銀座・有楽町・日比谷旅行記(ブログ) 一覧に戻る
私の以前に勤めていた会社が、2012年千代田区内幸町の飯野ビルに移転しました。<br /><br />2013年1月9日このビルの21階で、会社のOB会の新年会が行われました。<br /><br />位置的に「日比谷公園」を上から見られると予想して、カメラを持って出かけました。<br />予想通り写真のようにビルに囲まれた箱庭のような日比谷公園を撮ることが出来ました。<br /><br />日比谷公園のある場所は江戸時代は大名の屋敷、明治になって帝国陸軍練兵場となっていましたが、1903年現在の公園となりました。<br /> <br />新年会が終わって、新春の日比谷公園を散策しましたので、公園内部を紹介します。

新春の日比谷公園

10いいね!

2013/01/09 - 2013/01/09

1420位(同エリア2902件中)

3

43

元カニ族

元カニ族さん

私の以前に勤めていた会社が、2012年千代田区内幸町の飯野ビルに移転しました。

2013年1月9日このビルの21階で、会社のOB会の新年会が行われました。

位置的に「日比谷公園」を上から見られると予想して、カメラを持って出かけました。
予想通り写真のようにビルに囲まれた箱庭のような日比谷公園を撮ることが出来ました。

日比谷公園のある場所は江戸時代は大名の屋敷、明治になって帝国陸軍練兵場となっていましたが、1903年現在の公園となりました。

新年会が終わって、新春の日比谷公園を散策しましたので、公園内部を紹介します。

同行者
一人旅
交通手段
私鉄

PR

この旅行記のタグ

関連タグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • 義臣さん 2015/05/16 06:07:50
    日比谷公園
    日比谷公園は好きなので時折散歩しています

    有楽門の所には 伊達正宗終焉の地の標識が立ちました

    江戸の昔には伊達家の日比谷御門が浮世絵に残る有ったとお聞きしています

    鶴の噴水も戦時中の鉄の供出の時は倉庫に置かれ接収をまのがれた

    歴史もあります、、公園関係者の方のお話ですが。

               横から失礼いたしました

                              義臣

    元カニ族

    元カニ族さん からの返信 2015/05/18 11:23:21
    RE: 日比谷公園
    義臣さん

    私の第二の職場は業界団体の事務所で日本橋にあ有りました。
    霞が関の役所との打ち合わせに、しょっちゅう日比谷公園を歩いて通り抜け役所に行っていました。
    日本橋から霞が関までは、約45分で行けました。
    地下鉄乗っていると、大きく想う東京も、歩けばそんなに大きくないと、この時実感しました。

    このたびは、私の旅行記をフォローしてくださるようで、それに恥じないる旅行記を書けるよう、精進します。

    元カニ族

    義臣

    義臣さん からの返信 2015/05/18 12:02:22
    RE: RE: 日比谷公園
    > 義臣さん
    >
    > 私の第二の職場は業界団体の事務所で日本橋にあ有りました。
    > 霞が関の役所との打ち合わせに、しょっちゅう日比谷公園を歩いて通り抜け役所に行っていました。
    > 日本橋から霞が関までは、約45分で行けました。
    > 地下鉄乗っていると、大きく想う東京も、歩けばそんなに大きくないと、この時実感しました。
    >
    > このたびは、私の旅行記をフォローしてくださるようで、それに恥じないる旅行記を書けるよう、精進します。
    >
    > 元カニ族

    恐れ入ります、 これからもよろしくお願いいたします、

    現役時代はわが家が商人でしたので。休みも少なく、、

    東京管内を歩くばかりでした。

                             義臣

元カニ族さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP