関西空港・泉佐野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ピーチで石垣島を中心とする八重山諸島へ出掛けます。<br />関西空港7時10分のフライトのため、<br />前日の夜に空港へ来てターミナルで仮眠しました。<br /><br />vol.1は関西空港第2ターミナルの様子と、<br />ピーチで関西空港から南ぬ島石垣空港へ到着までです。<br /><br />Peach Aviationで行く八重山旅行<br />関西空港ターミナルで前泊編の続きです<br />http://4travel.jp/traveler/98b110157/album/10791247/

2013年7月 Peach Aviationで行く八重山旅行1日目vol.1(関西空港から南ぬ島石垣空港 編)

35いいね!

2013/07/03 - 2013/07/07

168位(同エリア781件中)

0

71

Brio

Brioさん

ピーチで石垣島を中心とする八重山諸島へ出掛けます。
関西空港7時10分のフライトのため、
前日の夜に空港へ来てターミナルで仮眠しました。

vol.1は関西空港第2ターミナルの様子と、
ピーチで関西空港から南ぬ島石垣空港へ到着までです。

Peach Aviationで行く八重山旅行
関西空港ターミナルで前泊編の続きです
http://4travel.jp/traveler/98b110157/album/10791247/

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス レンタカー タクシー 私鉄 徒歩 Peach
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 5時30分<br /><br />第2ターミナルへの連絡バスが発着する、<br />エアロプラザへ向かいます。

    5時30分

    第2ターミナルへの連絡バスが発着する、
    エアロプラザへ向かいます。

  • 南海電車の改札前を通ります。<br />まだ始発前の様です。

    南海電車の改札前を通ります。
    まだ始発前の様です。

  • 券売機も動き出したところです。

    券売機も動き出したところです。

  • お隣JRの改札口です。<br />こちらもまだ始発前です。

    お隣JRの改札口です。
    こちらもまだ始発前です。

  • みどりの窓口もまだ閉まっていますが、<br />数名の外国人が開くのを待っています。

    みどりの窓口もまだ閉まっていますが、
    数名の外国人が開くのを待っています。

  • 駅の改札口を抜け渡り廊下を進みます。

    駅の改札口を抜け渡り廊下を進みます。

  • 渡り廊下からは空港島内に唯一ある、<br />ホテル日航関西空港があります。

    渡り廊下からは空港島内に唯一ある、
    ホテル日航関西空港があります。

  • 渡り廊下を渡ります。

    渡り廊下を渡ります。

  • エアロプラザへ入ります。

    エアロプラザへ入ります。

  • 入って右手がホテル入口です。

    入って右手がホテル入口です。

  • 本日は左手に進みます。

    本日は左手に進みます。

  • エアロプラザも少しだけ店舗があります。

    エアロプラザも少しだけ店舗があります。

  • エアロプラザを抜け外に出て、<br />エスカレーターを下ります。

    エアロプラザを抜け外に出て、
    エスカレーターを下ります。

  • 屋外ですが屋根が設置されています。

    屋外ですが屋根が設置されています。

  • エスカレーターを下りると、<br />連絡バスの乗り場があります。

    エスカレーターを下りると、
    連絡バスの乗り場があります。

  • バスは路線バスのタイプです。

    バスは路線バスのタイプです。

  • 早朝から利用客が多く連絡バスは、<br />4〜5分間隔で運行されています。

    早朝から利用客が多く連絡バスは、
    4〜5分間隔で運行されています。

  • 車窓からは、<br />駐機中のピーチが何機も見えます。

    車窓からは、
    駐機中のピーチが何機も見えます。

  • 5時40分<br /><br />第2ターミナルへ到着です。<br />連絡バスの乗車時間は5分程です。

    5時40分

    第2ターミナルへ到着です。
    連絡バスの乗車時間は5分程です。

  • ターミナルへ入ると、<br />国際線のチェックインカウンターがあります。<br /><br />国内線に比べ締切り時間が早いため、<br />6時前が混雑する時間みたいです。

    ターミナルへ入ると、
    国際線のチェックインカウンターがあります。

    国内線に比べ締切り時間が早いため、
    6時前が混雑する時間みたいです。

  • 国内線側へ歩きます。

    国内線側へ歩きます。

  • 早朝ですが、<br />スーベニアショップが営業しています。

    早朝ですが、
    スーベニアショップが営業しています。

  • カフェも営業しています。

    カフェも営業しています。

  • LCC専用のターミナルだけあり、<br />シンプルな造りになっています。

    LCC専用のターミナルだけあり、
    シンプルな造りになっています。

  • 国内線チェックインカウンターです。

    国内線チェックインカウンターです。

  • チェックインは簡単です。<br /><br />予約完了メールが届いたら印刷して持参します。<br />メールにあるバーコードを読み取るだけです。

    チェックインは簡単です。

    予約完了メールが届いたら印刷して持参します。
    メールにあるバーコードを読み取るだけです。

  • 今回も荷物は規定の大きさにして、<br />機内へ持ち込みます。

    今回も荷物は規定の大きさにして、
    機内へ持ち込みます。

  • 5時50分<br /><br />保安検査を受けて、<br />セキュリティエリアに入ります。<br /><br />搭乗待ちのエリアにも、<br />カフェとスーベニアショップがあります。

    5時50分

    保安検査を受けて、
    セキュリティエリアに入ります。

    搭乗待ちのエリアにも、
    カフェとスーベニアショップがあります。

  • カフェのメニューです。

    カフェのメニューです。

  • こちらはスーベニアショップです。

    こちらはスーベニアショップです。

  • 空港でよく見掛ける椅子とは違い、<br />殺風景でなく良いですね。<br /><br />ただ搭乗待ちの人数に対し、<br />明らかに椅子の数が足りません。

    空港でよく見掛ける椅子とは違い、
    殺風景でなく良いですね。

    ただ搭乗待ちの人数に対し、
    明らかに椅子の数が足りません。

  • Brioは早く保安検査を通過したので、<br />椅子はまだガラガラでした。

    Brioは早く保安検査を通過したので、
    椅子はまだガラガラでした。

  • 適当に座り、<br />ローソンで買った朝食を食べます。

    適当に座り、
    ローソンで買った朝食を食べます。

  • 6時30分<br /><br />かなり混雑して来ました。<br />平日の早朝でこの利用客です。<br /><br />この時点で空いている椅子は無く、<br />立って待つ人が多数居ます。

    6時30分

    かなり混雑して来ました。
    平日の早朝でこの利用客です。

    この時点で空いている椅子は無く、
    立って待つ人が多数居ます。

  • LCCが好調とのニュースに頷けます。

    LCCが好調とのニュースに頷けます。

  • KIX-ITMカードのフライトポイントを加算します。<br />搭乗券をスキャンしたりと少し面倒です。

    KIX-ITMカードのフライトポイントを加算します。
    搭乗券をスキャンしたりと少し面倒です。

  • 6時50分<br /><br />搭乗案内が始まります。<br /><br />始めは窓側席の客から案内されます。<br />この制度は効率が良いですね!

    6時50分

    搭乗案内が始まります。

    始めは窓側席の客から案内されます。
    この制度は効率が良いですね!

  • 6時55分<br /><br />通路側も案内が始まります。

    6時55分

    通路側も案内が始まります。

  • 倉庫の様な通路を歩きます。<br />エアコンなどの空調はありません。

    倉庫の様な通路を歩きます。
    エアコンなどの空調はありません。

  • 換気するため一部壁が無いため、<br />雨が吹き降り通路に水溜りが!

    換気するため一部壁が無いため、
    雨が吹き降り通路に水溜りが!

  • 7時00分<br /><br />ゲートに到着です。<br />ボーディングブリッジが無いので、<br />沖止めされている飛行機まで歩きます。

    7時00分

    ゲートに到着です。
    ボーディングブリッジが無いので、
    沖止めされている飛行機まで歩きます。

  • 同じ様に他の出発便も駐機しています。

    同じ様に他の出発便も駐機しています。

  • 雨の日は通路で傘を貸してもらえます。<br />本数に限りがあり無い場合もあります。

    雨の日は通路で傘を貸してもらえます。
    本数に限りがあり無い場合もあります。

  • 荷物があると雨の日は大変です。

    荷物があると雨の日は大変です。

  • 機内へ入る前に1枚。

    機内へ入る前に1枚。

  • 3列×3列でほぼ満席です。

    3列×3列でほぼ満席です。

  • LCCは座席ピッチが狭く、<br />窮屈でしんどいと聞きますが、<br />個人的には全く問題ありません。

    LCCは座席ピッチが狭く、
    窮屈でしんどいと聞きますが、
    個人的には全く問題ありません。

  • 7時07分<br /><br />定刻より3分早く扉が閉められます。<br />オンタイムで出発です。

    7時07分

    定刻より3分早く扉が閉められます。
    オンタイムで出発です。

  • シートポケットには、<br />有料の機内サービスメニューがあります。

    シートポケットには、
    有料の機内サービスメニューがあります。

  • フード、サンド、スナック、アルコール<br />ソフトドリンクなど色々あります。

    フード、サンド、スナック、アルコール
    ソフトドリンクなど色々あります。

  • 少し高めの値段設定です。<br />

    少し高めの値段設定です。

  • ピーチなので、<br />桃を使ったオリジナル商品もあります。

    ピーチなので、
    桃を使ったオリジナル商品もあります。

  • 安定高度になると販売が始まります。

    安定高度になると販売が始まります。

  • Brioは搭乗前に朝食を食べたので、<br />購入はしませんでした。

    Brioは搭乗前に朝食を食べたので、
    購入はしませんでした。

  • 関空を飛び立ち1時間程で宮崎付近です。<br />この辺りから梅雨前線の上を飛ぶため、<br />機体が左右小刻みに揺れ始めます。

    関空を飛び立ち1時間程で宮崎付近です。
    この辺りから梅雨前線の上を飛ぶため、
    機体が左右小刻みに揺れ始めます。

  • シートベルトサインが点灯して、<br />機内販売が中止されます。

    シートベルトサインが点灯して、
    機内販売が中止されます。

  • このフライトは石垣空港まで、<br />シートベルトサインが点灯していました。

    このフライトは石垣空港まで、
    シートベルトサインが点灯していました。

  • 梅雨前線を抜けると夏の海が広がります。

    梅雨前線を抜けると夏の海が広がります。

  • 9時15分<br /><br />高度を下げ着陸まであと少しです。

    9時15分

    高度を下げ着陸まであと少しです。

  • 9時30分<br /><br />予定より20分早く、<br />南ぬ島石垣空港に到着です。

    9時30分

    予定より20分早く、
    南ぬ島石垣空港に到着です。

  • 以前の空港も雰囲気があって、<br />意外と好きだったんですが。

    以前の空港も雰囲気があって、
    意外と好きだったんですが。

  • オリオンビールの広告を見ると、<br />沖縄に来たって感じがします。

    オリオンビールの広告を見ると、
    沖縄に来たって感じがします。

  • 1Fに下りた所で荷物を受取ります。<br />Brioは機内へ持ち込みしたため、<br />このまま通過します。

    1Fに下りた所で荷物を受取ります。
    Brioは機内へ持ち込みしたため、
    このまま通過します。

  • 大きな空港ではないので、<br />直ぐに荷物が出て来ます。

    大きな空港ではないので、
    直ぐに荷物が出て来ます。

  • 到着エリアを出ます。

    到着エリアを出ます。

  • キレイで大きくなりましたねー。

    キレイで大きくなりましたねー。

  • ターミナルも南国の雰囲気です。

    ターミナルも南国の雰囲気です。

  • 到着出口直ぐ右手に、<br />パンフレット類が置かれています。

    到着出口直ぐ右手に、
    パンフレット類が置かれています。

  • 9時45分<br /><br />ターミナルの外へ出ます。

    9時45分

    ターミナルの外へ出ます。

  • 天気予報では晴れて暑くなる様です。

    天気予報では晴れて暑くなる様です。

  • 横断歩道を渡り、<br />レンタカーショップの送迎車に乗ります。<br /><br />Peach Aviationで行く八重山旅行<br />1日目vol.2 石垣島 オリックスレンタカー 明石食堂 玉取崎展望台 編に続く<br />http://4travel.jp/traveler/98b110157/album/10791622/

    横断歩道を渡り、
    レンタカーショップの送迎車に乗ります。

    Peach Aviationで行く八重山旅行
    1日目vol.2 石垣島 オリックスレンタカー 明石食堂 玉取崎展望台 編に続く
    http://4travel.jp/traveler/98b110157/album/10791622/

この旅行記のタグ

35いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP