汐留旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 浜離宮恩賜庭園は、元は甲府藩の下屋敷の庭園であった。甲府藩主綱重の子である徳川家宣が6代将軍になると、将軍家の別邸とされ浜御殿と改称された。その後、明治になって宮内省の管轄となり名前も浜離宮と改められ、戦後になって東京都に下賜され、都立公園として開園した。東京湾(江戸前)から海水を取り入れ潮の干満で景色の変化を楽しむ、潮入りの回遊式築山泉水庭である。旧浜離宮庭園として特別史跡・特別名勝に指定されている。<br /> 堀端に積まれた石垣は城郭のようであり、他に見られる大名庭園とは違う雰囲気だ。<br /> 「三百年の松」(黒松)の他にも松の古木が多く、桜もそれなりに咲いていた。意外にも、一角にとても広い菜の花畑があり、一面に黄色に咲き誇り、とても都心にあるとは思われないほどだ。<br />(表紙写真は浜離宮恩賜庭園の菜の花畑)

浜離宮恩賜庭園

1いいね!

2008/03 - 2008/03

932位(同エリア1013件中)

0

71

ドクターキムル

ドクターキムルさん

 浜離宮恩賜庭園は、元は甲府藩の下屋敷の庭園であった。甲府藩主綱重の子である徳川家宣が6代将軍になると、将軍家の別邸とされ浜御殿と改称された。その後、明治になって宮内省の管轄となり名前も浜離宮と改められ、戦後になって東京都に下賜され、都立公園として開園した。東京湾(江戸前)から海水を取り入れ潮の干満で景色の変化を楽しむ、潮入りの回遊式築山泉水庭である。旧浜離宮庭園として特別史跡・特別名勝に指定されている。
 堀端に積まれた石垣は城郭のようであり、他に見られる大名庭園とは違う雰囲気だ。
 「三百年の松」(黒松)の他にも松の古木が多く、桜もそれなりに咲いていた。意外にも、一角にとても広い菜の花畑があり、一面に黄色に咲き誇り、とても都心にあるとは思われないほどだ。
(表紙写真は浜離宮恩賜庭園の菜の花畑)

  • 一見すると石橋のように見える橋を渡ると浜離宮恩賜庭園だ。

    一見すると石橋のように見える橋を渡ると浜離宮恩賜庭園だ。

  • 堀端には城郭のような石垣が詰まれている。

    堀端には城郭のような石垣が詰まれている。

  • 入場門は入城門跡だ。

    入場門は入城門跡だ。

  • 城郭のような石垣で囲まれている。

    城郭のような石垣で囲まれている。

  • 庭園内は巨木が多い。

    庭園内は巨木が多い。

  • 夫婦銀杏のような木。

    夫婦銀杏のような木。

  • 桜も咲いている。

    桜も咲いている。

  • つぐみたち。

    つぐみたち。

  • 松の古木。

    松の古木。

  • 松の古木。

    松の古木。

  • 桜。

    桜。

  • 桜並木。ライトアップ用のライトが据えられてある。

    桜並木。ライトアップ用のライトが据えられてある。

  • 桜の蜜を吸う鳥。

    桜の蜜を吸う鳥。

  • 桜の蜜を吸う鳥。

    桜の蜜を吸う鳥。

  • 桜の蜜を吸う鳥。

    桜の蜜を吸う鳥。

  • 桜。

    桜。

  • 潮入の池。

    潮入の池。

  • 潮入の池。

    潮入の池。

  • 潮入の池と松。

    潮入の池と松。

  • さるすべりの木。

    さるすべりの木。

  • 潮入の池。

    潮入の池。

  • 女竹の竹林。

    女竹の竹林。

  • 中島の御茶屋に架かる橋。

    中島の御茶屋に架かる橋。

  • 中島の御茶屋に架かる橋。

    中島の御茶屋に架かる橋。

  • 中島の御茶屋。

    中島の御茶屋。

  • 浜離宮恩賜庭園の猫。

    浜離宮恩賜庭園の猫。

  • 中島の御茶屋。

    中島の御茶屋。

  • 中島の御茶屋。潮入の池にビルが映る。

    中島の御茶屋。潮入の池にビルが映る。

  • 桜。

    桜。

  • 富士見塚下のトイレ。女性用が外から丸見えだ。

    富士見塚下のトイレ。女性用が外から丸見えだ。

  • 桜。

    桜。

  • 外の船。

    外の船。

  • ビルの前には桜並木が。

    ビルの前には桜並木が。

  • 桜。

    桜。

  • 池に架かる橋。

    池に架かる橋。

  • 中島の御茶屋。

    中島の御茶屋。

  • 中島の御茶屋に架かる橋。

    中島の御茶屋に架かる橋。

  • ビルと桜。

    ビルと桜。

  • 中島の御茶屋。

    中島の御茶屋。

  • 桜。

    桜。

  • 中島の御茶屋の庭の松。

    中島の御茶屋の庭の松。

  • 藤棚と橋。

    藤棚と橋。

  • 松の巨木。

    松の巨木。

  • 中島の御茶屋。

    中島の御茶屋。

  • 松の巨木。

    松の巨木。

  • 松の古木。

    松の古木。

  • 松の巨木。

    松の巨木。

  • 松林。

    松林。

  • こんもりと松林。

    こんもりと松林。

  • 林。

    林。

  • 浜離宮の可美真手命(うましまてのみこと)の像。饒速日命の皇子で、神武天皇東征の際、手柄を立てた軍神である。明治27年(1994年)に明治天皇の銀婚式にあたり陸軍省が懸賞募集して造った。

    浜離宮の可美真手命(うましまてのみこと)の像。饒速日命の皇子で、神武天皇東征の際、手柄を立てた軍神である。明治27年(1994年)に明治天皇の銀婚式にあたり陸軍省が懸賞募集して造った。

  • 再び浜離宮恩賜庭園の猫。

    再び浜離宮恩賜庭園の猫。

  • 芳梅亭。明治時代は職員宿舎だった「が、震災や空襲の影響を受けず、そのままの姿を残す庭園唯一の建物。現在は句会や茶会等、貸し出しの集会施設としてのみに使われている。

    芳梅亭。明治時代は職員宿舎だった「が、震災や空襲の影響を受けず、そのままの姿を残す庭園唯一の建物。現在は句会や茶会等、貸し出しの集会施設としてのみに使われている。

  • 芳梅亭。周りに咲くのはやはり梅。

    芳梅亭。周りに咲くのはやはり梅。

  • 三百年の松(黒松)。徳川家宣が改修したときに植えられたと伝えられてきた。

    三百年の松(黒松)。徳川家宣が改修したときに植えられたと伝えられてきた。

  • 三百年の松(黒松)。

    三百年の松(黒松)。

  • 三百年の松(黒松)。

    三百年の松(黒松)。

  • 三百年の松(黒松)。

    三百年の松(黒松)。

  • 菜の花畑は一面の黄色の世界だ。

    菜の花畑は一面の黄色の世界だ。

  • 三百年の松(黒松)と石垣上の松。

    三百年の松(黒松)と石垣上の松。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

ドクターキムルさんの関連旅行記

ドクターキムルさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP