北京旅行記(ブログ) 一覧に戻る
どうして北京と聞かれれば、<br />NHKで「蒼穹の昴を見たから」と答える。<br /><br />やっぱり北京はすごいなぁ〜って。<br /><br />見どころ満載の北京。<br />北京ダックの北京。<br />ゼンジー北京は、知らない。<br /><br />そんな男の一人旅。

わやになった! <中国旅行記 北京編>

71いいね!

2010/09/28 - 2010/10/03

72位(同エリア5162件中)

0

50

おま。

おま。さん

どうして北京と聞かれれば、
NHKで「蒼穹の昴を見たから」と答える。

やっぱり北京はすごいなぁ〜って。

見どころ満載の北京。
北京ダックの北京。
ゼンジー北京は、知らない。

そんな男の一人旅。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.0
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
鉄道 観光バス
航空会社
中国東方航空
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
エアトリ

PR

  • 【北京空港】に到着。<br />シャトルバスで北京駅へ。<br /><br />みんな順番を待つってこと知らないから、<br />チケット買うのも必死。

    【北京空港】に到着。
    シャトルバスで北京駅へ。

    みんな順番を待つってこと知らないから、
    チケット買うのも必死。

  • 予約した【北京中安賓館】は、<br />駅から5分ぐらい。<br />場所がわかりにくいって口コミがあったので、<br />事前に調べたので迷わず到着。<br /><br />部屋は悪くなかったけど、<br />タバコの臭いがヒドかった。

    予約した【北京中安賓館】は、
    駅から5分ぐらい。
    場所がわかりにくいって口コミがあったので、
    事前に調べたので迷わず到着。

    部屋は悪くなかったけど、
    タバコの臭いがヒドかった。

  • 翌朝。<br />事前にツアーを予約していたので、<br />時間の都合で食事を抜いて、<br />約束の8時前からロビーで待つ。<br /><br />しかし、来ない。<br /><br />30分過ぎても来なかったので、<br />ガイドのケータイにTEL。<br /><br />ガイド「電話したけど、いなかった。」<br />おま。「ロビーでずっと待ってた。」<br />ガイド「明日はダメか?」<br />おま。「今夜、別の都市へ行く。<br />    今日じゃなきゃダメだ。」<br />ガイド「目的地へ向かっているから、<br />    今日はムリだ。」<br />おま。「戻ってきて、ピックアップするべきだ。」<br /><br />そんな経緯でツアーに参加できたが、<br />バスに乗った瞬間、他のツアー客が気になった。<br />みんな笑顔で迎えてはくれたけど、<br />自分のために時間をムダにさせちゃった。

    翌朝。
    事前にツアーを予約していたので、
    時間の都合で食事を抜いて、
    約束の8時前からロビーで待つ。

    しかし、来ない。

    30分過ぎても来なかったので、
    ガイドのケータイにTEL。

    ガイド「電話したけど、いなかった。」
    おま。「ロビーでずっと待ってた。」
    ガイド「明日はダメか?」
    おま。「今夜、別の都市へ行く。
        今日じゃなきゃダメだ。」
    ガイド「目的地へ向かっているから、
        今日はムリだ。」
    おま。「戻ってきて、ピックアップするべきだ。」

    そんな経緯でツアーに参加できたが、
    バスに乗った瞬間、他のツアー客が気になった。
    みんな笑顔で迎えてはくれたけど、
    自分のために時間をムダにさせちゃった。

  • 【明の十三陵】の【長陵】に到着。<br />明の第三代皇帝の永楽帝の陵墓。<br /><br />永楽帝への尊敬の念を込め、<br />長陵より大きな陵墓は許されなかったらしい。<br />なので、最大の陵墓。

    【明の十三陵】の【長陵】に到着。
    明の第三代皇帝の永楽帝の陵墓。

    永楽帝への尊敬の念を込め、
    長陵より大きな陵墓は許されなかったらしい。
    なので、最大の陵墓。

  • 長陵を一通りみた後、<br />同じツアー客の女性に話しかけられた。<br /><br />「中国は好き?」<br />なぜかちょっと威圧的な口調。<br /><br />は?<br /><br />すぐに答えられないでいると、<br />「もし中国を好きなら、私はあなたを好き。」<br />(英語: If you like China, I like you.)<br /><br />実は、この旅行の直前、<br />中国の漁船が衝突した事件が発生し、<br />連日ニュースで流れていた時期。<br />グラサンでわからなかったけど、<br />その方は中国人だったんだよね。<br /><br />まさか、その影響を受けることになるとは!!<br /><br />もちろん「はい、好きです。」と答えたよ。<br /><br />この後、みんなでランチしたんだけど、<br />料理を取り分けてくれるなど、やさしかった。笑

    長陵を一通りみた後、
    同じツアー客の女性に話しかけられた。

    「中国は好き?」
    なぜかちょっと威圧的な口調。

    は?

    すぐに答えられないでいると、
    「もし中国を好きなら、私はあなたを好き。」
    (英語: If you like China, I like you.)

    実は、この旅行の直前、
    中国の漁船が衝突した事件が発生し、
    連日ニュースで流れていた時期。
    グラサンでわからなかったけど、
    その方は中国人だったんだよね。

    まさか、その影響を受けることになるとは!!

    もちろん「はい、好きです。」と答えたよ。

    この後、みんなでランチしたんだけど、
    料理を取り分けてくれるなど、やさしかった。笑

  • 【万里の長城】の【八達嶺】に到着。<br />長城まではロープウェイで。

    【万里の長城】の【八達嶺】に到着。
    長城まではロープウェイで。

  • 遂に来たぜ。<br />万里の長城〜♪<br /><br />それにしても、長い。<br />作ったみんな、よくがんばった。

    遂に来たぜ。
    万里の長城〜♪

    それにしても、長い。
    作ったみんな、よくがんばった。

  • なだらかなところもあれば、<br />かなり急なところもある。<br /><br />それなのに、<br />みんな元気すぎでしょ。<br /><br />少し歩いただけで、ものすごい汗ダク。

    イチオシ

    なだらかなところもあれば、
    かなり急なところもある。

    それなのに、
    みんな元気すぎでしょ。

    少し歩いただけで、ものすごい汗ダク。

  • ツアーから戻ったら、夕方。<br /><br />京劇の場所へ行く途中、<br />行列のお店があったので、買ってみた。<br /><br />いわゆる、揚げパン。<br />ちょっと脂っこかったけど、<br />おいしかった。

    ツアーから戻ったら、夕方。

    京劇の場所へ行く途中、
    行列のお店があったので、買ってみた。

    いわゆる、揚げパン。
    ちょっと脂っこかったけど、
    おいしかった。

  • 【北京湖廣会館】に到着。<br /><br />チケットは現地の旅行会社へ<br />事前に申し込んでたため、<br />会場の入り口で受け取る。<br /><br />旅行会社から購入すると、<br />割引料金になるんだよね。

    【北京湖廣会館】に到着。

    チケットは現地の旅行会社へ
    事前に申し込んでたため、
    会場の入り口で受け取る。

    旅行会社から購入すると、
    割引料金になるんだよね。

  • せっかくだから、<br />席はイチバン高い席にしたので、<br />舞台のすぐ前。

    せっかくだから、
    席はイチバン高い席にしたので、
    舞台のすぐ前。

  • 番組の撮影中。<br /><br />ちょっと得したと思ってたら、<br />京劇が始まったら、<br />大声でしゃべり続けてた。<br /><br />お前ら、即刻出てけっ!!

    番組の撮影中。

    ちょっと得したと思ってたら、
    京劇が始まったら、
    大声でしゃべり続けてた。

    お前ら、即刻出てけっ!!

  • 京劇が始まった。<br /><br />事前にあらすじを読んでおいたので、<br />なんとなくストーリーはわかったけど、<br />それしなかったら、たぶんわからん。<br /><br />しかも、なぜかラストが削られてたので、<br />なんじゃこりゃって感じ。<br /><br />一度は見る価値あると思うけど、<br />二度目はないな。

    京劇が始まった。

    事前にあらすじを読んでおいたので、
    なんとなくストーリーはわかったけど、
    それしなかったら、たぶんわからん。

    しかも、なぜかラストが削られてたので、
    なんじゃこりゃって感じ。

    一度は見る価値あると思うけど、
    二度目はないな。

  • 北京駅付近でレストランを探す。<br />しかし、時間が遅かったせいか、<br />多くの店は閉店。<br /><br />牛肉麺のお店【李先生】<br />奇抜な名前。笑<br /><br />味は、まあまあ。<br />オススメしたい程ではないな。

    北京駅付近でレストランを探す。
    しかし、時間が遅かったせいか、
    多くの店は閉店。

    牛肉麺のお店【李先生】
    奇抜な名前。笑

    味は、まあまあ。
    オススメしたい程ではないな。

  • これから寝台特急で、【大同】へ。<br /><br />詳しくは、<中国旅行記 大同編>

    これから寝台特急で、【大同】へ。

    詳しくは、<中国旅行記 大同編>

  • 大同から戻った後、<br />再び【北京中安賓館】へチェックイン。<br /><br />もう辺りは暗くなったけど、<br />夜の北京へ繰り出すことにした。<br /><br />夜の【天安門】<br />ライトアップされ、堂々とそびえる。<br /><br />既に故宮博物院は閉まっている時間なのに、<br />人が結構歩いてた。

    大同から戻った後、
    再び【北京中安賓館】へチェックイン。

    もう辺りは暗くなったけど、
    夜の北京へ繰り出すことにした。

    夜の【天安門】
    ライトアップされ、堂々とそびえる。

    既に故宮博物院は閉まっている時間なのに、
    人が結構歩いてた。

  • 夜の【北海公園】<br />明るすぎないところが、<br />風情があっていい。

    イチオシ

    夜の【北海公園】
    明るすぎないところが、
    風情があっていい。

  • 北海公園内に九龍壁という<br />9匹の龍が描かれた壁があった。<br /><br />裏にも9匹描かれてるので、<br />ホントのところ、18匹。<br /><br />これ、ヒミツだよ。

    北海公園内に九龍壁という
    9匹の龍が描かれた壁があった。

    裏にも9匹描かれてるので、
    ホントのところ、18匹。

    これ、ヒミツだよ。

  • 北海公園の北口を出て、<br />前海という池に人がいっぱいいたので、<br />歩いていたら、<br /><br />「マッサージ?<br /> ヤング・レディ・マッサージ?」<br />北京って、こういうのアリなの?<br />共産主義では・・・<br /><br />で、近くの見た目がいいレストランで夕食。<br />【京味面大王】だって。<br />冷静に考えたら、入りたくない名前。

    北海公園の北口を出て、
    前海という池に人がいっぱいいたので、
    歩いていたら、

    「マッサージ?
     ヤング・レディ・マッサージ?」
    北京って、こういうのアリなの?
    共産主義では・・・

    で、近くの見た目がいいレストランで夕食。
    【京味面大王】だって。
    冷静に考えたら、入りたくない名前。

  • 鴨のレバーと書いてあり、<br />フォアグラを勝手に期待したけど、<br />単なるちょいくさレバー。<br /><br />おいしくなくはないけど、<br />こんなにいっぱい食べたい料理じゃない。<br />

    鴨のレバーと書いてあり、
    フォアグラを勝手に期待したけど、
    単なるちょいくさレバー。

    おいしくなくはないけど、
    こんなにいっぱい食べたい料理じゃない。

  • 朝食ビュッフェ。<br />安宿だけど、種類もそれなりにあった。<br />味も、悪くなかったよ。

    朝食ビュッフェ。
    安宿だけど、種類もそれなりにあった。
    味も、悪くなかったよ。

  • 故宮博物院へ行くため、<br />地下鉄で天安門東駅へ向かうと、<br />通過した。<br /><br />急行?と思って、<br />逆方向に乗ったら、通過した。<br /><br />仕方なく、前門駅から歩いて行こうとしたら、<br />この人数はなんじゃこりゃ?<br />辺り一帯はものすごい人混み。<br /><br />しかも、入場規制で入れない。<br /><br />よくわからんけど、<br />今日は【頤和園(いわえん)】じゃ!<br /><br />後から知ったんだけど、<br />10月1日は国慶節(建国記念日)。<br />今日から約1週間の長期休暇なんだって。<br />どうりで人民であふれているわけだ。

    故宮博物院へ行くため、
    地下鉄で天安門東駅へ向かうと、
    通過した。

    急行?と思って、
    逆方向に乗ったら、通過した。

    仕方なく、前門駅から歩いて行こうとしたら、
    この人数はなんじゃこりゃ?
    辺り一帯はものすごい人混み。

    しかも、入場規制で入れない。

    よくわからんけど、
    今日は【頤和園(いわえん)】じゃ!

    後から知ったんだけど、
    10月1日は国慶節(建国記念日)。
    今日から約1週間の長期休暇なんだって。
    どうりで人民であふれているわけだ。

  • 頤和園も人は多かったけど、<br />なんとか入場することができた。<br /><br />西太后が愛した頤和園。<br />うつくしー<br />モヤが濃くなかったら、<br />もっときれいだったのにな。<br /><br />遊覧船で昆明湖をゆ〜らゆら。

    イチオシ

    頤和園も人は多かったけど、
    なんとか入場することができた。

    西太后が愛した頤和園。
    うつくしー
    モヤが濃くなかったら、
    もっときれいだったのにな。

    遊覧船で昆明湖をゆ〜らゆら。

  • おばちゃんもおばあちゃんも、<br />ちょっと休憩。<br /><br />人ごみって、いやよねー

    おばちゃんもおばあちゃんも、
    ちょっと休憩。

    人ごみって、いやよねー

  • 京劇舞台で、伝統舞踊などが催されてた。<br /><br />西太后もこんなの見てたのかなー?

    京劇舞台で、伝統舞踊などが催されてた。

    西太后もこんなの見てたのかなー?

  • 北京料理といえば、北京ダック。<br />ということで、夕食は【京尊&#28900;鴨店】へ。<br /><br />北京ダック。<br />文句なくうまいし。<br />この店、値段も手ごろ。<br /><br />

    北京料理といえば、北京ダック。
    ということで、夕食は【京尊烤鴨店】へ。

    北京ダック。
    文句なくうまいし。
    この店、値段も手ごろ。

  • 更に、エビチリ!<br />エビも大きくて、味もサイコー。<br />エビが生と思うぐらいやわらかかったけど、<br />翌日、おなかの調子も良かった。<br /><br />これだけ注文したら、<br />ひとりじゃ食いきれんっ

    更に、エビチリ!
    エビも大きくて、味もサイコー。
    エビが生と思うぐらいやわらかかったけど、
    翌日、おなかの調子も良かった。

    これだけ注文したら、
    ひとりじゃ食いきれんっ

  • 夜の【オリンピックパーク】<br /><br />夜は中に入れないけど、<br />ライトアップがきれいだった。

    夜の【オリンピックパーク】

    夜は中に入れないけど、
    ライトアップがきれいだった。

  • 北京オリンピックのキャラクター。<br />頭が外れたっ!<br /><br />中に人がぁっ!!

    北京オリンピックのキャラクター。
    頭が外れたっ!

    中に人がぁっ!!

  • 翌朝、【天壇公園】へ。<br /><br />ココは皇帝が天に祈りを捧げた場所。<br />かなりのパワースポットに違いない。

    イチオシ

    翌朝、【天壇公園】へ。

    ココは皇帝が天に祈りを捧げた場所。
    かなりのパワースポットに違いない。

  • 朝から太極拳ッスカ?<br />中国っぽいッス。

    朝から太極拳ッスカ?
    中国っぽいッス。

  • 祈年殿。<br />天壇の中心的な建物さ。

    祈年殿。
    天壇の中心的な建物さ。

  • 祈年殿の内側も丸い。<br /><br />釘を1本も使ってないだなんて、<br />信じられる?

    祈年殿の内側も丸い。

    釘を1本も使ってないだなんて、
    信じられる?

  • 場所は変わって、【天安門広場】<br /><br />まずは、【中国国家博物館】<br />特に興味なし。<br />

    場所は変わって、【天安門広場】

    まずは、【中国国家博物館】
    特に興味なし。

  • もっと行きたかった【毛主席紀念堂】<br />今日は閉館。<br /><br />タイミングを間違えた自分を恨むか。

    もっと行きたかった【毛主席紀念堂】
    今日は閉館。

    タイミングを間違えた自分を恨むか。

  • 更に【人民大会堂】<br /><br />入りたかったけど、<br />チケット売場は長蛇の列。<br /><br />今回はあきらめよう。

    更に【人民大会堂】

    入りたかったけど、
    チケット売場は長蛇の列。

    今回はあきらめよう。

  • 【故宮博物院】へ行きたいのに、<br />天安門をくぐるだけで、既に行列。

    【故宮博物院】へ行きたいのに、
    天安門をくぐるだけで、既に行列。

  • 臨時のチケット売場まで設置してるのに、<br />チケットを買うだけで長蛇の列。<br /><br />2時間かけて、ようやく故宮博物院へ入れた。<br />中へ入っても、やっぱり人だらけ。

    臨時のチケット売場まで設置してるのに、
    チケットを買うだけで長蛇の列。

    2時間かけて、ようやく故宮博物院へ入れた。
    中へ入っても、やっぱり人だらけ。

  • 玉座は豪華じゃ。<br /><br />でも、この写真を撮るのに、<br />みんなでオシクラマンジュウ。<br /><br />人民の、人民による、人民のための<br />故宮博物院。

    玉座は豪華じゃ。

    でも、この写真を撮るのに、
    みんなでオシクラマンジュウ。

    人民の、人民による、人民のための
    故宮博物院。

  • 1箇所だけ洋館があった。

    1箇所だけ洋館があった。

  • 清朝11代皇帝の妃の1人<br />珍妃が身を投げた井戸【珍妃井】<br /><br />この石が、井戸?<br />この石の下が、井戸?<br /><br />近づけないので、答えがわからん。

    清朝11代皇帝の妃の1人
    珍妃が身を投げた井戸【珍妃井】

    この石が、井戸?
    この石の下が、井戸?

    近づけないので、答えがわからん。

  • 凛として。

    イチオシ

    凛として。

  • 万春亭の天井は、かっちょいい。

    万春亭の天井は、かっちょいい。

  • 故宮博物院の裏に<br />【景山公園】が見える。

    故宮博物院の裏に
    【景山公園】が見える。

  • 振り返ると、<br />故宮博物院が視界を埋め尽くす。<br /><br />やっぱり、デカイ!

    振り返ると、
    故宮博物院が視界を埋め尽くす。

    やっぱり、デカイ!

  • 天からの神々しい光。<br />遂に、神に召されるときが来た?

    天からの神々しい光。
    遂に、神に召されるときが来た?

  • 【中山公園】では、孫文さんが待ってる。<br /><br />えっ<br />誰かって?!<br /><br />辛亥革命を起こした人で、<br />初代の中華民国臨時大総統。<br />「中国革命の父」と呼ばれる人物。

    【中山公園】では、孫文さんが待ってる。

    えっ
    誰かって?!

    辛亥革命を起こした人で、
    初代の中華民国臨時大総統。
    「中国革命の父」と呼ばれる人物。

  • 北京、最後の晩餐。<br />豪華に行こうぜぃ<br /><br />なんとなく入った【徳太楼】

    北京、最後の晩餐。
    豪華に行こうぜぃ

    なんとなく入った【徳太楼】

  • まずは【フカヒレ】<br /><br />イエローソースって、<br />何だったんだろう?<br /><br />日本で食べたことない味だった。

    まずは【フカヒレ】

    イエローソースって、
    何だったんだろう?

    日本で食べたことない味だった。

  • そして【あわび】<br /><br />これで、思い残すことはない。<br /><br />明日、日本へ帰る。

    そして【あわび】

    これで、思い残すことはない。

    明日、日本へ帰る。

この旅行記のタグ

71いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP