小倉・北九州市中心部旅行記(ブログ) 一覧に戻る
出張や観光で北九州(正式には、福岡県北九州市です。北部九州と言う地域ではありません)に来られた方の、旅行記を拝見すると、地元民が見過ごしている場所や物を教えられることが多々あります。<br /><br />そこで、私は、ジモティ目線で、わが町”北九州市”をご紹介していこうと思います。<br /><br />先ずは、北九州市小倉北区の繁華街から。<br /><br />6月18日、NHKTV”ためしてがってん”のテーマは”糠”でした。<br />この中で、北九州名物”魚の糠炊き”が紹介されまして、しゃっちが(どうしても、何が何でも)食べたくなり、小倉まで買い物に出かけました。<br /><br />北九州では、”煮る”=”炊く”と言います。<br />魚の煮付け=魚炊いたん<br />かぼちゃの煮物=かぼちゃ炊いたん  です。<br />鯖の糠炊きは、その名の通り、糠で炊いた鯖の煮付けです。<br /><br />

小倉日記?   しゃっちが鯖の糠炊き

22いいね!

2008/06/27 - 2008/06/27

222位(同エリア911件中)

11

48

ありママ

ありママさん

出張や観光で北九州(正式には、福岡県北九州市です。北部九州と言う地域ではありません)に来られた方の、旅行記を拝見すると、地元民が見過ごしている場所や物を教えられることが多々あります。

そこで、私は、ジモティ目線で、わが町”北九州市”をご紹介していこうと思います。

先ずは、北九州市小倉北区の繁華街から。

6月18日、NHKTV”ためしてがってん”のテーマは”糠”でした。
この中で、北九州名物”魚の糠炊き”が紹介されまして、しゃっちが(どうしても、何が何でも)食べたくなり、小倉まで買い物に出かけました。

北九州では、”煮る”=”炊く”と言います。
魚の煮付け=魚炊いたん
かぼちゃの煮物=かぼちゃ炊いたん  です。
鯖の糠炊きは、その名の通り、糠で炊いた鯖の煮付けです。

交通手段
JRローカル

PR

  • 子どもの頃から、いつも利用している、JR鹿児島本線 折尾駅です。<br /><br />北九州市の一番西、博多寄りで、県北部を東西に走る鹿児島本線と、南北に走る福北(ふくほく)ゆたか線が交差する駅です。

    子どもの頃から、いつも利用している、JR鹿児島本線 折尾駅です。

    北九州市の一番西、博多寄りで、県北部を東西に走る鹿児島本線と、南北に走る福北(ふくほく)ゆたか線が交差する駅です。

  • 駅舎は、日本最古の立体駅ですが2009年に取り壊され、新しくなる予定です。<br />存続を求める取り壊し反対運動もされているようです。<br /><br />

    駅舎は、日本最古の立体駅ですが2009年に取り壊され、新しくなる予定です。
    存続を求める取り壊し反対運動もされているようです。

  • 駅前ロータリー<br /><br />夕方以降、この周囲にお迎えの車が沢山駐車し、混雑します。<br /><br />茶色の建物は、北九州市立 母とこどもの図書館です。<br />こどもが小さい頃、紙芝居を借りによく通ったものです。

    駅前ロータリー

    夕方以降、この周囲にお迎えの車が沢山駐車し、混雑します。

    茶色の建物は、北九州市立 母とこどもの図書館です。
    こどもが小さい頃、紙芝居を借りによく通ったものです。

  • 駅舎に戻って・・・<br /><br />いわゆるコンコース。<br />木製の柱兼腰掛と天井の梁にレトロを感じます。<br />

    駅舎に戻って・・・

    いわゆるコンコース。
    木製の柱兼腰掛と天井の梁にレトロを感じます。

  • 改札口を入ると、すぐ前が1番乗り場。<br />北九州市若松から筑豊地方を走る、福北ゆたか線の、若松方面行き乗り場です。

    改札口を入ると、すぐ前が1番乗り場。
    北九州市若松から筑豊地方を走る、福北ゆたか線の、若松方面行き乗り場です。

  • 線路を挟んで、向こうに2番乗り場があります。<br />福北ゆたか線 直方・飯塚方面行き乗り場です。<br /><br />改札口からこの乗り場に行くには、一度階段を登り、<br />2階の通路を渡って行かなければなりません。

    線路を挟んで、向こうに2番乗り場があります。
    福北ゆたか線 直方・飯塚方面行き乗り場です。

    改札口からこの乗り場に行くには、一度階段を登り、
    2階の通路を渡って行かなければなりません。

  • 鹿児島本線下り 博多方面行き3番乗り場と、2番乗り場に行くには、この階段を上ります。

    鹿児島本線下り 博多方面行き3番乗り場と、2番乗り場に行くには、この階段を上ります。

  • 改札口を入り、右の通路を歩くと、鹿児島本線上り<br />小倉方面行き 5・6番乗り場です。

    改札口を入り、右の通路を歩くと、鹿児島本線上り
    小倉方面行き 5・6番乗り場です。

  • 5・6番ホームに向かう通路です。<br />ここでも天井の梁に”日本最古”を感じます。

    5・6番ホームに向かう通路です。
    ここでも天井の梁に”日本最古”を感じます。

  • トンネルを抜けると、そこは、きつーい階段だった。

    トンネルを抜けると、そこは、きつーい階段だった。

  • 勾配が急で、特に下る時は、てすりを持って降りないと、転げ落ちそうになります。

    勾配が急で、特に下る時は、てすりを持って降りないと、転げ落ちそうになります。

  • 折尾駅名物、駅弁売りのおじちゃんです。<br /><br />昔ながらの駅弁売りがここでは残っていて、電車が着く度に、ドアのところに素早く近づいて、東筑軒のかしわめしを売っています。<br /><br />子どもの頃は、車窓を開けて首を出して買っていたものです。

    折尾駅名物、駅弁売りのおじちゃんです。

    昔ながらの駅弁売りがここでは残っていて、電車が着く度に、ドアのところに素早く近づいて、東筑軒のかしわめしを売っています。

    子どもの頃は、車窓を開けて首を出して買っていたものです。

  • JR鹿児島本線の座席です。<br />豹柄のつもりなのでしょうか?<br />なんか、中途半端です。

    JR鹿児島本線の座席です。
    豹柄のつもりなのでしょうか?
    なんか、中途半端です。

  • 折尾から、快速電車に揺られること20分。<br />小倉に到着です。<br />改札口を出ると、正面にモノレール駅があります。<br /> <br />小倉南区企救丘(きくがおか)まで、約20分。<br />途中、北九州市立大や小倉競馬場、ベッドタウンの徳力団地を通り、沿線の人々の通勤・通学の足として利用されています。

    折尾から、快速電車に揺られること20分。
    小倉に到着です。
    改札口を出ると、正面にモノレール駅があります。

    小倉南区企救丘(きくがおか)まで、約20分。
    途中、北九州市立大や小倉競馬場、ベッドタウンの徳力団地を通り、沿線の人々の通勤・通学の足として利用されています。

  • モノレール駅そばにある、総合観光案内所です。<br /><br />観光者面して入り、地図やショッピングガイドの冊子を頂きましたが、荷物になってかえって不便でした。

    モノレール駅そばにある、総合観光案内所です。

    観光者面して入り、地図やショッピングガイドの冊子を頂きましたが、荷物になってかえって不便でした。

  • 昔は、デートの待ち合わせと言えば、この小倉祇園太鼓像の前でしたが・・・<br />携帯電話の普及で、この前で待ち合わせしている人を見たことはありません。

    昔は、デートの待ち合わせと言えば、この小倉祇園太鼓像の前でしたが・・・
    携帯電話の普及で、この前で待ち合わせしている人を見たことはありません。

  • JR小倉駅ビルには、小倉ステーションホテルと若者向けのショッピングタウン”アミュプラザ”があります。<br /><br />モノレールも駅ビルに入っています。

    JR小倉駅ビルには、小倉ステーションホテルと若者向けのショッピングタウン”アミュプラザ”があります。

    モノレールも駅ビルに入っています。

  • 小倉、いや、北九州で一番の繁華街”魚町ショッピングアーケード”です。<br />ここは、日本のアーケード商店街の発祥の地であります。

    小倉、いや、北九州で一番の繁華街”魚町ショッピングアーケード”です。
    ここは、日本のアーケード商店街の発祥の地であります。

  • 魚町アーケードを進んでいくと、鳥町食堂街の細い路地が見えてきます。<br />この通りに沿って歩くと・・・↓<br />              <br />              

    魚町アーケードを進んでいくと、鳥町食堂街の細い路地が見えてきます。
    この通りに沿って歩くと・・・↓
                  
                  

  • 焼きうどん発祥の食堂 ”だるま堂”です。<br />まだ、準備中で中に入ることも、頂くこともできませんでしたが、中の様子をチラッと見ました。<br /><br />カウンターだけの10席程度?の小さな食堂ですが、地元のTVで何度も紹介されているので、壁には、サイン色紙がたくさん飾ってありました。<br />

    焼きうどん発祥の食堂 ”だるま堂”です。
    まだ、準備中で中に入ることも、頂くこともできませんでしたが、中の様子をチラッと見ました。

    カウンターだけの10席程度?の小さな食堂ですが、地元のTVで何度も紹介されているので、壁には、サイン色紙がたくさん飾ってありました。

  • お昼ごはんは、お目当てのだるま堂の焼きうどんが残念ながら頂けなかったので、地元の老舗デパート 井筒屋のファミリーレストランで、門司区名物”焼きカレー”を注文しました。<br /><br />カレーライスの上に生卵、その上にチーズをのせてオーブンで焼いた料理で、ブロッコリーや茄子がたっぷり入っていて、ハーフー言いながら頂きました。

    お昼ごはんは、お目当てのだるま堂の焼きうどんが残念ながら頂けなかったので、地元の老舗デパート 井筒屋のファミリーレストランで、門司区名物”焼きカレー”を注文しました。

    カレーライスの上に生卵、その上にチーズをのせてオーブンで焼いた料理で、ブロッコリーや茄子がたっぷり入っていて、ハーフー言いながら頂きました。

  • 半熟卵の黄身がとろーり。<br />やや辛口のカレーの味がまろやかになります。<br /><br />*北九州では、黄=きな と言います。<br /> 黄身=きなみ です。

    半熟卵の黄身がとろーり。
    やや辛口のカレーの味がまろやかになります。

    *北九州では、黄=きな と言います。
     黄身=きなみ です。

  • 魚町銀天街を南に進んでいくと、今日のお目当て、北九州の台所”旦過(たんが)市場”にたどり着きます。<br />右に見える、MARUWAは、日本で初めて24時間営業を始めたスーパーです。<br /><br />*北九州が発祥の物<br /> ・アーケード商店街<br /> ・焼きうどん<br /> ・24時間営業のスーパー<br /> ・すし屋や焼き鳥屋にある、ガラスのネタケース<br /> ・パンチパーマ<br /> ・競輪

    魚町銀天街を南に進んでいくと、今日のお目当て、北九州の台所”旦過(たんが)市場”にたどり着きます。
    右に見える、MARUWAは、日本で初めて24時間営業を始めたスーパーです。

    *北九州が発祥の物
     ・アーケード商店街
     ・焼きうどん
     ・24時間営業のスーパー
     ・すし屋や焼き鳥屋にある、ガラスのネタケース
     ・パンチパーマ
     ・競輪

  • 市場に入りました。<br /><br />鯨肉専門店です。<br />今は、お値段が高く、めったに口にすることはできませんが、子どもの頃は、竜田揚げや、半解凍の刺身、ベーコンなどよく食べました。

    市場に入りました。

    鯨肉専門店です。
    今は、お値段が高く、めったに口にすることはできませんが、子どもの頃は、竜田揚げや、半解凍の刺身、ベーコンなどよく食べました。

  • 市場には、約160もの店舗が並んでいます。<br />一番多いのは鮮魚店。<br />響灘、玄界灘、周防灘などの近海物や、遠洋物まで、新鮮で豊富な種類の魚介類が安く売られています。<br /><br />このお店では、お刺身がメインです。<br />活いか・しらす・あじ・鯛などの刺身が、1パック<br />300円でした。<br />夕方行くと、値引きしてくれます。

    市場には、約160もの店舗が並んでいます。
    一番多いのは鮮魚店。
    響灘、玄界灘、周防灘などの近海物や、遠洋物まで、新鮮で豊富な種類の魚介類が安く売られています。

    このお店では、お刺身がメインです。
    活いか・しらす・あじ・鯛などの刺身が、1パック
    300円でした。
    夕方行くと、値引きしてくれます。

  • こちらの魚屋さんでは、主に切り身が売られています。<br />鯛や太刀魚の切り身が、一切れ400円でした。<br /><br />

    こちらの魚屋さんでは、主に切り身が売られています。
    鯛や太刀魚の切り身が、一切れ400円でした。

  • 市場の様子。<br /><br />子どもの頃、このような市場は、街の中にいくつもありましたが、郊外店や大型ショッピングセンターの台頭、あるいは街の再開発により、消えていきつつあります。<br />お店の人との会話から、商品や調理法の情報が得られますし、何と言ってもサービスしてもらえるのが嬉しいです。<br /><br />旦過市場も、都市開発や火事にもめげず、頑張っていますので、この活気がいつまでも続いて欲しいです。<br /><br />

    市場の様子。

    子どもの頃、このような市場は、街の中にいくつもありましたが、郊外店や大型ショッピングセンターの台頭、あるいは街の再開発により、消えていきつつあります。
    お店の人との会話から、商品や調理法の情報が得られますし、何と言ってもサービスしてもらえるのが嬉しいです。

    旦過市場も、都市開発や火事にもめげず、頑張っていますので、この活気がいつまでも続いて欲しいです。

  • 今日のお目当て、糠漬け専門店、ジモティーには百年床で知られている、宇佐美商店です。

    今日のお目当て、糠漬け専門店、ジモティーには百年床で知られている、宇佐美商店です。

  • 看板娘。<br /><br />ローカルテレビに何度も出ていらっしゃいます。<br />大根ときゅうりの床漬と、鯖・鰯の糠炊きを買いました。<br />合計620円也。<br />20円値引きしてくれました(*^_^*)<br /><br />これがスーパーにはない、市場の良いところですね。<br /><br />しゃっちが食べたかったぬかだきは、山椒とこしょう(北九州では、唐辛子のことをこしょうと言います)がピリっときいて、結構なお味でございました。

    看板娘。

    ローカルテレビに何度も出ていらっしゃいます。
    大根ときゅうりの床漬と、鯖・鰯の糠炊きを買いました。
    合計620円也。
    20円値引きしてくれました(*^_^*)

    これがスーパーにはない、市場の良いところですね。

    しゃっちが食べたかったぬかだきは、山椒とこしょう(北九州では、唐辛子のことをこしょうと言います)がピリっときいて、結構なお味でございました。

  • 看板娘その2

    看板娘その2

  • 乾物屋もあります。<br />数種類のちりめんふりかけが、山盛り一枡200円。<br />鮭明太ちりめんを買いました。<br />スーパーで売られている2倍以上の量がありました。<br />美味しゅうございました。

    乾物屋もあります。
    数種類のちりめんふりかけが、山盛り一枡200円。
    鮭明太ちりめんを買いました。
    スーパーで売られている2倍以上の量がありました。
    美味しゅうございました。

  • 鮮魚店と並んで多いのが、八百屋です。<br /><br />北九州は、新日鉄を中心とした”北九州工業地帯”として有名ですが、農魚業も盛んです。<br />若松区有毛(ありげ)のキャベツは、西日本一の生産量を誇ります。<br />小倉南区合馬(おうま)の筍は、関西や関東の高級料亭で使われています。<br /><br />キャベツ150円、しめじ2パック100円,小ねぎ<br />一束50円・・・安くて新鮮です。<br />車で来ていたら、沢山買って帰ったのですが・・・

    鮮魚店と並んで多いのが、八百屋です。

    北九州は、新日鉄を中心とした”北九州工業地帯”として有名ですが、農魚業も盛んです。
    若松区有毛(ありげ)のキャベツは、西日本一の生産量を誇ります。
    小倉南区合馬(おうま)の筍は、関西や関東の高級料亭で使われています。

    キャベツ150円、しめじ2パック100円,小ねぎ
    一束50円・・・安くて新鮮です。
    車で来ていたら、沢山買って帰ったのですが・・・

  • 洋品店もあります。

    洋品店もあります。

  • 普通の酒屋

    普通の酒屋

  • 時代の流れでしょうか、ヒーリングストーンのショップもありました。

    時代の流れでしょうか、ヒーリングストーンのショップもありました。

  • もちろん辛子明太子のお店もあります。

    もちろん辛子明太子のお店もあります。

  • 旦過市場での買い物に後ろ髪を引かれつつ、小倉駅に戻る途中、小倉城が見えました。

    旦過市場での買い物に後ろ髪を引かれつつ、小倉駅に戻る途中、小倉城が見えました。

  • ”北九州の斜塔”・・・ではありません。(それくらいわかる ってか?)<br />両手にいっぱい荷物をぶら下げてカメラを向けたので、斜めになってしまいました。<br /><br />手前のビルは、代々木ゼミナール北九州校、その奥の白いビルは、私の記憶に間違いがなければ(多分あると思う)値段・高さ共に、北九州で一番のマンションです。<br />でも、パッと見、それほど高級感はないのですが。<br /><br />住民のみなさん、ごめんなさい

    ”北九州の斜塔”・・・ではありません。(それくらいわかる ってか?)
    両手にいっぱい荷物をぶら下げてカメラを向けたので、斜めになってしまいました。

    手前のビルは、代々木ゼミナール北九州校、その奥の白いビルは、私の記憶に間違いがなければ(多分あると思う)値段・高さ共に、北九州で一番のマンションです。
    でも、パッと見、それほど高級感はないのですが。

    住民のみなさん、ごめんなさい

  • 再び、魚町アーケードに戻って来ました。<br /><br />老舗の”揚子江” 中華まんで有名ですが、一度も買ったことはありません。<br />1個190円。<br />ほかに、トン足などもあります。

    再び、魚町アーケードに戻って来ました。

    老舗の”揚子江” 中華まんで有名ですが、一度も買ったことはありません。
    1個190円。
    ほかに、トン足などもあります。

  • 北九州では知る人ぞ知る、パン屋の”シロヤ”<br />決してオサレなパンはないけれど、安くて美味しいのです。<br />午後4時前でしたが、この行列です。<br /><br />何でも値上げのこのご時世に、お値段据え置きでした。(6月27日現在)<br />ロールパン30円、ぶどうパン・あんぱん・サニーパン(中に練乳がたっぷり)他、人気のパンは、全部60円のまんま。<br />ケーキ専門店の3分の2位の大きさのケーキ類は、全部100円。<br />安い!!!<br />荷物が少なければなあ・・・<br /><br />日を改めて買いに来ようっと。<br />

    北九州では知る人ぞ知る、パン屋の”シロヤ”
    決してオサレなパンはないけれど、安くて美味しいのです。
    午後4時前でしたが、この行列です。

    何でも値上げのこのご時世に、お値段据え置きでした。(6月27日現在)
    ロールパン30円、ぶどうパン・あんぱん・サニーパン(中に練乳がたっぷり)他、人気のパンは、全部60円のまんま。
    ケーキ専門店の3分の2位の大きさのケーキ類は、全部100円。
    安い!!!
    荷物が少なければなあ・・・

    日を改めて買いに来ようっと。

  • 今年、4月1日にオープンしたデパート”コレット井筒屋”<br /><br />ここは、元々、大きなお寺があった所です。<br />すったもんだあったあげく、跡地にそごうが出来、7年で閉店。<br />その後もまた、すったもんだの末、小倉伊勢丹に変わり、今年3月末に、わずか3年で撤退し、地元デパートの井筒屋が駅前店としてオープンさせました。<br /><br />どれも上手く行かないので、お寺の祟りじゃないかって、言う人もいます。怖わ〜

    今年、4月1日にオープンしたデパート”コレット井筒屋”

    ここは、元々、大きなお寺があった所です。
    すったもんだあったあげく、跡地にそごうが出来、7年で閉店。
    その後もまた、すったもんだの末、小倉伊勢丹に変わり、今年3月末に、わずか3年で撤退し、地元デパートの井筒屋が駅前店としてオープンさせました。

    どれも上手く行かないので、お寺の祟りじゃないかって、言う人もいます。怖わ〜

  • JR&モノレール小倉駅

    JR&モノレール小倉駅

  • JR九州 鹿児島本線の列車はこんな感じです。

    JR九州 鹿児島本線の列車はこんな感じです。

  • 帰りの列車のシートは、豹がらではなく、市松もようでした。<br />どうせなら、茶色の濃淡にすれば、ルイ・ヴィトンのダミエみたいでかっこいいのに。

    帰りの列車のシートは、豹がらではなく、市松もようでした。
    どうせなら、茶色の濃淡にすれば、ルイ・ヴィトンのダミエみたいでかっこいいのに。

  • 折尾駅には、ピンクの駅舎と離れた場所に、福北ゆたか線の7・8番乗り場があります。<br />鷹見口です。<br /><br />

    折尾駅には、ピンクの駅舎と離れた場所に、福北ゆたか線の7・8番乗り場があります。
    鷹見口です。

  • 【北九州のトリビア】<br /><br />北九州では、『じゃんけん』のことを『じゃいけん』と言います。<br />「じゃいけんシッ、あいこでシッ、あわんでシッ・・」(地域によって多少違いあり)<br /><br />写真は、北九州人の『チョキ』です。<br />”貧乏チョキ”と言って、これを出すと、小バカにされるので、今の若い人は出しません。<br /><br />北九州市出身の、松本清張も舛添要一厚労大臣も、草刈正雄もリリー・フランキーも、子どもの頃は、貧乏チョキを出していたかも・・・

    【北九州のトリビア】

    北九州では、『じゃんけん』のことを『じゃいけん』と言います。
    「じゃいけんシッ、あいこでシッ、あわんでシッ・・」(地域によって多少違いあり)

    写真は、北九州人の『チョキ』です。
    ”貧乏チョキ”と言って、これを出すと、小バカにされるので、今の若い人は出しません。

    北九州市出身の、松本清張も舛添要一厚労大臣も、草刈正雄もリリー・フランキーも、子どもの頃は、貧乏チョキを出していたかも・・・

この旅行記のタグ

22いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (11)

開く

閉じる

  • ねんきん老人さん 2015/05/27 08:15:50
    「わが町」への愛着を感じました。
    ARIC様

     フロイデンベルクの記事に投票をしてくださり、ありがとうございました。
     ARIC様というお名前に初めて接しましたので、どんな方かと思って小倉の記事を読ませていただきました。
     
     記事や写真に漂う「懐かしさ」に酔いながら、ARIC様の町に対する愛着が並々ならぬことを感じました。
     観光ガイドでもグルメレポートでもない、市井の人々の紹介は読んでいて、「うん、そうそう!」という共感を覚えます。

     駅舎コンコースの屋根を支える木製の梁の中途半端さ。駅弁売りのおじさんのたたずまい。・・・ほのぼのとした気分になります。
     お寺のたたりがあるやも知れぬ跡地に建った井筒屋さんは、その後どうなったでしょうか。
     「貧乏チョキ」というのは初めて知りました。面白い発想があるものですね。

     私が特に気に入った写真は「祇園太鼓」と「北九州の斜塔」です。
     荷物を持ったままカメラを構えているARIC様の様子が目に浮かびます。結果的に斜めになってしまった写真をあえて修正もせず、そのまま生かしたユーモアのセンスに脱帽です。

     沢山の旅行記を掲載なさっていますので、これから少しずつ、ゆっくり読ませていただきます。
     どうぞよろしくお願いいたします。

    ねんきん老人

    ありママ

    ありママさん からの返信 2015/05/29 22:20:16
    RE: 「わが町」への愛着を感じました。
    ねんきん老人様

    はじめまして。

    旅行記とは呼べない、地元の「街歩記」を読んでくださり、ご丁寧なコメントまで頂き、ありがとうございます。

    旅行記をもう一度見直してみました。
    もう、折尾駅は昔の姿は全くなく、工事のクレーン車などが行きかっています。
    駅弁立ち売りのおじさんも退職され、別の人に代わり、少し若返りました。
    NHK「サラめし」で紹介されていました。

    あの”斜塔”ビルも今は空きビルとなってしまいました。

    4トラで旅行記を書かなければ、地元の写真を撮ることはなかっただろうし、撮ったとしてもファイルに残すだけだったでしょうから、公開したことにより、私も懐かしい思い出に浸ることができています。

    昨年春以降の旅行記が溜まっているので、記憶をたどりながら、少しずつ書いていこうと思いますので、また見ていただければ嬉しゅうございます。

    私も、お邪魔させていただきます。

    これからもどうぞよろしくお願い致します。

      ARIC






  • nadeshiko28さん 2010/12/03 00:13:26
    小倉日記? みーつけ (*^^*)♪〜
    ARICさん

    こんばんはARICさん
    いつもARICさんの旅行記楽しみで覗かしていただいています

    旦過市場すごい数のお店が並んでいるんですね!
    改めて驚きました(!)

    シロヤさんも 今とまったく変わらないですね(笑)
    JRで小倉に行った時は 重たい荷物を持っていても
    必ず立ち寄ります

    小倉日記楽しかったです ^^
    また古き良き時代物や&その逆等も 新しい視点で〜♪ 
    よろしくお願い致しますね!!!

    nadeshiko28



    ありママ

    ありママさん からの返信 2010/12/04 20:35:08
    RE: 小倉日記? みーつけ (*^^*)♪〜
    nadeshiko28さん、こんばんは。

    > いつもARICさんの旅行記楽しみで覗かしていただいています
      
      ありがとうございます。
      嬉しいです。

    > 旦過市場すごい数のお店が並んでいるんですね!
    > 改めて驚きました(!)
      
      福岡市に住む友人曰く、柳橋連合市場なんか比べ物にならない位、店舗数が多いんですって。
    もっと近かったら、沢山買って帰るのに、って行く度に思います。
    スーパーには売っていない魚や野菜類など、歩いて見て回るだけでも楽しいです。
    一応主婦なので。

    > シロヤさんも 今とまったく変わらないですね(笑)
    > JRで小倉に行った時は 重たい荷物を持っていても
    > 必ず立ち寄ります
      
      本当ですね。あちこちで店舗が様変わりしているって言うのに、ここは販売方法もさることながら、店構えも変わりませんね。
    嬉しいですよね。

    > 小倉日記楽しかったです ^^
    > また古き良き時代物や&その逆等も 新しい視点で〜♪ 
    > よろしくお願い致しますね!!!
      
      ありがとうございます。励みになります。
    6日は小倉で忘年会ですので、またご報告します。
    遊びに来ていただけると嬉しいです。

    ご訪問とコメント、ありがとうございました。

       ARIC
  • シンバさん 2008/08/20 22:12:35
    大好きな旅行記です!
    ARICさん はじめまして!
    シンバと申します。

    小倉日記?にお邪魔していまーす!
    私、数週間前より4トラの旅を楽しませて頂いています。

    ビジネスクラスに乗って、
    ニューヨーク、南アフリカ、エジプト・・・南極にまで!
    国内でもリッツとか言う、豪華なホテルで優雅な一時を過ごしてみたり・・・と楽しいです!!!

    そんな数ある旅行記の中でも、
    特に大好きなのがこの旅行記、「小倉日記?」です。
    私は、学生時代・・・もう20年ほど前なるのですが・・・
    小倉に住んでいました。
    モノレール(まだ小倉駅まで繋がっていませんでした)、旦過市場(実家に帰省する前はここで明太子買いました)、魚町、あー懐かしくって・・・。

    是非とも、もっと、もっと、もっと・・・
    楽しみにしとるっちゃ!(でしたよネ!)

    シンバ

    ありママ

    ありママさん からの返信 2008/08/21 14:45:22
    RE: 大好きな旅行記です!
    シンバさん、こんにちは。

    朝、PCのスイッチを入れ、先ず4トラの新着を見るのが日課になっています。
    今朝、シンバさんのコメントを拝見し、朝からとても気分良く一日を過ごしています。
    ありがとうございました。

    > 特に大好きなのがこの旅行記、「小倉日記?」です。
    *名所・旧跡をご紹介したわけでもない、なあ〜んちゃない記事を、そのように評価して下さって、嬉しく思います。光栄です。

    今は、暑さとオリンピックTV観戦のため、家でおとなしくしていますが、
    これからも、?・?・・と続けていくけね、また、来ちゃりいね。

    小倉に住んでいらっしゃったとのこと。どちらですか?
    現在の様子をご覧になりたければ、行って写真撮ってきちゃるよ。 

    北九州弁には、敬語がないので、馴れ馴れしい感じがしますね。失礼しました。

    これからもよろしくお願いいたします。

    ARIC











    シンバ

    シンバさん からの返信 2008/08/21 23:54:07
    RE: RE: なあん〜ちゃないけど・・・
    ARICさん、こんばんは!

    > *名所・旧跡をご紹介したわけでもない、なあ〜んちゃない記事を、そのように評価して下さって、嬉しく思います。光栄です。

    確かに「なあん〜ちゃない記事」なのかも知れませんよね!
    けど、そのなあん〜ちゃない小倉の風景が、私にとってはたまらなく良くって、安らげる風景なのですから・・・。

    > 小倉に住んでいらっしゃったとのこと。どちらですか?
    > 現在の様子をご覧になりたければ、行って写真撮ってきちゃるよ。 

    小倉南区北方です〜!
    そうあの大学へ岐阜くんだりから、縁あって・・・。
    6年ほど前に家族4人+両親=6人で大学や私の住んでた下宿等を見て来ました。小倉には一泊し、その他散策しました。

    そこまではちょっとおこがましいと思いますので・・・。
    けど、なあん〜ちゃない小倉の風景を少しでもたくさん見たいな〜と、
    おこがましくも思っております。

    楽しみにしています(^O^)
    おやすみなさい。

    シンバ



    ありママ

    ありママさん からの返信 2008/08/22 09:54:22
    RE: 大好きな旅行記です!
    シンバさん、おはようございます。

    わざわざ岐阜から、小倉にいらっしゃったのですねぇ。

    私の旅行記をご覧になって、懐かしく思われるってことは、きっと学生時代を楽しく過ごされたからなのでしょうね。
    良き思い出が沢山おありなのでしょうね。
    私も嬉しく思いますし、『小倉日記』続編を書く張り合いが出来ました。

    まかせちゃらんね。
    涼しくなったら、重たい体にカツ入れて、フットワーク軽くあっちこっち行って来るけ。

    それでは、楽しい週末をお過ごし下さい。

    ARIC





  • SUR SHANGHAIさん 2008/08/15 07:41:51
    北九州のトリビア
    地元の人の目で見るその土地その土地の様子は、また一味違って楽しい。(*^。^*)
    「じゃいけんシッ、あいこでシッ、あわんでシッ・・」(地域によって多少違いあり)なんて言うのは、旅行で訪れただけだと見えてこないですよね。
    貧乏チョキなんていうのも初めて知りました。

    まだまだ楽しそうな事が潜んでいそう。
    これからもあれこれ紹介してくださいね。(*^。^*)

    ありママ

    ありママさん からの返信 2008/08/15 09:25:47
    RE: 北九州のトリビア
    おはようございます。

    4トラに登録したのは、旅行情報を得るためだけでしたのに、自分の旅行体験をお披露目するとは、思ってもみませんでした。

    目的を持って、旅行や、街歩きをすると見方歩き方が変わってくるものなんですね。
    地元のことを、こんなに興味深く見つめたのは初めてで、長年住んでいるのに「へぇ〜」と思うことが多々あります。

    福岡・博多に比べると、北九州市の知名度はイマイチなので、どんどんご紹介するつもりです。
    (北九州弁で旅行記を書きたいところですが・・・)
    私自身もどんな面白いものに出会えるか、楽しみです。

    それでは、また。

     ARIC





  • かにちゃんさん 2008/08/01 15:44:47
    ある「小倉日記」?
       ARICさんへ

     またおじゃましています(^_^;)
     小倉は、母の故郷です。
     たんが市場、とか魚町とか、小さい頃聞いていた地名を、ARICさんのブログで拝見できて・・・なんだかとてもうれしいです(*^_^*)

     それに、折尾の駅ってこういうふうになっているんですね〜
     前述の伯母が住んでいた頃には、何度も通っているのですから
     どこかで、ARICさんとすれちがっていたかも???
     
     私も、4トラへは友達の掲示板にカキコするためにだけ、登録したのです。
    で、そのまま1年以上ほったらかし、でした。
     去年の夏くらいから書き始めて、、、そうしたら結構はまってしまって・・・。近場でも何でも、載せちゃったり・・・。

     そうそう、鯖の糠味噌漬けっていうのを、母が作っていました。
     お漬物も、祖母から受け継いだ糠床で、ぬかみそゆけを・・・、 おいしかったなー、食べたくなりました。

ありママさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP