丸亀・宇多津・多度津旅行記(ブログ) 一覧に戻る
香川からはじまった四国旅、城下町の丸亀に降り立ちました。<br />うどん、うちわ、そして日本一の石垣をもつ丸亀城!<br />長い坂を上った城の上からは海と山に囲まれた町を一望。<br />まるで静止画のような瀬戸内の風景…。<br />ぼんやりと霞が漂う、心まで「ぼんやり」とする町です。

霞の漂う城下町〈讃岐〉~丸亀~ 風吹けば春、四の国‐2

9いいね!

2010/02/25 - 2010/02/25

312位(同エリア591件中)

5

50

がり

がりさん

香川からはじまった四国旅、城下町の丸亀に降り立ちました。
うどん、うちわ、そして日本一の石垣をもつ丸亀城!
長い坂を上った城の上からは海と山に囲まれた町を一望。
まるで静止画のような瀬戸内の風景…。
ぼんやりと霞が漂う、心まで「ぼんやり」とする町です。

同行者
一人旅
交通手段
JRローカル 徒歩

PR

  • 春の四国を巡る旅、まずは香川県です。<br />とりあえず旅の初日は青空。<br />太陽の日射しが車内まで届きます。

    春の四国を巡る旅、まずは香川県です。
    とりあえず旅の初日は青空。
    太陽の日射しが車内まで届きます。

  • 宇多津のゴールドタワーが見えますね。<br />確かにゴールドのタワーです。<br />ここは展望室からの眺めも良いそうです。

    宇多津のゴールドタワーが見えますね。
    確かにゴールドのタワーです。
    ここは展望室からの眺めも良いそうです。

  • 宇多津駅の次、丸亀駅で下車しました。<br />ここもまた自動改札じゃないので、切符を駅員さんに渡します。

    宇多津駅の次、丸亀駅で下車しました。
    ここもまた自動改札じゃないので、切符を駅員さんに渡します。

  • 丸亀のお雛様。

    丸亀のお雛様。

  • 駅前には燈籠。<br />この街でもまずはうどんを食べに行くことにしました。

    駅前には燈籠。
    この街でもまずはうどんを食べに行くことにしました。

  • 丸亀にもアーケード商店街。<br />やっぱりこういう地方の都市には多いですね。<br />でもどこも寂れているという…。

    丸亀にもアーケード商店街。
    やっぱりこういう地方の都市には多いですね。
    でもどこも寂れているという…。

  • またちょっとわかりづらい所にあるうどん屋なので、頭に入れてきたルートをたよりに歩きます。<br />僕の持ってるガイドブックには坂出も丸亀も載ってないんです。<br />でもこの地図を見ずに歩く、って感覚が好き。<br />そのほうが何かに出会える可能性が高いように思います。

    またちょっとわかりづらい所にあるうどん屋なので、頭に入れてきたルートをたよりに歩きます。
    僕の持ってるガイドブックには坂出も丸亀も載ってないんです。
    でもこの地図を見ずに歩く、って感覚が好き。
    そのほうが何かに出会える可能性が高いように思います。

  • 不意に小さな港に出ました。<br />丸亀って港町だったんだ。

    不意に小さな港に出ました。
    丸亀って港町だったんだ。

  • 今日2軒目のうどん屋は綿谷です。<br />さっき2玉食べたのであんまりお腹空いてないけど、ここでも食べよう!

    今日2軒目のうどん屋は綿谷です。
    さっき2玉食べたのであんまりお腹空いてないけど、ここでも食べよう!

  • ここも一応セルフ式かな?<br />といってもうどんを温めたりダシを入れたりするのは店員さんです。<br />お盆を手に注文、うどんが来て天かすなどを自分で入れます。

    ここも一応セルフ式かな?
    といってもうどんを温めたりダシを入れたりするのは店員さんです。
    お盆を手に注文、うどんが来て天かすなどを自分で入れます。

  • この店は肉ぶっかけが美味しいと聞いたので、牛肉の温ぶっかけを頂きました。<br />「あつ」なので、麺は冷たくてダシが温かいのです。<br />麺もダシでほのかに温かくなり、これが絶品でした。<br />同じ讃岐うどんでも坂出の店とは麺もダシもかなり異なる印象、でもやっぱり美味しい!

    この店は肉ぶっかけが美味しいと聞いたので、牛肉の温ぶっかけを頂きました。
    「あつ」なので、麺は冷たくてダシが温かいのです。
    麺もダシでほのかに温かくなり、これが絶品でした。
    同じ讃岐うどんでも坂出の店とは麺もダシもかなり異なる印象、でもやっぱり美味しい!

  • それにしても、この店は麺がすごいボリュームでした。<br />坂出の2玉よりも量が多かったような…。<br />これで340円なんだから、最高です。<br />ちょっとお腹は苦しくなりましたが…、完食できました(笑)。

    それにしても、この店は麺がすごいボリュームでした。
    坂出の2玉よりも量が多かったような…。
    これで340円なんだから、最高です。
    ちょっとお腹は苦しくなりましたが…、完食できました(笑)。

  • まだ10時過ぎだけど、地元の人が次から次へと食べに来ます。<br />なんで皆、こんな時間からうどんを食べるのだろう?<br />香川の人々にとって、うどんは生活の重要な一部になっているようです。<br />幼い頃からうどんが身近にある香川の人。<br />美味しいうどんが生まれるのも当然だ、と思わせてくれます。

    まだ10時過ぎだけど、地元の人が次から次へと食べに来ます。
    なんで皆、こんな時間からうどんを食べるのだろう?
    香川の人々にとって、うどんは生活の重要な一部になっているようです。
    幼い頃からうどんが身近にある香川の人。
    美味しいうどんが生まれるのも当然だ、と思わせてくれます。

  • 満腹になったので、丸亀の街を散策。<br />太助燈籠の案内を見つけて、どんなものか見ていくことに。

    満腹になったので、丸亀の街を散策。
    太助燈籠の案内を見つけて、どんなものか見ていくことに。

  • 港の周囲にはかなり昔からやっていそうな旅館がありました。

    港の周囲にはかなり昔からやっていそうな旅館がありました。

  • これが太助燈籠。<br />碑を見ると、これは「金毘羅講燈籠」とも言うらしい。<br />丸亀は昔、金毘羅参詣客の上陸地だったそうです。<br />青空に映える姿が立派です。

    これが太助燈籠。
    碑を見ると、これは「金毘羅講燈籠」とも言うらしい。
    丸亀は昔、金毘羅参詣客の上陸地だったそうです。
    青空に映える姿が立派です。

  • ここから昔の人は金毘羅へ向かったのか…。<br />僕もあとで行くので、ちょっと思いを馳せました。

    ここから昔の人は金毘羅へ向かったのか…。
    僕もあとで行くので、ちょっと思いを馳せました。

  • 面白かったのが、児童公園にあった金毘羅船。<br />地域色豊かでいいですよね。

    面白かったのが、児童公園にあった金毘羅船。
    地域色豊かでいいですよね。

  • 金毘羅参道の絵。<br />ここにもうどん屋がありました。

    金毘羅参道の絵。
    ここにもうどん屋がありました。

  • 港の向こうは瀬戸内海。

    港の向こうは瀬戸内海。

  • つづいては駅の反対側、丸亀城へ。<br />やはりこの街に来たら、お城へ行かなくては。

    つづいては駅の反対側、丸亀城へ。
    やはりこの街に来たら、お城へ行かなくては。

  • 商店街はシャッターを下ろした店が多い。<br />街の雰囲気を象徴するのが商店街だと思うので、やはり寂しさを感じてしまう。

    商店街はシャッターを下ろした店が多い。
    街の雰囲気を象徴するのが商店街だと思うので、やはり寂しさを感じてしまう。

  • ここも城の遺構なのかな。

    ここも城の遺構なのかな。

  • 景色が開け、目の前に丸亀城があらわれました。<br />見上げるほど高い石垣!<br />目を細めるほど小さい天守閣!<br />ちょっとアンバランスな、でも見事なお城です。

    景色が開け、目の前に丸亀城があらわれました。
    見上げるほど高い石垣!
    目を細めるほど小さい天守閣!
    ちょっとアンバランスな、でも見事なお城です。

  • 丸亀城は石垣の高さ日本一、天守閣は日本最小の現存天守です。

    丸亀城は石垣の高さ日本一、天守閣は日本最小の現存天守です。

  • どこのお城でも狭間を見ると覗きたくなっちゃう。

    どこのお城でも狭間を見ると覗きたくなっちゃう。

  • 天守閣を目指します。<br />が、もちろん行き着くまでは坂道や階段が長〜くつづき、かなり疲れました…。

    天守閣を目指します。
    が、もちろん行き着くまでは坂道や階段が長〜くつづき、かなり疲れました…。

  • 石垣の高さは下から上まで60m。

    石垣の高さは下から上まで60m。

  • 丸亀城の石垣は高さだけでなく美しさでも知られ、「扇の勾配」と称えられます。<br />確かに美しい石垣で、しばし見上げました。

    丸亀城の石垣は高さだけでなく美しさでも知られ、「扇の勾配」と称えられます。
    確かに美しい石垣で、しばし見上げました。

  • 高浜虚子の句碑。<br />「稲むしろあり 飯の山あり 昔今」

    高浜虚子の句碑。
    「稲むしろあり 飯の山あり 昔今」

  • 「飯の山」というのは飯野山、この讃岐富士のことです。<br />標高は低そうですが、平野にぽつんとある姿が素敵ですね。<br />芸術的な美しさの風景です。

    「飯の山」というのは飯野山、この讃岐富士のことです。
    標高は低そうですが、平野にぽつんとある姿が素敵ですね。
    芸術的な美しさの風景です。

  • この日の丸亀城はのんびり。<br />観光客も多くなく、ゆったりと周れました。

    この日の丸亀城はのんびり。
    観光客も多くなく、ゆったりと周れました。

  • 石垣の横で梅の花が咲いていました。

    石垣の横で梅の花が咲いていました。

  • 気付かないうちにもう春、でした。

    気付かないうちにもう春、でした。

  • 春の花はみんなに笑顔を与えてくれる。

    春の花はみんなに笑顔を与えてくれる。

  • ようやく天守閣です。<br />小さくて可愛らしい〜。

    ようやく天守閣です。
    小さくて可愛らしい〜。

  • なんだか親しみやすさを感じる城。

    なんだか親しみやすさを感じる城。

  • 200円を払って、天守閣の中へ入ってみました。<br />中はかなりの狭さです。

    200円を払って、天守閣の中へ入ってみました。
    中はかなりの狭さです。

  • ここが最上階。<br />ちょっと屋根裏部屋みたいな感じ。

    ここが最上階。
    ちょっと屋根裏部屋みたいな感じ。

  • 下を覗くと、その高さがよくわかります。

    下を覗くと、その高さがよくわかります。

  • いつも天守閣に来ると、急な階段に期待してしまう。<br />ここの階段もけっこうな急勾配。<br />子供のような気分で急な階段を上り下り。

    いつも天守閣に来ると、急な階段に期待してしまう。
    ここの階段もけっこうな急勾配。
    子供のような気分で急な階段を上り下り。

  • 上から見る石垣もなかなかのもの。<br />築城技術に感心しますね。

    上から見る石垣もなかなかのもの。
    築城技術に感心しますね。

  • 丸亀の街を一望です。<br />春の暖かな空気の中で、静止画のような風景。

    丸亀の街を一望です。
    春の暖かな空気の中で、静止画のような風景。

  • さっきの港も見えますね。<br />前に行った尾道もそうだったのですが、瀬戸内の風景には心を落ち着かせてくれる穏やかさがあります。<br />一日中ゆっくりと見ていたいような風景です。

    さっきの港も見えますね。
    前に行った尾道もそうだったのですが、瀬戸内の風景には心を落ち着かせてくれる穏やかさがあります。
    一日中ゆっくりと見ていたいような風景です。

  • 春の霞がぼんやりと漂う…。<br />気持ちもぼんやり。

    春の霞がぼんやりと漂う…。
    気持ちもぼんやり。

  • 「ほら、コウちゃん、あそこに瀬戸大橋が見えるで〜」<br />お母さんが3歳くらいの男の子を連れてきていました。<br />「あっ、ほらそこはコウちゃんがこの前行った病院やで〜」<br />するとコウちゃん、「ニトリが見える!」<br />「ほんまや〜、コウちゃんめっちゃ目いいな〜」<br />穏やかに流れる春の時間。

    「ほら、コウちゃん、あそこに瀬戸大橋が見えるで〜」
    お母さんが3歳くらいの男の子を連れてきていました。
    「あっ、ほらそこはコウちゃんがこの前行った病院やで〜」
    するとコウちゃん、「ニトリが見える!」
    「ほんまや〜、コウちゃんめっちゃ目いいな〜」
    穏やかに流れる春の時間。

  • 城を下りて、うちわ工房に寄ってみました。<br />うちわの9割はこの丸亀で作られています。

    城を下りて、うちわ工房に寄ってみました。
    うちわの9割はこの丸亀で作られています。

  • 綺麗なうちわがあったのでお土産に買いました。<br />水色のうちわでトンボが描かれてます。<br />このうちわを使うたびに、今日の丸亀の爽やかな風を思い出せそう。

    綺麗なうちわがあったのでお土産に買いました。
    水色のうちわでトンボが描かれてます。
    このうちわを使うたびに、今日の丸亀の爽やかな風を思い出せそう。

  • 店員の女性が、丸亀にはうどんの他にもうひとつ名物グルメがある、と教えてくれました。<br />「骨付鳥です。市内にいくつもお店があるんです」<br />へぇ、これは知らなかった、すごく美味しそう!<br />居酒屋さんが多いようで、夕方から店を開けるところが主みたい。<br />今回は寄れないけど、次はぜひ食べたいな。

    店員の女性が、丸亀にはうどんの他にもうひとつ名物グルメがある、と教えてくれました。
    「骨付鳥です。市内にいくつもお店があるんです」
    へぇ、これは知らなかった、すごく美味しそう!
    居酒屋さんが多いようで、夕方から店を開けるところが主みたい。
    今回は寄れないけど、次はぜひ食べたいな。

  • 丸亀から乗った列車は帰る高校生達で混雑してました。<br />でも方言が聞こえてきたりして…。<br />遠いところを旅してるんだなぁ、と感じる時間でした。

    丸亀から乗った列車は帰る高校生達で混雑してました。
    でも方言が聞こえてきたりして…。
    遠いところを旅してるんだなぁ、と感じる時間でした。

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (5)

開く

閉じる

  • ゆうこママさん 2010/03/12 22:40:48
    方言
    旅先でその地方の方言を耳にすると、それだけで訳もなくうれしくなれます。
    いつも思うのですが、電車やバスの車内放送が標準語だとガッカリします。
    せめてイントネーションだけでも方言にしてもらえると、旅情がぐんと増すのに。

    さっ、旅の続きはどうなるのでしょうか。
  • ゆうこママさん 2010/03/12 22:35:29
    天守閣
    そうですよね。
    お城の天守閣って、どこも遠いですよね。
    でも、がりさんはどんなに遠くても歩いていく力を持ってるから大丈夫。
  • ゆうこママさん 2010/03/12 22:32:09
    江戸講中
    こんばんは。
    台座の部分に「江戸講中」の文字が見えますね。
    はるか遠く江戸の人からも大人気だったのですね。
  • ゆういちろうさん 2010/03/06 22:53:07
    いいね〜♪
    がりさん、こんばんは!
    春霞の四国路、こちらまでほっこりしちゃいます。
    そして、うどんと丸亀城。最高ですね!
    丸亀城ってこんなに立派だとは知りませんでしたよ〜。
    それと、フォートラを始めてから知ったのですが
    世の中にどれだけ多くの讃岐うどんファンのいる事か!
    私は蕎麦の産地に住んでいるので
    讃岐うどんは全く意識していなかったのですが
    多くのトラベラーの皆さんの香川の旅行記を拝見させて頂き
    私もいつかうどんを食べに行きたい!と思うようになりました。
    まだまだうどん屋さんは登場するのかな?
    続きを楽しみにしてますね〜♪


    ゆういちろう

    がり

    がりさん からの返信 2010/03/07 22:25:16
    RE: いいね〜♪
    こんばんは、ゆういちろうさん!

    > 春霞の四国路、こちらまでほっこりしちゃいます。

    春の暖かさに恵まれた良い時期でした。
    四国は春という季節が似合う場所ですね。
    おかげでちょっと花粉症に苦しみながらの旅になりましたが…。

    > 私は蕎麦の産地に住んでいるので
    > 讃岐うどんは全く意識していなかったのですが
    > 多くのトラベラーの皆さんの香川の旅行記を拝見させて頂き
    > 私もいつかうどんを食べに行きたい!と思うようになりました。

    徳島では祖谷そばが名物ですが、やはり香川はうどん一色ですね。
    とにかく、うどん屋が本当によく目に付き、びっくり!
    朝からたくさんの人が当たり前のようにうどんを食べてる光景も新鮮でした。
    わりと評判の良いうどん屋は駅から離れた郊外に多いようですが、駅から歩いて行ける店でも美味しいところあります。
    とくに坂出の製麺所は味も雰囲気も素晴らしいです!
    ただ香川のうどん屋は午後には店を閉めちゃうところが多いので気を付けたほうがいいですよ〜。

    > まだまだうどん屋さんは登場するのかな?

    香川ではほとんどうどんしか食べませんでした(笑)。
    うどんをこれだけ食べた日もなかったなぁ。

がりさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP