神田・神保町旅行記(ブログ) 一覧に戻る
明日(7日)から仕事・・の連れ合い。でかける?家でゆっくりする?と尋ねたら、おでかけする!と言うので、じゃあたまにはプラン立ててみてよ・・と試しに言ってみた(採用された試しはないが・・)。<br /><br />しばらく考えた後、「銀座に行ってあんみつ食べてから、(パティスリー・ミツワの)銀座シュークリーム買って帰る・・。」と・・(-.-)。<br /><br />でもね、去年の夏に銀座にあんみつ食べに行ったでしょ~、銀座シュークリームも先月買ってきてあげたでしょ~、私ひとりで、銀座界隈を撮影しまくってきたばっかりだし~・・・。やはり、全く乗る気のでないプランしか思いつかない連れ合いだった・・そして、即!却下となった。<br /><br />私が秘かに考えていたプラン(既に決定していたともいえる)は、数年ぶりの初詣~!!神田明神だったら、24時間開門しているので、遅出のわが家でも大丈夫だし、むしろ日暮れ後の方が燈明もキレイだし・・(参拝というより、撮影を真っ先に考えてしまう罰当たりな最近の自分・・)。<br /><br />その帰りに、今月22日で閉店になる銀座のパティスリー・ミツワで、わが家お気に入りのスイーツ、銀座シュークリームを食べ納めに買って帰ろう(ちゃんと連れ合いの意向も採用してあげた!)・・というプランで、お正月最後の休日を過ごすことに決定~!

数年ぶり・・・の初詣!(*^^)v・・・・そして、お気に入りのシュークリームよ、さようなら~!(T_T)

117いいね!

2013/01/06 - 2013/01/06

30位(同エリア835件中)

16

77

こあひる

こあひるさん

明日(7日)から仕事・・の連れ合い。でかける?家でゆっくりする?と尋ねたら、おでかけする!と言うので、じゃあたまにはプラン立ててみてよ・・と試しに言ってみた(採用された試しはないが・・)。

しばらく考えた後、「銀座に行ってあんみつ食べてから、(パティスリー・ミツワの)銀座シュークリーム買って帰る・・。」と・・(-.-)。

でもね、去年の夏に銀座にあんみつ食べに行ったでしょ~、銀座シュークリームも先月買ってきてあげたでしょ~、私ひとりで、銀座界隈を撮影しまくってきたばっかりだし~・・・。やはり、全く乗る気のでないプランしか思いつかない連れ合いだった・・そして、即!却下となった。

私が秘かに考えていたプラン(既に決定していたともいえる)は、数年ぶりの初詣~!!神田明神だったら、24時間開門しているので、遅出のわが家でも大丈夫だし、むしろ日暮れ後の方が燈明もキレイだし・・(参拝というより、撮影を真っ先に考えてしまう罰当たりな最近の自分・・)。

その帰りに、今月22日で閉店になる銀座のパティスリー・ミツワで、わが家お気に入りのスイーツ、銀座シュークリームを食べ納めに買って帰ろう(ちゃんと連れ合いの意向も採用してあげた!)・・というプランで、お正月最後の休日を過ごすことに決定~!

PR

  • 15時近くにJR御茶ノ水駅に到着〜。聖橋から、神田明神の方へ向かいます。<br /><br />御茶ノ水には、半年に1回、連れ合いの目の障害の定期通院で来るくらいですが、診察後はかなり夕方遅いので、限られたところにプチ散歩くらいしかできません。<br /><br />昨年6月に行った時のプチ散歩の様子<br />↓<br />http://4travel.jp/traveler/ahiru12345/album/10681685/

    15時近くにJR御茶ノ水駅に到着〜。聖橋から、神田明神の方へ向かいます。

    御茶ノ水には、半年に1回、連れ合いの目の障害の定期通院で来るくらいですが、診察後はかなり夕方遅いので、限られたところにプチ散歩くらいしかできません。

    昨年6月に行った時のプチ散歩の様子

    http://4travel.jp/traveler/ahiru12345/album/10681685/

  • 神田明神へ行く途中に、湯島聖堂があります。<br /><br />以前、コクリコさんにお薦めされて気になっていましたが、17時まで(冬は16時まで)と、遅出のわが家にとっては、なかなかハードルが高い開館時間・・・。<br /><br />今日は、ここにも寄ってみるつもりで、早めに出てきました(こんな時間で早めって・・・)。<br /><br />聖橋の脇から降りていくと、湯島聖堂の入徳門があります。<br /><br />大正12年の関東大震災で、この入徳門とその脇にある水屋を残して、全て罹災焼失してしまいました。<br /><br />その後、昭和10年(1935年)に再建された湯島聖堂は、耐震耐火のために、鉄筋コンクリート造りとなったため、罹災せずに残ったこの門が、聖堂内で唯一の木造建築物となっています。

    神田明神へ行く途中に、湯島聖堂があります。

    以前、コクリコさんにお薦めされて気になっていましたが、17時まで(冬は16時まで)と、遅出のわが家にとっては、なかなかハードルが高い開館時間・・・。

    今日は、ここにも寄ってみるつもりで、早めに出てきました(こんな時間で早めって・・・)。

    聖橋の脇から降りていくと、湯島聖堂の入徳門があります。

    大正12年の関東大震災で、この入徳門とその脇にある水屋を残して、全て罹災焼失してしまいました。

    その後、昭和10年(1935年)に再建された湯島聖堂は、耐震耐火のために、鉄筋コンクリート造りとなったため、罹災せずに残ったこの門が、聖堂内で唯一の木造建築物となっています。

    湯島聖堂 寺・神社・教会

  • 湯島聖堂は、1690年、儒学の振興を図るため、徳川5代将軍綱吉によって、上野忍岡の林家の私邸にあった孔子廟殿と林家の家塾がここに移されたことから始まりました。<br /><br />その後、およそ100年を経た1797年には、幕府直轄学校の昌平坂学問所となりました。<br />

    湯島聖堂は、1690年、儒学の振興を図るため、徳川5代将軍綱吉によって、上野忍岡の林家の私邸にあった孔子廟殿と林家の家塾がここに移されたことから始まりました。

    その後、およそ100年を経た1797年には、幕府直轄学校の昌平坂学問所となりました。

  • 明治維新を迎えると、聖堂・学問所は新政府の所管するところとなり、学問所は大学校・大学と改称されながら存置されましたが、明治4年(1871年)これを廃して、文部省が置かれることになり、林羅山以来240年、学問所となってからは75年の儒学の講筵は、ここにその歴史を閉じました。<br /><br />入徳門から入り、階段を上ると、杏壇門というすばらしい形の門があり、その奥に、孔子などを祀ってある大成殿が見えています。<br /><br />杏壇とは、孔子が弟子たちに教授したところ・・。

    明治維新を迎えると、聖堂・学問所は新政府の所管するところとなり、学問所は大学校・大学と改称されながら存置されましたが、明治4年(1871年)これを廃して、文部省が置かれることになり、林羅山以来240年、学問所となってからは75年の儒学の講筵は、ここにその歴史を閉じました。

    入徳門から入り、階段を上ると、杏壇門というすばらしい形の門があり、その奥に、孔子などを祀ってある大成殿が見えています。

    杏壇とは、孔子が弟子たちに教授したところ・・。

  • 明治4年(1871年)、大成殿は、陳列場として使われ、わが国最初の博物館(現在の東京国立博物館)となりました。<br /><br />明治5年(1872年)には東京師範学校や、わが国初の図書館である書籍館が置かれ、明治7年(1874年)には、東京女子師範学校が設置されました。<br /><br />両校はそれぞれ明治19年(1886年)、明治23年(1890年)に、高等師範学校に昇格したのち、現在の筑波大学、お茶の水女子大学へと発展してきました。<br /><br />このように湯島聖堂は、維新の一大変革にあたっても、学問所としての伝統を受け継ぎ、近代教育発祥の地としての役目を担いました。<br /><br />同じエリアに湯島天神もありますが(行ったことないけど・・)、湯島聖堂は神社ではありません。でも、やっぱり学業成就・合格祈願をお願いしにくるんですね。

    明治4年(1871年)、大成殿は、陳列場として使われ、わが国最初の博物館(現在の東京国立博物館)となりました。

    明治5年(1872年)には東京師範学校や、わが国初の図書館である書籍館が置かれ、明治7年(1874年)には、東京女子師範学校が設置されました。

    両校はそれぞれ明治19年(1886年)、明治23年(1890年)に、高等師範学校に昇格したのち、現在の筑波大学、お茶の水女子大学へと発展してきました。

    このように湯島聖堂は、維新の一大変革にあたっても、学問所としての伝統を受け継ぎ、近代教育発祥の地としての役目を担いました。

    同じエリアに湯島天神もありますが(行ったことないけど・・)、湯島聖堂は神社ではありません。でも、やっぱり学業成就・合格祈願をお願いしにくるんですね。

  • 杏壇門をくぐると、前庭があり、大成殿が正面にあります。<br /><br />

    杏壇門をくぐると、前庭があり、大成殿が正面にあります。

  • 大成殿。<br /><br />殿内には、孔子像を中心に、左右に顔子、曾子、子思、孟子の四賢像が祀られています。

    大成殿。

    殿内には、孔子像を中心に、左右に顔子、曾子、子思、孟子の四賢像が祀られています。

  • 大成殿の屋根の上には、奇妙な動物の像が・・・。

    大成殿の屋根の上には、奇妙な動物の像が・・・。

  • こちらも奇妙なしゃちほこ風の魚・・?かな・・?

    こちらも奇妙なしゃちほこ風の魚・・?かな・・?

  • 多くの人が、大成殿の屋根の上の奇妙な飾りの像に目を留めて、眺めちゃいますよね〜。

    多くの人が、大成殿の屋根の上の奇妙な飾りの像に目を留めて、眺めちゃいますよね〜。

  • 毎年、清水寺で発表される今年の漢字・・。<br /><br />ここでは、東京都内の大学生が選ぶ今年の漢字・・というイベントを3年前から始めたようです。<br /><br />2012年の今年の漢字は「乱」、政治に求めるものは「信」でした。清水寺では、お坊さんが文字を大書しますが、こちらでは、大学生が大書するようです。

    毎年、清水寺で発表される今年の漢字・・。

    ここでは、東京都内の大学生が選ぶ今年の漢字・・というイベントを3年前から始めたようです。

    2012年の今年の漢字は「乱」、政治に求めるものは「信」でした。清水寺では、お坊さんが文字を大書しますが、こちらでは、大学生が大書するようです。

  • お参りしている人もいますが、わが家は、大成殿へ入ることにしま〜す。<br /><br />大人200円。

    お参りしている人もいますが、わが家は、大成殿へ入ることにしま〜す。

    大人200円。

  • 賢人たちの像。<br /><br />これらもはやり、関東大震災で焼失してしまい、復元したものです。

    賢人たちの像。

    これらもはやり、関東大震災で焼失してしまい、復元したものです。

  • 中央に祀られている孔子像。

    中央に祀られている孔子像。

  • 内側から見ると、うっすらと光が入ってくるステキな壁(窓?)ですね。

    内側から見ると、うっすらと光が入ってくるステキな壁(窓?)ですね。

  • 先ほど、屋根の上にあった猫みたいな像は、鬼龍子(きりゅうし)と呼ばれる想像上の霊獣で、孔子のような聖人の徳に感じて現れるといわれています。<br /><br />狛犬に似た姿で、顔はネコ科の動物に似ており、牙を剥き、腹には鱗があり蛇腹・龍腹となっています。<br /><br />大正12年の関東大震災のときに、罹災し焼け落ちたものだそうです。<br /><br />

    先ほど、屋根の上にあった猫みたいな像は、鬼龍子(きりゅうし)と呼ばれる想像上の霊獣で、孔子のような聖人の徳に感じて現れるといわれています。

    狛犬に似た姿で、顔はネコ科の動物に似ており、牙を剥き、腹には鱗があり蛇腹・龍腹となっています。

    大正12年の関東大震災のときに、罹災し焼け落ちたものだそうです。

  • こちらも、大成殿の屋根の上にあった像で、きぎんとうと呼ばれる想像上の神魚で、水の神として火を避け、火災を防ぎ、建物を守るために祀られるものです。龍頭魚尾、二脚双角、頭より潮を吹き上げ、外側を向いて取り付けられています。<br /><br />これも、関東大震災で罹災し焼け落ちたものだそうです。<br /><br />連れ合い曰く・・「火を避け、火災を防ぎ・・って言っても、関東大震災で焼け落ちたんじゃねぇ・・・」。

    こちらも、大成殿の屋根の上にあった像で、きぎんとうと呼ばれる想像上の神魚で、水の神として火を避け、火災を防ぎ、建物を守るために祀られるものです。龍頭魚尾、二脚双角、頭より潮を吹き上げ、外側を向いて取り付けられています。

    これも、関東大震災で罹災し焼け落ちたものだそうです。

    連れ合い曰く・・「火を避け、火災を防ぎ・・って言っても、関東大震災で焼け落ちたんじゃねぇ・・・」。

  • 孔子像の前には、釈奠器(せきてんき)が配置されています。<br /><br />釈奠とは、古代の中国の学校において、食物や酒をささげて孔子(こうし)やその弟子たちを祭った行事です。<br /><br />日本では文武天皇の時代に大学寮ではじまり、中世を経て、近世には湯島聖堂、藩校などで季節ごとに行われました。<br /><br />現在でも、湯島聖堂では毎年4月に、お酒、生鯉、野菜などをお供えして釈奠が行われています。<br /><br />

    孔子像の前には、釈奠器(せきてんき)が配置されています。

    釈奠とは、古代の中国の学校において、食物や酒をささげて孔子(こうし)やその弟子たちを祭った行事です。

    日本では文武天皇の時代に大学寮ではじまり、中世を経て、近世には湯島聖堂、藩校などで季節ごとに行われました。

    現在でも、湯島聖堂では毎年4月に、お酒、生鯉、野菜などをお供えして釈奠が行われています。

  • 香炉とお供えものなど・・。

    香炉とお供えものなど・・。

  • お酒を供えるのかな・・勺や、象や牛の形をした入れ物など・・。

    お酒を供えるのかな・・勺や、象や牛の形をした入れ物など・・。

  • さて、また杏壇門をくぐって・・。

    さて、また杏壇門をくぐって・・。

  • 入徳門を内側の上から見た画。

    入徳門を内側の上から見た画。

  • 湯島聖堂の周囲は、練塀(ねりべい)と呼ばれる塀で囲まれています。<br /><br />練塀とは、瓦と練った泥土を交互に積みあげ、上を瓦で葺いた土塀のことです。瓦と土の織りなす縞模様が美しい塀で、関東ではとくに武士たちに好まれていたとのことです。<br /><br />秋葉原あたりに、神田練塀町という名前が残っていることからもわかるように(初めて知りましたが・・)江戸時代、その界隈は、練塀が一帯に広がる武家地だったようです。<br /><br />秋葉原は、湯島聖堂から歩いてもいけるほど近いので、その影響の名残なのでしょうか。<br />

    湯島聖堂の周囲は、練塀(ねりべい)と呼ばれる塀で囲まれています。

    練塀とは、瓦と練った泥土を交互に積みあげ、上を瓦で葺いた土塀のことです。瓦と土の織りなす縞模様が美しい塀で、関東ではとくに武士たちに好まれていたとのことです。

    秋葉原あたりに、神田練塀町という名前が残っていることからもわかるように(初めて知りましたが・・)江戸時代、その界隈は、練塀が一帯に広がる武家地だったようです。

    秋葉原は、湯島聖堂から歩いてもいけるほど近いので、その影響の名残なのでしょうか。

  • 入徳門を出て、左側・・来た方と反対側へ行ってみます。出口あるかな・・。<br /><br />少し行くと、左手に、大きな孔子像がありました。<br /><br />昭和50年(1975年)に、台北市ライオンズ・クラブから寄贈されたものだそうで、寸高4.57mあり、孔子像の銅像としては世界最大だそうです。

    入徳門を出て、左側・・来た方と反対側へ行ってみます。出口あるかな・・。

    少し行くと、左手に、大きな孔子像がありました。

    昭和50年(1975年)に、台北市ライオンズ・クラブから寄贈されたものだそうで、寸高4.57mあり、孔子像の銅像としては世界最大だそうです。

  • そして、こちらが仰高門。<br /><br />こちらから出て、神田明神へ向かうことにします。

    そして、こちらが仰高門。

    こちらから出て、神田明神へ向かうことにします。

  • 湯島聖堂をぐるりと回るように歩き、本郷通りをはさんだ向かいに、神田明神があります。<br /><br />本郷通りのこちら側から見えましたが、湯島聖堂の落ち着いた雰囲気とは異なって、かなり賑わっているようです〜。

    湯島聖堂をぐるりと回るように歩き、本郷通りをはさんだ向かいに、神田明神があります。

    本郷通りのこちら側から見えましたが、湯島聖堂の落ち着いた雰囲気とは異なって、かなり賑わっているようです〜。

  • 参道の入り口にある、甘酒の(甘味もあるみたい)天野屋。<br /><br />ここ、閉まるの早いので(平日18時、日・祝日17時まで)、今日は、甘酒を味わってみるチャンスです〜。<br /><br />

    参道の入り口にある、甘酒の(甘味もあるみたい)天野屋。

    ここ、閉まるの早いので(平日18時、日・祝日17時まで)、今日は、甘酒を味わってみるチャンスです〜。

    天野屋 専門店

  • お店の前で、立ち飲み用に販売しているので、甘酒は特に好きでもないけれど、名物なので、一応ちょっと飲んでみよっかな・・。<br /><br />子供の頃、ひな祭りの時に作ってもらった甘酒は、ほんのり甘かった記憶があるけれど、それ以来久々に飲んだ甘酒・・・イメージしていたよりも、甘さは少なく、本格的な(ってどういう感じ・・?)甘酒の味でした。

    お店の前で、立ち飲み用に販売しているので、甘酒は特に好きでもないけれど、名物なので、一応ちょっと飲んでみよっかな・・。

    子供の頃、ひな祭りの時に作ってもらった甘酒は、ほんのり甘かった記憶があるけれど、それ以来久々に飲んだ甘酒・・・イメージしていたよりも、甘さは少なく、本格的な(ってどういう感じ・・?)甘酒の味でした。

  • もうすぐ16時。甘酒で、ちょっぴり身体が温まった気がする・・?<br /><br />さて、今日の本来の目的であるはずの神田明神へ・・・。

    もうすぐ16時。甘酒で、ちょっぴり身体が温まった気がする・・?

    さて、今日の本来の目的であるはずの神田明神へ・・・。

  • もう6日なので、こういう露店はないだろう・・と思ってきたのだけれど、意外にもまだ出てるんだね〜ヽ(^o^)丿!<br /><br />人通りも多くて、いかにも初詣に来た〜・・って雰囲気です〜!!楽し〜!

    もう6日なので、こういう露店はないだろう・・と思ってきたのだけれど、意外にもまだ出てるんだね〜ヽ(^o^)丿!

    人通りも多くて、いかにも初詣に来た〜・・って雰囲気です〜!!楽し〜!

  • 鮮やかな朱色の随神門。<br /><br />神田明神、正式名称は神田神社。 <br />東京の中心、神田・日本橋・秋葉原・大手丸の内・旧神田市場・築地魚市場、108町会の総氏神様です。<br /><br />730年創建の、江戸東京の中で最も歴史ある神社のひとつです。<br /><br />御祭神は、一ノ宮に大己貴命(おおなむちのみこと、だいこく様)、二ノ宮に少彦名命(すくなひこなのみこと、えびす様)、三ノ宮に平将門命(たいらのまさかどのみこと、まさかど様)の3柱を祀っています。<br /><br /><br />

    鮮やかな朱色の随神門。

    神田明神、正式名称は神田神社。
    東京の中心、神田・日本橋・秋葉原・大手丸の内・旧神田市場・築地魚市場、108町会の総氏神様です。

    730年創建の、江戸東京の中で最も歴史ある神社のひとつです。

    御祭神は、一ノ宮に大己貴命(おおなむちのみこと、だいこく様)、二ノ宮に少彦名命(すくなひこなのみこと、えびす様)、三ノ宮に平将門命(たいらのまさかどのみこと、まさかど様)の3柱を祀っています。


  • 随神門から入ってすぐ左側、なんだか行列ができている・・と思ったら、だいこく様に参拝する人々です。

    随神門から入ってすぐ左側、なんだか行列ができている・・と思ったら、だいこく様に参拝する人々です。

  • おみくじも、売れに売れてます(って言い方、失礼かな・・)。<br /><br />手水舎が混みあっていたので、何気に通過しようとしたら(罰当たり!)、連れ合いが、手水は・・?って、私よりも信心あるのね・・。

    おみくじも、売れに売れてます(って言い方、失礼かな・・)。

    手水舎が混みあっていたので、何気に通過しようとしたら(罰当たり!)、連れ合いが、手水は・・?って、私よりも信心あるのね・・。

  • 若い子たちも、お祭り気分で楽しそう〜〜。

    若い子たちも、お祭り気分で楽しそう〜〜。

  • お札や破魔矢、熊手なども飛ぶように売れています(だから、そういう言い方って・・)。

    お札や破魔矢、熊手なども飛ぶように売れています(だから、そういう言い方って・・)。

  • わが家も、おみくじ、やってみよ〜っか!

    わが家も、おみくじ、やってみよ〜っか!

  • 連れ合いは小吉、私は末吉〜!お〜、凶との境目ギリギリじゃないのぉ〜(T_T)!!!<br /><br />要は、今年もまた、小さな幸せと小さなハプニング混在〜、大きなラッキーはないな・・・。

    連れ合いは小吉、私は末吉〜!お〜、凶との境目ギリギリじゃないのぉ〜(T_T)!!!

    要は、今年もまた、小さな幸せと小さなハプニング混在〜、大きなラッキーはないな・・・。

  • 神殿前には、横に広がってちょっとした行列。<br /><br />じゃあ、参拝しましょうか・・と列に加わります。何年も前に行った明治神宮の、どこまであるの〜?というほどの長〜い長〜い列に比べれば、これくらいは全然いいわ・・。明治神宮では、砂利の砂埃で肺炎起こすかと思ったし・・。<br /><br />何年かぶり(覚えていないほど・・)〜の初詣!ってくらい、無信心のわが家ですがら、当然のごとく、厄年もいつの間にか通り過ぎていましたねぇ・・。いつだったんだろ〜?<br /><br />もう通り過ぎちゃって、厄年すらない年齢になったか・・と思っていたら、次は61歳頃にあたるみたい・・。

    神殿前には、横に広がってちょっとした行列。

    じゃあ、参拝しましょうか・・と列に加わります。何年も前に行った明治神宮の、どこまであるの〜?というほどの長〜い長〜い列に比べれば、これくらいは全然いいわ・・。明治神宮では、砂利の砂埃で肺炎起こすかと思ったし・・。

    何年かぶり(覚えていないほど・・)〜の初詣!ってくらい、無信心のわが家ですがら、当然のごとく、厄年もいつの間にか通り過ぎていましたねぇ・・。いつだったんだろ〜?

    もう通り過ぎちゃって、厄年すらない年齢になったか・・と思っていたら、次は61歳頃にあたるみたい・・。

    明治神宮 寺・神社・教会

  • 16時半をまわり、だんだん境内の灯りが点り始めてキレイになってきました。<br /><br />ここからこそが、私が初詣に来た目的・・?

    16時半をまわり、だんだん境内の灯りが点り始めてキレイになってきました。

    ここからこそが、私が初詣に来た目的・・?

  • 椿のお花がたわわに咲いていて、キレイですが、暗いところなので、かなりブレました〜!

    椿のお花がたわわに咲いていて、キレイですが、暗いところなので、かなりブレました〜!

  • ここで、境内の散策をちょっとお休みして、今日、ぜひ見たかった場所のひとつである、「神田の家」を探しにいきます。<br /><br />そういう施設って、閉まるのが早いから、夜もやっている神田明神よりも、優先しなきゃ!(初詣よりも、撮影が第一優先の自分・・・)<br /><br />神田の家とは、江戸時代より、神田鎌倉町(現在の千代田区内神田)で材木商を営んできた遠藤家が、関東大震災後の昭和2年(1927年)に建てた、店舗併用住宅です。<br /><br />遠藤家の邸宅や数々の所蔵品は、その材料、仕様に至るまで職人の技が極められています。2009年に文化財指定を受け、神田明神の隣に移築されました。<br /><br />

    ここで、境内の散策をちょっとお休みして、今日、ぜひ見たかった場所のひとつである、「神田の家」を探しにいきます。

    そういう施設って、閉まるのが早いから、夜もやっている神田明神よりも、優先しなきゃ!(初詣よりも、撮影が第一優先の自分・・・)

    神田の家とは、江戸時代より、神田鎌倉町(現在の千代田区内神田)で材木商を営んできた遠藤家が、関東大震災後の昭和2年(1927年)に建てた、店舗併用住宅です。

    遠藤家の邸宅や数々の所蔵品は、その材料、仕様に至るまで職人の技が極められています。2009年に文化財指定を受け、神田明神の隣に移築されました。

    神田の家 (井政 /旧遠藤家住宅) 名所・史跡

  • あ、見つけました〜!<br /><br />門の中へ入ると、数人の見学客が帰るところで、案内のおばさまに、「今日はもう終わりなのよ・・」を言われました。いつもながら、出足遅いわが家の宿命・・。<br /><br />お庭から、お家を写すのだけいいですか?と頼み、外観だけ撮影させてもらいます。<br /><br />だいぶ暗くなってきたので、何かちょっとブレた写真になってしまいましたが(言い訳〜)。<br />

    あ、見つけました〜!

    門の中へ入ると、数人の見学客が帰るところで、案内のおばさまに、「今日はもう終わりなのよ・・」を言われました。いつもながら、出足遅いわが家の宿命・・。

    お庭から、お家を写すのだけいいですか?と頼み、外観だけ撮影させてもらいます。

    だいぶ暗くなってきたので、何かちょっとブレた写真になってしまいましたが(言い訳〜)。

  • ちょっぴりさびしい感じのクリスマスの名残り・・・お家と全然似合わない・・・。

    ちょっぴりさびしい感じのクリスマスの名残り・・・お家と全然似合わない・・・。

  • 戦前の店舗形式を良く伝えており、材木問屋であったため、良材や銘木が建物全体に使用されているなど、貴重な建築物だそうです。<br /><br />内覧は、日時などが決められており、予約しておくみたいです(予約なしでも、優先順位は下がりますが入れるようです)。でも、内部は撮影禁止みたいです。<br /><br />撮影終わって、お礼を言って門をでると、そそくさと門を閉められました〜。あら〜、お邪魔だったのね・・・。でも、撮影させてくれてありがと〜!

    戦前の店舗形式を良く伝えており、材木問屋であったため、良材や銘木が建物全体に使用されているなど、貴重な建築物だそうです。

    内覧は、日時などが決められており、予約しておくみたいです(予約なしでも、優先順位は下がりますが入れるようです)。でも、内部は撮影禁止みたいです。

    撮影終わって、お礼を言って門をでると、そそくさと門を閉められました〜。あら〜、お邪魔だったのね・・・。でも、撮影させてくれてありがと〜!

  • 神田明神のお隣にある屋上庭園(少し小高くなっています)から眺めた、神田明神の境内。<br /><br />境内緑化事業として、境内地西側に位置する立体駐車場を縮小し、回遊式・屋上緑園を造ったようです。<br /><br />色々な植物や木が植えられていますが、今は、全く寂しい感じでした。

    神田明神のお隣にある屋上庭園(少し小高くなっています)から眺めた、神田明神の境内。

    境内緑化事業として、境内地西側に位置する立体駐車場を縮小し、回遊式・屋上緑園を造ったようです。

    色々な植物や木が植えられていますが、今は、全く寂しい感じでした。

  • 屋上庭園から、先ほど見てきた神田の家も見えます。<br /><br />正面から見た時にはわからなかったのですが、横側(〜たぶん裏側まで)が黒い塗りになっているのがわかります。<br /><br />これは、江戸黒と呼ばれる黒漆喰で、白漆喰を塗った上に黒漆喰を重ねるという工法です。江戸では火事が多かったため、耐火性のある黒漆喰が使われました。

    屋上庭園から、先ほど見てきた神田の家も見えます。

    正面から見た時にはわからなかったのですが、横側(〜たぶん裏側まで)が黒い塗りになっているのがわかります。

    これは、江戸黒と呼ばれる黒漆喰で、白漆喰を塗った上に黒漆喰を重ねるという工法です。江戸では火事が多かったため、耐火性のある黒漆喰が使われました。

  • 神田明神は、24時間開門しており、夜もお参りできるようになっているそうです。夜のお参りには、星月夜参りというロマンティックな名前がつけられています。<br /><br />夜の光に輝く華麗な神門をくぐれば、境内に580基の燈明が灯されており(午後11時消灯)、参拝者の長寿そして慶事の長久を祈っています。<br /><br />なので、撮影第一の私には、暗くなってからの神田明神のほうが、うってつけ・・。<br /><br />

    神田明神は、24時間開門しており、夜もお参りできるようになっているそうです。夜のお参りには、星月夜参りというロマンティックな名前がつけられています。

    夜の光に輝く華麗な神門をくぐれば、境内に580基の燈明が灯されており(午後11時消灯)、参拝者の長寿そして慶事の長久を祈っています。

    なので、撮影第一の私には、暗くなってからの神田明神のほうが、うってつけ・・。

  • やっぱり暗くなってくるにつれて、美しいです。<br />

    やっぱり暗くなってくるにつれて、美しいです。

  • そして、神田の家と、もうひとつ見たかったところが、この明神男坂。<br /><br />天保年間に、神田の町火消4組が、石段と石灯籠を明神に奉献しました。眺めがよいことから、毎年1月と7月の26日に観月(夜待ち)がおこなわれました。また、当時の江戸湾を航行した船の灯台の役割も果たしていたといわれています。<br />

    そして、神田の家と、もうひとつ見たかったところが、この明神男坂。

    天保年間に、神田の町火消4組が、石段と石灯籠を明神に奉献しました。眺めがよいことから、毎年1月と7月の26日に観月(夜待ち)がおこなわれました。また、当時の江戸湾を航行した船の灯台の役割も果たしていたといわれています。

  • 撮影ついでの初詣・・じゃなかった、初詣ついでの撮影を楽しみました。

    撮影ついでの初詣・・じゃなかった、初詣ついでの撮影を楽しみました。

  • さて、この後は、却下されて幻に終わった連れ合いのプランの一部を叶えてあげましょう・・と思い・・・<br /><br />銀座にあるパティスリー・ミツワへ、銀座シュークリームを買いにいこうと思います。夕食も、銀座あたりでとろうかと・・。<br />

    さて、この後は、却下されて幻に終わった連れ合いのプランの一部を叶えてあげましょう・・と思い・・・

    銀座にあるパティスリー・ミツワへ、銀座シュークリームを買いにいこうと思います。夕食も、銀座あたりでとろうかと・・。

  • 17時20分過ぎ・・・聖橋の上から眺める御茶ノ水駅と神田川。

    17時20分過ぎ・・・聖橋の上から眺める御茶ノ水駅と神田川。

  • 銀座までやってきました。<br /><br />さて、まずはお目当ての銀座シュークリームを買いに行きましょう。

    銀座までやってきました。

    さて、まずはお目当ての銀座シュークリームを買いに行きましょう。

  • パティスリー・ミツワ・ギンザの銀座シュークリーム・・・わが家では銀座に来たら、これ・・っていう(自分たち用の)お土産の定番なので〜す。<br /><br />でも、このお店、1月22日で閉店することになり・・・。連れ合いの衝撃度はかなり大!です。昨年12月のクリスマスイルミめぐりの際に、お土産で買って帰りましたが、もう閉店だと知ると、最後にもう一度食べておこう・・・という連れ合いの願いですから・・。<br /><br />

    パティスリー・ミツワ・ギンザの銀座シュークリーム・・・わが家では銀座に来たら、これ・・っていう(自分たち用の)お土産の定番なので〜す。

    でも、このお店、1月22日で閉店することになり・・・。連れ合いの衝撃度はかなり大!です。昨年12月のクリスマスイルミめぐりの際に、お土産で買って帰りましたが、もう閉店だと知ると、最後にもう一度食べておこう・・・という連れ合いの願いですから・・。

  • わが家は、このパティスリーでは、毎回銀座シュークリームを購入するので、他のケーキを食べたことがないままです・・。

    わが家は、このパティスリーでは、毎回銀座シュークリームを購入するので、他のケーキを食べたことがないままです・・。

  • 和テイストのケーキを作っています。

    和テイストのケーキを作っています。

  • 銀座シュークリームは、オーダーしてから、クリームなどを詰めてくれるので、ちょっと待ちます。

    銀座シュークリームは、オーダーしてから、クリームなどを詰めてくれるので、ちょっと待ちます。

  • カフェ部分は、モダンな感じ。でも、一度もカフェしたことなかったな・・・。<br /><br />なくなっちゃうので、一応撮っとこ・・・。

    カフェ部分は、モダンな感じ。でも、一度もカフェしたことなかったな・・・。

    なくなっちゃうので、一応撮っとこ・・・。

  • 18時になりました。<br /><br />さて、どこで何を食べようか・・・と通りを何となくブラブラ・・・。<br /><br />並木通りを歩いていたら、あれ?こんなの前にあったっけ?っていうイタリア料理のお店が・・・。<br /><br />メルジェりーナという2階建ての一軒家のお店。<br /><br />今日は、ここにしてみましょうかな・・。

    18時になりました。

    さて、どこで何を食べようか・・・と通りを何となくブラブラ・・・。

    並木通りを歩いていたら、あれ?こんなの前にあったっけ?っていうイタリア料理のお店が・・・。

    メルジェりーナという2階建ての一軒家のお店。

    今日は、ここにしてみましょうかな・・。

  • 2階に案内されました。<br /><br />どうやら昨年9月にオープンしたばかりのレストランのようです。<br /><br />南イタリア料理をメインに、薪を使った石窯で焼くピッツァが売りのようです。<br /><br />イタリアワインを中心に、ワインも250種ほど揃えているようです。

    2階に案内されました。

    どうやら昨年9月にオープンしたばかりのレストランのようです。

    南イタリア料理をメインに、薪を使った石窯で焼くピッツァが売りのようです。

    イタリアワインを中心に、ワインも250種ほど揃えているようです。

  • お通しのようなものが来ました(席料のようなもの300円ほど取られるようです)。

    お通しのようなものが来ました(席料のようなもの300円ほど取られるようです)。

  • 5種の前菜盛合せを頼みました。<br /><br />生ハムや魚のマリネなど。

    5種の前菜盛合せを頼みました。

    生ハムや魚のマリネなど。

  • これも5種前菜盛合せのひとつで、温かいもの。エビのフライ。

    これも5種前菜盛合せのひとつで、温かいもの。エビのフライ。

  • パルマ産生ハムのピッツァ。<br /><br />薪釜で焼いた焦げ目が、香ばしくておいしいです。

    パルマ産生ハムのピッツァ。

    薪釜で焼いた焦げ目が、香ばしくておいしいです。

  • 平たい生パスタ。

    平たい生パスタ。

  • 19時半すぎ、明日から連れ合いのお仕事始めなので、早めに帰宅します。有楽町駅前は、まだきれいなイルミがクリスマスの時のまま煌めいていました。<br /><br />メルジェリーナ、味はまずまずだったし、ピザはとてもおいしいと思ったのだけれど、わが家には、ちょっと値段の割に量が少なかった・・かな・・(何しろ大食い家族なので・・・)。満腹になるまで食べちゃうと、高くついちゃう・・ってパターンで、かなり控えめにオーダーしちゃいました(帰りに、立ち食いソバ食べちゃおうか・・・なんてくらい量的には不満足・・そばは結局食べませんでしたが・・)。

    19時半すぎ、明日から連れ合いのお仕事始めなので、早めに帰宅します。有楽町駅前は、まだきれいなイルミがクリスマスの時のまま煌めいていました。

    メルジェリーナ、味はまずまずだったし、ピザはとてもおいしいと思ったのだけれど、わが家には、ちょっと値段の割に量が少なかった・・かな・・(何しろ大食い家族なので・・・)。満腹になるまで食べちゃうと、高くついちゃう・・ってパターンで、かなり控えめにオーダーしちゃいました(帰りに、立ち食いソバ食べちゃおうか・・・なんてくらい量的には不満足・・そばは結局食べませんでしたが・・)。

    有楽町駅

  • 21時半ころに帰宅すると、連れ合いが紅茶を入れた(=ケーキ食べたい!)ので、最後の・・(T_T)銀座シュークリームをじっくり味わいながら頂きました・・・。<br /><br />固めのシュー皮の中に、カスタードクリームとキャラメルクリームが入っていて、周りには、キャラメルソースとヘーゼルナッツがたっぷりで、かなり甘〜いですが、ほんと、お気に入りだったのに・・・。<br /><br />今日は、お店に行くのも最後なので、銀座あさドラという、どら焼きも買ってみました。どら焼き・・といっても、生地は、ふわふわしたスポンジで、中にカスタードクリームと甘栗と小豆が入っています。和菓子のどら焼きとは全然違って、まったく洋風で、おいしかったで〜す。<br /><br />連れ合い曰く「このどらやきも・・もう食べられなくなっちゃうんだね・・(T_T)・・」最後まで、食べ物のことしか頭にないようです・・・。

    21時半ころに帰宅すると、連れ合いが紅茶を入れた(=ケーキ食べたい!)ので、最後の・・(T_T)銀座シュークリームをじっくり味わいながら頂きました・・・。

    固めのシュー皮の中に、カスタードクリームとキャラメルクリームが入っていて、周りには、キャラメルソースとヘーゼルナッツがたっぷりで、かなり甘〜いですが、ほんと、お気に入りだったのに・・・。

    今日は、お店に行くのも最後なので、銀座あさドラという、どら焼きも買ってみました。どら焼き・・といっても、生地は、ふわふわしたスポンジで、中にカスタードクリームと甘栗と小豆が入っています。和菓子のどら焼きとは全然違って、まったく洋風で、おいしかったで〜す。

    連れ合い曰く「このどらやきも・・もう食べられなくなっちゃうんだね・・(T_T)・・」最後まで、食べ物のことしか頭にないようです・・・。

この旅行記のタグ

関連タグ

117いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (16)

開く

閉じる

  • nanaさん 2013/01/21 21:30:47
    シュークリーム残念!
    こあひるさんこんばんは〜

    神田、ゆっくり歩くといろんなところがあるのですね。
    近くにありながら見落としていました。

    湯島聖堂の屋根の火除けの守り飾り
    ご主人様のおっしゃった
    「火を避け、火災を防ぎ・・って言っても、関東大震災で焼け落ちたんじゃねぇ・・・」。
    これうけました〜(笑)!!確かに!!その通りだわ〜

    しかしいつも買われていた銀座のシュークリーム閉店で食べられなくなるのですね。
    残念です。こあひるさんの記事見てどんなのか気になりました。食べてみたいです。
    って言っても明日閉店なんですね?遅すぎた〜〜

    nana



    こあひる

    こあひるさん からの返信 2013/01/22 23:15:09
    RE: シュークリーム残念!
    nanaさん、こんばんは。

    いつもありがとうございます!

    屋根のお守り・・・今度大きな地震が東京にきたら、ちゃんと守ってほしいですね〜。

    あ〜・・・銀座シュークリーム、結局、やっぱりあれで最後になってしまいました・・。昨日も、連れ合いがふと、残念がってました(笑)。

    そこでしか食べられないようなおいしいスイーツをまた見つけられるといいな・・。

    こあひる
  • たらよろさん 2013/01/14 17:37:29
    移転じゃなくて閉店ですか!!
    こんにちは、こあひるさん。

    なぜ閉店しちゃうんだろうねぇ、、、
    流行ってそうだったんだけれど、、、、
    移転で、どこかでまた巡り合えたら良いのにね!

    私も以前、大好きな京都のケーキ屋さんのチョコレートケーキ。
    ほんとうにそこのが大好きだったので、車で1時間かけて結構買いに行ったのに、
    ご主人が引退され、
    跡を次ぐものがいない。。。ってことで止む無く閉店されたんです。
    大好きだったのに悲しかったなぁ、、、
    あれ以来、同じようなものを見つけては食べてもやっぱりあの味以上のものに出会えない、、、
    誰か後継者よろしく!!って思っている今日この頃です(笑)


    たらよろ

    こあひる

    こあひるさん からの返信 2013/01/15 20:54:31
    RE: 移転じゃなくて閉店ですか!!
    たらよろさん、こんばんは〜。

    そうなんです・・悲し〜。移転とか形態変えて・・なのかな・・と思ったけれど、どうやら完全閉店みたいで・・。パティシェがやっているお店のはずだから、どうしたのかな・・。

    最近は、オンラインで買えたり、あちこちに店舗があるお店も多いので、そこでしか買えない・・っておいしいスイーツがなかなか見つからない・・。

    たらよろさん、東京のどっか・・でしか買えないようなおいしいスイーツ、紹介してね・・・。うちの連れ合いのために・・(^O^)。

    こあひる
  • ガブリエラさん 2013/01/14 16:31:59
    食べてみたかったです(*^_^*)
    こあひるさん☆

    こんにちは♪

    銀座シュークリーム、見るからにおいしそうですね!!!
    閉店なんて残念・・・
    私が、関東に行っても、もう食べられないんですね(^_^;)
    お気に入りのお店が、閉まっちゃうって、悲しいですよね・・・。

    初もうでついでの撮影、もしくは撮影ついでの初もうで、お気持ちよくわかります(^_-)-☆
    どっちも、大事ですよねーヽ(^o^)丿

    ガブ(^_^)v

    こあひる

    こあひるさん からの返信 2013/01/15 20:48:59
    RE: 食べてみたかったです(*^_^*)
    ガブちゃん、こんばんは〜。

    風邪はすっかりよくなりましたか?

    最近では、何店舗かあったり、オンラインで買えたり・・というスイーツも多い中、この銀座だけしか店舗がなく、銀座に行かないと買えない・・ってところも、点数高かったのですが・・。ほんと、悲しいです〜・・・。

    わが家のふたり、初詣っていっても、普段のお出かけと同じレベルでしか考えてないので・・・罰当たりですね〜・・・。どこに行くにも、撮影ばっかりに頭がいって、落ち着かないですね〜。

    こあひる
  • 旅姿さん 2013/01/14 09:25:51
    これ妖怪です!!
    こあひるさん

     おはようございます。

     湯島聖堂は2010年の2月頃行って、やはりこの写真を撮りました。

     これ妖怪ですね。湯島聖堂の設計者・「伊東忠太」氏は自分の設計

     した建物に妖怪の彫刻を置くのが趣味だそうです。

     他に、築地本願寺を設計していますが、妖怪があるかどうかは
     分かりませんが--。


                旅姿

    こあひる

    こあひるさん からの返信 2013/01/15 20:43:58
    RE: これ妖怪です!!
    旅姿さん、こんばんは〜。

    これらの屋根の上の飾り・・・杏壇門から入ると、かなり目立ちますもんね・・。写真撮っちゃいますよね〜。

    妖怪ですか・・。そういえば、その設計者の説明文があったような・・。魔除けって、どこでも妖怪のようなものを飾るんですね〜。

    こあひる
  • 大目付さん 2013/01/13 15:25:43
    美味しそう〜!
    なんだか美味しそうですねぇ〜。ディスプレイも良いですね。

                                 〜大目付〜

    こあひる

    こあひるさん からの返信 2013/01/15 20:33:22
    RE: 美味しそう〜!
    大目付さん、こんばんは〜。

    クリスマスツリーにはそんなに興味がない連れ合いでも、欲しくなるようなクリスマスツリーなんじゃないかなぁ・・。いや・・・かぶりついちゃいそうです。

    こあひる
  • yumeさん 2013/01/13 11:51:31
    あけましておめでとう〜^^
    ムチャ遅くなりましたが、明けましておめでとうございます〜^^
    本年もよろしくお願いいたしますm(__)m

    年末年始は恒例の北海道に行っていまして、帰ってすぐに仕事で忙しく
    顔を出すのが遅くなってしまいました

    しかし、すごいシュークリームですね@@
    圧倒されました^^
    食事も美味しそうで、見ていてヨダレが・・・・

    今年も張り切っていきましょう〜^^

                             yume

    こあひる

    こあひるさん からの返信 2013/01/15 20:29:14
    RE: あけましておめでとう〜^^
    yumeさん、こんばんは。

    返事おそくなりまして、先に旅行記拝見・・してしまいました・・。

    北海道の大自然の冬の風景・・・繊細で美しく・・・魔法のような・・絵のようで・・・。

    今年も、すばらしいお写真を楽しみにしていますね!!!

    こあひる
  • ippuniさん 2013/01/13 08:40:32
    パティスリー・ミツワ
    こあひるさん、こんにちは。

    初詣に久々に行かれたんですね!
    私は初詣は必ず行くようにしています^^
    勿論海外なので神社仏閣ではありませんが。
    神様に祈るという概念ではなく、その年の始まりを一人で祝う為に…です^^
    よし、今年も頑張るぞ!と言う感じで☆

    うちも宗教とか神様とかは全く信じない家庭だったので信仰心はゼロ。
    よく試験の前とかに神社にお祈りに行くのを見てうちの親戚たちは口をそろえて
    「試験の問題を解くのは神様ではない」と、言うのを聞いていました。
    とはいえ…厄年と聞くと、ちょっと身構えてしまいますね^^;
    結構な年まであるんですよね、あれは。
    うちの旦那はしょっちゅう強盗にやられているけれど、私はたった一度だけカージャックに遭って、
    その時がまさに厄年だったんです(@_@)
    関係ないとは思っているけど、もしかしたら…なんて。

    パティスリー・ミツワのシュークリーム美味しそうですね〜
    カスタードクリームとキャラメルクリーム、それにヘーゼルナッツだなんて、
    聞いているだけでもお腹がすいてきてしまいます^^; 
    もうすこし閉店が遅ければ私も里帰りの際に行けたのに…残念です。
    また美味しいお菓子屋さんを見つけたらご紹介してくださいね☆

    ippuni

    こあひる

    こあひるさん からの返信 2013/01/15 20:25:23
    RE: パティスリー・ミツワ
    ippuniさん、こんばんは〜。

    わが家のふたりは、無信心な上に、クリスマスだけ盛り上がって(これは私だけ・・)、あとは1年のけじめすらあまり意識しない生活なので、初詣といっても、単にどっかへおでかけ・・と同じレベルでして・・・(>_<)。

    厄年・・・知らないうちに過ぎちゃえばそれでいいけれど、今年は厄年・・ってわかってしまっていると、ちょっと気になってしまいますよね〜。

    強盗やカージャック・・って恐かったでしょうね・・・でも、海外の強盗に遭遇しながらも、ご無事だったのですから、厄年でも、幸運だったのかも・・。

    今は、おいしいスイーツがあると、わりとあちこちに店舗があったり、オンラインで購入出来たり・・っていうものも多いですが、そうではなく、銀座のお店でしか買えない・・ってのも点数高かったのですが・・。ほんと、残念です・・。

    こあひる
  • CANさん 2013/01/13 08:17:40
    シュークリーム残念!
    こあひるさん

    おはようございます。CANです。
    「シュークリームよ、さようなら〜!」っていう題から
    てっきり、ダイエットのため「シュークリームよさようなら〜!」
    だと思ってしまいました(笑)

    だって、私も昨日渋谷を通った時にBEARD PAPA'Sで「渋谷限定!苺のシュークリーム」っていう看板にひかれて買ってしまったんだもん。。。今年こそダイエットと朝誓ったくせに。。

    でも違っていたんですね。私はこのお店知らなかったけど、美味しそう〜
    亡くなっちゃうなんて・・残念ですね。

    でも神田明神や湯島聖堂・・良い初詣ですね。お二人にとって素敵な一年となりますように。

    こあひる

    こあひるさん からの返信 2013/01/15 20:15:52
    RE: シュークリーム残念!
    CANさん、こんばんは〜。

    ダイエット・・というよりも、こう毎日甘いもの食べてると、身体に悪い・・と思っているので、何とか少しでも減らさなきゃ・・という気持ちは、抱いているのですけど・・・。

    スイーツ・・・どうしてあんなにおいしいのでしょう・・。

    今年からは・・・と思っても、どっか出かけるたびに、目につくスイーツを山のように買ってくるので、賞味期限もあるし、結局毎日食べなくちゃならに状況になってます・・・。

    今年も、甘いものやめられないのでしょうか・・・。

    CANさんにとっても、充実した1年になりますように〜!!

    こあひる

こあひるさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP