赤井川・仁木旅行記(ブログ) 一覧に戻る
北海道は10月も後半になると、冬の足音が聞こえてきます。内地(北海道でいう道外のことです)では紅葉もまだだというのに、この日は雪も舞っていました。長い長い冬が始まる前に、今度は赤井川村へ満腹ドライブです。今回のお目当ては、なかなか渋いですよ。<br />それでは出かけましょうか。。。<br />

まんさくの満腹散歩?~赤井川編~

5いいね!

2006/10/22 - 2006/10/22

13位(同エリア21件中)

3

34

まんさく

まんさくさん

北海道は10月も後半になると、冬の足音が聞こえてきます。内地(北海道でいう道外のことです)では紅葉もまだだというのに、この日は雪も舞っていました。長い長い冬が始まる前に、今度は赤井川村へ満腹ドライブです。今回のお目当ては、なかなか渋いですよ。
それでは出かけましょうか。。。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車

PR

  • 札幌から国道5号線で小樽方面へ。小樽の手前、朝里から主要道道1号線へ進路を変えます。もうすでに麓まで紅葉が降りてきてます。<br />

    札幌から国道5号線で小樽方面へ。小樽の手前、朝里から主要道道1号線へ進路を変えます。もうすでに麓まで紅葉が降りてきてます。

  • 最初に立ち寄ったのは朝里ダムの上、わき道を入った高台にある展望台へ。紅葉も終わりかけだから車は1台も停まっていませんでした。<br />

    最初に立ち寄ったのは朝里ダムの上、わき道を入った高台にある展望台へ。紅葉も終わりかけだから車は1台も停まっていませんでした。

  • 眼下に広がるのがオタルナイ湖です。

    眼下に広がるのがオタルナイ湖です。

  • 見晴らしのいい高台にある展望台ですが、この季節は誰もいないです・・・・ベンチも寂しそう。

    見晴らしのいい高台にある展望台ですが、この季節は誰もいないです・・・・ベンチも寂しそう。

  • こっちは反対側。山が黄色いです。

    こっちは反対側。山が黄色いです。

  • 写真じゃ見えにくいですが、冷たい風に混じって雪がちらほら舞ってきました。もうすぐこの山肌も真っ白にそまるんだろうな。

    写真じゃ見えにくいですが、冷たい風に混じって雪がちらほら舞ってきました。もうすぐこの山肌も真っ白にそまるんだろうな。

  • 私のイメージでは、北海道の紅葉=遠目にドーンって鑑賞する傾向にありますが、手の届く距離でも楽しめるんですよ。もう終わりかけだけど真っ赤っ赤!!!

    私のイメージでは、北海道の紅葉=遠目にドーンって鑑賞する傾向にありますが、手の届く距離でも楽しめるんですよ。もう終わりかけだけど真っ赤っ赤!!!

  • 高台は寒いので、ダムまで降りることにしました。

    高台は寒いので、ダムまで降りることにしました。

  • ダムの上?は遊歩道というか道になってます。とりあえず奥まで行ってみますか。

    ダムの上?は遊歩道というか道になってます。とりあえず奥まで行ってみますか。

  • 真ん中くらいまで来たでしょうか。ちょっとした広場のようになっています。

    真ん中くらいまで来たでしょうか。ちょっとした広場のようになっています。

  • オタルナイ湖の反対側は公園のように整備されています。

    オタルナイ湖の反対側は公園のように整備されています。

  • 足元にはこの先に何が見えるか、何があるかが示されています。こっちは公園の正反対側。天狗岳(683m)の方向です。

    足元にはこの先に何が見えるか、何があるかが示されています。こっちは公園の正反対側。天狗岳(683m)の方向です。

  • 天狗岳側からやや右手、こちらは毛無山(548m)方向です。この山の峠道(国道393号線)は小樽から赤井川村へ抜ける道です。ここの峠パーキングから見える小樽の夜景がなかなかステキなのです。

    天狗岳側からやや右手、こちらは毛無山(548m)方向です。この山の峠道(国道393号線)は小樽から赤井川村へ抜ける道です。ここの峠パーキングから見える小樽の夜景がなかなかステキなのです。

  • 今度は天狗岳方向からやや左手。こちらは屏風岳(764m)になります。

    今度は天狗岳方向からやや左手。こちらは屏風岳(764m)になります。

  • 今度は反対側、公園を正面に見て左手側が小樽市街になります。

    今度は反対側、公園を正面に見て左手側が小樽市街になります。

  • 毛無山方向の奥がこれから移動する赤井川村なのですが、霧がかっていてよく見えません。

    毛無山方向の奥がこれから移動する赤井川村なのですが、霧がかっていてよく見えません。

  • 山肌のきれいな黄色に見とれたいところですが・・・・・寒い!寒すぎる!!!<br />

    山肌のきれいな黄色に見とれたいところですが・・・・・寒い!寒すぎる!!!

  • とりあえず朝里ダムからは退散です。寒ー!!!

    とりあえず朝里ダムからは退散です。寒ー!!!

  • 続いて訪れたのが、本日の目的地『赤井川おつけもの食堂』です。思ったよりも小さいなぁ。<br />ここはその名の通り、『おつけもの』が主役な食堂です。

    続いて訪れたのが、本日の目的地『赤井川おつけもの食堂』です。思ったよりも小さいなぁ。
    ここはその名の通り、『おつけもの』が主役な食堂です。

  • 中に入ってまたビックリ!たくさんの人が順番待ちをしています。観光的には閑散期なはずなのに・・・地元の人が多いのかなぁ???

    中に入ってまたビックリ!たくさんの人が順番待ちをしています。観光的には閑散期なはずなのに・・・地元の人が多いのかなぁ???

  • バイキングで楽しめるお漬物は10種類以上。トウキビ・長いもなど珍しいお漬物もありました。

    バイキングで楽しめるお漬物は10種類以上。トウキビ・長いもなど珍しいお漬物もありました。

  • 待つこと20分くらいでしょうか。やっと自分達の順番になりオーダーです。この食堂には「村民定食(520円)」「おつけもの定食(420円)」の2種類しかありません。写真は村民定食。この日のおかずは味噌おでん(超ウマ)。ちなみにおつけもの定食になるとこのおかず一品が付きません。もちろんどちらもお漬物は食べ放題!

    待つこと20分くらいでしょうか。やっと自分達の順番になりオーダーです。この食堂には「村民定食(520円)」「おつけもの定食(420円)」の2種類しかありません。写真は村民定食。この日のおかずは味噌おでん(超ウマ)。ちなみにおつけもの定食になるとこのおかず一品が付きません。もちろんどちらもお漬物は食べ放題!

  • キレイで色鮮やかな御漬物ですが、添加物・着色料を一切使っていないそうです。だから素材そのものの味を楽しむことができます。自然の恵みってこんなに鮮やかで美味しいんだぁ。改めて実感した食事になりました。おつけもの食堂・天晴れ!!!

    キレイで色鮮やかな御漬物ですが、添加物・着色料を一切使っていないそうです。だから素材そのものの味を楽しむことができます。自然の恵みってこんなに鮮やかで美味しいんだぁ。改めて実感した食事になりました。おつけもの食堂・天晴れ!!!

  • 続いて、国道393号線を小樽方向へ戻った途中にある山中牧場さんに寄り道です。

    続いて、国道393号線を小樽方向へ戻った途中にある山中牧場さんに寄り道です。

  • 「なぁに、この建物?」駐車場奥にあるサイロのようなこの建物はトイレなのでした。さすが牧場。<br />

    「なぁに、この建物?」駐車場奥にあるサイロのようなこの建物はトイレなのでした。さすが牧場。

  • 山中牧場さんでは乳牛・肉豚などが飼育されています。1頭1頭にちゃんと目を配れるようにか、大規模経営ではありません。少数精鋭です。<br />

    山中牧場さんでは乳牛・肉豚などが飼育されています。1頭1頭にちゃんと目を配れるようにか、大規模経営ではありません。少数精鋭です。

  • 放牧地脇に真っ赤に染まった紅葉。牧草の緑によく映えます。雨に濡れてしっとり。。。<br />

    放牧地脇に真っ赤に染まった紅葉。牧草の緑によく映えます。雨に濡れてしっとり。。。

  • さてせっかく立ち寄ったのでねぇ・・・と売店へ移動です。シーズンオフということもあってか人はまばらでした。<br />

    さてせっかく立ち寄ったのでねぇ・・・と売店へ移動です。シーズンオフということもあってか人はまばらでした。

  • まず食券を買って、商品を受け取ります。こちらはその場で食べる人用!もちろん持ち帰り用もあります。昔懐かし牛乳瓶がとても可愛かったので、持ち帰り用を買おうと思ったら、売り切れでした。残念。<br />

    まず食券を買って、商品を受け取ります。こちらはその場で食べる人用!もちろん持ち帰り用もあります。昔懐かし牛乳瓶がとても可愛かったので、持ち帰り用を買おうと思ったら、売り切れでした。残念。

  • とりあえず食っとけ!ということで、ソフトクリームを。バニラとバニラ・ココアミックス(各250円)。さすが牧場だけあってミルク感満点のソフトでした。<br />

    とりあえず食っとけ!ということで、ソフトクリームを。バニラとバニラ・ココアミックス(各250円)。さすが牧場だけあってミルク感満点のソフトでした。

  • もうお腹いっぱいだヨォ〜とか言いつつ、次に寄ったのはトンデンファーム「ホピの丘」。 アメリカインディアンのポピ族が名前の由来とか。施設内には動物が飼われていて、間近で見ることができます。餌に夢中で、なかなかこちらを向いてくれません。<br />

    もうお腹いっぱいだヨォ〜とか言いつつ、次に寄ったのはトンデンファーム「ホピの丘」。 アメリカインディアンのポピ族が名前の由来とか。施設内には動物が飼われていて、間近で見ることができます。餌に夢中で、なかなかこちらを向いてくれません。

  • こちらはダチョウさんが。最近、北海道ではあちこちで飼育されるようになってきた新しい家畜です。大きな体には似つかわしくないような小さなお顔。目が大きくて意外にもキュート。<br />

    こちらはダチョウさんが。最近、北海道ではあちこちで飼育されるようになってきた新しい家畜です。大きな体には似つかわしくないような小さなお顔。目が大きくて意外にもキュート。

  • かわいいウサギさん。一見、普通のウサギなんですけど。。。ものすごい食欲の持ち主なのです!<br />

    かわいいウサギさん。一見、普通のウサギなんですけど。。。ものすごい食欲の持ち主なのです!

  • ほらね(笑)。鼻、はみ出してますから!!<br />ということで、はみ出しウサギで和んだところで、今回の散歩も終了。オフシーズンの散歩もいい味出してて楽しいですよ。いつもとは違う赤井川に出会えた、そんな1日になりました。

    ほらね(笑)。鼻、はみ出してますから!!
    ということで、はみ出しウサギで和んだところで、今回の散歩も終了。オフシーズンの散歩もいい味出してて楽しいですよ。いつもとは違う赤井川に出会えた、そんな1日になりました。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • むんさん 2007/01/07 20:02:01
    おつけもの食堂
    まんさくさん、こんにちは!

    赤井川村へドライブ、目的地は「赤井川おつけもの食堂」なんですね〜。
    おつけものが主役の食堂とは、珍しいですね!
    そして、おつけものバイキングなんてあるんですね! いいですね〜♪
    味噌おでんもすごく美味しそう!
    オタルナイ湖や朝里ダムに人がほとんどいないのに、
    この食堂は人がいっぱい! その人気も納得ですね〜。

    まんさく

    まんさくさん からの返信 2007/01/11 17:27:56
    今更ですが『おつけもの食堂』の補足です。
    赤井川のおつけもの食堂は本当にオススメです。
    たかが「おつけもの」されど「おつけもの」です。
    北海道が生んだスター☆大泉洋が食わず嫌いでおみやにした程です(微妙?)。
    札幌市内のデパートでも取り扱いがありますが、やはり行って食べないと!
    おつけもの以上に食堂の女将さんとのおしゃべりも楽しいですよ。
    大体11:00〜15:00位の営業ですが、冬季間はお休みです。
    私が行った時も「文化の日で最終なのさぁ」と言われましたから。
    もう冬眠中(?)になっちゃったので、こんどは春。
    GWの頃にまた行ければなぁ〜と思います。
    むんさんも北海道(小樽・倶知安・キロロ周辺なら近い!)にお越しの際はぜひぜひ!
    あの素朴な美味しさを味わってみてくださいねd(・ω・)b。

    むん

    むんさん からの返信 2007/01/11 20:55:58
    RE: 今更ですが『おつけもの食堂』の補足です。
    まんさくさん、返信ありがとうございます!

    赤井川のおつけもの、大泉洋がおみやにしたんですね〜!
    実は、うちの奥さん(北海道出身)、大泉洋の大ファン?なのか、
    よくTV見ているんです〜。
    それにGWまで冬眠中(笑♪)で、希少価値大!
    さらに興味津々です!

まんさくさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

赤井川・仁木の人気ホテルランキング

PAGE TOP