福岡旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 2009年9月27日(日)、福岡県遠賀郡芦屋町にある「航空自衛隊芦屋基地航空祭」に、初めて行きました。<br /><br /> 芦屋基地には、ヘリ:UH-60J救難救助機およびU-125A救難捜索機を主要装備とする「芦屋救難隊」が24時間態勢で待機しています。<br /><br /> 第13飛行教育団は、航空自衛隊のパイロットを養成するため、T-4中高等ジェット練習機による基本操縦を6カ月間に渡って教育します。<br /><br /> さらに、地対空誘導弾「ペイトリオット」を抱える「第2高射群」が、西部方面の防空の任務にあたっています。<br /><br /> その他にも、「芦屋管制隊」「芦屋気象隊」などがあります。<br /><br /><br /> 国防(国家防衛)並びに、航空事故・災害発生の救助活動においては、どの部隊の相互協力が欠かせないものです。

芦屋基地航空祭2009

17いいね!

2009/09/27 - 2009/09/27

4476位(同エリア14030件中)

2

44

キャンモア

キャンモアさん

 2009年9月27日(日)、福岡県遠賀郡芦屋町にある「航空自衛隊芦屋基地航空祭」に、初めて行きました。

芦屋基地には、ヘリ:UH-60J救難救助機およびU-125A救難捜索機を主要装備とする「芦屋救難隊」が24時間態勢で待機しています。

第13飛行教育団は、航空自衛隊のパイロットを養成するため、T-4中高等ジェット練習機による基本操縦を6カ月間に渡って教育します。

 さらに、地対空誘導弾「ペイトリオット」を抱える「第2高射群」が、西部方面の防空の任務にあたっています。

 その他にも、「芦屋管制隊」「芦屋気象隊」などがあります。


国防(国家防衛)並びに、航空事故・災害発生の救助活動においては、どの部隊の相互協力が欠かせないものです。

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
タクシー 新幹線 JR特急

PR

  • 芦屋基地の正門です。<br /><br /><br /> 小倉駅から「鹿児島本線」に乗り換えました。<br />遠賀川駅で降り、シャトル・バスに乗る予定でしたが、けっこうな行列待ちです。<br /><br /> しかたなくタクシーで行きました。地元の運転手さんとあって、他の車が通らないような農道をスイスイ行きます。<br /><br /> 遠賀川の西側を流れる「西川」を横断する「祇園橋」からは車の大渋滞です。あらかじめ、タクシーの運転手さんに「渋滞にひっかかったら止めて」と言っていました。<br /> 基地正門まで今度は、テクシーです。いい運動になりましたよ。

    芦屋基地の正門です。


     小倉駅から「鹿児島本線」に乗り換えました。
    遠賀川駅で降り、シャトル・バスに乗る予定でしたが、けっこうな行列待ちです。

     しかたなくタクシーで行きました。地元の運転手さんとあって、他の車が通らないような農道をスイスイ行きます。

     遠賀川の西側を流れる「西川」を横断する「祇園橋」からは車の大渋滞です。あらかじめ、タクシーの運転手さんに「渋滞にひっかかったら止めて」と言っていました。
     基地正門まで今度は、テクシーです。いい運動になりましたよ。

  • 芦屋基地の所在図<br /><br /><br /> 中央に「遠賀川」がありますが、芦屋基地は西側です。

    芦屋基地の所在図


     中央に「遠賀川」がありますが、芦屋基地は西側です。

  •  退役した、F−104Jジェット戦闘機。<br /><br />このF-104Jは、第2世代ジェット戦闘機と呼ばれています。<br /><br /><br />第1世代ジェット戦闘機は、「F-86F 旭光」<br /><br /><br /> 左隅に、モスグリーンの箱(トーチカ?)みたいなものがありますね。<br />もしかして、テロ侵入者を撃退するための「銃眼」ではないですかね?<br /><br /> まあ、使わずに越したことは無いですね。

     退役した、F−104Jジェット戦闘機。

    このF-104Jは、第2世代ジェット戦闘機と呼ばれています。


    第1世代ジェット戦闘機は、「F-86F 旭光」


     左隅に、モスグリーンの箱(トーチカ?)みたいなものがありますね。
    もしかして、テロ侵入者を撃退するための「銃眼」ではないですかね?

     まあ、使わずに越したことは無いですね。

  • 退役した、ナイキJ地対空誘導弾。<br /><br /> 地上からのレーダーによって誘導される<br />セミ・アクティブ・レーダー・ホーミング方式です。<br /><br />特徴:4本のロケット・ブースター(黒い部分)<br /><br /><br /> 後ろに見えるジェット機は、F−80シューティングスターですかね?(流星の意)<br /><br /> 航空自衛隊がF−80を運用したことは無いですから、アメリカ空軍の置き土産?<br /><br /> 『芦屋基地は、昭和25年6月25日朝鮮戦争(動乱)勃発時、駐留米空軍が爆撃機等の基地として運用していた歴史があります。』<br /><br /> 

    退役した、ナイキJ地対空誘導弾。

     地上からのレーダーによって誘導される
    セミ・アクティブ・レーダー・ホーミング方式です。

    特徴:4本のロケット・ブースター(黒い部分)


     後ろに見えるジェット機は、F−80シューティングスターですかね?(流星の意)

     航空自衛隊がF−80を運用したことは無いですから、アメリカ空軍の置き土産?

     『芦屋基地は、昭和25年6月25日朝鮮戦争(動乱)勃発時、駐留米空軍が爆撃機等の基地として運用していた歴史があります。』

     

  • ASIYA A.B FIELD <br /><br />(芦屋 エアー・ベース 基地?)<br /><br /><br />ELEV 98 FT<br /><br />(この意味はなんでしょうかね?) 

    ASIYA A.B FIELD 

    (芦屋 エアー・ベース 基地?)


    ELEV 98 FT

    (この意味はなんでしょうかね?) 

  •  芦屋基地は、他の航空自衛隊基地よりも敷地が広いように感じます。

     芦屋基地は、他の航空自衛隊基地よりも敷地が広いように感じます。

  •  9時30分過ぎに始まる「対空機関砲空砲射撃」の<br />バルカン砲です。<br /><br /><br /><br /><br /> 「防府南基地」での空砲(ブランク)射撃はこちら↓<br />http://www.youtube.com/watch?v=qRB2UTfQJSQ&amp;feature=fvsr

     9時30分過ぎに始まる「対空機関砲空砲射撃」の
    バルカン砲です。




     「防府南基地」での空砲(ブランク)射撃はこちら↓
    http://www.youtube.com/watch?v=qRB2UTfQJSQ&feature=fvsr

  • 写真を整理していたら、忘れていたF2支援戦闘機とF4EJ改が出ました。<br />(2011/09/20追加掲載)<br /><br />「対空機関砲空砲射撃」の裏方としてF2支援戦闘機登場

    写真を整理していたら、忘れていたF2支援戦闘機とF4EJ改が出ました。
    (2011/09/20追加掲載)

    「対空機関砲空砲射撃」の裏方としてF2支援戦闘機登場

  •  F15Jイーグルに比較し、小柄な機体に対艦ミサイルを4発も積めるとあって頼もしい限りです。

     F15Jイーグルに比較し、小柄な機体に対艦ミサイルを4発も積めるとあって頼もしい限りです。

  • 同じく「対空機関砲空砲射撃」の裏方(敵方)としてF4EJ改登場<br /><br />1971年から航空自衛隊で運用が始まって、軍用機としてはかなり古いタイプです。退役はもうすぐと言われています。<br /><br /> しかしながら、次期後継F−X選定も予算が無ければ困難を極めると想定しています。<br />2011年3月11日の震災・大津波・原発事故さらに台風による大雨の被害は想定を超えて復旧・復興のための費用がどんどん積み重なっていきます。

    同じく「対空機関砲空砲射撃」の裏方(敵方)としてF4EJ改登場

    1971年から航空自衛隊で運用が始まって、軍用機としてはかなり古いタイプです。退役はもうすぐと言われています。

     しかしながら、次期後継F−X選定も予算が無ければ困難を極めると想定しています。
    2011年3月11日の震災・大津波・原発事故さらに台風による大雨の被害は想定を超えて復旧・復興のための費用がどんどん積み重なっていきます。

  •  遠すぎて撮れないので、5月31日(日)にあった<br />山口県防府北基地祭で撮影したバルカン砲を載せます。<br /><br /> “VADS-1改”<br />(20mm対空機関砲改良型)<br />Valcan  Air  Defense  System<br /><br /> VADS-1を改良し、能力を向上させたものです。<br />高感度TVカメラ等が内蔵されたカメラ・マウントと旋回及びふ仰の角度を高精度に制御する計算装置により、目標の自動追随が可能となり、制度の高い対空射撃が出来るようになっています。<br /><br /><br /> <br /><br />

     遠すぎて撮れないので、5月31日(日)にあった
    山口県防府北基地祭で撮影したバルカン砲を載せます。

     “VADS-1改”
    (20mm対空機関砲改良型)
    Valcan Air Defense System

     VADS-1を改良し、能力を向上させたものです。
    高感度TVカメラ等が内蔵されたカメラ・マウントと旋回及びふ仰の角度を高精度に制御する計算装置により、目標の自動追随が可能となり、制度の高い対空射撃が出来るようになっています。


     

  •  バルカン砲の20ミリ弾丸です。<br /><br /><br />もちろん、「訓練弾」です。火薬は入っていません。

     バルカン砲の20ミリ弾丸です。


    もちろん、「訓練弾」です。火薬は入っていません。

  •   “VADS-1改”<br />(20mm対空機関砲改良型)<br /><br />Valcan  Air  Defense  System<br />バルカン・エアー・デフェンス・システム<br /><br /><br /> バルカン砲は、ごらんのように6砲身となっていて<br />目標に向かってこの砲身が猛烈に回転しながら射撃します。<br /><br /> 発射速度は、この“VADS-1改”では<br />高速:3,000発/ 分<br />低速:1,000発/ 分<br /><br /> 写真を良く見てみると、銃口がきれいな6角径になっていません。少しつぶれた6角径となっており、弾丸を広範囲にばらまくように“弾幕”を張ります。

      “VADS-1改”
    (20mm対空機関砲改良型)

    Valcan Air Defense System
    バルカン・エアー・デフェンス・システム


     バルカン砲は、ごらんのように6砲身となっていて
    目標に向かってこの砲身が猛烈に回転しながら射撃します。

     発射速度は、この“VADS-1改”では
    高速:3,000発/ 分
    低速:1,000発/ 分

     写真を良く見てみると、銃口がきれいな6角径になっていません。少しつぶれた6角径となっており、弾丸を広範囲にばらまくように“弾幕”を張ります。

  •  T−7初等練習機

     T−7初等練習機

  •  赤いのが「T−4中高等練習機」<br /><br />緑のが「C−1中型輸送機」<br /><br /><br /> 左端に空色のが「C−130H輸送機」<br /><br />別名:ハーキュリーズ 「 Hercules 」とは、<br /><br /> ギリシア神話に出てくる英雄・ヘラクレスの英語読みです。<br /><br /> 現・カリフォルニア州知事「アーノルド・シュワルツネガー氏」が、映画に出ていましたね。

     赤いのが「T−4中高等練習機」

    緑のが「C−1中型輸送機」


     左端に空色のが「C−130H輸送機」

    別名:ハーキュリーズ 「 Hercules 」とは、

     ギリシア神話に出てくる英雄・ヘラクレスの英語読みです。

     現・カリフォルニア州知事「アーノルド・シュワルツネガー氏」が、映画に出ていましたね。

  •  T−400基本操縦訓練機<br /><br />乗員2人+4人

     T−400基本操縦訓練機

    乗員2人+4人

  •  招待者受付会場です。

     招待者受付会場です。

  •  教育用のエンジン・カットモデルです。

     教育用のエンジン・カットモデルです。

  •  教育用のエンジン・カット模型です。<br /><br />昭和42年とずいぶん古い教材ですね。

     教育用のエンジン・カット模型です。

    昭和42年とずいぶん古い教材ですね。

  •  このエンジンは、なんとアメリカにパッカードという車を作っていた会社が製作したんですね。<br /><br /> 車会社が、航空機用ジェット・エンジンを昔作っていたなんて感動しました。

     このエンジンは、なんとアメリカにパッカードという車を作っていた会社が製作したんですね。

     車会社が、航空機用ジェット・エンジンを昔作っていたなんて感動しました。

  • 『 災害派遣要請書 』<br /><br /> 自衛隊への「災害派遣要請」は、自衛隊法第83条により、都道府県知事その他政令で定める者が、長官又はその指定する者が要請する。・・という決まりがあります。<br />(防衛省に昇格する前)<br /><br /> その他政令で定める者とは、市町村長です。<br /><br /><br /> 阪神・淡路大震災(はんしん あわじ だいしんさい)<br />[ 1995年(平成7年)1月17日 ]では、<br /><br />「災害派遣要請」が大きな物議をかもしたことは、記憶に新しい。<br /><br /> ことの賛否は抜きにして、行政側、自衛隊側に柔軟な考え方があれば・危機管理という認識さえ持てば(それを決断する指揮官などが存在すれば)もっと多くの人命を助けることが出来たかもしれません。<br /><br /> ・・・事後・承認という手続きもありますよ。<br /><br /> 法律を守ることに汲汲としているようです。<br />自己保身もあったかも?<br /> 目の前の事態に、柔軟な対応をすべきです。<br /> 

    『 災害派遣要請書 』

     自衛隊への「災害派遣要請」は、自衛隊法第83条により、都道府県知事その他政令で定める者が、長官又はその指定する者が要請する。・・という決まりがあります。
    (防衛省に昇格する前)

     その他政令で定める者とは、市町村長です。


     阪神・淡路大震災(はんしん あわじ だいしんさい)
    [ 1995年(平成7年)1月17日 ]では、

    「災害派遣要請」が大きな物議をかもしたことは、記憶に新しい。

     ことの賛否は抜きにして、行政側、自衛隊側に柔軟な考え方があれば・危機管理という認識さえ持てば(それを決断する指揮官などが存在すれば)もっと多くの人命を助けることが出来たかもしれません。

     ・・・事後・承認という手続きもありますよ。

     法律を守ることに汲汲としているようです。
    自己保身もあったかも?
     目の前の事態に、柔軟な対応をすべきです。
     

  • 『 災害派遣命令書 』

    『 災害派遣命令書 』

  • 『 災害派遣撤収要請書 』

    『 災害派遣撤収要請書 』

  • 『 災害派遣撤収命令書 』

    『 災害派遣撤収命令書 』

  •  F−3−IHIエンジン

     F−3−IHIエンジン

  •  同じくF3−IHIジェットエンジンです。<br /><br /><br /> このエンジン、<br /><br />直径 : 60cm<br /><br />重量 : 約340Kg<br /><br /> と小柄ながら、1,67トンもの推力を出すんですよ。 <br />日本の技術力は、すごいですね。 

     同じくF3−IHIジェットエンジンです。


     このエンジン、

    直径 : 60cm

    重量 : 約340Kg

     と小柄ながら、1,67トンもの推力を出すんですよ。 
    日本の技術力は、すごいですね。 

  • <br /><br /> エンジンの直径:60cm



     エンジンの直径:60cm

  •  T−4中高等練習機の尾部です。<br /><br /><br />エアー・ブレーキを出したところ。

     T−4中高等練習機の尾部です。


    エアー・ブレーキを出したところ。

  •  これは、方向舵(ラダー:rudder)を作動させる<br /><br />アクチュエータ(Actuator)かな?<br />

     これは、方向舵(ラダー:rudder)を作動させる

    アクチュエータ(Actuator)かな?

  •  T−4機首前部の「機器格納部分」<br /><br /><br />「姿勢方位基準装置」などが見えます。

     T−4機首前部の「機器格納部分」


    「姿勢方位基準装置」などが見えます。

  •  射出座席

     射出座席

  •  ヘルメットと酸素マスク

     ヘルメットと酸素マスク

  •  救命胴衣

     救命胴衣

  • サバイバル・キット

    サバイバル・キット

  • サバイバル・ナイフ

    サバイバル・ナイフ

  •  T−4中高等練習機<br /><br /> 今からT−4中高等練習機の足を上げ下げなどするデモストレーションが始まります。<br /><br /> この動画を「You Tube」で見られますよ。<br /><br /> お子さんが、パイロット席にいる整備員に指示を出している様が、ほほえましいですね。<br /><br />http://www.youtube.com/watch?v=gX297hQG520<br />

     T−4中高等練習機

     今からT−4中高等練習機の足を上げ下げなどするデモストレーションが始まります。

     この動画を「You Tube」で見られますよ。

     お子さんが、パイロット席にいる整備員に指示を出している様が、ほほえましいですね。

    http://www.youtube.com/watch?v=gX297hQG520

  •  緊急時にパイロットを救助する手順が書かれています。<br /><br /><br /> 1.このボタンを押せば扉が開く。<br /><br /> 2.把手を約2m引けばキャノピー全周のガラスが破断する。<br />

     緊急時にパイロットを救助する手順が書かれています。


     1.このボタンを押せば扉が開く。

     2.把手を約2m引けばキャノピー全周のガラスが破断する。

  • <br /> 12時30分ころの、芦屋基地風景です。<br /><br /><br />皆さん、座り込んでゆっくり食事されています。


     12時30分ころの、芦屋基地風景です。


    皆さん、座り込んでゆっくり食事されています。

  •  芦屋町・遠賀町・水巻町周辺の案内図です。

     芦屋町・遠賀町・水巻町周辺の案内図です。

  •   遠賀川東側の案内図<br /><br /><旅行後記><br /><br /> 当日は、F-16ファルコン戦闘機(たぶん米軍三沢基地所属の:太平洋空軍第35戦闘航空団)およびブルーインパルスの飛行前に帰路につきました。<br /><br /> 帰りの混雑を嫌ったからです。<br />でも、帰りのバスからでも派手な飛び方をするF-16戦闘機が低空でよく見えましたよ。<br /><br /> 芦屋には航空祭だけでなく、ほかにも見所がたくさんありますから時間をとってゆっくり散策してみたいと思います。

      遠賀川東側の案内図

    <旅行後記>

     当日は、F-16ファルコン戦闘機(たぶん米軍三沢基地所属の:太平洋空軍第35戦闘航空団)およびブルーインパルスの飛行前に帰路につきました。

     帰りの混雑を嫌ったからです。
    でも、帰りのバスからでも派手な飛び方をするF-16戦闘機が低空でよく見えましたよ。

     芦屋には航空祭だけでなく、ほかにも見所がたくさんありますから時間をとってゆっくり散策してみたいと思います。

この旅行記のタグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 潮来メジロさん 2010/06/15 11:40:13
    バルカン砲って・・・ヾ(^o^)
    キャンモアさん、こんにちは! ヾ(^o^)
    毎度、訪問ありがとうございました。

    >  バルカン砲は、ごらんのように6砲身となっていて
    > この砲身が猛烈に回転しながら射撃します。

    これって、昔の西部劇で見た機関銃(ガトリングガンでしたっけ?)に
    似ていますね。
    砲身を多くするのは、砲弾の発射時間間隔を短くする為ですか?
    バルカン砲って、1分間にどれくらいの砲弾を発射するのでしょうか?

    軍事知識オンチの潮来メジロでした。(^o^)/~~~

    キャンモア

    キャンモアさん からの返信 2010/06/15 16:29:50
    RE: バルカン砲って・・・ヾ(^o^)
     潮来メジロさん、こんにちは。

    こちらこそ、毎度ご訪問と投票ありがとうございます。

     “バルカン砲”,“ガトリングガン”とはなんぞやね?
    ちょっと、むずかしい質問いただきましたね。
     最初に書きますが、潮来メジロさんのこの“質問”のおかげで今まで知らないことが多く判り、勉強になりました。

     さっそく、ネットで両者の違いを調べてみました。
    “バルカン砲”,“ガトリング砲”は混同・誤用されることが多いいようです。ややこしいね。

     ちなみに、
    “ガトリング砲”→ 回転式多砲身機関銃(砲)の総称(医者であるリチャード・ジョーダン・ガトリングの開発者の名前でもあります。)

    “バルカン砲” → M61系(20mm)の開発時のコードネーム、また商品名でもあります。(GE社:ゼネラル・エレクトリックが航空機用に開発したものです。そこから派生したのが、基地防衛用であったり艦艇防衛用になりました。艦艇防衛用は、CIWS:バルカン・ファランクスと呼ばれます。)

    詳しくはこちら↓
    http://ja.wikipedia.org/wiki/M61_%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%B3

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1129600966

     次のご質問、
    > 砲身を多くするのは、砲弾の発射時間間隔を短くする為ですか?
    > バルカン砲って、1分間にどれくらいの砲弾を発射するのでしょうか?

     <キャンモアの解釈です>
    〜砲身を多くするのは〜、
    1)ジェット機同士がドッグファイト(空中戦)をするとき、あまりにも高速移動の為、従来の機関砲では敵機を撃ち落とせないと、開発者は考えたのではないでしょうか?
    したがって、機関砲弾をばらまいて“弾幕”を張って、その内数パーセントでも当たれば撃墜できると考えた。

    2)また砲身を多くするのは、砲身を守る為(長持ちさせる)でもあります。単砲身で一度に多量の砲撃をすると、発射火薬の熱で砲身がグニャリと曲がってしまうでしょう。

    〜1分間にどれくらい砲弾を発射するか?〜
    毎分:4,000発と6,000発に切り替えられると書いてありますよ。
    1秒間に100発ですよ。

     山口弁で言うと“ぶち すごい発射速度やね”
    昨年山口県防府市の“航空自衛隊防府南基地(航空教育隊)”でバルカン砲のブランク(空砲)射撃を見たことがあります。

    発射時間は長くても“2秒〜3秒”くらいです。
    発射音は“ヴォゥーー、間を置いてヴォゥーー”と連続して聞こえます。

     潮来メジロさんも自衛隊の航空祭、基地祭に行って見られては?
    航空祭・基地祭では、出店めぐりもおもしろいですよ。
    バードウォッチングより楽しい鴨(かも)よ。

     ではこの辺で、 by キャンモア


    > キャンモアさん、こんにちは! ヾ(^o^)
    > 毎度、訪問ありがとうございました。
    >
    > >  バルカン砲は、ごらんのように6砲身となっていて
    > > この砲身が猛烈に回転しながら射撃します。
    >
    > これって、昔の西部劇で見た機関銃(ガトリングガンでしたっけ?)に
    > 似ていますね。
    > 砲身を多くするのは、砲弾の発射時間間隔を短くする為ですか?
    > バルカン砲って、1分間にどれくらいの砲弾を発射するのでしょうか?
    >
    > 軍事知識オンチの潮来メジロでした。(^o^)/~~~

キャンモアさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP