松江・松江しんじ湖温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
随分久しぶりに島根に行きました。<br />前は鳥取の米子まで飛行機で行きましたが、今回は諸事情により列車です。<br />岡山まで新幹線、そして特急やくもで松江まで行きました。<br /><br />ほっんと遠かった・・・<br />当然、帰りも列車・・・疲れました

島根は遠かった・・・

6いいね!

2012/09/13 - 2012/09/15

830位(同エリア1235件中)

0

24

BenFold

BenFoldさん

随分久しぶりに島根に行きました。
前は鳥取の米子まで飛行機で行きましたが、今回は諸事情により列車です。
岡山まで新幹線、そして特急やくもで松江まで行きました。

ほっんと遠かった・・・
当然、帰りも列車・・・疲れました

PR

  • 松江城のお堀の遊覧船、松江堀川遊覧船です。<br />のどかな感じでお堀を堪能出来ますし、変わった体験もできます。<br />3つの乗り場があり、どこから乗ってもまたどこで降りてもよいみたいでした。<br />私は松江駅からタクシーでまず武家屋敷近辺に行き、昼食をとり、その後は小泉八雲記念館などをみてから徒歩で松江堀川ふれあい広場の遊覧船乗り場まで行き、ぐるっとまわって大手前広場まで乗り、最後に松江城を見て帰って来ました。

    松江城のお堀の遊覧船、松江堀川遊覧船です。
    のどかな感じでお堀を堪能出来ますし、変わった体験もできます。
    3つの乗り場があり、どこから乗ってもまたどこで降りてもよいみたいでした。
    私は松江駅からタクシーでまず武家屋敷近辺に行き、昼食をとり、その後は小泉八雲記念館などをみてから徒歩で松江堀川ふれあい広場の遊覧船乗り場まで行き、ぐるっとまわって大手前広場まで乗り、最後に松江城を見て帰って来ました。

  • 亀に注意しなければならないほど亀がいるんでしょうかね?

    亀に注意しなければならないほど亀がいるんでしょうかね?

  • 彼岸花でしょうか?<br />堀川の両岸にはちょっとしたガーデニングスポットになっていて付近の住人でしょうか?楽しまれているようです。

    彼岸花でしょうか?
    堀川の両岸にはちょっとしたガーデニングスポットになっていて付近の住人でしょうか?楽しまれているようです。

  • 途中橋が低いところはこのように遊覧船のホロを下げて、乗客も頭を下げながら通行していきます。当然、増水していると通行できないんでしょうね。

    途中橋が低いところはこのように遊覧船のホロを下げて、乗客も頭を下げながら通行していきます。当然、増水していると通行できないんでしょうね。

  • 遊覧船から見た松江城です<br /><br />堀川の水は宍道湖とつながっているそうで、薄い汽水だそうな

    遊覧船から見た松江城です

    堀川の水は宍道湖とつながっているそうで、薄い汽水だそうな

  • 吉晴くんは信長、秀吉に仕えて、秀吉が死んだ後は家康に擦り寄って関が原直前には隠居して息子の忠氏に家督を譲ってたので実際、松江城作り始めたときはご隠居さんだったはずです。ま、忠氏も作る前に急死しているので隠居の吉晴が実際には指揮したんでしょうね。でも、完成前に吉晴もお亡くなりになっております。

    吉晴くんは信長、秀吉に仕えて、秀吉が死んだ後は家康に擦り寄って関が原直前には隠居して息子の忠氏に家督を譲ってたので実際、松江城作り始めたときはご隠居さんだったはずです。ま、忠氏も作る前に急死しているので隠居の吉晴が実際には指揮したんでしょうね。でも、完成前に吉晴もお亡くなりになっております。

  • 松江城を作る前は本城は月山富田城でした。このあと富田城に行きますが、ほんと大変です。登るの。あんな不便な城は戦国時代ならいざしらず、平和になった江戸時代には無用の産物です。よって、松江城を建てました。<br />現存する12城のうちの一つです。<br />4重5階の平山城で、現存ですが国宝ではなく重要文化財です。

    松江城を作る前は本城は月山富田城でした。このあと富田城に行きますが、ほんと大変です。登るの。あんな不便な城は戦国時代ならいざしらず、平和になった江戸時代には無用の産物です。よって、松江城を建てました。
    現存する12城のうちの一つです。
    4重5階の平山城で、現存ですが国宝ではなく重要文化財です。

  • 天守閣から堀川沿いの道を走る路線バス

    天守閣から堀川沿いの道を走る路線バス

  • 出雲大社にも行ってきました。<br />今年は60年目の遷宮の年で本殿はつくっているとこで見ることはできませんでした。

    出雲大社にも行ってきました。
    今年は60年目の遷宮の年で本殿はつくっているとこで見ることはできませんでした。

  • もいっちょ、アップで

    もいっちょ、アップで

  • 古事記の伝説などの銅像?結構大きいです。<br />これがなんだったかわすれてしまいました。

    古事記の伝説などの銅像?結構大きいです。
    これがなんだったかわすれてしまいました。

  • ま、一応石見銀山も世界遺産なので行きましたが・・・<br /><br />もう、二度と行きませんし、一度行った記憶も消し去ってもなんら人生には変化が起きないでしょう。

    ま、一応石見銀山も世界遺産なので行きましたが・・・

    もう、二度と行きませんし、一度行った記憶も消し去ってもなんら人生には変化が起きないでしょう。

  • 神様が神在月に集まってくるの稲佐の浜です

    神様が神在月に集まってくるの稲佐の浜です

  • 実際の浜

    実際の浜

  • 月山富田城の麓に安来市立歴史資料館なるものが飯梨川の川沿いにあるのですが、次の日から山中鹿之助祭りなるものがあるようで、その看板<br />明らかに戦国BASARAの影響濃し!!<br /><br />尼子ならわかるが、その家臣だぜ・・・

    月山富田城の麓に安来市立歴史資料館なるものが飯梨川の川沿いにあるのですが、次の日から山中鹿之助祭りなるものがあるようで、その看板
    明らかに戦国BASARAの影響濃し!!

    尼子ならわかるが、その家臣だぜ・・・

  • 歴史資料館ではじみーに尼子氏の説明がなされていました。<br />

    歴史資料館ではじみーに尼子氏の説明がなされていました。

  • かなりアバウトな案内図です<br />行けばわかります。<br />麓から登ると途中鹿之助の銅像がありますが見過ごしてしまったのが痛恨の極みです。実は山中御殿近くまで来るまで上がることができます。

    かなりアバウトな案内図です
    行けばわかります。
    麓から登ると途中鹿之助の銅像がありますが見過ごしてしまったのが痛恨の極みです。実は山中御殿近くまで来るまで上がることができます。

  • 一部修復されているのでしょうか?<br />野面積みと打ち込み接ぎ、かな?

    一部修復されているのでしょうか?
    野面積みと打ち込み接ぎ、かな?

  • まだあついので草ぼーぼーでした

    まだあついので草ぼーぼーでした

  • 黄泉平坂<br /><br />黄泉の国と現世の境です。<br />お守りのために桃を持って行きましょう(笑)

    黄泉平坂

    黄泉の国と現世の境です。
    お守りのために桃を持って行きましょう(笑)

  • 加賀の潜戸(くけど)<br /><br />遊覧船で行くのですが波でくり抜かれた部分を通ってくれます。<br />結構波も強かったので怖かった・・・

    加賀の潜戸(くけど)

    遊覧船で行くのですが波でくり抜かれた部分を通ってくれます。
    結構波も強かったので怖かった・・・

  • こんな感じで水子の供養がされているようです。合掌

    こんな感じで水子の供養がされているようです。合掌

  • ある意味、怖い

    ある意味、怖い

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

BenFoldさんの関連旅行記

BenFoldさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP