茂原旅行記(ブログ) 一覧に戻る
坂田城址梅林は千葉県下最大級の梅林です。ホームページによると、樹齢40年で10m以上に及ぶ巨木が1,500本有り、純白の花が咲いた様は圧巻と記されています。<br />2月12日 〜 3月13日の期間梅祭りが開催されているので、散策に出向いてきました。<br />車の場合、城址の近くの坂田池公園の周囲に駐車場が在り、梅林内にも二ヶ所在ります。<br />電車の場合、JR総武本線横芝駅から北西1.8k徒歩で約25分です。

横芝光町の坂田城址梅林を散策  その1  本丸から四の丸

13いいね!

2011/02/26 - 2011/02/26

60位(同エリア166件中)

2

27

五黄の寅

五黄の寅さん

坂田城址梅林は千葉県下最大級の梅林です。ホームページによると、樹齢40年で10m以上に及ぶ巨木が1,500本有り、純白の花が咲いた様は圧巻と記されています。
2月12日 〜 3月13日の期間梅祭りが開催されているので、散策に出向いてきました。
車の場合、城址の近くの坂田池公園の周囲に駐車場が在り、梅林内にも二ヶ所在ります。
電車の場合、JR総武本線横芝駅から北西1.8k徒歩で約25分です。

同行者
友人
交通手段
自家用車 徒歩

PR

  • 梅林のパンフレットの表。イベント会場の案内が記されています。

    梅林のパンフレットの表。イベント会場の案内が記されています。

  • 梅林パンフレットの裏。梅林の散策マップが印刷されています。<br />坂田城址 梅林<br />http://yokoshibahikari.jp/town/sakatajo.htm

    梅林パンフレットの裏。梅林の散策マップが印刷されています。
    坂田城址 梅林
    http://yokoshibahikari.jp/town/sakatajo.htm

  • 左手前に駐車場が有りますのでそこに車を入れて観梅にいざ出発です。<br />向かいの小高い丘の上に、梅の咲き乱れる坂田城址が有ります。

    左手前に駐車場が有りますのでそこに車を入れて観梅にいざ出発です。
    向かいの小高い丘の上に、梅の咲き乱れる坂田城址が有ります。

  • 右手緑の矢印の所から上がって行きます。車の往来が有るのでボランティアの方が交通整理をして下さっています。

    右手緑の矢印の所から上がって行きます。車の往来が有るのでボランティアの方が交通整理をして下さっています。

  • 入口の所に建つ案内図。地図の左下の方から上ります。

    入口の所に建つ案内図。地図の左下の方から上ります。

  • 見た目以上の急階段が続きます。下るときは踏み外さない様に気を付けないと危険です。

    見た目以上の急階段が続きます。下るときは踏み外さない様に気を付けないと危険です。

  • 階段を上りきった所から撮影。

    階段を上りきった所から撮影。

  • 道の所々に梅まつりの幟がはためいていました。

    道の所々に梅まつりの幟がはためいていました。

  • 最初に本丸跡に出ます。木々が生い茂り面影を見つけるのは困難でした。

    最初に本丸跡に出ます。木々が生い茂り面影を見つけるのは困難でした。

  • 空掘りの跡。

    空掘りの跡。

  • 空掘りを渡って二の丸に出ます。ここも当時の面影は残っておりません。<br />二の丸を左折すると三の丸に出ます。

    空掘りを渡って二の丸に出ます。ここも当時の面影は残っておりません。
    二の丸を左折すると三の丸に出ます。

  • 両側に在る空掘りを渡って三の丸に出ます。

    両側に在る空掘りを渡って三の丸に出ます。

  • 三の丸に出ました。目指す梅林が目に入ってきました。

    三の丸に出ました。目指す梅林が目に入ってきました。

  • 三の丸の説明表示。80m×150mの矩形の台地になっていて、梅林が辺り一面に広がっています。

    三の丸の説明表示。80m×150mの矩形の台地になっていて、梅林が辺り一面に広がっています。

  • 手前の白梅はほぼ満開状態ですが、奥は五分咲き位の感じでした。

    手前の白梅はほぼ満開状態ですが、奥は五分咲き位の感じでした。

  • 大き目の白梅が咲いていました。坂田城址の梅は地元の農家の方が梅を収穫するために植えられた木で、観梅用の梅では無いので、むやみに梅林の中に入らない様注意が必要です。

    大き目の白梅が咲いていました。坂田城址の梅は地元の農家の方が梅を収穫するために植えられた木で、観梅用の梅では無いので、むやみに梅林の中に入らない様注意が必要です。

  • 淡い白の梅の花です。

    淡い白の梅の花です。

  • 三の丸から四の丸に通じる道を進みます。

    三の丸から四の丸に通じる道を進みます。

  • 四の丸に出ました。向こうに駐車場が見えます。

    四の丸に出ました。向こうに駐車場が見えます。

  • 四の丸の一角は畑になっています。こちらはネギ畑。向こうには網で仕切られた、なし畑も有りました。

    四の丸の一角は畑になっています。こちらはネギ畑。向こうには網で仕切られた、なし畑も有りました。

  • 四の丸では地元の農家の方が自家製の農産物を販売されています。

    四の丸では地元の農家の方が自家製の農産物を販売されています。

  • なし畑。

    なし畑。

  • この辺りの梅は三分咲きの感じです。

    この辺りの梅は三分咲きの感じです。

  • 白梅と紅梅。

    白梅と紅梅。

  • この辺りはずっと梅林が広がっています。

    この辺りはずっと梅林が広がっています。

  • 四の丸の奥に竹林も有りました。この脇を抜け、パンフレットの散策マップ左端の梅林に続く小道に入ります。

    四の丸の奥に竹林も有りました。この脇を抜け、パンフレットの散策マップ左端の梅林に続く小道に入ります。

  • 小道を通って向こうに梅林が見えて来ました。<br />旅行記 2  四の丸の奥 に続きます。

    小道を通って向こうに梅林が見えて来ました。
    旅行記 2  四の丸の奥 に続きます。

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • じゅうべいさん 2011/04/03 18:41:38
    ニッチな梅林
    sighn様

    こんばんは、じゅうべいです。

    ちょっと驚きました。
    ここは千葉の田舎の中でもかなりローカルな場所です。
    実は、2月初旬に立ち寄りましたが、1分咲きにも満たない
    状態だったので、その内にまたと思っていました。

    私にとってはそう遠くない所(と言うか近場です)では
    ありますが、こんなローカルな場所の紹介があるとは
    ゆめにも思いませんでした(^^)
    車でサッと立ち寄っただけなので、sighnさまの第2弾も
    楽しみにしております。

    それでは、また。

    五黄の寅

    五黄の寅さん からの返信 2011/04/06 23:57:53
    RE: ニッチな梅林
    じゅうべい 様

    今晩は。

    ちょいとばたばたしており返信が遅れました。

    仰る通りローカルな場所ですね。(^_^)
    じゅうべいさんにとっては近所ですから、日常の世界なので尚更ですね。
    案外こういったところが隠れた名所なのかも知れません。
    小生はこんな雰囲気も大好きです。
    続編に記載したのですが(近々アップします)、地元の方とのふれあいも有り
    幸せな気分を存分に味わえました。

    若い時には回りの人々との触合いは意識しなかったのですが、この年になると
    ふれあいも旅の楽しみでも有ります。

                                  sighn 拝

五黄の寅さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP