清水旅行記(ブログ) 一覧に戻る
苺のおいしい季節です。5月のゴールデンウィークには終わってしまう苺の食べ放題へ行ってきました。<br />朝8時半に東京を出て、11時には清水港のそばでお刺身定食を楽しみました。<br />午後、少しお腹を減らしてから久能山へ。<br />昭和天皇も訪れたという苺農家で、思いっきり苺を食べ<br />それから興津の西園寺公望公別邸[興津坐漁荘」をゆっくり見学。<br />東京に戻ったのは午後7時半ごろでした。<br /><br />お手軽日帰りコースご紹介です。

清水でお刺身、デザートは久能山の苺、そして歴史探訪に興津

28いいね!

2012/03/17 - 2012/03/17

293位(同エリア998件中)

5

38

M-koku1

M-koku1さん

苺のおいしい季節です。5月のゴールデンウィークには終わってしまう苺の食べ放題へ行ってきました。
朝8時半に東京を出て、11時には清水港のそばでお刺身定食を楽しみました。
午後、少しお腹を減らしてから久能山へ。
昭和天皇も訪れたという苺農家で、思いっきり苺を食べ
それから興津の西園寺公望公別邸[興津坐漁荘」をゆっくり見学。
東京に戻ったのは午後7時半ごろでした。

お手軽日帰りコースご紹介です。

同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 待ち合わせは神保町。<br /><br />小学館前のロイヤルホストで、<br />ホットコーヒーを飲みながら<br />迎えを待ちます。

    待ち合わせは神保町。

    小学館前のロイヤルホストで、
    ホットコーヒーを飲みながら
    迎えを待ちます。

  • 前日までの晴天がうそのような<br />雨模様。<br /><br />清水港も雨に煙ってます。

    前日までの晴天がうそのような
    雨模様。

    清水港も雨に煙ってます。

  • ちょっと昼食には早かったのですが、<br />今日行くつもりのお店はいつも長蛇の列と聞いていたので、<br />11時に早お昼です。<br /><br />しみずみなと 刺身定食 2200円<br />マグロ(トロ・鉄火)厚み2.5cmぐらい!!!<br />ウニ<br />イクラ<br />甘エビ<br />イカ<br />タコ<br /><br />

    ちょっと昼食には早かったのですが、
    今日行くつもりのお店はいつも長蛇の列と聞いていたので、
    11時に早お昼です。

    しみずみなと 刺身定食 2200円
    マグロ(トロ・鉄火)厚み2.5cmぐらい!!!
    ウニ
    イクラ
    甘エビ
    イカ
    タコ

  • ネギトロ丼 800円<br />ネギトロ、タコ、甘エビ<br />

    ネギトロ丼 800円
    ネギトロ、タコ、甘エビ

  • トロ鉄火丼 1100円<br /><br />食べ切れませんでした・・・<br /><br />天気がいいと富士山が港の向こう側に見える<br />絶景ポイントの窓際席らしいのですが、<br />曇っていて何も見えなかったので、<br />ひたすら ムシャムシャ

    トロ鉄火丼 1100円

    食べ切れませんでした・・・

    天気がいいと富士山が港の向こう側に見える
    絶景ポイントの窓際席らしいのですが、
    曇っていて何も見えなかったので、
    ひたすら ムシャムシャ

  • 清水駅からすぐそばの<br />清水魚市場 「河岸の市」の奥にある<br /><br />魚貝食事処 「おがわ」 <br /><br />営業日は11時から3時50分まで<br />水曜以外の毎日<br /><br />土日は10時から4時50分まで

    清水駅からすぐそばの
    清水魚市場 「河岸の市」の奥にある

    魚貝食事処 「おがわ」 

    営業日は11時から3時50分まで
    水曜以外の毎日

    土日は10時から4時50分まで

  • 11時でこのぐらいの列ですが、<br />食べ終わって出てきた頃には<br />自動販売機の辺りまで<br /><br />なが〜い列・・・

    11時でこのぐらいの列ですが、
    食べ終わって出てきた頃には
    自動販売機の辺りまで

    なが〜い列・・・

  • 理由は<br />ものすご〜いボリュームと<br />その割りに安いお値段。<br /><br />もう一つは店内が狭いこと!!!<br /><br />各テーブルがゆったりしていて快適なのですが、<br />あまり人数が入れない。<br /><br /><br />

    理由は
    ものすご〜いボリュームと
    その割りに安いお値段。

    もう一つは店内が狭いこと!!!

    各テーブルがゆったりしていて快適なのですが、
    あまり人数が入れない。


  • 食後、市場でおいしいアジの干物や<br />釜揚げシラスを購入。<br />その後、生シラスを買いに、<br />用宗港まで足を伸ばしました。

    食後、市場でおいしいアジの干物や
    釜揚げシラスを購入。
    その後、生シラスを買いに、
    用宗港まで足を伸ばしました。

  • と・こ・ろ・が<br /><br />シラスはただいま禁漁中だとか<br /><br />レストランで見た生シラスは<br />どこからか運ばれてきた物だったようで<br />買っちゃったこちらとしては<br /><br />hhhhh〜m

    と・こ・ろ・が

    シラスはただいま禁漁中だとか

    レストランで見た生シラスは
    どこからか運ばれてきた物だったようで
    買っちゃったこちらとしては

    hhhhh〜m

  • 久能山は昔から<br />苺の食べ放題で有名<br /><br />楽しい苺狩り<br />英語で言えば、<br />ストロベリーピッキング

    久能山は昔から
    苺の食べ放題で有名

    楽しい苺狩り
    英語で言えば、
    ストロベリーピッキング

  • 石垣苺のビニールハウスが<br />ずらっと並んでいます。<br /><br />種類はあきひめ(章姫)<br /><br />これが、甘くておいしい。<br /><br />ビニールハウスに入る時に練乳を渡してくれます。

    石垣苺のビニールハウスが
    ずらっと並んでいます。

    種類はあきひめ(章姫)

    これが、甘くておいしい。

    ビニールハウスに入る時に練乳を渡してくれます。

  • 私達が行ったのは、<br />かつて昭和天皇と皇后が<br />お見えになって<br />苺摘みをなさった<br />苺農家<br /><br />庭に記念碑もありました。

    私達が行ったのは、
    かつて昭和天皇と皇后が
    お見えになって
    苺摘みをなさった
    苺農家

    庭に記念碑もありました。

  • 金柑もなっていました。<br /><br />みかんもそろそろ<br />私の大好きな「はるみ」が終わり、<br />「でこぽん」の最盛期に<br />移りつつあるそうです。

    金柑もなっていました。

    みかんもそろそろ
    私の大好きな「はるみ」が終わり、
    「でこぽん」の最盛期に
    移りつつあるそうです。

  • お腹が一杯で、<br />急激に物を詰め込まれた胃が<br />目を白黒しているので、<br />次は脳を活性化しようと<br />興津へ移動。

    お腹が一杯で、
    急激に物を詰め込まれた胃が
    目を白黒しているので、
    次は脳を活性化しようと
    興津へ移動。

  • 西園寺公望公別邸<br />興津坐漁荘<br /><br />入り口<br /><br />入場料無料<br />市の管轄化に置かれているそうです。

    西園寺公望公別邸
    興津坐漁荘

    入り口

    入場料無料
    市の管轄化に置かれているそうです。

  • 東海道沿いにありました。<br /><br />大きく表示が出ています。<br />興津駅から歩いて10分ほど。<br /><br />ここが玄関

    東海道沿いにありました。

    大きく表示が出ています。
    興津駅から歩いて10分ほど。

    ここが玄関

  • オリジナルの建物は、<br />犬山市の明治村に移築されているそうです。<br /><br />ということは、<br />見たことがあるということになる・・・<br />

    オリジナルの建物は、
    犬山市の明治村に移築されているそうです。

    ということは、
    見たことがあるということになる・・・

  • 玄関を入って畳廊下を通ると<br />すぐに公望公の居間と次の間がありました。<br /><br />この部屋には誰も入れなかったそうです。<br />お客様は2階の客間へ。

    玄関を入って畳廊下を通ると
    すぐに公望公の居間と次の間がありました。

    この部屋には誰も入れなかったそうです。
    お客様は2階の客間へ。

  • 公望公が独り占めしたがったと言う風景は<br />この居間から海岸を見たもの。<br /><br />国道一号線のバイパスができて、<br />今見える景色は昔と一変。<br /><br />砂浜だったところは<br />運動場になり、<br />遠くに三保の松原が見えたはずの海は<br />もう視界に入りません。

    公望公が独り占めしたがったと言う風景は
    この居間から海岸を見たもの。

    国道一号線のバイパスができて、
    今見える景色は昔と一変。

    砂浜だったところは
    運動場になり、
    遠くに三保の松原が見えたはずの海は
    もう視界に入りません。

  • 床の間

    床の間

  • 公望公の居間の外。<br />広縁が続く、どこか懐かしい感じの家ですが、<br />実は平成16年に復元された新しい建物で、<br />一般公開もこの年からだそうです。

    公望公の居間の外。
    広縁が続く、どこか懐かしい感じの家ですが、
    実は平成16年に復元された新しい建物で、
    一般公開もこの年からだそうです。

  • かわいらしい飾り物がここ彼処に…<br /><br />細やかな気配りが感じられます。

    かわいらしい飾り物がここ彼処に…

    細やかな気配りが感じられます。

  • 応接室やテラスは洋室です。<br /><br />後で増築した部分だそうです。<br />政局がキナ臭くなって、<br />ここに近衛総理などが出入りして、<br />色々密談していたらしいです。

    応接室やテラスは洋室です。

    後で増築した部分だそうです。
    政局がキナ臭くなって、
    ここに近衛総理などが出入りして、
    色々密談していたらしいです。

  • 上湯殿の隣の化粧室で<br />ちょっと一休みする父。<br />いよいよ今年は米寿を迎えます。

    上湯殿の隣の化粧室で
    ちょっと一休みする父。
    いよいよ今年は米寿を迎えます。

  • 竹が好きだったそうで、<br />天井もきれいでした。<br /><br />ボランティアの方か、<br />市の職員の方かわかりませんが、<br />とても丁寧に一つ一つ説明してくださって、<br />恐縮してしまいました。<br /><br />その方にこの天井は写真に撮った方がいいと<br />勧められました。

    竹が好きだったそうで、
    天井もきれいでした。

    ボランティアの方か、
    市の職員の方かわかりませんが、
    とても丁寧に一つ一つ説明してくださって、
    恐縮してしまいました。

    その方にこの天井は写真に撮った方がいいと
    勧められました。

  • 上湯殿の浴槽<br /><br />木目調で、<br />ゆったりした感じです。

    上湯殿の浴槽

    木目調で、
    ゆったりした感じです。

  • ここからは二階です。<br /><br />テロが頻繁だった時代背景が影響して<br />二階の廊下は鴬張り<br />かなり派手な音がします。<br /><br />

    ここからは二階です。

    テロが頻繁だった時代背景が影響して
    二階の廊下は鴬張り
    かなり派手な音がします。

  • 二階の居間の床の間と棚です。<br />応接間として使われていたそうです。<br />

    二階の居間の床の間と棚です。
    応接間として使われていたそうです。

  • 居間と次の間<br /><br />この二間にも広縁がついています。

    居間と次の間

    この二間にも広縁がついています。

  • 先程の庭を二階から眺めて<br /><br />明治天皇が皇太子だった大正天皇を海水浴に連れてみえた時、<br />この別邸が利用されたそうです。<br /><br />外に記念碑らしき物もありましたが、<br />雨だったので、<br />外には行きませんでした。

    先程の庭を二階から眺めて

    明治天皇が皇太子だった大正天皇を海水浴に連れてみえた時、
    この別邸が利用されたそうです。

    外に記念碑らしき物もありましたが、
    雨だったので、
    外には行きませんでした。

  • 資料を沢山展示してありました。<br /><br />これは貴重なスナップ写真だそうです。<br />ちょっとボケていますが、<br />めったにみられない物とか。<br /><br />公望公がなくなる2年ぐらい前の写真です。

    資料を沢山展示してありました。

    これは貴重なスナップ写真だそうです。
    ちょっとボケていますが、
    めったにみられない物とか。

    公望公がなくなる2年ぐらい前の写真です。

  • この写真は報道写真。<br /><br />報道写真の時は公望公もピンとしています。<br />上の写真のような、<br />弱った写真を撮られないように<br />気を使っていたようです。<br /><br />家の作りもテロや、隠し撮り事件が起きないように<br />工夫されていて、見通しが利かないようになっていました。

    この写真は報道写真。

    報道写真の時は公望公もピンとしています。
    上の写真のような、
    弱った写真を撮られないように
    気を使っていたようです。

    家の作りもテロや、隠し撮り事件が起きないように
    工夫されていて、見通しが利かないようになっていました。

  • 興津の町並み。<br />火災を恐れて、茅葺を禁止された後、<br />もっぱら瓦屋根ばかりになりました。<br /><br />興津の宿は、一軒一軒別々の棟のように見えますが、<br />2軒を隔てている壁は2軒で共有のものになっているそうです。<br /><br />軒並み100年から150年の家。<br /><br />中には1間半の間口しかない家も建っていたようで、<br />今でも4〜5軒残っているそうです。<br />漁師が網を海岸から引っ張ってあげる時、<br />家の中にそのまままっすぐ入れられるように、<br />そんな形で建てたんだそうです。

    興津の町並み。
    火災を恐れて、茅葺を禁止された後、
    もっぱら瓦屋根ばかりになりました。

    興津の宿は、一軒一軒別々の棟のように見えますが、
    2軒を隔てている壁は2軒で共有のものになっているそうです。

    軒並み100年から150年の家。

    中には1間半の間口しかない家も建っていたようで、
    今でも4〜5軒残っているそうです。
    漁師が網を海岸から引っ張ってあげる時、
    家の中にそのまままっすぐ入れられるように、
    そんな形で建てたんだそうです。

  • お台所。<br /><br />ガスレンジかと思ったら、<br />七輪のレンジですって。<br />大、中、小とあって、<br />火の強さが工夫できるように<br />なっていました。<br />

    お台所。

    ガスレンジかと思ったら、
    七輪のレンジですって。
    大、中、小とあって、
    火の強さが工夫できるように
    なっていました。

  • 再び一階に下りて、<br />坪庭を見ながら<br />女中室へ移動。

    再び一階に下りて、
    坪庭を見ながら
    女中室へ移動。

  • 三畳の女中部屋でしたが、<br />興津宿の中のお嬢様達が<br />雇われました。<br /><br />その中でも厳しく仕事が分けられており、<br />階級社会になっていたそうです。

    三畳の女中部屋でしたが、
    興津宿の中のお嬢様達が
    雇われました。

    その中でも厳しく仕事が分けられており、
    階級社会になっていたそうです。

  • 興津坐漁荘の歴史的、学術的詳細は、<br />横浜臨海公園さんの旅行記でご覧ください。<br /><br />帰りにエスパルスドリームプラザで<br />コーヒーブレークをして<br />東京に戻りました。<br /><br /><br />

    興津坐漁荘の歴史的、学術的詳細は、
    横浜臨海公園さんの旅行記でご覧ください。

    帰りにエスパルスドリームプラザで
    コーヒーブレークをして
    東京に戻りました。


この旅行記のタグ

28いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (5)

開く

閉じる

  • 潮来メジロさん 2012/03/21 14:32:15
    オオバンと・・・?
    M-koku1さん、こんにちは! ヾ(^o^)

    左の黒い水鳥はオオバンだと思うけど、右の羽を広げている鳥さんは何でしょうね・・・。
    拡大して見ましたが、よくわかりませんでした。(;_;)

    ではまた・・・。(^o^)/~~~
      (潮来メジロ)

    M-koku1

    M-koku1さん からの返信 2012/03/21 21:18:21
    RE: オオバンと・・・?
    潮来メジロ様

    港を眺めていたら、大きく何回も羽ばたいていました。
    てっきりかもめかなと思ったのですが、
    動いているところを撮ったので、
    ピントがあっていませんでしたね。

    失敗作です。

    こういう時は、海鳥ということで…
    (*_*;)

    M
  • 横浜臨海公園さん 2012/03/19 23:53:34
    興津坐漁荘
    M-koku1さま、こんばんは。


    興津坐漁荘の旅行記を拝見させていただきました。

    復元されたものとは申せ、細部に至るまで当時の設計図を元に忠実に再現した建物なので、見ごたえは在ったと思います。
    歴史的背景や西園寺公望と云う人物を知っておれば、尚、興味を抱かれるでしょう。
    因みに、あそこで案内をされている方々は、全員、地元のボランティアで、その中の1人だけですが、生前の西園寺公を見かけたことがある方がおられます。



    横浜臨海公園

    M-koku1

    M-koku1さん からの返信 2012/03/20 06:01:52
    RE: 興津坐漁荘
    横浜臨海公園様

    ご訪問、コメント等ありがとうございました。
    そうですか、ボランティアの方でしたか。
    とても詳しく説明してくださったので、とても面白い見学になりました。
    写真一枚とっても、もし自分達だけで見ていたら、「フーン」で終わってしまいそうなところを、これは貴重、これは他でも見られるなど、教えてくださったので、感心してしまいました。

    今回は私は老人を二人連れて行ったので、昔の記憶が呼び覚まされたのか、ボランティアの方と3人で昔話を色々していましたね。
    私は「写真」をパシャパシャ撮るばかりでしたが・・・

    お隣の家のおばあちゃまは、実際に西園寺さんの生前、このお宅で働いていたそうです。まだまだ生き字引が残っていらっしゃいますね。

    出かける前に横浜臨海公園様の旅行記を拝見いたしました。
    基礎知識を入れてから行ったのも良かったみたいです。
    参考になりました。
    お礼申し上げます。

    ではまた
    M

    横浜臨海公園

    横浜臨海公園さん からの返信 2012/03/21 19:01:59
    拝復
    M-koku1さま、こんばんは。


    メッセージを賜りまして誠に有難うございました。

    興津に関しては坐魚荘然り、清見寺然り、大正天皇遊泳地跡碑然り、フォートラベルに登録すらされていない所ばかりでした。

    > ご訪問、コメント等ありがとうございました。
    > そうですか、ボランティアの方でしたか。
    > とても詳しく説明してくださったので、とても面白い見学になりました。
    > 写真一枚とっても、もし自分達だけで見ていたら、「フーン」で終わってしまいそうなところを、これは貴重、これは他でも見られるなど、教えてくださったので、感心してしまいました。
    →多分、Kさんと言う方ではありませんでしたか?
    驚いた事に、坐魚荘を初訪問した際に、Kさんは自宅PCで、たまにフォートラベルを閲覧されているとの事で、横浜臨海公園本人が来たので驚いておられました。
    →その後、興津と清水の図書館に小生の該当旅行記が郷土資料としてプリントされバインダーに綴じられ閲覧可能になっているそうです。
    此れだから迂闊に適当な内容の旅行記を作成など出来ません。

    > 出かける前に横浜臨海公園様の旅行記を拝見いたしました。
    > 基礎知識を入れてから行ったのも良かったみたいです。
    > 参考になりました。
    →恐れ入ります。




    横浜臨海公園

M-koku1さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP