宮城旅行記(ブログ) 一覧に戻る
称名寺の創建は明応9年(1500)に感蓮社良応が開いたといわれ、本尊の阿弥陀如来立像は鎌倉時代から中世、柴田郡を当地していた亘理氏の先代である千葉常胤が源頼朝から譲りうけたものといわれています。<br />戦国期になると亘理氏は伊達家に帰属しした事で、<br />奥州仕置きにより伊達家ともに岩出山へ下向し、<br />涌谷城を任せられる事となり、その時、阿弥陀如来立像は称名寺に預けたそうです。<br />阿弥陀如来立像は鎌倉時代作とされ、檜寄木造り、<br />高さ94?、玉眼入りで、黒光している為、<br />「黒本尊」や「黒仏」など呼ばれ宮城県指定有形文化財となっています。

亘理町 称名寺の大賀ハス池と、天然記念物の巨樹

8いいね!

2012/08/16 - 2012/08/16

5274位(同エリア9516件中)

0

37

さくらampan

さくらampanさん

称名寺の創建は明応9年(1500)に感蓮社良応が開いたといわれ、本尊の阿弥陀如来立像は鎌倉時代から中世、柴田郡を当地していた亘理氏の先代である千葉常胤が源頼朝から譲りうけたものといわれています。
戦国期になると亘理氏は伊達家に帰属しした事で、
奥州仕置きにより伊達家ともに岩出山へ下向し、
涌谷城を任せられる事となり、その時、阿弥陀如来立像は称名寺に預けたそうです。
阿弥陀如来立像は鎌倉時代作とされ、檜寄木造り、
高さ94?、玉眼入りで、黒光している為、
「黒本尊」や「黒仏」など呼ばれ宮城県指定有形文化財となっています。

同行者
一人旅
交通手段
自家用車

PR

  • 国道6号線、亘理署から町内に入って、看板のとおりに行きますと、称名寺があります。

    国道6号線、亘理署から町内に入って、看板のとおりに行きますと、称名寺があります。

  • 大賀ハス池<br /><br />昭和26年、千葉県の検見川遺跡で、3個の紀元前のハスの種子が発見され、大賀一郎博士が、2個発芽に成功。<br />のちに、仙台市野草園に株分けされ、さらに称名寺にも株分けされた。

    大賀ハス池

    昭和26年、千葉県の検見川遺跡で、3個の紀元前のハスの種子が発見され、大賀一郎博士が、2個発芽に成功。
    のちに、仙台市野草園に株分けされ、さらに称名寺にも株分けされた。

  • 国天然記念物<br /><br />称名寺のシイノキ<br /><br />このシイノキは、浄土宗朝日山称名寺の本堂に向かって左側の小高い所にあり、樹高約14m、幹囲は地上1.6mの所で7.52mである。露出した根が八方に張っている。樹齢はおよそ700年位と言われており、樹幹内部には著しい空洞がある。<br />シイノキは、元来この地方に自生がないところから、どこからか移植したものであることは疑いないが、これほどの巨樹に育つのはきわめて稀なことである

    国天然記念物

    称名寺のシイノキ

    このシイノキは、浄土宗朝日山称名寺の本堂に向かって左側の小高い所にあり、樹高約14m、幹囲は地上1.6mの所で7.52mである。露出した根が八方に張っている。樹齢はおよそ700年位と言われており、樹幹内部には著しい空洞がある。
    シイノキは、元来この地方に自生がないところから、どこからか移植したものであることは疑いないが、これほどの巨樹に育つのはきわめて稀なことである

  • 真夏日で無風なのに、この樹の下には冷たく、強い風が吹く

    真夏日で無風なのに、この樹の下には冷たく、強い風が吹く

  • 県天然記念物<br /><br />称名寺のスダジイ<br /><br /> 本樹は亘理町旭山の称名寺境内に生育しており、樹齢300年以上と推定されている。樹高15m、幹周7.7m、枝張は東西23m、南北25mに及ぶ。主幹は地上2m前後で3本に分かれ、巨大なドーム状の樹冠を形成する。境内には国指定天然記念物「称名寺のシイノキ」があるが、本樹は、樹高、枝張において国指定樹を凌ぐほどの樹勢をもつ。<br />宮城県以北では植栽木を含め、巨樹として知られるスダジイは認められず、国指定樹とともに北限地の巨樹として学術上価値が高い。

    県天然記念物

    称名寺のスダジイ

     本樹は亘理町旭山の称名寺境内に生育しており、樹齢300年以上と推定されている。樹高15m、幹周7.7m、枝張は東西23m、南北25mに及ぶ。主幹は地上2m前後で3本に分かれ、巨大なドーム状の樹冠を形成する。境内には国指定天然記念物「称名寺のシイノキ」があるが、本樹は、樹高、枝張において国指定樹を凌ぐほどの樹勢をもつ。
    宮城県以北では植栽木を含め、巨樹として知られるスダジイは認められず、国指定樹とともに北限地の巨樹として学術上価値が高い。

  • 子安観音堂

    子安観音堂

  • 実は私は、7月31日に、<br />仙台市青葉区北山にある輪王寺で、<br />「いのちの森の防潮堤」提唱者の、宮脇昭先生から<br />直接、苗木づくりの指導を受けました。<br /><br />称名寺にある、シイノキも、スダジイも<br />大津波を緩衝する防潮林としては、大変な価値があり、<br />なんとか、このお寺にある巨樹の種子をいただくことができないものか、と考えております。<br /><br />称名寺さんでは、種子はゴミ扱いにしており、<br />亘理町も大変甚大な災害を被りましたので、<br />苗木づくりに役立てられないかと思っていますが、<br />まだお声をかけておりません。<br /><br />私も現在、<br />近くの遊歩道に生えています、ヤマザクラ、ユリノキの種子を<br />植えています。まだ芽生えておりませんが、<br />なんとか役立ちたいと思います。宮城県議会では、森の防潮堤を造成することには全会一致しており、あとは苗木づくりの着手をどうするか、まだ決まっていません。<br />青森〜千葉 300キロの長城に、9000万本が必要です。

    実は私は、7月31日に、
    仙台市青葉区北山にある輪王寺で、
    「いのちの森の防潮堤」提唱者の、宮脇昭先生から
    直接、苗木づくりの指導を受けました。

    称名寺にある、シイノキも、スダジイも
    大津波を緩衝する防潮林としては、大変な価値があり、
    なんとか、このお寺にある巨樹の種子をいただくことができないものか、と考えております。

    称名寺さんでは、種子はゴミ扱いにしており、
    亘理町も大変甚大な災害を被りましたので、
    苗木づくりに役立てられないかと思っていますが、
    まだお声をかけておりません。

    私も現在、
    近くの遊歩道に生えています、ヤマザクラ、ユリノキの種子を
    植えています。まだ芽生えておりませんが、
    なんとか役立ちたいと思います。宮城県議会では、森の防潮堤を造成することには全会一致しており、あとは苗木づくりの着手をどうするか、まだ決まっていません。
    青森〜千葉 300キロの長城に、9000万本が必要です。

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP