹介していたので行ってきました<br /><br />入館料無料<br />名鉄瀬戸線印場駅から徒歩10分程度

尾張旭市どうだん亭

10いいね!

2013/11/19 - 2013/11/19

11286位(同エリア22892件中)

0

12

加藤

加藤さん

どうだん亭は1723年建築の民家を
飛騨市から1942年に当地の
尾張旭市霞ヶ丘町に移築したそうで
2008年国登録有形文化財登録です

ドウダンツツジが咲く美しい庭園を
TVニュースで紹介していたので行ってきました

入館料無料
名鉄瀬戸線印場駅から徒歩10分程度

旅行の満足度
3.0
観光
3.5
交通
2.5

PR

  • 車の場合北側の道から<br />常設駐車場に入れますが<br />紅葉の時期は混雑の為<br />健常者は南側の臨時駐車場へ案内されます

    車の場合北側の道から
    常設駐車場に入れますが
    紅葉の時期は混雑の為
    健常者は南側の臨時駐車場へ案内されます

  • 駐車場から見た<br />どうだん亭

    駐車場から見た
    どうだん亭

  • 駐車場に門が有るけど<br />入れません<br /><br />門から眺めた庭もきれいでした

    駐車場に門が有るけど
    入れません

    門から眺めた庭もきれいでした

  • 北門<br /><br />満天星亭と書いて<br />どうだんてい

    北門

    満天星亭と書いて
    どうだんてい

  • こちらからは<br />建物に入れません

    こちらからは
    建物に入れません

  • こちらが正門<br />北門から小道で<br />正門に繋がっています

    こちらが正門
    北門から小道で
    正門に繋がっています

  • 小道の途中のココから<br />石段を少し上がって<br />建物に入ります

    小道の途中のココから
    石段を少し上がって
    建物に入ります

  • 客間の天井

    客間の天井

  • どうだん亭の<br />南に隣接した<br />天理教の施設

    どうだん亭の
    南に隣接した
    天理教の施設

  • こちらも観光客に開放していていました<br /><br />入場無料

    こちらも観光客に開放していていました

    入場無料

  • 天理教施設の南隣にどうだん亭の臨時駐車場が有ります

    天理教施設の南隣にどうだん亭の臨時駐車場が有ります

  • どうだん亭は<br />丘の中腹に有るのですが<br />北へ500m程行った<br />小幡緑地の山頂に<br />展望台が有りました<br />が<br />周りの木が視界を遮って<br />展望悪し

    どうだん亭は
    丘の中腹に有るのですが
    北へ500m程行った
    小幡緑地の山頂に
    展望台が有りました

    周りの木が視界を遮って
    展望悪し

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP