加藤さんの旅行記全154冊
- サムネイル表示
- リスト表示
-
フライト・オブ・ドリームズ面白く無い
- 常滑・セントレア(中部国際空港)
- 2019/06/11 - 2019/06/11 13
- エリアの満足度:2.5
- なんとなく後回しにして忘れていた787実機展示5/31のニュースで来館者数が100万人を突破したと見て暇つぶしに行ってきましたが行って損した数年前にセントレアで......もっと見る(写真13枚)
-
かかみがはら航空宇宙科学博物館と新境川堤の桜
- 各務原
- 2018/04/03 - 2018/04/03 19
- エリアの満足度:3.5
- 2018年の春はアッと言う間に通り過ぎてしまい、各地の桜の開花情報を見て休みに桜花が咲いていそうな所を探しても散りはじめが多かったのですが、各務原市の新境川が満......もっと見る(写真14枚)
-
四国旅行5 道後温泉から大塚国際美術館へ
- 鳴門
- 2018/01/02 - 2018/01/02 17
- エリアの満足度:4.0
- 旅行記グループ: 四国旅行
- 四国旅行最終日は早朝に道後温泉に入ってから大塚国際美術館でたっぷり鑑賞して帰りました。帰路の淡路サービスエリアで綺麗なまん丸お月さんが出ていたのでパチリ。後で知......もっと見る(写真21枚)
-
四国旅行4 初日の出見て鳴無神社から大洲市へ
- 高知
- 2018/01/01 - 2018/01/01 14
- エリアの満足度:4.0
- 旅行記グループ: 四国旅行
- 鳴無神社(おとなしじんじゃ)に初詣探偵ファイルによると『この神社は天皇家が雅子様と結ばれる為にお祈りした神社。ビートたけしさんが事故で瀕死の重傷を負った時、たけ......もっと見る(写真22枚)
-
四国旅行3 高知市内
- 高知市
- 2017/12/31 - 2017/12/31 8
- エリアの満足度:3.0
- 旅行記グループ: 四国旅行
- こんぴらさんから高知自動車道で1時間半ほど移動して高知市へ。街中から近い高台にある竹林寺へきました。...もっと見る(写真8枚)
-
四国旅行2 丸亀から金刀比羅宮
- 琴平・金刀比羅宮周辺 善通寺市 観音寺市 三豊 まんのう
- 2017/12/31 - 2017/12/31 8
- エリアの満足度:3.5
- 旅行記グループ: 四国旅行
- 直島から宇野港へ戻り瀬戸大橋渡って四国へ行く途中の与島...もっと見る(写真21枚)
-
四国旅行1 ベネッセアートサイト直島
- 直島・豊島・小豊島
- 2017/12/30 - 2017/12/30 5
- エリアの満足度:1.5
- 旅行記グループ: 四国旅行
- 地中美術館にまず行ったのですが、はっきり言って嫌いなタイプの美術館でした。創りのコンセプトは良いと思うのですが、見せてやってる的な雰囲気があります。むかし流行っ......もっと見る(写真13枚)
-
工場夜景
- 四日市
- 2017/09/26 - 2017/09/26 21
- エリアの満足度:2.0
- 以前夜に国道23号線を南下していた時に、工場の照明がギラギラと輝いていたのが気になっていたので流行りの工場夜景を撮りに行きました。撮影情報はこちらで調べましたh......もっと見る(写真5枚)
-
往年の景勝地 勘八峡
- 豊田
- 2017/06/08 - 2017/06/08 24
- エリアの満足度:2.0
- 『古地図で楽しむ三河』という本を読んでいて勘八峡の記事が気になったので行ってみました。本によると勘八峡は矢作川中流域の奇岩がおりなし古くからの景勝地なのですが、......もっと見る(写真16枚)
-
昼神温泉郷の花桃
- 阿智・平谷
- 2017/04/25 - 2017/04/25 28
- エリアの満足度:2.0
- 旅行記グループ: 花見
- 以前ネットで見つけた月川温泉の花桃が良さそうだったので開花情報を調べたら4/25現在はまだつぼみだが近くの昼神温泉郷は見頃だということなので下道で行ってまいりま......もっと見る(写真8枚)
-
背割堤の桜
- 桑名・長島
- 2017/04/04 - 2017/04/04 19
- エリアの満足度:4.0
- 旅行記グループ: 花見
- 木曽川と長良川の間を走る管理用の道路に咲く桜並木ですゲートが有り車の通行は木曽川下流河川事務所に届け出て鍵を借りる必要性がありますが、そのぶん人混みがなく良いと......もっと見る(写真6枚)
-
三重県の菅原神社、鈴鹿の森で梅の鑑賞とパラミタミュージアム
- 鈴鹿
- 2017/03/14 - 2017/03/14 18
- エリアの満足度:2.0
- 旅行記グループ: 花見
- パラミタミュージアムで、歌川広重が描いた東海道五拾三次の保永堂版と丸清版を並べて展示する企画を見に行くついでに、ちょうど見頃になった梅を観賞に行きました。写真は......もっと見る(写真13枚)
-
日本自動車博物館
- 小松
- 2017/01/02 - 2017/01/02 11
- エリアの満足度:3.5
- 金沢市から車で1時間弱かかりましたが金沢バイパスは信号も少なく、正月休みでなのか渋滞も無く楽に来れました。駐車場は200台停めれます。山の中にあるので車以外だと......もっと見る(写真13枚)
-
正月の兼六園
- 金沢
- 2017/01/01 - 2017/01/01 18
- エリアの満足度:3.0
- 以前テレビで金沢城の水は高低差で兼六園から引かれていると知り、ちょっと気になっていたので見に来ました。犀川上流で取水された水は辰巳用水を11Km通って兼六園東側......もっと見る(写真14枚)
-
モネの池
- 岐阜
- 2016/11/01 - 2016/11/01 21
- エリアの満足度:2.0
- 2年ほど前にラジオで紹介されて知ったのですが、もうその時は有名になってて人が多いという事だったので、いつか行こうと思い時が過ぎていたけど、今回ふとその事を思い出......もっと見る(写真13枚)
-
南禅寺界隈
- 東山・祇園・北白川
- 2016/10/18 - 2016/10/18 21
- エリアの満足度:4.0
- 京都迎賓館と将軍塚に行ったあと地下鉄に乗って帰ろうかと思ったが、水路橋を見たことがなかったので帰りがてらにブラブラ...もっと見る(写真11枚)
-
東山辺りを散策
- 東山・祇園・北白川
- 2016/10/18 - 2016/10/18 16
- エリアの満足度:4.0
- むかし京都に住んでいた頃には無かった将軍塚青龍殿の大舞台に京都迎賓館見学後せっかくなので行きました...もっと見る(写真19枚)
-
京都迎賓館一般公開
- 京都駅周辺 二条・烏丸・河原町 東山・祇園・北白川 今出川・北大路・北野 下鴨・宝ヶ池・平安神宮 八瀬・大原・貴船・鞍馬 嵐山・嵯峨野・太秦・桂 伏見 山科
- 2016/10/18 - 2016/10/18 17
- エリアの満足度:4.5
- ガイドツアーで参観しましたけっこう色々見て回れ、細かな説明も聞けますのでオススメすべての物が超一流の職人が手間ひまかけて作ったものなので凄く見応えがありますです......もっと見る(写真16枚)
-
ミツカンミュージアム
- 半田・武豊
- 2016/08/07 - 2016/08/07 14
- エリアの満足度:3.5
- お酢の製造メーカー「ミツカン」の博物館です会社の歴史や醸造技術などの紹介はもちろんなのですが、たぶん一番見せたかったのはこの「弁才船」だと思います見学は事前予約......もっと見る(写真9枚)
-
ボーイング100周年展は糞つまらない
- 常滑・セントレア(中部国際空港)
- 2016/07/19 - 2016/07/19 17
- エリアの満足度:2.0
- あの世界最大の航空宇宙機器会社ボーイングの企画展ということで期待値マックスで行ってきましたが、内容は子供騙しの映像ゲームや模型が有るだけでマニアックな展示物は一......もっと見る(写真12枚)
-
形原あじさい祭り
- 蒲郡
- 2016/06/14 - 2016/06/14 13
- エリアの満足度:2.0
- 旅行記グループ: 花見
- 形原温泉で毎年6月に行われていて、ちょうど見頃だという新聞記事を見たので行ってきました。もう少しのあいだいい感じに咲いているのではないでしょうか。...もっと見る(写真6枚)
-
鞍ヶ池公園
- 豊田
- 2016/06/07 - 2016/06/07 11
- エリアの満足度:4.0
- たぶんトヨタ自動車の財をふんだんにつぎ込んだであろう大きな公園です。昔は池で古びた手漕船乗ったり、ちょっと有るだけの遊具で遊んだりするだけの魅力無い公園でしたが......もっと見る(写真11枚)
-
デトロイト美術館展
- 豊田
- 2016/06/01 - 2016/06/01 10
- エリアの満足度:0.0
- アメリカデトロイト美術館の絵画が来日していて豊田を皮切りに大阪、東京とまわります。実は一週間前に車で来た時に駐車場が満車で諦め、今回は自転車で来ました。借り受け......もっと見る(写真10枚)
-
茶臼山高原芝桜の丘
- 愛知
- 2016/05/17 - 2016/05/17 13
- エリアの満足度:2.0
- 旅行記グループ: 花見
- 愛知県北設楽郡豊根村にあるスキー場を利用した芝桜公園です。...もっと見る(写真13枚)
-
橿原神宮
- 橿原
- 2016/04/05 - 2016/04/05 15
- エリアの満足度:0.0
- 二日前に天皇陛下が参拝されニュースにもなっていた橿原神宮へ吉野山の桜を見に行ったあとに少しだけ寄ったのですが、さすがに荘厳で良かった。...もっと見る(写真8枚)
-
一目千本桜
- 吉野
- 2016/04/05 - 2016/04/05 17
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 花見
- 吉水神社を入ると右手に一目千本の大きな看板があり中千本と上千本の展望ポイントになっています。中千本は満開で見頃でした。入るのに一応二百円の拝観料が必要です。...もっと見る(写真6枚)
-
1月2日熊野速玉大社と本宮に参って南紀白浜へ
- 熊野本宮・湯の峰温泉
- 2016/01/02 - 2016/01/04 14
- エリアの満足度:4.0
- 伊勢湾岸道、東名阪、伊勢道、紀勢道、熊野尾鷲道と以前に比べ、だいぶ自動車道が出来たので、一般道を含め平均時速70Km/h位で六時頃に熊野速玉大社に到着上三殿、速......もっと見る(写真20枚)
-
1月3日アドベンチャーワールドから潮岬まわって那智勝浦へ
- 南紀白浜
- 2016/01/02 - 2016/01/04 10
- エリアの満足度:4.0
- アドベンチャーワールド入園料4100円駐車場1200円は入る前はちょっと高いかなと思ってたけれど、凄く楽しめたのでコストパフォーマンス高いと思いますパンダはいっ......もっと見る(写真11枚)
-
1月4日那智の滝と七里御浜
- 新宮 那智勝浦・太地 熊野本宮・湯の峰温泉
- 2016/01/02 - 2016/01/04 5
- エリアの満足度:3.5
- 以前に来てその雄大さが好きな那智の滝です滝が落ちる所と青岸渡寺と高さが一緒だとか前は大門坂を歩いて来ましたが時間的に今回はパスでも情緒あって良いですよ...もっと見る(写真16枚)
-
地上の太陽
- 岐阜
- 2015/11/17 - 2015/11/17 11
- エリアの満足度:0.0
- アニメに出てくるような無尽蔵のエネルギーそれは太陽を地上に作り出すこと。太陽が輝く原理と同じ核融合を人工的に起こすのですが原子力発電の核分裂と違ってかなり難しい......もっと見る(写真7枚)