大垣旅行記(ブログ) 一覧に戻る
毎年2月3日、節分の日に行われる「節分会はだか祭」<br />駐車も境内の観衆も凄い人なので唖然<br /><br />先程の「羽島大師 開白寺」は長閑であったが<br />http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10747866/<br />ここは、祈願する祭りでも熱気が有り過ぎて・・・。<br />様子見ながら焦らずに撮る事にしましょう。<br /><br />久しぶりに何人かのカメラ仲間に逢って懐かしかった。<br />境内は凄い人なので想うように撮れないと察し、<br />みそぎ川渡りのメインは、早めに待機しようと想った。<br /><br /><br />宝光院(ほうこういん)<br />所在地 岐阜県大垣市野口<br />山号 仏道会<br />宗派 天台宗<br />本尊 釈迦如来<br />創建年 伝・平安時代前期<br />開基 伝・伝教大師<br />別称 ひだりめ不動<br />札所等 東海白寿三十三観音19番<br /><br />1年前の宝光院裸祭り(ほうこういんはだかまつり)<br />http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10543428/<br />

2013 ひだりめ不動節分会はだか祭(宝光院)

91いいね!

2013/02/03 - 2013/02/03

43位(同エリア415件中)

0

74

風に吹かれて旅人

風に吹かれて旅人さん

毎年2月3日、節分の日に行われる「節分会はだか祭」
駐車も境内の観衆も凄い人なので唖然

先程の「羽島大師 開白寺」は長閑であったが
http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10747866/
ここは、祈願する祭りでも熱気が有り過ぎて・・・。
様子見ながら焦らずに撮る事にしましょう。

久しぶりに何人かのカメラ仲間に逢って懐かしかった。
境内は凄い人なので想うように撮れないと察し、
みそぎ川渡りのメインは、早めに待機しようと想った。


宝光院(ほうこういん)
所在地 岐阜県大垣市野口
山号 仏道会
宗派 天台宗
本尊 釈迦如来
創建年 伝・平安時代前期
開基 伝・伝教大師
別称 ひだりめ不動
札所等 東海白寿三十三観音19番

1年前の宝光院裸祭り(ほうこういんはだかまつり)
http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10543428/

PR

  • 羽島大師 開白寺から<br />宝光院本堂(ひだりめ不動)へ<br />12時前に着く、最高の天気・<br />

    羽島大師 開白寺から
    宝光院本堂(ひだりめ不動)へ
    12時前に着く、最高の天気・

  • 豆打ち式が始まりそう。

    豆打ち式が始まりそう。

  • 本堂の天井には不動明王が描かれています。<br />右目は見開いて天を見あげ、<br />左目は薄くつむって地を見据えるこの表情から、<br />ひだりめ不動と呼ばれます。

    本堂の天井には不動明王が描かれています。
    右目は見開いて天を見あげ、
    左目は薄くつむって地を見据えるこの表情から、
    ひだりめ不動と呼ばれます。

  • 凄い観客に圧倒

    凄い観客に圧倒

  • 節分らしく豆の入った袋をまく豆打ち式。<br />1時間ごとに午後3時ごろまで行なわれ、<br />手にした袋の中に引き換え券が入っていた人は、<br />景品に交換してもらえます。

    節分らしく豆の入った袋をまく豆打ち式。
    1時間ごとに午後3時ごろまで行なわれ、
    手にした袋の中に引き換え券が入っていた人は、
    景品に交換してもらえます。

  • 豆打ち式

    豆打ち式

  • 豆打ち式

    豆打ち式

  • 神社近くの「裸男の宿」と呼ばれる詰所<br />出て来た所<br />境内へ向かう男衆

    神社近くの「裸男の宿」と呼ばれる詰所
    出て来た所
    境内へ向かう男衆

  • 境内へ入る・<br />参加者の中には、裸祭りの常連メンバーも多い

    境内へ入る・
    参加者の中には、裸祭りの常連メンバーも多い

  • 練りこみ

    練りこみ

  • 「わっしょい、わっしょい」と<br />掛け声を上げながら境内に入り、

    「わっしょい、わっしょい」と
    掛け声を上げながら境内に入り、

  • 境内で練り込む裸男

    境内で練り込む裸男

  • 一般参加資格<br />当日受付可能で、<br />参加希望者は「裸男の宿」と<br />呼ばれる詰所で記帳、福袋と<br />「左目不動不動宝光院節分会」と書かれた鉢巻き、<br />「宝光院裸祭」と書かれた<br />六尺ふんどしが授けられる。<br />白足袋が各人違うように<br />白足袋と腹巻き用さらしは各自持参。<br /><br />今年は、日曜に重なり<br />参加者が何時もの倍近く<br />140人とも150人ともいわれ<br />観衆も多く境内に入れば身動き出来ない<br />県外の人も女性も多く<br />それほど裸男も観衆も熱を帯びて、<br />岐阜では、ここの宝光院が<br /> ひだりめ不動節分会はだか祭<br />一番燃えていた・<br /><br />

    一般参加資格
    当日受付可能で、
    参加希望者は「裸男の宿」と
    呼ばれる詰所で記帳、福袋と
    「左目不動不動宝光院節分会」と書かれた鉢巻き、
    「宝光院裸祭」と書かれた
    六尺ふんどしが授けられる。
    白足袋が各人違うように
    白足袋と腹巻き用さらしは各自持参。

    今年は、日曜に重なり
    参加者が何時もの倍近く
    140人とも150人ともいわれ
    観衆も多く境内に入れば身動き出来ない
    県外の人も女性も多く
    それほど裸男も観衆も熱を帯びて、
    岐阜では、ここの宝光院が
    ひだりめ不動節分会はだか祭
    一番燃えていた・

  • まえに、この人に<br />カメラもろとも水巻かれビジョビジョ<br />女性ならばビジョビジョ(美女美女)だが<br />男ならば、差詰め水も滴る好い男でしょうが<br />現実は、見られたものでなく<br />寒くて寒くてカメラ仲間にホカロン貰って<br />早々に寒さに勝てず宝光院をあとにしました。<br /><br />それだけに、容赦しないので<br />その人に後ろから<br />最近は撮るように心がけてます。<br /><br />今年は、暖かいか<br />少しぐらい水にかかっても好い陽気・<br />

    まえに、この人に
    カメラもろとも水巻かれビジョビジョ
    女性ならばビジョビジョ(美女美女)だが
    男ならば、差詰め水も滴る好い男でしょうが
    現実は、見られたものでなく
    寒くて寒くてカメラ仲間にホカロン貰って
    早々に寒さに勝てず宝光院をあとにしました。

    それだけに、容赦しないので
    その人に後ろから
    最近は撮るように心がけてます。

    今年は、暖かいか
    少しぐらい水にかかっても好い陽気・

  • 境内を周回する男たち<br />

    境内を周回する男たち

  • 時計まわりに何度も回る。<br />男たちの体からは湯気が上がる。<br />熱気あふれる裸衆

    時計まわりに何度も回る。
    男たちの体からは湯気が上がる。
    熱気あふれる裸衆

  • 裸男に容赦なく力水が飛ぶ<br />冷水をかぶる男たち

    裸男に容赦なく力水が飛ぶ
    冷水をかぶる男たち

  • 水しぶきの裸男たち

    水しぶきの裸男たち

  • 本堂にて祈願して

    本堂にて祈願して

  • 本堂から降りて裸男たちが肩を組み、声をかけながら境内

    本堂から降りて裸男たちが肩を組み、声をかけながら境内

  • 熱気と溢れ出るパワー

    熱気と溢れ出るパワー

  • 厄年の男たちに触れると、<br />自分の厄も引き受けてもらえるそうなので、<br />観客たちが手を伸ばします。

    厄年の男たちに触れると、
    自分の厄も引き受けてもらえるそうなので、
    観客たちが手を伸ばします。

  • 不思議なぐらい人影が少ない。

    不思議なぐらい人影が少ない。

  • みそぎ渡りの行われる杭瀬川は<br />お寺の南100mを流れている<br />これから、熱気あふれる裸衆の<br />水しぶきをあげて<br />100mあまりの距離を一気に渡りきる。

    みそぎ渡りの行われる杭瀬川は
    お寺の南100mを流れている
    これから、熱気あふれる裸衆の
    水しぶきをあげて
    100mあまりの距離を一気に渡りきる。

  • 14:30、休憩していた男衆がやってきました。<br />”ピッピ”、”ワッショイ”?”ピッピ”,、”ワッショイ”と<br />笛と掛け声のなか<br />笛の高らかな音で来た様です・<br /><br />1時間待ちとなりました。

    14:30、休憩していた男衆がやってきました。
    ”ピッピ”、”ワッショイ”?”ピッピ”,、”ワッショイ”と
    笛と掛け声のなか
    笛の高らかな音で来た様です・

    1時間待ちとなりました。

  • 冷水の中、厄年の男衆が、<br />「宝光院裸祭」と書かれた六尺ふんどしを<br />身に着け川を渡り厄を落とします。

    冷水の中、厄年の男衆が、
    「宝光院裸祭」と書かれた六尺ふんどしを
    身に着け川を渡り厄を落とします。

  • 川に飛び込む裸男

    川に飛び込む裸男

  • 「節分会はだか祭」は、<br />一年間のわざわい・厄を杭瀬川に入って身を清め、<br />厄除開運を祈願するという伝統の行事です<br />厄年を迎える男たちが六尺ふんどしを着け川を渡り、<br />厄を落とすという「みそぎ川渡り」、<br />冬の杭瀬川を渡ることを人生になぞらえて<br />いろんな苦境を突破する突き渡る事。<br />今年は、伊吹おろしが肌をさす寒風の中<br />ではなく、穏やかな午後でした・

    「節分会はだか祭」は、
    一年間のわざわい・厄を杭瀬川に入って身を清め、
    厄除開運を祈願するという伝統の行事です
    厄年を迎える男たちが六尺ふんどしを着け川を渡り、
    厄を落とすという「みそぎ川渡り」、
    冬の杭瀬川を渡ることを人生になぞらえて
    いろんな苦境を突破する突き渡る事。
    今年は、伊吹おろしが肌をさす寒風の中
    ではなく、穏やかな午後でした・

  • 地元の新聞社が上空よりご挨拶・<br />全員が一斉に川に入ります。<br />バンザ〜〜イ!バンザ〜〜イ!

    地元の新聞社が上空よりご挨拶・
    全員が一斉に川に入ります。
    バンザ〜〜イ!バンザ〜〜イ!

  • 岸辺や橋の上は観衆でいっぱい<br />こんな光景ははじめて<br />日曜日だからでしょう<br />車も、何時もより県外の来るが多い

    岸辺や橋の上は観衆でいっぱい
    こんな光景ははじめて
    日曜日だからでしょう
    車も、何時もより県外の来るが多い

  • 鉢巻きと下帯姿の男衆約140人が<br />同院近くの杭瀬川を気勢を上げながら渡った。<br />川近くは何時もは、寒くて待って観てるものの<br />大変ですが、<br />今年は、陽気も良く寒風もなく<br />冬の穏やかな昼下がりでした。

    鉢巻きと下帯姿の男衆約140人が
    同院近くの杭瀬川を気勢を上げながら渡った。
    川近くは何時もは、寒くて待って観てるものの
    大変ですが、
    今年は、陽気も良く寒風もなく
    冬の穏やかな昼下がりでした。

  • 早く境内へ急ぐが<br />近道もなく<br />前を封鎖して行けずに<br />観客の行列の中にて

    早く境内へ急ぐが
    近道もなく
    前を封鎖して行けずに
    観客の行列の中にて

  • 3度目の出陣境内で押し合う裸衆<br />を早く観ようと急ぐ

    3度目の出陣境内で押し合う裸衆
    を早く観ようと急ぐ

  • 境内の入口近くから<br />その中へは観客が占領して<br />遠くから望遠で撮るのみ<br />今年の心男、三輪和宏さん(42)<br />絶対に土をつけない!<br />「心男遷座」<br /><br />身体を地に着けないよう<br />皆に担ぎ上げられながら、<br />練りまわされます。<br />

    境内の入口近くから
    その中へは観客が占領して
    遠くから望遠で撮るのみ
    今年の心男、三輪和宏さん(42)
    絶対に土をつけない!
    「心男遷座」

    身体を地に着けないよう
    皆に担ぎ上げられながら、
    練りまわされます。

  • 副心男

    副心男

  • 副心男

    副心男

  • 宝光院は約1200年前に創建され、<br />現在の裸祭りは70年ほど前に復興したとされる。<br />この日は約150人が裸男となって<br />(何時もの平日の倍近く)<br />川でみそぎを済ませた後、

    宝光院は約1200年前に創建され、
    現在の裸祭りは70年ほど前に復興したとされる。
    この日は約150人が裸男となって
    (何時もの平日の倍近く)
    川でみそぎを済ませた後、

  • 心男は不動明王の代わりとなって厄を背負う、<br />裸男は心男が身に付けた「利剣木」<br />「絹索(けんじゃく)」を<br />裂いた布を奪い合った。

    心男は不動明王の代わりとなって厄を背負う、
    裸男は心男が身に付けた「利剣木」
    「絹索(けんじゃく)」を
    裂いた布を奪い合った。

  • 福徳利剣木授与<br />籾殻(もみがら)を撒き散らしながらの、<br />激しい争奪戦

    福徳利剣木授与
    籾殻(もみがら)を撒き散らしながらの、
    激しい争奪戦

  • 福徳利剣木授与

    福徳利剣木授与

  • 俵から福を掴み取れ!<br />「利剣木」を取ったものが<br />今年の「福男」とされます。?

    俵から福を掴み取れ!
    「利剣木」を取ったものが
    今年の「福男」とされます。?

この旅行記のタグ

91いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP