北海道旅行記(ブログ) 一覧に戻る
「親の心子知らず」そんな言葉がありますが、当時の私はまさにその言葉の通りの”女の子”でした。<br /><br />そんな私に最高のお供がある日来ました。<br />250CCの中型バイクCBR。私の呼名シャダイカグラ号。略してカグラ。<br />学校へ行く時間を削って六甲山でバイクの練習をし、夕方はそのままバイトへ。<br />そうやって、練習しお金を貯めてある日「北海道行ってくるわ」と旅立つ私。<br />親からの条件は?野宿しない?ちゃんと電話する。なに?うざい。<br /><br />すずか「別にええやん。金無いねんから駅で寝てもええんちゃうん?夏やし死ねへんって。」<br />母「あかん!一応あんた女やねんで。わかんとんか?」<br />すずか「わからへんわ。なんで女やからって野宿したらあかんねんな?ほんなら、野宿せんかったら行ってもええねんな?」<br />母「そうや。野宿はあかんで。それと電話くらいできるわな。」<br /><br />大量のテレフォンカードを持たされ、バイトで貯めた若干のお金とあふれんばかりのワクワク感を持って、北の大地・北海道へ愛車カグラと向かいました。<br /><br />15年経って思うこと.....本当に手のかかる娘でしたな。私って。。<br /><br />-----------------------------------------------------------<br />*記事のポリシー→http://4travel.jp/traveler/suzuka/profile/

北海道/あこがれの北海道ツーリング(1990年夏)

24いいね!

1990/08 - 1990/09

15029位(同エリア55235件中)

35

15

すずか

すずかさん

「親の心子知らず」そんな言葉がありますが、当時の私はまさにその言葉の通りの”女の子”でした。

そんな私に最高のお供がある日来ました。
250CCの中型バイクCBR。私の呼名シャダイカグラ号。略してカグラ。
学校へ行く時間を削って六甲山でバイクの練習をし、夕方はそのままバイトへ。
そうやって、練習しお金を貯めてある日「北海道行ってくるわ」と旅立つ私。
親からの条件は?野宿しない?ちゃんと電話する。なに?うざい。

すずか「別にええやん。金無いねんから駅で寝てもええんちゃうん?夏やし死ねへんって。」
母「あかん!一応あんた女やねんで。わかんとんか?」
すずか「わからへんわ。なんで女やからって野宿したらあかんねんな?ほんなら、野宿せんかったら行ってもええねんな?」
母「そうや。野宿はあかんで。それと電話くらいできるわな。」

大量のテレフォンカードを持たされ、バイトで貯めた若干のお金とあふれんばかりのワクワク感を持って、北の大地・北海道へ愛車カグラと向かいました。

15年経って思うこと.....本当に手のかかる娘でしたな。私って。。

-----------------------------------------------------------
*記事のポリシー→http://4travel.jp/traveler/suzuka/profile/

交通手段

PR

  • あきれ返る親を眼の端っこに入れながら、愛車カグラのエンジンをかける。<br />相棒の調子は絶好調。<br />「じゃーねー」と言い残して、私はカグラへまたがる。<br />まったく親不孝な娘だ。<br />船が出る港は舞鶴。神戸の実家からは、そこまででも十分ツーリングだ。<br />スロットを開けると、カグラは私のGoサインに応えてくれる。250CCなので限界はあるが、ありったけの力をだしてくれる。<br />風圧を避けるため、カウルにへばりつく。<br />夜舞鶴到着。<br />バイクだらけで、下手すると族の集会のような風景だ。<br />バイクを積み込み、2等船室で30時間。<br />いざ北の大地へ!

    あきれ返る親を眼の端っこに入れながら、愛車カグラのエンジンをかける。
    相棒の調子は絶好調。
    「じゃーねー」と言い残して、私はカグラへまたがる。
    まったく親不孝な娘だ。
    船が出る港は舞鶴。神戸の実家からは、そこまででも十分ツーリングだ。
    スロットを開けると、カグラは私のGoサインに応えてくれる。250CCなので限界はあるが、ありったけの力をだしてくれる。
    風圧を避けるため、カウルにへばりつく。
    夜舞鶴到着。
    バイクだらけで、下手すると族の集会のような風景だ。
    バイクを積み込み、2等船室で30時間。
    いざ北の大地へ!

  • ライダー同士はどうしても気が合ってしまう。<br />にぎやかな連中達と北海道まで道連れになる事になった。<br />さっきまで全く知らなかった同士なのに、何故か遠い昔からの親友だったような錯覚に落ちいる。<br />”旅”の不思議なマジックにかかったようだ。

    ライダー同士はどうしても気が合ってしまう。
    にぎやかな連中達と北海道まで道連れになる事になった。
    さっきまで全く知らなかった同士なのに、何故か遠い昔からの親友だったような錯覚に落ちいる。
    ”旅”の不思議なマジックにかかったようだ。

  • 「大地が見えてきたで」という声に急いで甲板へでる。<br />朝霞の向こう側に大地が見える!!<br />大地がどんどんと近づいてくる。いや私達が近づいているのだが。<br />やったー。着いた着いた。北海道についた!<br />船はゆっくり小樽港へ入港した。<br />やっぱり遠いなぁ。北海道!<br /><br />相棒カグラと共に大地へ足をつける。<br />北の大地へ来たぞ。<br />皆興奮気味だ。30時間共にした友人達と、ここで分かれる。<br />北海道のどこかで再会しよう!という挨拶で各自散らばってゆく。<br />

    「大地が見えてきたで」という声に急いで甲板へでる。
    朝霞の向こう側に大地が見える!!
    大地がどんどんと近づいてくる。いや私達が近づいているのだが。
    やったー。着いた着いた。北海道についた!
    船はゆっくり小樽港へ入港した。
    やっぱり遠いなぁ。北海道!

    相棒カグラと共に大地へ足をつける。
    北の大地へ来たぞ。
    皆興奮気味だ。30時間共にした友人達と、ここで分かれる。
    北海道のどこかで再会しよう!という挨拶で各自散らばってゆく。

  • 私は北へと向かう。最初の日はなんと400KMの移動だ。<br />まっすぐな道に感動☆<br />北へ北へと向かい、とうとう道道909号線。別名オロロンラインへ到着。<br />目指す稚内はもうすぐだ。<br />道道909号線、車がほとんど通らない。<br />愛車を休ませ、道路の真ん中に寝転んで一休み。<br />道路を独り占めしている気分だ。<br /><br />

    私は北へと向かう。最初の日はなんと400KMの移動だ。
    まっすぐな道に感動☆
    北へ北へと向かい、とうとう道道909号線。別名オロロンラインへ到着。
    目指す稚内はもうすぐだ。
    道道909号線、車がほとんど通らない。
    愛車を休ませ、道路の真ん中に寝転んで一休み。
    道路を独り占めしている気分だ。

  • 親の言いつけは守ろう。<br />ユースホステルに宿泊する。民宿は高くて泊まれない。1泊500円というライダーズハウスも考えたが、YHの方が親も安心するだろう。<br />なんと親孝行なんだろう私♪ウンウン(と当時思っていた)<br /><br />”うめぼし食べてすっぱまん”時の経過を感じさせるフレーズに思わず涙(2005年現在)<br /><br />

    親の言いつけは守ろう。
    ユースホステルに宿泊する。民宿は高くて泊まれない。1泊500円というライダーズハウスも考えたが、YHの方が親も安心するだろう。
    なんと親孝行なんだろう私♪ウンウン(と当時思っていた)

    ”うめぼし食べてすっぱまん”時の経過を感じさせるフレーズに思わず涙(2005年現在)

  • 気の向くままにバイクを走らせる。<br />道北から道央へ・・<br />私が最初に行った道央は富良野でもなく美瑛でもない。<br />そこは「塩狩峠」<br />大好きだった作家三浦綾子氏の小説の舞台にもなった峠だ。<br />なぜ主人公はそこで命を絶ったのか?<br />それを知りたくてやってきた。(一応私文学部国文学科の生徒だったので、お勉強もかねます。ハイ)<br />答えが分かったかって?いえ、私の頭では分かりませんでした。文学は深い・・<br /><br />塩狩峠で綺麗な夕陽が印象的だった。<br />友人と黙って夕陽に見入る。<br />

    気の向くままにバイクを走らせる。
    道北から道央へ・・
    私が最初に行った道央は富良野でもなく美瑛でもない。
    そこは「塩狩峠」
    大好きだった作家三浦綾子氏の小説の舞台にもなった峠だ。
    なぜ主人公はそこで命を絶ったのか?
    それを知りたくてやってきた。(一応私文学部国文学科の生徒だったので、お勉強もかねます。ハイ)
    答えが分かったかって?いえ、私の頭では分かりませんでした。文学は深い・・

    塩狩峠で綺麗な夕陽が印象的だった。
    友人と黙って夕陽に見入る。

  • 自由気ままな旅は続く。さすがに8月下旬の北海道は朝夕は涼しくなってきた。<br />摩周湖のYHに宿をとった。<br />ここで、びっくり事件!夜リビングで旅の情報交換をしていると、後方から私をどつく奴がいる。<br />「おまえ何でこんなところおんねん?!」<br />だれやねん!と振り向くと、そこには見慣れた顔が〜〜!!<br />神戸のディスコ(当時はクラブではなくてディスコ)仲間が立っていた。<br />ディスコ友達「ここディスコちゃうで。どないしたん?」<br />聞かれてもお互い様ちゃうん?お前こそなんでここにおんねん。(ーー〆)<br />そのディスコ仲間と外にでて話す。<br />しばらくバカ話をしていたら、ディスコ仲間が急に黙って頭上を指差す。<br />ん?上を見上げると・・・・星☆ホシ!今にも降ってきそうな星空が広がっていた。<br />天の川もはっきり見える。星ってこんなに明るかったんだ・・・<br /><br />翌朝、4時に起きて摩周湖へ日の出を見ようと思い愛車に近寄るが、寒い・・・真冬?これはバイクはきつい。。。<br />と思ったら、YHから同じように摩周湖日の出を考えた人が丁度出てきた。<br />バイクの横にいて寒さにためらっている私を見つけて、車で行こう♪と誘ってくれた。ありがとう!<br />摩周湖へ行ったら・・・なっなっなんと雲海が!<br />摩周湖の湖面にだけ雲海がかかっている。<br />雲海に太陽が反射して本当に綺麗。<br />自然は本当に最高の芸術家だ。<br />こんな素晴らしい風景を見せてくれてありがとう!早起きって本当に三文以上の得をさせてくれた。

    自由気ままな旅は続く。さすがに8月下旬の北海道は朝夕は涼しくなってきた。
    摩周湖のYHに宿をとった。
    ここで、びっくり事件!夜リビングで旅の情報交換をしていると、後方から私をどつく奴がいる。
    「おまえ何でこんなところおんねん?!」
    だれやねん!と振り向くと、そこには見慣れた顔が〜〜!!
    神戸のディスコ(当時はクラブではなくてディスコ)仲間が立っていた。
    ディスコ友達「ここディスコちゃうで。どないしたん?」
    聞かれてもお互い様ちゃうん?お前こそなんでここにおんねん。(ーー〆)
    そのディスコ仲間と外にでて話す。
    しばらくバカ話をしていたら、ディスコ仲間が急に黙って頭上を指差す。
    ん?上を見上げると・・・・星☆ホシ!今にも降ってきそうな星空が広がっていた。
    天の川もはっきり見える。星ってこんなに明るかったんだ・・・

    翌朝、4時に起きて摩周湖へ日の出を見ようと思い愛車に近寄るが、寒い・・・真冬?これはバイクはきつい。。。
    と思ったら、YHから同じように摩周湖日の出を考えた人が丁度出てきた。
    バイクの横にいて寒さにためらっている私を見つけて、車で行こう♪と誘ってくれた。ありがとう!
    摩周湖へ行ったら・・・なっなっなんと雲海が!
    摩周湖の湖面にだけ雲海がかかっている。
    雲海に太陽が反射して本当に綺麗。
    自然は本当に最高の芸術家だ。
    こんな素晴らしい風景を見せてくれてありがとう!早起きって本当に三文以上の得をさせてくれた。

  • 道央から道東へ。<br />道央は女性的な優しさがある土地だった。<br />それと全く逆のイメージが道東にはある。<br />ワイルドな男性的な土地のイメージがある。<br /><br />夕方相棒カグラと共にカムイワッカを探しに出かける。<br />(今と違ってカムイワッカはメジャーではありませんでした。当然案内板などなし)<br />向かって右側にダートの道が・・・あっここだここだ。<br />無謀にもCBRでダート道へ入る。<br />バカだった・・本当にバカだった。<br />タイヤはツルツルすべって、いつ転んでもおかしくない。<br />もう、戻ろう・・そう決めた時車が来た。<br />オンロードバイクと共にダート道で立ち往生している私の横で止まった。<br />事情を説明した。「私がアホでした。今から戻ろうと思った所です」<br />車の人は、いまからカムイワッカ行くから良ければ乗るか?と・・天使♪<br /><br />カムイワッカからの帰り道、カムイワッカ展望台から素晴らしく美しいオホーツク海が見えた。<br />カムイワッカ・・カムイは神様という意味だったよね。<br />確かにここには神がいると思う。大自然の神様。<br />大自然をいつまでも大切にして神様を怒らせないようにしなきゃ。

    道央から道東へ。
    道央は女性的な優しさがある土地だった。
    それと全く逆のイメージが道東にはある。
    ワイルドな男性的な土地のイメージがある。

    夕方相棒カグラと共にカムイワッカを探しに出かける。
    (今と違ってカムイワッカはメジャーではありませんでした。当然案内板などなし)
    向かって右側にダートの道が・・・あっここだここだ。
    無謀にもCBRでダート道へ入る。
    バカだった・・本当にバカだった。
    タイヤはツルツルすべって、いつ転んでもおかしくない。
    もう、戻ろう・・そう決めた時車が来た。
    オンロードバイクと共にダート道で立ち往生している私の横で止まった。
    事情を説明した。「私がアホでした。今から戻ろうと思った所です」
    車の人は、いまからカムイワッカ行くから良ければ乗るか?と・・天使♪

    カムイワッカからの帰り道、カムイワッカ展望台から素晴らしく美しいオホーツク海が見えた。
    カムイワッカ・・カムイは神様という意味だったよね。
    確かにここには神がいると思う。大自然の神様。
    大自然をいつまでも大切にして神様を怒らせないようにしなきゃ。

  • 昨日やさしいお兄さんの協力で見たカムイワッカに登りたくなった。<br />昨日の教訓を生かして、ダート道入り口にバイクを止めて、そこからはヒッチハイク♪<br />そこのダートに入る人は、100%カムイワッカに行くので、すぐに車はキャッチできた。<br />滝を登る登る。ツルツルすべりながら裸足で登る。(現在は確か裸足で登るのは禁止だったような・・)<br />登ること数十分。<br />滝ツボ発見!早速一風呂浴びる。<br />私は水着を着てたのだが、あちこち男性諸君はタオル一枚で入浴している。<br />大自然の中じゃ本当は、真っ裸で入るのが気持ちよさそうだけど、そこまでの勇気は私にはない。残念。<br />すずか「ちょーちょー兄さんら。写真撮るから写らんようにちゃんと前押さえとってや〜」(←本当はもっとえぐい表現です)<br />うら若き女子大生の言葉とは思えない。関西人若いうちから”大阪のおばはん”の要素持っているらしい。<br /><br />大自然の恵みの硫黄の匂いがややきつい温泉を満喫した。<br />

    昨日やさしいお兄さんの協力で見たカムイワッカに登りたくなった。
    昨日の教訓を生かして、ダート道入り口にバイクを止めて、そこからはヒッチハイク♪
    そこのダートに入る人は、100%カムイワッカに行くので、すぐに車はキャッチできた。
    滝を登る登る。ツルツルすべりながら裸足で登る。(現在は確か裸足で登るのは禁止だったような・・)
    登ること数十分。
    滝ツボ発見!早速一風呂浴びる。
    私は水着を着てたのだが、あちこち男性諸君はタオル一枚で入浴している。
    大自然の中じゃ本当は、真っ裸で入るのが気持ちよさそうだけど、そこまでの勇気は私にはない。残念。
    すずか「ちょーちょー兄さんら。写真撮るから写らんようにちゃんと前押さえとってや〜」(←本当はもっとえぐい表現です)
    うら若き女子大生の言葉とは思えない。関西人若いうちから”大阪のおばはん”の要素持っているらしい。

    大自然の恵みの硫黄の匂いがややきつい温泉を満喫した。

  • 徒然なるままに日暮し・・・<br />硯には向かわないが地図には向かい合う。<br />まさに徒然なるまま、地図をみて行きたい場所に行く。<br /><br />バイクを止めて休んでいたりすると、地元のおじちゃん、おばちゃんによく話しかけられる。<br />北海道で出合った人々は、皆本当に優しい人ばっかりだった。<br />知り合いになったチャリダー(自転車で回っている人)などは、喉が渇いて倒れそうになって民家で絞りたての牛乳をもらったそうだ。<br />農家の方が、「やめた方がいいよ」という忠告も聞かずにガブガブ。。。<br />結果?農家の方の言うことを聞くべきです。<br />牛乳は煮沸してから飲みましょう。<br /><br />

    徒然なるままに日暮し・・・
    硯には向かわないが地図には向かい合う。
    まさに徒然なるまま、地図をみて行きたい場所に行く。

    バイクを止めて休んでいたりすると、地元のおじちゃん、おばちゃんによく話しかけられる。
    北海道で出合った人々は、皆本当に優しい人ばっかりだった。
    知り合いになったチャリダー(自転車で回っている人)などは、喉が渇いて倒れそうになって民家で絞りたての牛乳をもらったそうだ。
    農家の方が、「やめた方がいいよ」という忠告も聞かずにガブガブ。。。
    結果?農家の方の言うことを聞くべきです。
    牛乳は煮沸してから飲みましょう。

  • ♪えり〜ものぉぉ、はるはぁぁ〜ん、何も無いはるですぅぅぅ♪<br />襟裳岬を見たくなった。春じゃないけど襟裳へ行こう!<br /><br />黄金道路(工事費が高くてまるで道路に黄金をひくようだ。という皮肉で名づけられた道路)を通って襟裳岬へ向かう。<br /><br />道中黄金道路で一休み。<br />リッチな昼食(コンビニおにぎり1個)を済ませたら、昼寝昼寝。<br />海も穏やか・・・と思って昼寝をしていたら、バッシャーーーン☆<br />海のカムイが波を使って我々を起こしてくれた。<br />黄金道路恐るべし。<br />

    ♪えり〜ものぉぉ、はるはぁぁ〜ん、何も無いはるですぅぅぅ♪
    襟裳岬を見たくなった。春じゃないけど襟裳へ行こう!

    黄金道路(工事費が高くてまるで道路に黄金をひくようだ。という皮肉で名づけられた道路)を通って襟裳岬へ向かう。

    道中黄金道路で一休み。
    リッチな昼食(コンビニおにぎり1個)を済ませたら、昼寝昼寝。
    海も穏やか・・・と思って昼寝をしていたら、バッシャーーーン☆
    海のカムイが波を使って我々を起こしてくれた。
    黄金道路恐るべし。

  • 襟裳岬から門別へ向かう。<br />牧場の方にお願いして、牧場を訪問させてもらう。<br />どうしても会いたかった馬がそこにいた。<br />シャダイカグラ。<br />私が競馬にはまるきっかけを作ってくれた馬だった。<br />阪神大外枠で出遅れた桜花賞の追い込み。<br />競馬を知らなかった私もブルルッと身震いがした。<br />そこから、私のJRAへの寄付生活が始まった。<br /><br />母になるシャダイカグラが、そこにいた。<br />牧場の奥さんがシャダイカグラを呼んでくれた。<br />おとなしい馬だ。<br />この馬が、あんな激しい競馬をしたなんて・・・<br /><br />残念ながら数年前シャダイカグラは天に召されました。<br />子供達があまり活躍しなかったのが残念。

    襟裳岬から門別へ向かう。
    牧場の方にお願いして、牧場を訪問させてもらう。
    どうしても会いたかった馬がそこにいた。
    シャダイカグラ。
    私が競馬にはまるきっかけを作ってくれた馬だった。
    阪神大外枠で出遅れた桜花賞の追い込み。
    競馬を知らなかった私もブルルッと身震いがした。
    そこから、私のJRAへの寄付生活が始まった。

    母になるシャダイカグラが、そこにいた。
    牧場の奥さんがシャダイカグラを呼んでくれた。
    おとなしい馬だ。
    この馬が、あんな激しい競馬をしたなんて・・・

    残念ながら数年前シャダイカグラは天に召されました。
    子供達があまり活躍しなかったのが残念。

  • 徒然なるままに・・の生活は続く。(が、思い出に反比例して資金が・・・)<br />函館へ来たら、金が無くとも函館山へ行かなければなるまい。<br />「神戸の夜景が一番よ」と思っていた私は函館山からの夜景を見た瞬間、白旗を揚げた。<br />「なっなっなんやねん?この夜景・・・・」<br />半島の形がくっきりと見えて、あふれる光。<br />すばらしい・・・<br />このすばらしさに、貧乏にも関わらず”いくら丼”を頼んでしまう。<br /><br />いろんな外国にも行くようになって、いろんな有名な夜景を見るが、いまだにこの函館以上に感動した夜景はない。

    徒然なるままに・・の生活は続く。(が、思い出に反比例して資金が・・・)
    函館へ来たら、金が無くとも函館山へ行かなければなるまい。
    「神戸の夜景が一番よ」と思っていた私は函館山からの夜景を見た瞬間、白旗を揚げた。
    「なっなっなんやねん?この夜景・・・・」
    半島の形がくっきりと見えて、あふれる光。
    すばらしい・・・
    このすばらしさに、貧乏にも関わらず”いくら丼”を頼んでしまう。

    いろんな外国にも行くようになって、いろんな有名な夜景を見るが、いまだにこの函館以上に感動した夜景はない。

  • そろそろお金が尽きてきた。<br />小樽へ向かおう・・・<br />小樽へ向かう途中、余市のウイスキー工場へ向かう。<br />きれいな格好をしたバス観光客の中にまぎれて観光する。<br />なんだかういてる?私?なぜ?<br />ライダーの私は当然飲めない。<br />ここまできてるのに飲めない。チャリダーがうらやましく思える瞬間だった。<br />とりあえず、ウイスキーの匂いで我慢我慢。アル中のオヤジのように、ウイスキーに匂いをかいで「ええ匂いやなぁ。満喫や」<br /><br />小樽へ到着。<br />小樽運河を歩くが、なぜか場から浮く。<br />オルゴール館など無料の所を見て歩くが、なぜか浮く。<br />なぜだ????<br />わかった〜!小樽は綺麗な格好をした旅行者が多いのだ。破れかけのGパン+ボロボロスニーカー+首のびかけTシャツでウロウロすると、間違いなく風景を台無しにしてしまう。<br /><br />明日の船で舞鶴へ戻ることにした。<br />さようなら北海道。。。また来年会おう!

    そろそろお金が尽きてきた。
    小樽へ向かおう・・・
    小樽へ向かう途中、余市のウイスキー工場へ向かう。
    きれいな格好をしたバス観光客の中にまぎれて観光する。
    なんだかういてる?私?なぜ?
    ライダーの私は当然飲めない。
    ここまできてるのに飲めない。チャリダーがうらやましく思える瞬間だった。
    とりあえず、ウイスキーの匂いで我慢我慢。アル中のオヤジのように、ウイスキーに匂いをかいで「ええ匂いやなぁ。満喫や」

    小樽へ到着。
    小樽運河を歩くが、なぜか場から浮く。
    オルゴール館など無料の所を見て歩くが、なぜか浮く。
    なぜだ????
    わかった〜!小樽は綺麗な格好をした旅行者が多いのだ。破れかけのGパン+ボロボロスニーカー+首のびかけTシャツでウロウロすると、間違いなく風景を台無しにしてしまう。

    明日の船で舞鶴へ戻ることにした。
    さようなら北海道。。。また来年会おう!

  • 船の甲板で北の大地が見えなくなるまでずっと見ていた。<br />帰りの船の中も楽しく過ごせた。船の中では楽しかった思い出話に華がさいた。<br /><br />30時間後船は舞鶴に到着。<br />そこから一路神戸へ戻る。<br />「ただいま」ずだ袋を持って自宅の扉を開ける。<br />親のほっとした顔、今でも覚えている。<br /><br />そんな親の心子知らず。<br />「あーつかれた」とずだ袋の中から旅行中愛用したトイレットぺーパーの芯を抜いたティッシュ(?)を取り出し、それで汗を拭いた。<br />やばい・・日常の生活に戻らなきゃ・・<br />汗を拭いたトイレットペーパーを見ながら我に返る私・・<br /><br />本当に手のかかる娘です。<br />---おわり---<br /><br />後記:今日無いと思っていた昔の写真を発見!<br />懐かしさのあまり自己満足用に旅行記作成しちゃいました。<br />ここまで読んでくださった方ありがとうございます。

    船の甲板で北の大地が見えなくなるまでずっと見ていた。
    帰りの船の中も楽しく過ごせた。船の中では楽しかった思い出話に華がさいた。

    30時間後船は舞鶴に到着。
    そこから一路神戸へ戻る。
    「ただいま」ずだ袋を持って自宅の扉を開ける。
    親のほっとした顔、今でも覚えている。

    そんな親の心子知らず。
    「あーつかれた」とずだ袋の中から旅行中愛用したトイレットぺーパーの芯を抜いたティッシュ(?)を取り出し、それで汗を拭いた。
    やばい・・日常の生活に戻らなきゃ・・
    汗を拭いたトイレットペーパーを見ながら我に返る私・・

    本当に手のかかる娘です。
    ---おわり---

    後記:今日無いと思っていた昔の写真を発見!
    懐かしさのあまり自己満足用に旅行記作成しちゃいました。
    ここまで読んでくださった方ありがとうございます。

この旅行記のタグ

24いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (35)

開く

閉じる

  • ムロろ~んさん 2019/05/02 23:26:16
    カムイワッカ湯の滝(^_-)-☆
    こんばんは、ムロろ~んです。
    だいぶ前の旅行記になりますが、北海道ツーリング旅行記を拝見しました。

    って、私も学生時代ですが北海道をのんびり友だちと巡った思い出があります。
    YHにお世話になりながら旅しましたよ。
    ただ、私はバイクじゃなくてレンタカーだったのですが、そのレンタカーがスズキアルト(笑)。
    その軽自動車でカムイワッカ湯の滝の所まで行きました。
    オフロードの道、あの小さいタイヤがスポッとハマりそうになりながら何とか行ったことを今でも忘れられませんよ(笑)。
    しかも、3の滝までどんどこどんどこ登ったかなと(^_^;)。
    すずかさんの旅行記を見て懐かしんでしまいました。

    もちろん旅していると雨の日もあったり。
    雨の時ってバイク大変だろうなぁとアルトを運転しながら思ったのも忘れもしませんでしたよ(^_^;)。


    ムロろ~ん(-人-;)←私も無謀???

    すずか

    すずかさん からの返信 2019/05/12 10:54:56
    RE: カムイワッカ湯の滝(^_-)-☆
    ムロさん、こんにちは〜。
    遠い遠い大学時代の古すぎる旅行記見てくださってありがとうございます。

    > YHにお世話になりながら旅しましたよ。

    おおーー同じですね!やっぱり学生だとYHにお世話になりますよね〜。

    スズキアルトでカムイワッカまで行ったんですね!
    4輪車だと多少軽で頼りなくても、こけにくいだけいいですよねー。
    私はオンロードバイクだったので死ぬかと思いました。結局途中で命の危険を感じたのでヒッチハイクしちゃいましたが(^^;
    今じゃ確かカムイワッカ登れないんですよねぇ。。。違ったかな?

    > 雨の時ってバイク大変だろうなぁとアルトを運転しながら思ったのも忘れもしませんでしたよ(^_^;)。

    雨の日辛かったです。修行のような・・・
    若いからできたって感じです。
    今じゃ絶対無理だろうなぁー。すこしでも若い頃に無理してよかったでーす(^^)

    すずか
  • ちーちーさん 2014/01/14 21:52:56
    かっこいい〜
    すずかさん
     
    かっこいい〜〜〜

    私はライダーではないけど夫がバイク大好きで
    その影響か、バイクにすぐ反応するようになっちゃった!

    写真を見ていたら当時の髪型や服装とか
    「そ〜そ〜昔はこんなだったなぁ〜」なんて懐かしい気持ちに
    なりました!


      ちーちー

    すずか

    すずかさん からの返信 2014/01/15 00:41:33
    RE: かっこいい〜
    ちーちーさん、こんばんはー。

    昔の北海道の旅行記見てくださってありがとうざいます。

    だんな様がライダーなんですね!
    バイクって気分いいですよね〜。

    > 写真を見ていたら当時の髪型や服装とか
    > 「そ〜そ〜昔はこんなだったなぁ〜」なんて懐かしい気持ちに
    > なりました!

    あはは(笑)
    恐らく年齢もほとんど変わらないと思うので懐かしく見ていただけたかしら(笑)
    ボディコンとか今じゃ博物館行きですよね(^^;

    またちーちーさんの所へもお邪魔させていただきますね。

    すずか
  • kodebuさん 2009/11/14 01:48:30
    だから今のすずかさんがあるのですね♪
    すずかさん

    かっこいいなあ。。。
    それに詩人ですね^^
    さすが文学部!!

    それから、神戸ご出身なんですよね!(*゚с゚*)
    私も青春時代は神戸在住でした。
    勝手に喜んじゃいます♪
    私の場合は原チャライダーでしたが(^_^;

    「梅干し食べてスッパマン!!」
    偶然、この間神戸の姉宅でTVでやってるのみちゃいました〜
    懐かしい〜〜

    北海道の大自然・・・昔の写真なのに
    すずかさんの文章と合わさって本当にキラキラ☆

    やっぱ北海道はでっかいどう〜〜ですね(あっ!私は詩人にはなれないわ)

    「函館の夜景」は死ぬまでに見るリストに加えました♪

    すずか

    すずかさん からの返信 2009/11/15 16:24:36
    RE: だから今のすずかさんがあるのですね♪
    kodebuさん、こんばんは〜。
    古い&おはずかしい旅行記見てくださってありがとうございます〜。

    > それに詩人ですね^^

    ええっ(☆0☆)
    いやいや、全く詩人ではございませ〜〜ん(^^;

    > それから、神戸ご出身なんですよね!(*゚с゚*)
    > 私も青春時代は神戸在住でした。

    おお〜〜〜。
    同胞ですね〜〜〜(^0^)

    > 「梅干し食べてスッパマン!!」
    > 偶然、この間神戸の姉宅でTVでやってるのみちゃいました〜

    ひょっとして、ドクタースランプ?!
    だとしたら超なつかしいんです〜〜〜〜。

    > やっぱ北海道はでっかいどう〜〜ですね(あっ!私は詩人にはなれないわ)

    ですねですね。
    私もこのバイクで行った前年は友人と車で北海道へ行ってたんですが、二人で北海道のでかさに感激して「北海道はでっかいど〜〜」と叫んでました(^^;

    そうそう、函館の夜景。是非是非見てくださいね。
    まじで美しいですから(^^)

    kodebuさんの所へもお邪魔させてもらいますね〜〜〜。
    ではでは(^0^/~~

    すずか
  • ゆんこさん 2009/10/16 11:41:30
    すずかさんの原点!?
    すずかさん、こんにちは♪

    コメントを頂いたので、お返事を書く前にすずかさんの美瑛に対する思いを拝見♪と思い訪問させていただいたら…

    この「北海道ツーリング」が、すずかさんの旅行の原点、北海道への原点があったんですね〜!

    それにしても、バイクで女の子一人旅…
    私が親なら、絶対反対してましたよ!
    すずかさんのお母さんは、泊まるところの確保と電話連絡という条件をつけただけでよく送り出した物だと感心しております。
    それだけ、すずかさんを信頼してた?(あきらめてたとも言いますか?( ´艸`))

    すずかさんの旅行にかける情熱は、もうすでにこの時にエンジンがかかったんですね。

    そして競馬好きのすずかさんの原点は「シャダイカグラ」にあったとは…
    我が家の息子二人も、小学生の時から競馬にはまり…(*≧∀≦)
    よく家族で、札幌競馬場に通いました。
    長男は「グラスワンダー(有馬記念)」に涙し、次男は「マチカネフクキタル(菊花賞)」で儲けさせていただき…
    それぞれ高校の修学旅行で、阪神競馬場に行ったんですからね〜。

    そして、私も年に2、3度地元のJRAで「グッズ売り」のお仕事をしています。
    すずかさんの競馬好き、に勝手に親近感を覚えて長々とコメントしてしまいました。

    さ、それでは、美瑛に対する思いを拝見させていただいて、私のほうのコメントにお返事させていただきます。

    長いコメントでごめんなさ〜い。


       ★ゆんこ★

    すずか

    すずかさん からの返信 2009/10/17 09:37:26
    RE: すずかさんの原点!?
    ゆんこさん、おはようございま〜す。
    遊びにきてくださってありがとうございます♪

    > この「北海道ツーリング」が、すずかさんの旅行の原点、北海道への原点があったんですね〜!

    そーなんです〜〜〜。
    この前の年に車で初めて北海道に行って大感動してしまって。
    そして、この年にバイクで行ったんです(^^)

    > それだけ、すずかさんを信頼してた?(あきらめてたとも言いますか?( ´艸`))

    ゆんこさん大正解。
    母は完璧に諦めてました。
    バイク乗ってて言われたのは
    「事故ったら中途半端じゃなくて、しっかり死んでよ」でしたんで(^^;

    > よく家族で、札幌競馬場に通いました。

    すてき〜〜〜。ご家族で競馬場なんて。

    > それぞれ高校の修学旅行で、阪神競馬場に行ったんですからね〜。

    さらに素敵素敵。
    私のHomeの阪神競馬場にようこそ〜。

    > そして、私も年に2、3度地元のJRAで「グッズ売り」のお仕事をしています。

    お〜〜、競馬場でお仕事まで。
    実は私も大学時代競馬場でバイトしてました〜〜〜(^^)
    表彰式とかに出るお姉さんやってました♪
    お互い競馬好きですね☆親近感感じます。

    またゆんこさんの所にもお邪魔させてくださいね♪
    ではでは〜〜〜

    すずか
  • papa_isoさん 2009/09/21 00:31:17
    梅干し食べてスッパマン!!
    すずかさん
     余りに懐かしいフレーズに、マウス操作の手が止まりました。
     1987年3/7の日付が.....23年前。
     働き出してそろそろ四半世紀になります。
     「梅干し食べてスッパマン」。明日、子供に試して見よう。
     けど、このころは、皆がアラレちゃん眼鏡で、聖子chanカットの時代。
     私も、アラレちゃん眼鏡で、内側は赤、外側は黒のものを愛用。
     今写真を見れば、少し木っ端恥ずかしい。
     約20年前の写真を公開できるすずかさんに拍手。
    papa_iso

    すずか

    すずかさん からの返信 2009/09/24 12:38:20
    RE: 梅干し食べてスッパマン!!
    papa_isoさん、こんにちは

    遠い昔の北海道見てくださってありがとうございます。

    梅干たべてすっぱまん。
    これ、まじで懐かしすぎですよね。

    >  「梅干し食べてスッパマン」。明日、子供に試して見よう。

    お子さんご存知でした?
    私の会社の若い子に言ってもきっと知らないと思います(^^;

    >  私も、アラレちゃん眼鏡で、内側は赤、外側は黒のものを愛用。

    あら、そうだったんですね。
    私も自宅内しかメガネかけてなかったんですが、あられちゃんメガネだったうような記憶があります。

    ほんと、あの時代の写真まずいっすよね。。。
    私もまゆげとか超やばいんで、かくしております(^^;

    papa_isoさんのところへも遊びに行かせて頂きますね。
    ではでは〜〜

    すずか
  • traさん 2009/05/28 13:33:17
    はじめまして
    色々旅行記読ませていただきました。
    数々の国々、ナイスな風景。見てるうちに行きたくなってきました。

    でも一番吸引力が大きかったこの記事!
    自分の高校時代とダブってしまって思わずです。
    あのころはバイクばっかり乗ってたなーーーと。
    中型デビュー北海道デビューは遅かったけど。。。
    授業の合間にいつも生駒に走りに行ってたし。。
    写真の雰囲気が「なつかしーーーい」し。。
    あ、自分の話ばかりでごめんなさい!

    昔の写真をネットで楽しむって、意外においしいですねーーb(^^

    また遊びに寄せて頂きます♪

    すずか

    すずかさん からの返信 2009/05/31 22:38:48
    RE: はじめまして
    traさん、はじめまして〜〜〜。
    いろんな旅行記覗いてくださってありがとうございます。

    > でも一番吸引力が大きかったこの記事!
    > 自分の高校時代とダブってしまって思わずです。
    > あのころはバイクばっかり乗ってたなーーーと。

    おっと。高校時代にライダーだったんですね。
    うらやまし〜〜〜〜い。
    我が出身県は高校生で原付の免許取るのもチェックが厳しくて大変だったんです。
    高校時代にバイクの免許取って乗ってみたかったです。

    > 授業の合間にいつも生駒に走りに行ってたし。。

    あら。生駒って。
    きっとお隣の府ですよね(^0-)
    アタシはtraさんの隣の県だと思うんで、六甲で練習してました。
    関西は意外と峠が多くて練習にはナイスですよね〜〜♪

    traさんのところへもまた遊びに行かせて頂きますね。
    ではでは〜〜〜〜

    すずか
  • haraboさん 2007/10/25 14:41:08
    もしかして、バブル直後なか?
    すずかさま、こんにちは!

    必至ですずかさんのトサカ頭を見つけようとここまでやって来ました。
    でも、90年だと、もうトサカ&太マユは終わっていたのでしょうか?
    ぜひとも80年代後半の旅行記アップしてください!
    楽しみに待ってま〜す!

    あの頃のファッションやヘアスタイルって今見ると凄いですよね。
    当時は、みんな普通だったのに・・・
    時代って恐ろしすぎです。

    また、探しにやってきます!

    harabo

    すずか

    すずかさん からの返信 2007/10/27 00:48:32
    RE: もしかして、バブル直後なか?
    haraboさん、こんばんは。
    90年代の旅行記探してくださったんですね。

    >ぜひとも80年代後半の旅行記アップしてください!

    がはは。超やっばいっすよ〜〜〜。
    この旅行記の時期も前髪はとさかになってましたよ。
    んで、ヒールはゴールドパンプスを愛用してましたよん。

    >あの頃のファッションやヘアスタイルって今見ると凄いですよね。

    いや〜〜。まじでやばいっすよね。
    全身からバブルなカホリしますもんね。

    そういえば、バブル世代ってのは「ホテルのラウンジ&バー」が好きな人が多いそうなんです。
    私もいまだにホテルのバーとかラウンジが好きなんですよね〜(^▽^;
    同じバブル世代のharaboさんはどうかしら?

    そのうち勇気が出たら【バブルなお蔵出しシリーズ】やります〜。(きっと勇気でないと思うけど・・・)
    その際は遊びに来てくださいね。

    haraboさんのチェンマイにもまたお邪魔しますね〜。
    ではでは

    すずか

    harabo

    haraboさん からの返信 2007/10/27 11:43:34
    RE: RE: もしかして、バブル直後なか?
    >バブル世代ってのは「ホテルのラウンジ&バー」が好きな人が多いそうなんです。

    たしかにそうかもしれませんね。僕も大好きです。
    あの雰囲気がたまりません。
    安いホテルに泊まっても
    隣の高級ホテルのラウンジ行っちゃったりして・・・
    「ひとりでカウンターでクールに飲んで、隣の方に同じものを・・・」
    なんてナイナイ!ありえませ〜ん。
    でもひとりでカウンターはいつもかな。。。寂しい・・・

    >そのうち勇気が出たら【バブルなお蔵出しシリーズ】やります〜。

    ガハハハ・・・・そのシリーズいいですね!
    絶対にやってください!期間限定でもいいから!

    それではまた!

    harabo

    すずか

    すずかさん からの返信 2007/10/29 10:21:53
    RE: もしかして、バブル直後なか?
    haraboさん、こんちは。

    やは〜〜りわれ等世代はホテルラウンジが好きなんですね(^^;

    >「ひとりでカウンターでクールに飲んで、隣の方に同じものを・・・」

    しぶい!!
    いやー映画TVではよくある風景っすよね。
    いつか、「あちらの方からです」ってカクテルとか頂きたいものですわん。

    ほんでは、また遊びに行かせて頂きますね。
    ではでは〜〜〜〜

    すずか
  • とんちゃん健康一番さん 2007/07/31 09:58:16
    むっちゃかっこええ〜♪
    すずかさん!!おはようですぅ!!

    仕事がスタートする前に、ちょこっとすずかさんのページにお邪魔していたら・・・

    >気の向くままにバイクを走らせる。
    むっちゃかっこええ〜♪すずかさん!!惚れ惚れしちゃう!!

    >そこは「塩狩峠」
    >大好きだった作家三浦綾子氏の小説の舞台にもなった峠だ。
    >なぜ主人公はそこで命を絶ったのか?
    すげぇ〜!!
    やっぱ、すずかさんはすごい人だ!!って事をここで再確認!!
    ますます好きになっちゃいました!!

    実は、私・・・
    自動二輪の免許もっているのに・・・
    バイクを買うことが出来ず・・・ペーパーのままですぅ・・・
    なので、すずかさんに憧れるぅ♪

    また、お邪魔させて頂きます☆


    すずか

    すずかさん からの返信 2007/08/01 00:51:58
    RE: むっちゃかっこええ〜♪
    とんちゃん、こんばんは〜〜〜。

    仕事スタート前にお寄り頂きあざっすあざっす〜〜。

    >むっちゃかっこええ〜♪すずかさん!!惚れ惚れしちゃう!!

    がはは(^▽^)さんきゅーさんきゅーおおきに!
    もう、こんなキャラだし、バイクの乗り方は「おっさん乗り」なんで、大学時代【女子】には何故かもてましたよv(^○^)v
    でも、その分【男子】には全然もてませんでしたわ(T▽T)

    >実は、私・・・
    >自動二輪の免許もっているのに・・・
    >バイクを買うことが出来ず・・・ペーパーのままですぅ・・・

    え〜〜〜〜とんちゃん、それはもったいない!
    一緒にバイク買ってツーリングいきましょ☆
    うーん、でも今の私だったら原チャリでツーリングの方が安全かな(^^;ムハハ

    そうそう、とんちゃん今度納涼船いかなーい?!(ビアガーデンも捨てがたいが。。。)
    またMailしますね。ではでは〜〜〜

    すずか

    とんちゃん健康一番

    とんちゃん健康一番さん からの返信 2007/08/01 01:02:31
    RE: すずかさんへ♪むっちゃかっこええ〜♪
    こんばんわぁ〜♪です。

    >そうそう、とんちゃん今度納涼船いかなーい?!
    良いね!!行こうよ!!行こうよ!!

    >(ビアガーデンも捨てがたいが。。。)
    だねぇ〜♪

    >またMailしますね。ではでは〜〜〜
    連絡待ってまぁ〜すぅ☆



  • ぼぬかいさん 2007/06/26 13:48:52
    すずかさん。。。やはりあなたはすばらしい〜♪
    インコだったと思へば女子ライダーだったのね!!!
    しかも皮ツナギにフルフェイス!そしてロングヘアーとくれば あ〜た!
    その時代 ライダーの世界じゃモッテモテのモテまくりじゃないですのん!!!

    ・・・いや。私はバイクは乗りませんが旦那がバイク屋でして。。。
    女子ライダーのモテっぷりを聞いていたもんで♪

    それにしても函館の夜景は見事です!!
    勢いでいくら丼!!!猛爆!!!
    それっくらいすんばらしい夜景だったのですね♪
    そしてバックパッカー必需品の芯を抜いたトイレットペーパー。。。。

    やはりあなたはかなりの男前。
    お母様が心配なさるはず〜笑。

    今日 すずかさんの旅と馬の原点を知った気がしたわ〜♪

    すずか

    すずかさん からの返信 2007/06/26 21:51:11
    ぼぬかい姉さん、あなたもすばらしい〜〜♪
    ぼぬかいさん、再びこにゃにゃちわん。

    お〜〜〜あの懐かしの北海道を見てくださったのね。
    あざ〜〜っす。

    そーなんすよ。普段はインコ。でも実はバイクのりのアタシです〜〜♪
    学校までバイクで行き、授業中は前髪カーラーの大学時代でしたわ☆

    >その時代 ライダーの世界じゃモッテモテのモテまくりじゃないですのん!!!

    むふふ(^m^)これがですな〜、アタクシ全くもってモテませんでしたのよ(T▽T)
    夏はメットを脱ぐと、厚化粧が汗で流れてて超おばけ。
    腰まであったロングヘアーは風でめちゃくちゃ絡むので一つにしばってALLメットの中。
    しかも乗り方が男らしくおっさん乗りだったんで、降りてメットを脱ぐと「あんた女の子やったんやね」と言われる始末。
    あ〜〜アタシももてるLadiesライダーになりたかったです〜〜。

    >そしてバックパッカー必需品の芯を抜いたトイレットペーパー。。。。

    お〜〜さすがよくご存知だわん☆
    そうそう、あれはバックパッカーの必需品でしたよね。
    時にはタオルに、時には傷をまく包帯になりと便利で場所をとらない良い子でしたよね〜。

    >やはりあなたはかなりの男前。

    がはは。大学時代なぜかよ〜く友達に
    「すずかが男やったら、彼女にしてもらうねんけどな」と言われましたよ〜(^^)
    理由は車とバイク持ってたからなんですけどね。

    時にはインコにボディコン、時にはボディコンに毛皮着て9CMヒールで愛車運転して登校、時にはきったね〜Tシャツときったね〜Gパンで登校という、非常にバブリーな大学時代でしたわよん。
    あ〜あの時代に戻りたひ・・・

    ぼぬかい姉さまの蔵出しシリーズを心よりまっておりますわよ〜(^-^/~~

    すずか@バブルの頃が懐かしい
  • itoyaさん 2005/12/22 12:27:33
    なつかしい
    すずかさん、こんにちは。
    すずかさんの北海道ツーリングの旅行記を見て、自分も学生時代にいったなあって事を思い出しました。早速、アルバムを引っ張り出し、写真をデジカメに納めて旅行記を作成しました。
    すずかさんが行かれた、約1年前に行っていました。見てやってください。

    すずか

    すずかさん からの返信 2005/12/25 09:28:45
    itoyaさんへ>>>なつかしい
    itoyaさん、おはようございます!
    亀レスですみません。

    >すずかさんの北海道ツーリングの旅行記を見て、自分も学生時代にいったなあって事を思い出しました。早速、アルバムを引っ張り出し、写真をデジカメに納めて旅行記を作成しました。

    拝見しました〜。感想は後ほどitoyaさんのページに書かせていただきますね。
    itoyaさんも関西人なのですか?!

    北海道ツーリングは最高ですよね〜。
    学生時代は本当にはまってしまいました。
    もう一度あんな旅してみたいですねーー。

    すずか

  • リバーサイドさん 2005/08/01 17:51:27
    かっこいい(^o^)/。
    すずかさん。こんにちは☆

    北海道旅行記拝見しました。すずかさん、ライダーだったのですね。
    かっこいいなー。今も現役ですか?
    自分はバイクにはまったく乗れませんが、自分の知り合いによると
    沖縄をバイクで回るのも楽しいそうです。
    まー、北海道と違って、あっという間に回れるので物足りないと
    思いますが。。。

    またおじゃまします。

    すずか

    すずかさん からの返信 2005/08/01 22:39:24
    リバーサイドさんへ>>> かっこいい(^o^)/←ありがとうございます(^0^)
    リバーサイドさん、こんばんは〜(^0^)

    >北海道旅行記拝見しました。すずかさん、ライダーだったのですね。
    >かっこいいなー。今も現役ですか?

    うふふ、ありがとうございます( ^∀^)
    昔はライダーでした〜。今はチャリンコにも乗っていないドライバーなんです〜。
    今でも乗りたいんですけどぇ。バイク。

    >沖縄をバイクで回るのも楽しいそうです。

    バイク@沖縄も気分よさそうですねぇ(^^)
    だけど、この時期@夏は絶対勘弁です〜(><)
    だって、沖縄の真夏の太陽ハンパじゃないですよね・・・・
    本土の冬にバイク連れて回ってみたいです!

    北海道はライダーにはあこがれの地なんですよね〜。
    あのまっすぐな道。道がまっすぐすぎて、タイヤが平坦に減るんです。
    ”北海道減り”って奴です。

    北海道も沖縄も、どうやら日本の端と端の県は私にヒットするみたいです。
    北海道も大好き☆沖縄も大好き☆
    同じ日本とは思えないくらい別の風景が見れますから。この2道県。
    沖縄は私実は実質デビューが今年からなんで、うちなんちゅのリバーサイドさん、いろいろ教えて下さいね〜(^0^)

    すずか
  • mom_momさん 2005/05/28 22:35:45
    神戸祭りで先頭走ってへんかったか?
    おこんばんわー、ライダーすずかさん

    べたな関西弁が...(T T)、またイメージこわれたやろうが...

    おやじのイメージを壊したらいかんって言うてるやろー(ノ≧∇≦)ノ ミ ┸┸ オリャァァ!
    おやじはなあ、すずかお嬢を崇拝してるんやで...(T◇T)

    この間のプロフェール事件といい、この旅行記といい、青春とはいえ...
    そら、おかあちゃんの言うこと聞いて、ちゃんと泊まったのは、褒めたる。
    テレカを一杯持たしたおかあちゃんは、えらい!(≧∇≦)ъ ナイス!
    さすが、無謀な娘を、よー知ってるわd(-_^)good!!
    250ccで北海道やとーーーーー、無謀やわー(>o<)
    せめて、400ccやろ! (´Д`) フゥ

    しかし、こんな時分から競馬に嵌るとは、奥が深い...
    もしかして、午年?

    mom_mom

    すずか

    すずかさん からの返信 2005/05/29 09:25:10
    mom_momさんへ>>> 神戸祭りで先頭走ってへんかったか?←離宮公園でサンバに引き込まれた
    mom_mom、おはよーごぜまーす( ゚∀゚)ノィョ―ゥ

    >おやじのイメージを壊したらいかんって言うてるやろー(ノ≧∇≦)ノ ミ ┸>┸ オリャァァ!

    イメージ先行型だ〜!アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
    イメージ壊れたかしらん?(・∀・) コワレタ !!
    そうねぇ。あれは早めにメイン画面からは葬るわ〜。
    あのべたな関西弁が本当の私だったりして( ^▽^)オーホホ
    え?知ってたって?mom_momさん?あらー、いややわ〜(`∀´)

    >250ccで北海道やとーーーーー、無謀やわー(>o<)

    ふふ( ̄ー ̄)ニヤリ
    うちのバイクちゃん、鍛えてるから大丈夫よ〜。
    140KMくらいは楽勝で引っ張れます〜☆
    160Kmはちょっと私が飛びそうだったけど(^^;
    車も持ってたんで、400だと車検があるから辛いのよ〜(−−)
    今は既にバイク手放しちゃったんだけど、機会があればもう一回乗りたいなぁ。

    >もしかして、午年?

    いいえ〜違いますよ〜(^0^)
    詳細は秘密ですよ〜ん( ̄ー ̄)ニヤッ

    すずか
  • チビケイさん 2005/05/28 19:50:48
    すずか姫ーーーー!レディースの頭かと思ったではないかぁo(〃^▽^〃)oあははっ♪
    姫〜♪
    いやはや今読み終えてお目めパチクリ( ̄ー ̄)ニヤリ
    姫の意外な面を拝見してやや興奮気味のチビケイで〜す♪

    ディスコ!グフ!わかるわぁーーー懐かしい響き〜
    そう言えば昔チビケイ六本木のディスコ、青山のディスコと
    通いまくりお金払った事ないなぁーーー(短大は東京だったから
    学校よりディスコの出席率高かったぁ。。)
    あぁぁ美しき青春時代!!!←スッカリ想い出に浸っています^^;

    チョット年代はずれちゃうけどねぇ(ーー;)チョットって事で。。。
    (私の時代は高校生位からディスコになった。。。中学の頃は
    確かGOGOクラブだったぁ年分かるでしょう〜涙)

    しかし909号線の真ん中に寝転んでる姫ったらぁ!!お茶目!

    まさか遠い北海道でディスコ仲間と会うなんてね♪
    北海道の夜空ほんとうに綺麗だねぇ!

    無茶ができるその頃って凄く思い出深いよねぇ
    若いうちでなければ出来なかった事って
    今思うとバカやったなぁと思う事もあるけど
    楽しかったなぁって思う!

    馬さんとの縁もその頃に始まったのかな?
    ところで何時も思うんだけど、関西の人が羨ましい!
    お母さんとのお話しも読んでいて凄くユーモアがあるよね!
    なんで関西の人って普通に話ししても相手を楽しませる
    事ができるんだぁって、ラテン系的なユーモアセンス!
    これは学んでも身に着かないーーーーメチャ羨ましいです(*'ー'*)ノ~~

    すずか姫の青春!とても感動しました。
    素敵な旅行記を('-'*)アリガト♪

     まだ浸っているチビケイより



    すずか

    すずかさん からの返信 2005/05/29 09:14:31
    チビケイママへ>>>レディースの頭かと思ったではないかぁo(〃^▽^〃)oあははっ♪
    ママおはようございます〜(゜∀゜)

    >いやはや今読み終えてお目めパチクリ( ̄ー ̄)ニヤリ

    うははっ。このサイトでイメージ先行型の私の本当の姿ですわゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ アヒャヒャヒャ

    >そう言えば昔チビケイ六本木のディスコ、青山のディスコと
    通いまくりお金払った事ないなぁーーー

    ちょっとちょっと姉さん、お金払ったことない?(,,-_-)
    んんんんん?私はお金払って入ってたぞ〜。
    どう言うことかしら?ウリウリc(-。-,,)c)~

    >無茶ができるその頃って凄く思い出深いよねぇ
    >若いうちでなければ出来なかった事って
    >今思うとバカやったなぁと思う事もあるけど
    >楽しかったなぁって思う!

    そうなのよね〜。しゃしんなんざー、めちゃくちゃの構図ばかりだけど見てて飽きないもん。
    「あほやな〜」と思いながらも、「これ今ならできね〜」と思うことばかりでした。
    若いうちって無茶もできるし、何か見ても今よりも感動したような・・・
    きっと感受性が高かったんでしょうね〜。
    今も素敵な風景見たら感動するけど、昔は何見ても感動してたからなぁ。(´ー`* ))))
    あの頃の私をブラジルとかアンコールワットとかに連れて行ってあげたいなぁ。
    タイムマシンが欲しいよ(^0^)

    >馬さんとの縁もその頃に始まったのかな?
    >ところで何時も思うんだけど、関西の人が羨ましい!

    そうなの〜。この頃からJRAへの寄付行為が始まりましたのよ。
    おほほ。
    これまた無謀な女で1レース10万円勝負!
    「帰りの電車代金は残すな。男らしく行け!」という競馬の師匠のお言葉に男らしく(?)勝負してましたよ〜ん。
    今なら生活があるから、絶対できん(ーー;)

    関西弁ね〜(^0^)
    おほほ。あれが普段の私の言葉でしてよ〜(^×^)
    昔は普通だったんだんけど、東京へ着てから関西へ帰ると皆オモロイ(´▽`*)
    確かにあれは、DNAじゃないの?って思っちゃうわね〜。。。
    どう?ネイティブスピーカーのmom_momさん?

    ママはまだ寝てるわね。。
    私は今日は府中に行くかどうかSuper悩み中です。
    ダービーの府中は、満員電車以上に混んでるからなぁ。
    うーん・・・・・・・・・・

    とにかく、今日はバーンと儲けてからサロンいきまーす(^^/~~~

    すずか

    チビケイ

    チビケイさん からの返信 2005/05/29 18:15:39
    馬さんにお小遣い貰えたかな( ̄ー ̄)ニヤリ
    すずか姫〜今日は競馬の日ですねぇ(゚ー゚)(。_。)ウンウン
    チビケイ競馬はゼンゼンわからないけど
    馬は好き(しつこくミスターエドが好きだったから)

    なんか主人に聞くと本命の馬さんが勝ったと言っていましたが
    やっぱり皆本命を買うのかな?
    すずか姫も買ったの?

    良くわからないなりにテレビで
    ニュースみてたら一番遠回りして(外側?)凄い勢いで
    走ってた馬さんが勝ったのですね。
    (なんか、姫の影響で日頃あまり見た事のない競馬ニュース見てしまったぁ(^^ゞ)

    チラっとmom_momさんとの会話見ちゃったけど
    またオートバイ乗りたいんだぁ〜〜
    後に乗せてくれーーーーーー♪
    自転車くらいしか乗れないけどサイドシートや
    タンデムは好き!
    馬は落馬の恐怖感が未だに抜けないから
    見るだけでいいかなぁ( ̄ヘ ̄;)ウーン

    ではこれにて(^^)/~~~今夕食が終了したところです(^_-)-☆

    すずか

    すずかさん からの返信 2005/05/30 10:04:50
    チビケイママへ>>> 馬さんにお小遣い貰えたかな( ̄ー ̄)ニヤリ←私ではなく馬達がGet!
    ママ、おはようございます〜♪

    そうです。昨日は日本ダービーでした。
    府中競馬場にいて、ディープインパクト(馬の名前)に感動して来ました!!!
    私は、一応馬券とったけど大本命に来られてしまったんでマイナス(T0T)
    でも、馬達(馬友達)が15万弱の利益をGetしたので、昨日は夜遅くまで府中市内で盛り上がってましたよ〜(・∀・)

    >(なんか、姫の影響で日頃あまり見た事のない競馬ニュース見てしまったぁ(^^ゞ)

    きゃーママ。変な影響与えてごめんなさーい(><;)
    だけど、一度旦那様と一緒に競馬場おこしやすぅ♪
    内馬場(競馬場の真ん中)の芝生スペースでピクニックしている親子連れとか多いですよ〜。
    我等もそこでよくピクニック(という名前の飲み会?)やってましたよ(^-^)
    おっと、これ以上書くとJRAの回し者になってしまう・・・

    >またオートバイ乗りたいんだぁ〜〜
    >後に乗せてくれーーーーーー♪

    のりたーーーーい!!
    あの風をきって走るの最高(^▽^)
    ママ私の運転危ないわよ〜。なんせ後ろには荷物しか乗せた事がない(^^;;
    ダンディーな旦那様バイク乗らないの?

    >馬は落馬の恐怖感が未だに抜けないから
    >見るだけでいいかなぁ( ̄ヘ ̄;)ウーン

    あら、お馬の方が得意よ(^^)
    ママはお姫様乗りでいかが?

    ほんでは、今日からまた一週間が始まりました〜。
    今週もリーマンがんばって仕事しまーす!

    ではでは(^^/~~~

    すずか

    チビケイ

    チビケイさん からの返信 2005/05/31 14:02:53
    RE: チビケイママへ>>> 馬さんにお小遣い貰えたかな( ̄ー ̄)ニヤリ←私ではなく馬達がGet!
    やっと開いたぁーーーーー
    すずか姫〜姫の所が開きにくいよぉ〜(渋滞気味(・・?)

    昨日はチビケイ死んでましたぁ〜(雨の日は死んでる(^^ゞ)

    >ディープインパクト(馬の名前)に感動して来ました!!!<
    主人もなんか凄く感激してました。(ディープインパクトの事)

    >馬達(馬友達)が15万弱の利益をGetしたので、昨日は夜遅くまで府中市内で盛り上がってましたよ〜(・∀・)<
    (・・?馬達はちゃんとお給料貰えるの(・・?
    どうにも競馬の事がわからないオマヌケチビケイには
    理屈がよくわからなくてゴメンネ(ーー;)
    (勝った馬さんだけが人参沢山貰えるのかなぁなどとオバカな
    事しか思い浮かばず主人にそう言うと。。
    ヤギ目で見ているだけ( ̄_ ̄))

    >芝生スペースでピクニック<
    これいいなぁ〜ピクニックしながら競馬の事を
    教えてもらうかなぁ(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪

    >のりたーーーーい!!
    あの風をきって走るの最高(^▽^)<
    ウン!ウン!後に乗ってて感じた事はある(^^ゞ
    (弱小暴走族に高校時代の友人がいた(ーー;))
    むかーしサイドカーってのに乗ったときは
    道路が近過ぎてチョット驚いたーーーー

    >旦那様バイク乗らないの?<
    聞くのが怖い。。。方向音痴だしねぇ〜何処連れて行かれるか(~_~;)

    姫は今頃お仕事中!
    電車での貧血には充分注意してねぇ( ̄へ ̄)

    怒涛の6月も明日からだし!体調を整備しよう!←車じゃないよね(*^。^*)

    チビケイも今日も早寝しようっとーーー♪
    (* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪

    すずか

    すずかさん からの返信 2005/06/01 10:29:59
    チビケイママへ>>> 馬さんにお小遣い貰えたかな( ̄ー ̄)ニヤリ←私ではなく馬達がGet!
    ママおはようございまーす!
    すずか@激しい自業自得の頭痛中です。ズキズキ

    >やっと開いたぁーーーーー

    そうなの!そうなの!!!!!
    昨日は仕事がかなり遅かったので、途中息抜きに4Travelに行ったら全然開かない・・マッチロチロ・・
    ママのページも全然開けませんでしたよ〜。
    なぜだーーーーーーーーーヽ(`Д´)ノウワァァァン

    >昨日はチビケイ死んでましたぁ〜(雨の日は死んでる(^^ゞ)

    あら、ママ大丈夫?
    だってまもなく梅雨よ〜♪毎日死んじゃう・・・

    >>馬達(馬友達)が15万弱の利益をGetしたので、昨日は夜遅くまで府中市内で盛り上がってましたよ〜(・∀・)<
    >(・・?馬達はちゃんとお給料貰えるの(・・?

    アハハ(^^;かき方が悪かったですね♪
    馬達は「うまたち」ではなくて「うまだち」です。
    「競馬の友達」→「馬友達」→「うまだち」と我等勝手に略して読んでるんです(^^)

    >>芝生スペースでピクニック<
    >これいいなぁ〜ピクニックしながら競馬の事を
    >教えてもらうかなぁ(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪

    いいでしょ〜。
    きっと私、めちゃ必死に競馬新聞読んでるか酒飲んでるか・・
    うわーーーーそれって・・・それって・・・・
    ただのおっさんだーーーΣ(゚Д゚)ガーン

    >怒涛の6月も明日からだし!体調を整備しよう!←車じゃないよね(*^。^*)

    うん、整備します!!整備には水分!!
    朝から水分をもはや1.5リットル以上とっております!←(酒が残ると水気がほしくなるってのが本当です)
    ママも雨降りの日多くなるから、体調整備してね〜。
    そうだ!6月だけ梅雨のない北海道に住むってどう(^0-)
    私の大大大好きな知床も世界遺産になったようだし。

    ほんでは、今日は早めに帰って皆さんの所へ訪問できるようにお仕事がんばります!

    すずか

    チビケイ

    チビケイさん からの返信 2005/06/01 14:24:48
    RE: チビケイママへ>>> 馬さんにお小遣い貰えたかな( ̄ー ̄)ニヤリ←私ではなく馬達がGet!
    すずか姫(*'ー'*)ノ~~

    昨日の頭痛は大丈夫?あれって辛いんですよね(-"-)
    睡眠不足はよくないから〜すずか姫、早く寝ようネェ(*'ー'*)ノ~~

    >まもなく梅雨よ〜♪毎日死んじゃう・・・<
    うーーーーん(>_<)毎日死んでるかなぁ。。。
    梅雨は本当に苦手。。。バリ島にずっと行っていたいよぉ〜(>_<)

    >馬達(馬友達)が15万弱の利益をGetしたので、昨日は夜遅くまで府中市内で盛り上がってましたよ〜(・∀・)<
    昨日の夜テレビでディープインパクトの、あの凄いシーンを
    リプレイしていたので主人と二人で鳥肌立てて見てました。
    (主人なんか声が裏返っちゃって「こいつは。。す、凄いヨなぁ〜こりゃあ怪物だな!」と涙目で興奮してました(笑))

    それにしても競馬馬って本当に綺麗ですねぇ〜
    と、自分もかなり興奮気味(^^ゞ

    ところで一つ気になったんですが競馬馬さんで
    すずか姫と同じ名前のお馬さんを見つけたのですが
    あれは(・・?すずか姫のお馬さん?だったら滅茶苦茶
    滅茶苦茶応援してしまいそう(=⌒▽⌒=) ♪

    ついに6月に突入!みーーーーんな旅行へ旅立つかな?
    さっきガルーダが乱気流に巻き込まれて10人ほど
    怪我人が出たと言うニュースがありましたが
    飛行機の中ではやっぱりシートベルトはした方が良いようですね(^^ゞ
    (すぐにシートベルトを外してしまうチビケイも今度はちゃんとしておこう)すずか姫も飛行機に乗るときはシートベルトしようねぇ(*'ー'*)ノ~~
    (お酒飲む時もね(笑))

    最近早寝のチビケイこれよりグルーリと4トラ旅行してきます♪

    (*^▽^)ノ~~ マタクルネェー♪

    ほんでは、今日は早めに帰って皆さんの所へ訪問できるようにお仕事がんばります

    すずか

    すずかさん からの返信 2005/06/01 23:47:21
    チビケイママへ>>> 馬さんにお小遣い貰えたかな( ̄ー ̄)ニヤリ←私ではなく馬達がGet!
    ママこんばんは〜。ちーっと前に自宅に戻りました。
    リーマン辛いわー。おほほ

    >それにしても競馬馬って本当に綺麗ですねぇ〜
    >と、自分もかなり興奮気味(^^ゞ

    あれ?ママもひょっとして競馬に興味持っちゃった?
    おーーーー!それはうれしい♪
    一度是非是非競馬場でお馬見てみて〜(^▽^)

    >ところで一つ気になったんですが競馬馬さんで
    >すずか姫と同じ名前のお馬さんを見つけたのですが
    >あれは(・・?すずか姫のお馬さん?だったら滅茶苦茶
    >滅茶苦茶応援してしまいそう(=⌒▽⌒=) ♪

    ひょっとして○○スズカとかかしら?
    冠名でスズカを使ってるのは永井さんという馬主さんなのですよ(^^)
    実は私のすずかも競馬馬からなのよ〜♪
    サイレンススズカというお馬がおりました。
    その馬の名前&永井さんのお人柄(友達ではないけど)が好きで僭越ながら「すずか」を使わせてもらってるわけです(^0^)
    サイレンススズカは泣けますなぁ・・・
    泣きたいときは↓のフラッシュ見て泣いております。
    http://www.geocities.jp/trey_dreamer_2/suzuka.htm
    まあ、サイレンススズカの一生がもう悲しくて(T0T)
    私はこの時(競馬場で脚を折ってしまったの・・)サイレンススズカの一位での帰りを、朝も早くから東京競馬場のウイナーズサークル近辺で待ってたんですよ〜。
    でも、彼は帰ってこなかった・・・(T-T)アウアウ
    あー、暗くなるので、この辺で終了・・・・

    >ついに6月に突入!みーーーーんな旅行へ旅立つかな?

    話題を変えて本題の旅行!
    そう!6月ですな〜☆
    mom_momさんも、ママも私も旅立ちだね(^^)
    ちゃんとシートベルトはしようねっママ♪
    私は、寝るときも実は常にシートベルト(ゆるーくだけど)している人なんですよ〜。フフッ

    私も寝るまであと一時間☆
    皆さんの所を回りながら、プサンの情報収集にはいりまーす♪

    ほんでは(^^/~~~

    すずか

すずかさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

すずかさんの関連旅行記

すずかさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP