山科旅行記(ブログ) 一覧に戻る
山科の大乗寺へ行った帰りに天智天皇山科陵へ寄ってみました。<br />天智天皇山科陵は静かで厳かな雰囲気の所でした。<br />ついでに琵琶湖疎水にも行ってみました。<br />疎水に沿って歩いてたら本圀寺というお寺があったので、そっちにも寄ってみたらびっくり、金色に輝くお寺でした。<br />日蓮宗の大本山で、鎌倉時代に鎌倉松葉ヶ谷で創設され室町時代に京都六条に移った格式高いお寺です。<br />1971年に六条から現在の山科に移転しました。<br />金色のお寺になったのは山科の地に移転した時らしいです。<br />見事なまでの金色ぶりを見てください。

京都山科の金色に輝く寺 本圀寺

10いいね!

2011/09/25 - 2011/09/25

332位(同エリア554件中)

0

41

SPIRAN

SPIRANさん

山科の大乗寺へ行った帰りに天智天皇山科陵へ寄ってみました。
天智天皇山科陵は静かで厳かな雰囲気の所でした。
ついでに琵琶湖疎水にも行ってみました。
疎水に沿って歩いてたら本圀寺というお寺があったので、そっちにも寄ってみたらびっくり、金色に輝くお寺でした。
日蓮宗の大本山で、鎌倉時代に鎌倉松葉ヶ谷で創設され室町時代に京都六条に移った格式高いお寺です。
1971年に六条から現在の山科に移転しました。
金色のお寺になったのは山科の地に移転した時らしいです。
見事なまでの金色ぶりを見てください。

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル 私鉄 徒歩

PR

  • 天智天皇山科陵は京都市営地下鉄御陵(みささぎ)駅から南東へ徒歩5分くらいです。<br />2番出口から出たら左方向です。

    天智天皇山科陵は京都市営地下鉄御陵(みささぎ)駅から南東へ徒歩5分くらいです。
    2番出口から出たら左方向です。

  • 静かな森に真っ直ぐな道が続きます。<br />厳かな感じがします。

    静かな森に真っ直ぐな道が続きます。
    厳かな感じがします。

  • 天智天皇山科陵です。<br />天智天皇は大化の改新で有名ですね。<br /><br />他には全く誰もいませんでした。<br />静かなことこの上なしです。

    天智天皇山科陵です。
    天智天皇は大化の改新で有名ですね。

    他には全く誰もいませんでした。
    静かなことこの上なしです。

  • 戻る途中に琵琶湖疎水の案内板があった。<br />まだ行ったことないし、ちょっと行ってみよう。<br />

    戻る途中に琵琶湖疎水の案内板があった。
    まだ行ったことないし、ちょっと行ってみよう。

  • 水路があったけど、これじゃないよね。<br />ここからは何の案内もない、とりあえず水が流れてくる方へ行ってみましょう。

    水路があったけど、これじゃないよね。
    ここからは何の案内もない、とりあえず水が流れてくる方へ行ってみましょう。

  • 道なりに上って行ったら琵琶湖疎水に到着。<br />透き通ってはいないけど、深みのあるきれいな色の水です。<br />かなり勢い良く流れてます。

    道なりに上って行ったら琵琶湖疎水に到着。
    透き通ってはいないけど、深みのあるきれいな色の水です。
    かなり勢い良く流れてます。

  • これが琵琶湖からずっと続いてるんですね。<br />せっかくなので疎水沿いに駅の方へ向かいます。<br />

    イチオシ

    これが琵琶湖からずっと続いてるんですね。
    せっかくなので疎水沿いに駅の方へ向かいます。

  • 立派な赤い橋がありました。

    立派な赤い橋がありました。

  • お寺があるみたいなので行ってみましょう。

    お寺があるみたいなので行ってみましょう。

  • まだ新しいのか、きれいな橋です。<br />擬宝珠もピカピカ。

    まだ新しいのか、きれいな橋です。
    擬宝珠もピカピカ。

  • ちょっといい雰囲気です。

    ちょっといい雰囲気です。

  • 山門が見えてきました。<br />この山門は開運門または赤門といって、加藤清正公が寄進したものだそうです。<br />お題目を唱えながらこの門をくぐると開運勝利の人生が開けるそうですが、お題目知らないよ〜

    山門が見えてきました。
    この山門は開運門または赤門といって、加藤清正公が寄進したものだそうです。
    お題目を唱えながらこの門をくぐると開運勝利の人生が開けるそうですが、お題目知らないよ〜

  • 門をくぐると何か違和感が・・・

    門をくぐると何か違和感が・・・

  • 金色の鐘!

    金色の鐘!

  • 仁王様まで金色!おまけに金の鯱、金色の偏額。<br />何でしょう、この金色率の高さは。

    仁王様まで金色!おまけに金の鯱、金色の偏額。
    何でしょう、この金色率の高さは。

  • ピカピカです。<br />怖いお顔なのですが、頬や鼻の頭が光ってるのでちょっと滑稽な感じもします。

    ピカピカです。
    怖いお顔なのですが、頬や鼻の頭が光ってるのでちょっと滑稽な感じもします。

  • 写真撮るにはガラスが邪魔ですね。<br />PLフィルタが欲しいなぁ。

    写真撮るにはガラスが邪魔ですね。
    PLフィルタが欲しいなぁ。

  • 金の鯱。<br />あいにく曇り空ですが、天気が良ければさぞ光輝くことでしょう。

    金の鯱。
    あいにく曇り空ですが、天気が良ければさぞ光輝くことでしょう。

  • これも金色。

    これも金色。

  • そして金色の大梵鐘。

    そして金色の大梵鐘。

  • 鐘の下のお堂、鐘桜堂には「くみょうさま」が祀られています。<br />くみょうさま(九品皐諦女)は癌などの難病に霊験がある神様です。

    鐘の下のお堂、鐘桜堂には「くみょうさま」が祀られています。
    くみょうさま(九品皐諦女)は癌などの難病に霊験がある神様です。

  • この大梵鐘は今から約400年前に豊臣秀吉の姉(秀次の母)から寄進されたものだそうです。<br />高さ2.4m、直径1.5mあります。<br />当時から金色だったんでしょうか?

    この大梵鐘は今から約400年前に豊臣秀吉の姉(秀次の母)から寄進されたものだそうです。
    高さ2.4m、直径1.5mあります。
    当時から金色だったんでしょうか?

  • 仁王門をくぐると大本堂。<br />このお寺は創設当時から現在まで、度重なる存亡の危機を乗り越えてきています。<br />間違いなく霊験あらたかなお寺ですね。

    仁王門をくぐると大本堂。
    このお寺は創設当時から現在まで、度重なる存亡の危機を乗り越えてきています。
    間違いなく霊験あらたかなお寺ですね。

  • もちろん灯篭も金色。

    もちろん灯篭も金色。

  • 金色×2。

    金色×2。

  • この灯篭は少しだけ金色、でも作りが細かいです。<br />その向こうにも金色のものが・・・

    この灯篭は少しだけ金色、でも作りが細かいです。
    その向こうにも金色のものが・・・

  • 金色の鳥居の九頭龍銭洗弁財天。<br />

    金色の鳥居の九頭龍銭洗弁財天。

  • 灯篭に巻きつく金色の龍神様。<br />御神体から流れ出る水でお金を洗うと財運がつき願い事がかなうそうです。<br />もちろん私もお金を洗っときました。

    灯篭に巻きつく金色の龍神様。
    御神体から流れ出る水でお金を洗うと財運がつき願い事がかなうそうです。
    もちろん私もお金を洗っときました。

  • 皐諦石、これには説明がありませんでした。<br />くみょうさま(九品皐諦女)を祀ってあるんでしょうね。

    皐諦石、これには説明がありませんでした。
    くみょうさま(九品皐諦女)を祀ってあるんでしょうね。

  • 絵馬にも描かれてます。

    絵馬にも描かれてます。

  • 回廊です。

    回廊です。

  • ここにも金色のものがぶら下がってます。

    ここにも金色のものがぶら下がってます。

  • 右側の回廊の向こうが本師堂。<br />

    右側の回廊の向こうが本師堂。

  • 本師堂と大本堂の間の道の奥にも金色の鳥居が。

    本師堂と大本堂の間の道の奥にも金色の鳥居が。

  • 九頭龍銭洗弁財天の鳥居よりもっと大きい鳥居が燦然と輝いてます。

    九頭龍銭洗弁財天の鳥居よりもっと大きい鳥居が燦然と輝いてます。

  • ここは清正宮です。<br />加藤清正公が祀られています。

    ここは清正宮です。
    加藤清正公が祀られています。

  • 曇り空でも輝いてますね。

    曇り空でも輝いてますね。

  • ここも金色率が高いです。

    ここも金色率が高いです。

  • ここは人形供養のお寺でもあるみたいです、そう言えばあちこちに人形供養ののぼりが立ってました。<br />持ち主の無い古びた人形って怖いですね。

    ここは人形供養のお寺でもあるみたいです、そう言えばあちこちに人形供養ののぼりが立ってました。
    持ち主の無い古びた人形って怖いですね。

  • 何故か赤いです。<br />人形たちを見た後だとこんなのも怖く見えちゃいます。

    何故か赤いです。
    人形たちを見た後だとこんなのも怖く見えちゃいます。

  • 人形塚です、これも顔が怖いですね。<br />でもこの猫は可愛かったです。<br />猫ちゃんで癒されたところで帰りましょう。<br />今度は晴れた日に来て、もっと光輝く光景を獲りたいですね。<br />

    人形塚です、これも顔が怖いですね。
    でもこの猫は可愛かったです。
    猫ちゃんで癒されたところで帰りましょう。
    今度は晴れた日に来て、もっと光輝く光景を獲りたいですね。

この旅行記のタグ

関連タグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP