奥入瀬・十和田湖旅行記(ブログ) 一覧に戻る
「奥入瀬の渓流」の写真に魅せられて30年以上。<br />東北に行ってみたいと思いながらもなかなか縁が無かったのですが、先月、一泊二日で二万円と超破格ツアーがあったので行って来ました。<br /><br />岩手の中尊寺に行って、秋田のそこそこの旅館に泊まり、翌日奥入瀬と十和田湖に立ち寄る夢のようなツアーですが、安いのには当然訳があります!<br /><br />往復新幹線を利用するのですが「東京ー新白河」間だけで、あとは目的地までひたすらバスで移動します。<br />1日目は福島から岩手、そして八幡平の山を越え秋田まで。<br />バスの走行距離455km.<br />2日目は秋田から青森経由で福島まで帰って来るのですから走行距離はなんと560km.<br />東京ー大阪間とほぼ同じ距離です。<br /><br />海外旅行のバス移動に慣れているので覚悟は出来ていましたが、想像以上に疲れました。<br />私達が疲れたぐらいだから、お年寄りはもっと辛かったんじゃないかしら?<br />もう少し値段が高くても良いので、せめて仙台まで新幹線で行きたかったなぁ。<br /><br />内容はとても良かったので、バス移動が全然平気な方にはおすすめです。<br /><br /><br />

十和田湖・奥入瀬・中尊寺・みちのくの旅

48いいね!

2012/05/25 - 2012/05/26

133位(同エリア1097件中)

4

47

ニッキ

ニッキさん

「奥入瀬の渓流」の写真に魅せられて30年以上。
東北に行ってみたいと思いながらもなかなか縁が無かったのですが、先月、一泊二日で二万円と超破格ツアーがあったので行って来ました。

岩手の中尊寺に行って、秋田のそこそこの旅館に泊まり、翌日奥入瀬と十和田湖に立ち寄る夢のようなツアーですが、安いのには当然訳があります!

往復新幹線を利用するのですが「東京ー新白河」間だけで、あとは目的地までひたすらバスで移動します。
1日目は福島から岩手、そして八幡平の山を越え秋田まで。
バスの走行距離455km.
2日目は秋田から青森経由で福島まで帰って来るのですから走行距離はなんと560km.
東京ー大阪間とほぼ同じ距離です。

海外旅行のバス移動に慣れているので覚悟は出来ていましたが、想像以上に疲れました。
私達が疲れたぐらいだから、お年寄りはもっと辛かったんじゃないかしら?
もう少し値段が高くても良いので、せめて仙台まで新幹線で行きたかったなぁ。

内容はとても良かったので、バス移動が全然平気な方にはおすすめです。


同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
高速・路線バス 新幹線
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
阪急交通社

PR

  • 初めて乗る東北新幹線は「はやて」です。<br />そういえば、新幹線に乗ること事態本当に久しぶりです。

    初めて乗る東北新幹線は「はやて」です。
    そういえば、新幹線に乗ること事態本当に久しぶりです。

  • いつもこの坂道から「何時か東北に行きたいなぁ。」と行き交う新幹線を見上げてきました。<br />車中から奇跡の一枚です。

    いつもこの坂道から「何時か東北に行きたいなぁ。」と行き交う新幹線を見上げてきました。
    車中から奇跡の一枚です。

  • 福島の新白河駅を降りてバスに乗り換えました。<br />バスはスピードを上げて宮城県を通過し、岩手県平泉の中尊寺へ。<br /><br /><国宝>金色堂はOPですが、ここまで来て拝観しない人なんていないですよね。<br />全員参加なので、添乗員さんが団体割り引き券を一括購入する事になり、バスは南参道の坂道を上がります。<br /><br /><br />

    福島の新白河駅を降りてバスに乗り換えました。
    バスはスピードを上げて宮城県を通過し、岩手県平泉の中尊寺へ。

    <国宝>金色堂はOPですが、ここまで来て拝観しない人なんていないですよね。
    全員参加なので、添乗員さんが団体割り引き券を一括購入する事になり、バスは南参道の坂道を上がります。


  • 金色堂は写真撮影禁止です。(ホームページから拝借)<br /><br />金箔が張られた光輝く阿弥陀堂です。<br />中央にご本尊の阿弥陀如来、四本の柱には白く光る夜光貝の細工を施し、透かし彫りの金具、漆の蒔絵などで飾られたお堂すべてが平安後期の美術工芸品です。

    金色堂は写真撮影禁止です。(ホームページから拝借)

    金箔が張られた光輝く阿弥陀堂です。
    中央にご本尊の阿弥陀如来、四本の柱には白く光る夜光貝の細工を施し、透かし彫りの金具、漆の蒔絵などで飾られたお堂すべてが平安後期の美術工芸品です。

  • 孔雀がデザインされた須弥壇の内には藤原清衛、基衛、秀衛三代の遺体と四代目の首が収められています。<br /><br />隣りに建っている讃衡蔵(宝物館)は三千点を越える国宝・重要文化財を収蔵して展示しています。<br />拝観料は金色堂と讃衛蔵の共通券で720円でした。<br /><br />

    孔雀がデザインされた須弥壇の内には藤原清衛、基衛、秀衛三代の遺体と四代目の首が収められています。

    隣りに建っている讃衡蔵(宝物館)は三千点を越える国宝・重要文化財を収蔵して展示しています。
    拝観料は金色堂と讃衛蔵の共通券で720円でした。

  • 経蔵<br /><br />金色堂と共に900年前の中尊寺建築当時から残っている貴重な建物です。

    経蔵

    金色堂と共に900年前の中尊寺建築当時から残っている貴重な建物です。

  • 松尾芭蕉の句碑が建ってます。<br /><br />五月雨の降り残してや光堂

    松尾芭蕉の句碑が建ってます。

    五月雨の降り残してや光堂

  • 奥の細道300年記念に建立された銅像です。

    奥の細道300年記念に建立された銅像です。

  • 緑の中は気持ちが良いですね。

    緑の中は気持ちが良いですね。

  • 能舞台があるというので奥の白山神社まで行ってみました。

    能舞台があるというので奥の白山神社まで行ってみました。

  • 1849年に火災で焼失しましたが、現在の能舞台は1853年伊達藩主から再建奉納されました。<br />2003年5月 国の重要文化財に指定されています。

    1849年に火災で焼失しましたが、現在の能舞台は1853年伊達藩主から再建奉納されました。
    2003年5月 国の重要文化財に指定されています。

  • L字型の素晴らしい能舞台です。<br />160年もの間、風雨に耐えながらも凛と建っている木造建築に感動しました。<br /><br />正直、私は金色堂より良かったです。

    L字型の素晴らしい能舞台です。
    160年もの間、風雨に耐えながらも凛と建っている木造建築に感動しました。

    正直、私は金色堂より良かったです。

  • 8月14日には薪能が催され、全国から多くのファンが押し寄せるそうです。<br />幻想的で素敵な夜になりそうですね。

    8月14日には薪能が催され、全国から多くのファンが押し寄せるそうです。
    幻想的で素敵な夜になりそうですね。

  • 中尊寺の本堂です。ご本尊は阿弥陀如来。<br />内陣には1200年の間受け継がれている「不滅の法灯」が灯されているそうです。

    中尊寺の本堂です。ご本尊は阿弥陀如来。
    内陣には1200年の間受け継がれている「不滅の法灯」が灯されているそうです。

  • 帰りは月見坂を徒歩で下ったのですが、これが案外急坂でビックリ!<br />下の駐車場まで本堂から10分ぐらいかかりました。<br /><br />私達はバスで上がったので楽でしたが、個人で行かれた参拝者はこの急な坂道を上らなきゃならないので大変です。<br />手すりの鎖もありましたがお年寄りにはお気の毒でした。

    帰りは月見坂を徒歩で下ったのですが、これが案外急坂でビックリ!
    下の駐車場まで本堂から10分ぐらいかかりました。

    私達はバスで上がったので楽でしたが、個人で行かれた参拝者はこの急な坂道を上らなきゃならないので大変です。
    手すりの鎖もありましたがお年寄りにはお気の毒でした。

  • 八幡平アスピーテラインは、八幡平山頂を経由して岩手県と秋田県を結ぶドライブコースです。<br />途中、小沼や湿原を見ることができます。<br />山頂はまだまだ雪が深く、バスの高さと同じぐらいの雪が残っていました。<br />当日は霧が深く景色を楽しむ事は出来ませんでしたが、ふきのとうの群生と水芭蕉の群生を見ることが出来ました。<br /><br />

    八幡平アスピーテラインは、八幡平山頂を経由して岩手県と秋田県を結ぶドライブコースです。
    途中、小沼や湿原を見ることができます。
    山頂はまだまだ雪が深く、バスの高さと同じぐらいの雪が残っていました。
    当日は霧が深く景色を楽しむ事は出来ませんでしたが、ふきのとうの群生と水芭蕉の群生を見ることが出来ました。

  • 湯瀬温泉 和心の宿 姫の湯<br /><br />二人には十分な広さの綺麗なお部屋です。<br /><br />

    湯瀬温泉 和心の宿 姫の湯

    二人には十分な広さの綺麗なお部屋です。

  • 夕食の写真を撮り忘れてしまったので、ホールページから拝借します。<br /><br />お宿自慢の囲炉裏料理はとても美味しかったのですが、ちょっと炭水化物が多かったかな。<br />名物の「きりたんぽ鍋」は美味しいのに、すぐにお腹一杯になってしまい完食出来ませんでした。残念!<br />

    夕食の写真を撮り忘れてしまったので、ホールページから拝借します。

    お宿自慢の囲炉裏料理はとても美味しかったのですが、ちょっと炭水化物が多かったかな。
    名物の「きりたんぽ鍋」は美味しいのに、すぐにお腹一杯になってしまい完食出来ませんでした。残念!

  • 夜は1階の囲炉裏ホールで「語りべ」が土地の民話を方言で話してくれる催しがあり、30人程の宿泊客が集まってほっこりした時間を過ごしました。<br /><br />旅費2万円でこんな良いホテルに泊まれたのはお得感たっぷり。<br />可愛い仲居さん、ありがとう。

    夜は1階の囲炉裏ホールで「語りべ」が土地の民話を方言で話してくれる催しがあり、30人程の宿泊客が集まってほっこりした時間を過ごしました。

    旅費2万円でこんな良いホテルに泊まれたのはお得感たっぷり。
    可愛い仲居さん、ありがとう。

  • 発荷峠展望台からみた十和田湖です。<br />秋田県側にある展望台で、十和田湖の6つある展望台の中で最も人気があり、記念撮影の定番でもあるそうです。<br /><br />

    発荷峠展望台からみた十和田湖です。
    秋田県側にある展望台で、十和田湖の6つある展望台の中で最も人気があり、記念撮影の定番でもあるそうです。

  • 奥入瀬渓流とは十和田湖畔から焼山までの14キロメートルの間を呼びます。<br />渓流沿いに車道と遊歩道が整備されて、バスは十和田湖畔の子ノ口から岩ヶ戸まで走らせます。<br /><br />(車中撮影)

    奥入瀬渓流とは十和田湖畔から焼山までの14キロメートルの間を呼びます。
    渓流沿いに車道と遊歩道が整備されて、バスは十和田湖畔の子ノ口から岩ヶ戸まで走らせます。

    (車中撮影)

  • 車道はとても狭く、すれ違うのも大変。<br />石ヶ戸まで行かないとUターン出来ないそうです。<br /><br />そして紅葉時期の土日はバスがズラッと並んで、降りて散策する事も出来ないそうです。<br />車中観光ですって。<br /><br />(車中撮影)

    車道はとても狭く、すれ違うのも大変。
    石ヶ戸まで行かないとUターン出来ないそうです。

    そして紅葉時期の土日はバスがズラッと並んで、降りて散策する事も出来ないそうです。
    車中観光ですって。

    (車中撮影)

  • 石ヶ戸でバスを降りて40分の自由散策。<br /><br />遊歩道に降りたら水の流れはとても穏やかでした。

    イチオシ

    石ヶ戸でバスを降りて40分の自由散策。

    遊歩道に降りたら水の流れはとても穏やかでした。

  • パンフレットによく出ている写真はほとんどが「阿修羅の流れ」<br />奥入瀬の代名詞ともいうべき景勝地です。<br />ただ、石ヶ戸から徒歩片道20分以上かかるみたいなので、「阿修羅の流れ」は諦めてました。

    イチオシ

    パンフレットによく出ている写真はほとんどが「阿修羅の流れ」
    奥入瀬の代名詞ともいうべき景勝地です。
    ただ、石ヶ戸から徒歩片道20分以上かかるみたいなので、「阿修羅の流れ」は諦めてました。

  • 緩やかな流れは、それはそれで美しい。

    緩やかな流れは、それはそれで美しい。

  • 「阿修羅の流れ」の方向に歩いていると、力強い清流に出会いました。

    イチオシ

    「阿修羅の流れ」の方向に歩いていると、力強い清流に出会いました。

  • 躍動感あふれる景観です。

    躍動感あふれる景観です。

  • この景観を求めてきたのよ。

    イチオシ

    この景観を求めてきたのよ。

  • イチオシ

  • 自由時間が短かかったので「阿修羅の流れ」まで足を運ぶ事は出来ませんでしたが、範囲内で満足する写真が撮れました。<br />紅葉の季節は本当に素晴らしい景観になると思われます。<br /><br />

    自由時間が短かかったので「阿修羅の流れ」まで足を運ぶ事は出来ませんでしたが、範囲内で満足する写真が撮れました。
    紅葉の季節は本当に素晴らしい景観になると思われます。

  • 十和田湖畔・御前ヶ浜に建っている「乙女の像」<br /><br />作者は彫刻家・画家・詩人で知られる高村光太郎です。<br />詩集「智恵子抄」で有名な作者ですが、彫刻家高村光雲の長男で東京美術大学彫刻科を出ています。

    十和田湖畔・御前ヶ浜に建っている「乙女の像」

    作者は彫刻家・画家・詩人で知られる高村光太郎です。
    詩集「智恵子抄」で有名な作者ですが、彫刻家高村光雲の長男で東京美術大学彫刻科を出ています。

  • 十和田湖は火山の噴火で出来た二重式カルデラ湖です。<br />遊覧船もあり、遊覧船から見た十和田湖畔は素晴らしい眺めじゃないかな。

    十和田湖は火山の噴火で出来た二重式カルデラ湖です。
    遊覧船もあり、遊覧船から見た十和田湖畔は素晴らしい眺めじゃないかな。

  • 集合時間まで20分程あったので、「乙女の像」からすぐ近くに建っている「十和田神社」に足を伸ばしました。<br />「日本武尊」を祀っています。<br /><br />

    集合時間まで20分程あったので、「乙女の像」からすぐ近くに建っている「十和田神社」に足を伸ばしました。
    「日本武尊」を祀っています。

  • バスから見た最後の十和田湖。<br /><br />今度行くなら秋の平日の個人旅行!<br />新緑もいいけれど、紅葉は素晴らしいでしょうね。

    バスから見た最後の十和田湖。

    今度行くなら秋の平日の個人旅行!
    新緑もいいけれど、紅葉は素晴らしいでしょうね。

  • 秋田県の鹿角観光ふるさと館で昼食を摂りました。<br />食事の前にちょっと見学。これが案外良かったので紹介します。<br /><br />案内されたのは日本三大ばやしの一つ「花輪ばやし」の屋台が置いてある祭り展示館でした。

    秋田県の鹿角観光ふるさと館で昼食を摂りました。
    食事の前にちょっと見学。これが案外良かったので紹介します。

    案内されたのは日本三大ばやしの一つ「花輪ばやし」の屋台が置いてある祭り展示館でした。

  • 「花輪ばやし」は秋田県鹿角市でおこなわれる夏祭りです。(初めて知りました)<br />ここには十の町内全ての屋台と花輪ねぷたが展示されています。

    「花輪ばやし」は秋田県鹿角市でおこなわれる夏祭りです。(初めて知りました)
    ここには十の町内全ての屋台と花輪ねぷたが展示されています。

  • 絢爛豪華な十の屋台が集合し、二日間に渡り競演を繰り広げます。<br />祭りが行われる毎年、8月19日・20日は、地元の人はもちろん観光客も訪れて、華やかな賑わいを見せるそうです。<br />鹿角花輪駅駅前で全町内揃って円陣を組む姿は、写真からも凄い迫力が伝わります。

    絢爛豪華な十の屋台が集合し、二日間に渡り競演を繰り広げます。
    祭りが行われる毎年、8月19日・20日は、地元の人はもちろん観光客も訪れて、華やかな賑わいを見せるそうです。
    鹿角花輪駅駅前で全町内揃って円陣を組む姿は、写真からも凄い迫力が伝わります。

  • 町内の子供達は、物心つく頃から花輪ばやしの練習をして、町内を上げて花輪ばやしの伝承に取り組んでいるそうです。<br /><br />秋田といえば「竿灯まつり」が有名ですが、こんな迫力ある祭りがあったとは知りませんでした。<br /><br />東北地方のお祭りは大小限らず魅力的です。

    町内の子供達は、物心つく頃から花輪ばやしの練習をして、町内を上げて花輪ばやしの伝承に取り組んでいるそうです。

    秋田といえば「竿灯まつり」が有名ですが、こんな迫力ある祭りがあったとは知りませんでした。

    東北地方のお祭りは大小限らず魅力的です。

  • 長時間のバス移動も終わり、やっと新白河駅に到着しました。<br /><br />帰りは東北新幹線「MAXやまびこ」に乗車。<br />二階建て新幹線の二階に座れるとは思いませんでした。<br />嬉しい!

    長時間のバス移動も終わり、やっと新白河駅に到着しました。

    帰りは東北新幹線「MAXやまびこ」に乗車。
    二階建て新幹線の二階に座れるとは思いませんでした。
    嬉しい!

  • 一泊二日で二万円はやっぱり安いですよね。<br />旅館も良かったし、そこそこ満足な旅行でした。<br /><br />今度は秋の奥入瀬に行きたいですね。<br />そして白神山地にも・・。<br /><br />

    一泊二日で二万円はやっぱり安いですよね。
    旅館も良かったし、そこそこ満足な旅行でした。

    今度は秋の奥入瀬に行きたいですね。
    そして白神山地にも・・。

この旅行記のタグ

48いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • moonさん 2013/05/01 22:18:22
    ありがとうございます。
    ニッキさんへ。
    私の旅行記へご訪問とご投票を頂きましてありがとうございます。
    十和田湖の新緑の季節、素敵ですねー。
    6月に秋田に行くので、十和田湖にも行きたくなりました。
    ちょっと時間的に無理なので、行けないのですが・・・願望だけ。
    お写真もとっても綺麗で素敵でした。
    まずはお礼まで・・・。

    moonより

    ニッキ

    ニッキさん からの返信 2013/05/02 22:11:31
    一人旅は尊敬の極み
    moonさん はじめまして。
    たくさんの投票ありがとうございます。

    海外の女一人旅なんてすごいですね。
    とにかく語学が堪能で、行動力があって、丈夫な脚力を持って。
    常に隣に相方がいないととても心細い、ふたりで一人前の私達にはmoonさんは尊敬の極みです。素晴らしい!

    ブルージュだけでなく、今年のヨーロッパはどこも寒かったみたいですね。
    6年前に行った時は暖冬だったおかげで3月上旬でも昼はダウンコートを脱いだりしていました。
    気候だけは運不運があるので、4月だから大丈夫なんて考えないほうがいいですね。

    還暦はもう一度オランダ・ベルギーに行こうと思っています。
    日本語しか喋れない私達は、数年かけて満足のいくツアーを見つけたいと思っています。

    また、旅行記に遊びに来てください。
    今後ともよろしくお願いいたします。 ニッキ






  • パリ好きおばさん 2012/09/23 21:30:34
    投票、ありがとうございました
    安いですね!1泊2日2万円!
    でも、私ならきっと、また行かないと行ってないところが多くて
    やり直しをしたくなるでしょうね…
    兼ね合いが難しいところです。

    ニッキ

    ニッキさん からの返信 2012/09/23 23:15:53
    投票ありがとうございます
    こんばんは。
    ベルギーはもう一度行きたい国です。
    ゲントとトゥルネーが静かで美しくて、とても気に入りました。
    花の季節は華やかですね。
    きっとベルギー訪問にはベストな時期なんでしょうね。
    花のカーペットの写真、とても美しいですよ。
    実際に見たら感動しそうです。



ニッキさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP